タグ

2011年9月5日のブックマーク (10件)

  • 半年間のアジャイル開発をタスクボードでふりかえる動画!XP祭り2011LT資料 #xpjug

    XP祭り2011でLTしました。発表させていただいた内容は、「6ヶ月のプロジェクトのリリースまでをタスクボードとふりかえる」ものです。チームは10名ぐらい。私のチームとプロジェクト側のチームの合同プロジェクトになります。 @tk0miyaさん、@zuisenerさん、@kohseiさんなどからいろいろご感想をいただいたので、今回は、このLTのコンテキストをちょっぴり補足させていただきます。 チームをつくるということ 合同チームでのプロジェクトということもあり、当初は一体感がありませんでした。そのため、まずは以下のような変化をチームに求めました。 合コンのようにメンバーをごちゃごちゃに席替え 週一の進捗報告でなく、毎日の朝礼を実施 誰が何を今やっているかわかるようにタスクボード(かんばん)を作成 プロジェクトで僕が目指したかった開発チームの姿を「誠」という旗として見える化 プロジェクトのシン

    半年間のアジャイル開発をタスクボードでふりかえる動画!XP祭り2011LT資料 #xpjug
    s-kic
    s-kic 2011/09/05
  • More Malware-Laced Codecs - Computer Security Research - McAfee Avert Labs Blog

    Trellix XDR Platform Strengthen your security posture and protect your organization with confidence. Trellix Wise Your sixth sense for security, Trellix Wise is GenAI to solve your toughest security operations challenges with hyper automation.

    More Malware-Laced Codecs - Computer Security Research - McAfee Avert Labs Blog
    s-kic
    s-kic 2011/09/05
    動作が動作だもんなぁ…。悪用される可能性が高い分、認定外しがどうなるか見物。
  • 私とアジャイルとコミュニティと起業について〜XP祭り2011が開催されます | Social Change!

    私も午前中のパネルディスカッションに参加させてもらう予定です。懸田さん、野口さん、濱さん、平鍋さん、和田さんという方々とディスカッションできるということで楽しみにしています。 パネルディスカッションに参加するにあたり、ある程度の事前アンケートを頂いていて、書いていたらしっかり考えてしまったので、このままブログにしてみることにしました。 1. プロフィール SonicGardenというソフトウェア企業で代表をしています。日々アジャイルソフトウェア開発とリーンスタートアップを実践しています。クラウドを活用したワークスタイルの変革を目指しています。元プログラマで「心はプログラマ、仕事は経営者」をやってます。ブログは https://kuranuki.sonicgarden.jp/ です。さらに詳しいプロフィールはこちら → http://about.me/yoshihito.kuranuki 2

    私とアジャイルとコミュニティと起業について〜XP祭り2011が開催されます | Social Change!
    s-kic
    s-kic 2011/09/05
  • 技術者でも出来る、非技術者にも聞いてもらえるプレゼンテーションのフレームワーク | Social Change!

    これまでコンサルタントの方と一緒に仕事をする機会もあり、横で話を聞いていて、相手に伝えるのがとても上手だなぁと感心をすることがあったんですが、何度か経験をするうちに優秀な方のプレゼンテーションには共通のフレームワークがありそうだと気付きました。 ここでのプレゼンテーションは、勉強会などのLTや発表というよりも、顧客にプロダクトを説明するケースです。 技術者のプレゼンテーションは、中身に詳しいが故に、どうしても「正確に伝えよう」「全て伝えよう」としてしまいがちです。もし技術者を相手にした「セミナー」であれば、それでも良いかもしれません。それも、聴く人たちが詳しく知りたいという動機をもって参加している場合です。 しかし、プレゼンテーションをする相手が、その技術やプロダクトについて詳しくなく、そのプレゼンテーションを聴いたあとに、興味をもってもらって、問い合わせなどのコンバージョンに繋げたいとい

    技術者でも出来る、非技術者にも聞いてもらえるプレゼンテーションのフレームワーク | Social Change!
    s-kic
    s-kic 2011/09/05
  • #xpjug 9/03(土) XP祭りに参加してきました。 - ミッションたぶんPossible

