タグ

Copyrightに関するryuzi_kambeのブックマーク (143)

  • eピアノの事でJASRACに連絡した@レポ#1 - satoru.netの自由帳

    オンラインピアノサービスeピアノでのJASRAC対応の記録。 音楽サービスを始めたはいいけど、やっぱり気になる著作権。 というか、ちゃんと対応しないと、素敵なサービスでも、違法サービスとか言われて悲しい。 今後の展開も含め、ちゃんとした形で堂々とサービスをやりたいと思うので、 さっそくJASRACに連絡&問い合わせをしてみました。 今後、個人で音楽サービスを公開する人にも役立つかもしれないので、経過をブログに綴っていこうとおもう。 とりあえず連絡 http://www.jasrac.or.jp/info/index.html を見ると、親切にも電話で質問できるよーだ。 インフォメーションデスク 音楽著作権や手続きなどに関するお電話でのお問合せは JASRACインフォメーションデスクまで 電話:03-3481-2125 (受付時間 9:00〜17:00 月〜金/祝日除く) ※メールでのお問合

    eピアノの事でJASRACに連絡した@レポ#1 - satoru.netの自由帳
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/09/02
    Facebookにまんま同じ(やや高機能)アプリあるけど、なんの制限もないよ。「Plern Online Piano Teacher and Composer http://apps.new.facebook.com/plernpiano/ 日本の曲もちらほら。JASRAC にみかじめ料はらうかどうかは実質ビジネス的判断だよね
  • アップル、iPhoneのコピー&ペースト機能実装を目指した「OpenClip」を無効へ:モバイルチャンネル - CNET Japan

    この事態を招くのに、それほど長くはかからなかった。多くの人々が、オープンソースの「OpenClip」により、iPhoneでコピー&ペースト機能が実現することへの期待を抱き始めたのに、すぐさまAppleは、「iPhone 2.1」ファームウェアアップデートで、OpenClipをシャットダウンする手法を編み出した。 もちろん、OpenClipそのものはオープンソースであり、おそらくは進取の気性に富む開発者たちが、2.1ファームウェアを回避する手法を見出すことであろう。または、こんなことが当であれば驚きだが、多くのユーザーのリクエストに応えて、実はAppleが、コピー&ペースト機能の搭載を決定することになるかもしれない。 しかしながら、コミュニティーでさえやはりAppleには従うしかないのだ。Larry Lessig氏の言葉を借りれば、コードこそが法であり、iPhoneのコードは、Apple

    アップル、iPhoneのコピー&ペースト機能実装を目指した「OpenClip」を無効へ:モバイルチャンネル - CNET Japan
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/08/26
    盗用が怖いなら、クリップボードの文字数制限すれば?
  • まんがタイムきらら - 著作権について- まんがタイムきららWeb

    芳文社はインターネット及びイントラネット上において、当社の出版物および当社の公式ホームページ上の情報について、以下の行為に無許可で使用することを禁止しております。 ・出版物の装丁及び見開きなどの画像の全体又は一部を掲載すること。 ・出版物の内容及び目次などの全体又は一部を掲載すること。 ・出版物の要約及び出版物を元に制作した小説などを掲載すること。 ・キャラクターの画像及び写真等の全体又は一部を掲載すること。 ・キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること。 ・出版物やキャラクター(自作画を含む)をフリーソフトやアイコン、壁紙等に加工して掲載すること。 ・芳文社ホームページの内容(画像・データ・ソース)の全体又は一部を転載すること。 以上の行為は営利・非営利の目的いかんに関わらず著作権等の権利侵害となります。 守っていただけない方には法的手段を講じることもありますので、ご注

  • ニコニ・コモンズ検索プラグイン配布ページ(非公式)- SPICEBOX LABORATORY

    2008年夏に運営開始されたニコニ・コモンズですが、 Firefox に標準搭載されているような Creative Commons 検索プラグインのようなものが一切配布されてないようなので、非公式ながら検索プラグインを作成し配布してみます。ひとまず公式に作成や配布がなされるまでのつなぎにご利用いただければと思います。 ※対応 Web ブラウザは Firefox 2.0 以降です。 他にも動作した例があればブックマークコメントなどでお願いいたします。 開発と公開にあたって 検索プラグイン自体は別に作成の難しいものではないのに何で作成して何で公開するの?と疑問に思われる方がいらっしゃるかと思いますが、ニコニ・コモンズの検索結果 URL は http://www.niconicommons.jp/search/?t=image という風に検索クエリが URL の一部となっているため

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/08/18
    誰かがブックマークしてくれたらしい
  • ニコニ・コモンズ

    This domain may be for sale!

