タグ

ブックマーク / blog.fusic.co.jp (2)

  • CakePHP Clickinit Pluginが意外に便利

    Fusic Advent Calendar発起人の小山です。 最近はPortisheadばかり聴いています。 さて、Fusic Advent Calendarもクリスマスバージョンが無事終わり(自分は見事に当たりませんでした)、 エクストラステージ「日式アドベントカレンダー」に突入しております。 「も〜うい〜くつね〜る〜と〜」のあれです。 ブラウザから確認 Webシステムを作成していると、やっぱりブラウザから挙動をテストをしたりしますよね。 その時に、便利なのがSeleniumです。 簡単な挙動確認ならば、Selenium IDEで操作の記録をすることで、何度も同じ操作の確認を行うことができます。 では、ユーザの新規登録はどうしますか? さらにメールアドレスを登録して、確認メールが来るようなテストはどうしていますか? 一度登録してしまうともう一度そのメールアドレスは登録できなかったりしま

    CakePHP Clickinit Pluginが意外に便利
    ryuzee
    ryuzee 2010/12/28
    こりゃいい。
  • Search Plugin for CakePHPで簡単検索機能実装

    最近CakePHPプラグインづいている小山です。 今回はCakeDC謹製のSearch Pluginを紹介します。 (CakePHPのバージョンは1.3.0を想定しています。) みなさんはCakePHPで検索機能を作るとき、どのように実装していますか? たとえば一般的な一覧画面(index)で検索機能を実装しようと思ったら、まずはformを作成して検索条件をPOSTで飛ばして利用すればいいですが、 さらに最近デフォルトで実装されているページネーション機能と連携して、検索結果でページングを実現しようとするとちょっと面倒です。 さらに細かい検索条件を実装しようと思ったら、もう考えたくありません。 自分は新規案件のたびに毎回1からつくっていたような気がします。 CakePHPのコアデベロッパーの75%を抱える(CakeDCのサイト情報)CakeDCでも、やはり面倒だと思っていたのか、Search

    Search Plugin for CakePHPで簡単検索機能実装
    ryuzee
    ryuzee 2010/05/09
    検索機能を簡単につくれる。悩む必要まるでなし
  • 1