    XP祭り2011 日は早稲田大学理工学部で開催されたXP祭りに参加してきました。ずいぶん前から参加者募集していたのですっかり申し込んだ気になってたんですが、どうやらど忘れしてたらしくて実際に申し込んだのは先々週、たまたま増枠されたところに潜り込めたみたいです。ラッキー♪ ちなみに遅刻しそうでショートカットしようとバスに乗ったら別の早稲田大学のキャンパス行きでエラい遠回りしました。早稲田大の理工学部に行くにはJR高田馬場駅から徒歩で公園抜けてくのが一番近道です。来年参加する人、これ重要な。 社長パネル 前述の通り、思い切りスタートでつまずいたのでオープニングには間に合わず、orz。この社長パネルディスカッションにはなんとかスタートから参加することができました。 アジャイルに積極的に取り組まれている、もしくは以前からアジャイルのコミュニティに積極的に参加されている社長の皆さんが一堂に会して参

    #xpjug 9/03(土) XP祭りに参加してきました。 - ミッションたぶんPossible
    s-kic
    s-kic 2011/09/05
    『事業部長会とか営業会議とかやってる場合じゃねーぞ!!そんなの別の週にやれ!!!』/ナイスwww
  • XP祭り2011 『〜XP祭りX(テン) - XPX〜』に参加してきた #xpjug - Diary of absj31

    XP祭り2011 9月3日 XP祭り2011 〜XP祭りX(テン) - XPX〜(東京都) 今年もXP祭りの季節がやってまいりました。 今年のテーマは「XP祭りX(テン)」(XPX) XP祭りと名乗りながらも、XPに限定せず、技術ネタに限定せず、広く多くの知見や体験ができる祭りを目指してきました。 そして今年で通算10回めを迎えます。参加者のみなさまと共に、例年以上の祭りを創り、日中に元気を伝播にしましょう!今年で10回目を迎える『XP祭り』。その記念すべき10回目の当イベントに初めて参加してきました!場所は早稲田大学 西早稲田キャンパス。 自社は高田馬場にあるので何気に早稲田大学も近かったのですが、実際早稲田大学入りしたのは今回が初めて。今日は午後の『コンテンツ祭り』での定員申込に間に合わせる&徒歩で向かうという体力・気力がこの時点で消え失せていたため、大人しく高田馬場駅からタクシーで

    XP祭り2011 『〜XP祭りX(テン) - XPX〜』に参加してきた #xpjug - Diary of absj31
    s-kic
    s-kic 2011/09/05
    素晴らしいレポート。昼休みにじっくり読みます。
  • スクラムの概要を1分で理解できるイラスト【2018版】

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 アジャイル開発のコーチングやトレーニングでスクラムの全体像を1枚の絵を使って説明することが多いのですが、以前作成したものを最新化したので公開します。 スクラム質的な価値やスクラム以外でも日々のプロセスに組み込んだほうが良いこと(テスト自動化や継続的インテグレーション)は含めていません。 あくまでスクラムの概要のみを書いています。 PDF版はこちらにおいておきます。 ※改変なしで引用元併記の上であれば自由に使っていただいて結構です。著作権自体は私に留保します。 内容の誤りや足りない事などがありましたらTwitterなどでお知らせください。 自分のスライドに入れて使うためのパワーポイント版はこちらになります。 著作権表示なしでご利用いただけます(ただしこのファイルを含んだパワーポイントの再配布および販売はできません)。 それでは。 SCRUM BO

    スクラムの概要を1分で理解できるイラスト【2018版】
  • 資料公開 Scrumはじめの一歩

    2011年9月3日(土)に早稲田大学理工学部で行われたXP祭り(記念すべ第10回!)で、Agile Buffetというワークショップセッションを長沢さん(マイクロソフトの凄腕エバンジェリスト)、海江田さんと一緒に、Scrumはじめの一歩という初心者向けセッションを、西村さん(アジャイルサムライ監訳者)と一緒に実施してきました。 ご参加頂いた方、お手伝い頂いたスタッフの方、こっそり紛れ込んでもらった仲間たちありがとうございました。 Agile Buffetについては長沢さんのブログ等で公開されると思いますので、ここでは、「Scrumはじめの一歩」について資料を公開いたします。 今回は90分コースでしたので、全体の概要をざっくり抑えたうえで、ワークショップをやって実際のScrumのイメージを掴んでいただくことを目的としてます。次はフルコースで聞きたいという方は是非Scrum Boot Camp

    資料公開 Scrumはじめの一歩
    s-kic
    s-kic 2011/09/05
    参加しました。90分あっという間で楽しかったです! 次は Boot Campの参加を目指します。
  • Windows Phone開発者向けリソース情報

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    Windows Phone開発者向けリソース情報
  • アジャイル2011カンファレンスの概要

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    アジャイル2011カンファレンスの概要