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/08/18
    非公式検索プラグイン作ってみました http://labs.spicebox.jp/p/niconicommons-search-plugins/
  • 著作権問題を交通整理する「ニコニ・コモンズ」、pixivとの連携も

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    著作権問題を交通整理する「ニコニ・コモンズ」、pixivとの連携も
  • ニワンゴ、素材投稿・管理サイト「ニコニ・コモンズ」を開設

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/08/18
    クリエイティブコモンズかわいそうです。で、半年後 goo とかで「ニコニ・コモンズで検索可能になりました!」とかリリースが出るんでしょう。やっぱり日本は文化が濃すぎる故のガラパゴスなのか。
  • B-CAS社の罪は「退場」では消えない - 池田信夫 blog

    B-CAS社の浦崎宏社長が、メディアに初めてカミングアウトし、「不要と言われれば退く覚悟はできている」と語った。さすがに危険が身に迫っていることを察知したのだろう。しかしB-CAS社は不要であるばかりはなく、違法なのだ。何の法的根拠もなく民間企業が電機メーカーを「審査」し、外資系メーカーを排除し、PCボードの製造を妨害し、おまけに出荷停止処分までやるのは、明白な独禁法違反である。 それはNHK経済部の記者として経済犯罪を取材した浦崎氏が、一番よく知っているはずだ。だから「B-CASが不要となった際,いつでも会社をたためる」という言葉も出てくるのだろうが、会社をたたむだけで違法行為は帳消しにはならない。これまで3000万台ものデジタルTVに違法なカードを義務づけることによって上げた数百億円の売り上げは、返還すべきだ。そして独禁法違反と判断されれば、課徴金や懲役刑も待っている。 さらに問題

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/08/08
    今度は不要祭りではなくて金返せ祭りというわけですね http://b.hatena.ne.jp/entry/http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080805/312206/
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/08/08
    音楽はDRMなしだけど、ソフトウェアにはDRMかけてるのね
  • i love maker

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/08/05
    これっていろんなパロディがあることは確かだけど、最初にデザインしたのは誰なんだろうね。その人への尊敬の念は忘れたくないな。/1977年にNYのグラフィックデザイナーミルトン・グレイザ-によって制作されたらしい
  • コピーフリー録画ができる格安USB地デジチューナー「MonsterTV HDUS」が売れすぎて在庫切れに

    先日GIGAZINEで、市販されている安価なUSB地デジチューナー「MonsterTV HDUS」で、コピーフリーの地デジチューナー「フリーオ」と同じコピーフリー録画ができるようになったことをお伝えしましたが、GIGAZINEをはじめとした多くの場所で取り上げられた結果、注文が殺到しているようです。 これにより通販サイトでの在庫はほぼゼロになっていますが、GIGAZINE編集部員が独自に確認したところ、一部の家電量販店ではまだ店頭在庫がある模様。 詳細は以下の通り。 SKNET e-SHOP 発売元のSKNETが運営しているオンラインショップによると、USB地デジチューナー「MonsterTV HDUS」は在庫切れとなっており、次回の入荷時期も未定とのこと。予約の受付も行っておらず、次回の発売予定や予約に関する問い合わせについても回答できないとしています。 また、Amazon、価格.com

    コピーフリー録画ができる格安USB地デジチューナー「MonsterTV HDUS」が売れすぎて在庫切れに
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/07/30
    これは本気で録画専用PCをセットアップしたくなる人が多いんだろうなぁ。PCをメディアレコーダーにできれば、あらゆるデバイスへのコピーや変換が可能になるわけだし、手持ちのTVはディスプレイとしてそのまま使える
  • http://twitter.com/tsuda/statuses/871352785

    http://twitter.com/tsuda/statuses/871352785
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/07/29
    Twitter は津田さんに何か絶賛を送るべきだな>『ちゃんとログ保管して欲しいんだけど、書籍化っていってたけど、今の状態は』
  • au「LISMOは1曲420円、iTunesは99セント(約106円)。LISMOの方が権利者を大事にしている」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    au「LISMOは1曲420円、iTunesは99セント(約106円)。LISMOの方が権利者を大事にしている」 1 名前: 三菱(長屋) 投稿日:2008/07/28(月) 04:13:09.84 ID:mvSo3KwX0 ?PLT 「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務 auの音楽配信サービスであるLISMO対応端末は稼働数 1854万台と、幅広いユーザーにお使いいただいている。 アイフォーンだと楽曲のダウンロードは無線LAN経由だが、 LISMOは3Gのネットワークを使う。場所を選ばずに ダウンロードできるし、最新楽曲数で優位性がある。 音楽業界はアップルが大好きだが、LISMOも応援してくれている。 最近でもサザンオールスターズの歴代楽曲の「着うたフル」を展開しているが、 ものすごい人気で、これまで触れたことがない人が来ている。 LISMOの課金は1曲

    au「LISMOは1曲420円、iTunesは99セント(約106円)。LISMOの方が権利者を大事にしている」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/07/28
    情報弱者なんてとんでもない。違法着うたの情報を盛んに情報交換してるはず。どちらも違法コピーを織り込み済みでこの価格になっている理由を考えてみるといいと思う。80円は手間とのトレードオフギリギリなはず
  • ところで先日Warez的なことについて書いたわけなんだけど - ぼくはまちちゃん!

    これって、みんなの大好きな YouTube とかニコニコで、 アニメのタイトル検索するのと、どうちがうの? (法的な意味で) (例) site:youtube.com ハルヒ site:nicovideo.jp らき☆すた だれかおしえてえらいひと! (参考) 今どきWarezとか流行んないと思うけど

    ところで先日Warez的なことについて書いたわけなんだけど - ぼくはまちちゃん!
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/06/18
    真面目に反応するなら動画共有サイトは「フェアユース(笑)」の一環ってことなんだろうか。拡大解釈っていう方が近いかな。
  • JEITAに「真意を質す」、権利者89団体が再び公開質問状

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/06/16
    ライセンスのはっきりしたコンテンツネットワークを早く別の場所につくろうぜぇー
  • 違法動画削除支援ツール「とりし丸」は中華系韓国系動画サイトはターゲットにしてないの? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    ■ 讀賣テレビの違法動画チェックソフトやTBSのHD版映像配信サービス - Internet Watch この記事をボーと眺めながらふと思ったこと。この「とりし丸」については、以前にも扱っているんだけど ■ 読売テレビの違法動画削除支援ツール「とりし丸」、いたちごっこで一歩前へ - P2Pとかその辺のお話@はてな その対象サイトがどんなサイトなのかってのはそれほど良くわかってなかった。YouTubeとかニコ動とか、まぁその辺は押さえてるよね、程度で。 でも、上記のInternetWatchの記事では「YouTube/ニコニコ動画/GUBA/TVbreak/Daily Motionを対象に」しているのだとか。うーん、一応押さえているところは押さえているんだけど、肝心なところが抜けている気もする。 現在のビデオ共有サイトにおけるアニメ、ドラマ、映画など、デッドコピーの違法アップロードがかなり盛

    違法動画削除支援ツール「とりし丸」は中華系韓国系動画サイトはターゲットにしてないの? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/06/12
    そもそも中国韓国ではNHKを衛星アンテナたてて受信してるわ、任天堂のゲームは発売されていないのにコピーではびこるわと権利が守られていないので、取り締まるなら動画と言わず全般的にやってこそ視聴者の利益
  • MOONGIFT: Firefoxから簡単にファミコンで遊ぶ「FireNes」:オープンソースを毎日紹介

    ファミコン世代の人なので、あの時代のゲームをみるとどれも懐かしく感じてしまう。最近、ニコニコ動画ではファミコンのタイトル全集が作られており、どの回も非常に懐かしい、楽しいものになっている。 タイトル一覧 そんなファミコンをFirefoxから楽しめるのがこのFirefoxアドオンだ。 今回紹介するフリーウェアはFireNes、Firefoxからファミコンエミュレータを使えるFirefoxアドオンだ。 FireNesはJavaアプレットを通してブラウザ上でファミコンが楽しめるサイト、vNESのFirefox向けフロントエンドとでも言うべきソフトウェアだ。インストールするとサイドバーにタイトルが一覧表示される。 ゲーム画面 ファミコン時代とあって、日語のタイトルも多数揃っている。音やスケールと言った設定はタイトルごとに設定できるようで、FireNes自体には検索機能がないが、お気に入りに入れて

    MOONGIFT: Firefoxから簡単にファミコンで遊ぶ「FireNes」:オープンソースを毎日紹介
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/06/03
    秒間SUNDAYのエントリへのツッコミブックマークも参照のこと。-> http://b.hatena.ne.jp/entry/http%3A//www.yukawanet.com/sunday/2008/06/firefoxromfirenes_10.html
  • 本歌取りと職人芸

    いとうせいこうさんの『職人ワザ!』を買って読んでいます。タイトルの通り、様々な職人さんに「技」の極意を聞くという内容なのですが、いとうさんが親しくされている職人の方々を訪ねているということもあり、まるで目の前で「いーか、この技術ってーのはなぁ」と語ってもらっているような感覚。なので「プロジェクトX」を見るときのような緊張感は不要で、それでいて所々に「なるほどなぁ」と感じさせる言葉が出てきます。 で、第2章に登場する江戸文字の書家・橘右之吉(たちばなうのきち)さんといとうさんの間で、こんな会話が繰り広げられています。原書(オリジナル)をコピーする技術「籠写し」についての説明があった後のくだり: 「だけど、細かい部分はどうするんですか?その分、細かく割り続けて写すんですか?」 オリジナル信仰がしみついた現代人としての僕は、つい気になってしまう。 「細かくやるところは、微妙なとこだけでいいんです

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/06/02
    あれ、これすごくいいエントリなんじゃない?
  • re: 人情噺 ダビング10 - ls@usada’s Backyard

    権利者団体と放送局「B-CASとコピーワンス。非の打ち所のない完璧なシステムだ」 〜1年後〜 総務省「お前らの考えた糞システムはあまりにも評判が悪すぎる。このままだと地デジがコケて俺らの面子が潰れる。もっとマシな規格を考えろ」 権利者団体と放送局「そんな事言われてもこれ以上の譲歩は不可能です」 家電業界「クソすぎて売れないと俺らも困るんだけど」 経済産業省「困るんだけど」 権利者団体と放送局「不可能です」 家電業界「EPNにしようよ」 経済産業省「しようよ」 権利者団体と放送局「絶対やだ。」 〜2年後〜 総務省「一体いつまで会議してんだよ。早く結論出せよ」 権利者団体と放送局「あーうるさい。じゃあコピー9回にしよう。今まで通り1世代しか出来ないけどそれが9回。どう?」 家電業界「いやそれ全然意味ないし…思い付きで喋ってるだけだから仕様もメチャクチャだし…」 権利者団体と放送局「コピー回数9

    re: 人情噺 ダビング10 - ls@usada’s Backyard
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/05/29
    こりゃ2011年を待たずにTVは終了、もしくは終了してるんだなぁ。ならべて.com で世界のデジタル放送・ネットコンテンツの比較をやってみてほしいかも。
  • 「女性自身」5月22日号(49年前の) - Mellow My Mind

    「女性自身」といえば下世話な話題を好む女性週刊誌というイメージ。ときどきコンビニの店頭や中吊り広告で気になる記事の見出しを見かけても、買うのはなんとなく恥ずかしい。でも美容院や銀行の待合席に置いてあるとついつい読んじゃうこともある。で、やっぱすげえなーとその下世話さにクラクラしたりする。でも同じ光文社のファッション誌の「JJ」って「女性自身」からとった名前なんだよね。現在の両誌のイメージはあんまり結びつかないんだけど、まあ、とにかく、「女性自身」ってそんな雑誌。(最近の号の表紙)さて、1ヵ月くらいまえ、高田馬場のキノコノクニヤ書店という、たまにいい掘り出し物のある古屋さんで、とてもかわいらしくてオシャレな表紙の古めかしい雑誌か何冊かまとめて売られておりました。実はそれが「女性自身」だったのです。今見ると現在のイメージとのギャップにびっくり! 興味があったので1冊捕獲してきました。315円

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/05/26
    「Not Authorized」は、このブログ的には期限切れしたブログ画像のことを示すらしい。このしちめんどくさそうな仕組みが普及しませんように。