2015年2月21日のブックマーク (7件)

  • 【SEO】alt属性は「画像を端的に説明するテキスト」にする - 検索サポーター

    ※ 2015/2/22:文末にはてなブログでalt・title属性を編集できるChrome拡張機能のエントリーについてのリンクを貼りました。 何を今更と思うかも知れませんが 私がいつもチェックしているサイト『Web担(Web担当者Forum)』のエントリー「「サブドメイン vs. サブディレクトリ」に対するグーグルの見解 | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「ECサイト向けのalt属性の付け方」に、alt属性の付け方についてはSEOで考えるべきものではなく、来の目的通りに「画像を端的に説明するテキスト」を記述すべきであるということが書かれていました。 何を今更・・・と、多くの人はそう思うのではないでしょうか? SEOを気にしていない人ほどそう思うでしょう。 alt属性には画像を端的に説明するテキストを記述すること。 これはコーディングの基礎、文法でもあり

    【SEO】alt属性は「画像を端的に説明するテキスト」にする - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2015/02/21
    当ブログは画像を差し込む際、alt属性を「画像を端的に説明するテキスト」に修正しています。「ユーザビリティを良くしよう」と行った施策が結果的に「SEOに有効」となりました。
  • iPhone5が水没!その対処法は?修理に出さずに復活させた方法を大公開。 - りんごあつめ

    友人iPhone5を落とし、水没させて数秒ですぐ拾い上げたそうです。これは彼女が落としたiPhone5の写真。 しかし、画面がビビビビッ、ビビビッ。と映画のような画面になってしまっていたとのこと。そこで、彼女はiPhone復活に向け、ある方法をとります。 米を詰めた箱に、水没したiPhoneを入れた。 photo by cookbookman17 復活させる方法をめっちゃググった結果、たどり着いのは「(炊く前の)乾いた米の中に入れる」。そこで、米を箱に詰めて、その中にiPhoneをドボッと投入。その状態で1日間、放置してみたそうです。 結果的に、iPhone5が普通に使えるようになった! 慌てていたので、携帯を振ってしまったけれど、結果的にはiPhoneが正常な状態に戻ったそうです。これが電源が入った彼女のiPhone5。復活してよかった! 中を見させてもらったけど、普通にメールも電話も

    iPhone5が水没!その対処法は?修理に出さずに復活させた方法を大公開。 - りんごあつめ
    s-supporter
    s-supporter 2015/02/21
    米が「旨い」具合に水分を吸収するから?
  • 企画書を受け取ったとき、相手のペースを考えずにパラパラとめくりはじめてしまう人は、仕事ができない人かもしれない - 自分の仕事は、自分でつくる

    企画書を書いて、プレゼンをすることが多いので、当然のことながら、目の前で企画書を読んでもらう機会も多々あります。 そのとき、受け取った企画書を、相手のことを考えずにパラパラとめくりはじめてしまう人は、仕事ができない人である確率が高い(あくまでも個人のリサーチによるものです…)。 「企画書は、ラブレターである」とよく言われます。 相手は企画書にたくさんの想いを込めていますし、目の前で読んでもらうときは、その想いがしっかりと伝わるように、言葉で補いながら、想いを伝えていきます。ちゃんと伝わるかなと、不安にもなりながら…。 その想いを(意識的にか、無意識にかはさておき)無視して、ページをめくってしまう人は、無神経とは言いませんが、配慮に欠けているのは間違いありません。そんな些細な配慮が足りない人は、やっぱり仕事の詰めも甘くなるし、一緒に動いている人とのコミュニケーションの質も下がる。結果、いい仕

    企画書を受け取ったとき、相手のペースを考えずにパラパラとめくりはじめてしまう人は、仕事ができない人かもしれない - 自分の仕事は、自分でつくる
    s-supporter
    s-supporter 2015/02/21
    あるあるです。私は最初に結論を伝え、なぜそうなるのかを説明しますが、後で「何で言わなかったんだ」とモメる人に限って「大事な説明」と言っても聞かないし、「聞くようにしなかったお前が悪い」と責任転嫁する。
  • パクリメディア 違った、キュレーションメディアでお金儲け?著作権違反の責任はライター(キュレーター)だよ。 - 鈴木です。別館

    先日書いたエントリー この後にNAVER等のそれなりの大手のキュレーションサイトに自分の画像が使われていないか確認をしてみました。 すると、NAVERで使われているのを発見したので、すぐにNAVERに削除要請をしたところ、応じてもらえましたが、NAVERもやはり責任はユーザー(ライター・キュレーター)という主張をしてます。 今回パクられていた画像はこちら NAVERも著作権違反は書いた人と主張 NAVERもRETRIP同様、著作権違反の責任はその記事(まとめ)を書いた人の責任だと主張してきました。下記はNAVERからの返答に書かれてたものです。 このたびは、弊社ユーザーがご迷惑をお掛けすることとなり、 誠に申し訳ございません。 そこで、前回こんなはてなブックマークコメントがついていたのを思い出しました。 RETRIPはある日当然、画像をパクる。いい加減すぎるRETRIPのまとめ - 鈴木で

    パクリメディア 違った、キュレーションメディアでお金儲け?著作権違反の責任はライター(キュレーター)だよ。 - 鈴木です。別館
    s-supporter
    s-supporter 2015/02/21
    『出典「GOOGLE.CO.JP」』って、「ググッて適当な画像パクりました」って言ってると。「じゃあキュレーター訴えるから個人情報開示して」ってのはかなり有効ですね。
  • ダイソーのチョコチップメロンパンが108円で2個入りだと!? - プライベートブランド食品を徹底解析してみた

    こんにちは!第326回目の調査です! 今回のPB品はこちら! ダイソーの『チョコチップメロンパン』です! これで108円とか(*´Д`) 調査開始!! ダイソー【チョコチップメロンパン】 【価格】  108円(税込み) 【栄養成分表示:1個当たり】 ・エネルギー  317kcal ・たんぱく質  7.7g ・脂質     8.6g ・炭水化物   52.2g ・ナトリウム  130mg 【原材料名】 小麦粉、糖類、卵、準チョコ、ファットスプレッド、パン酵母、発酵風味料、塩、乳化剤、膨脹剤、香料、イーストフード、V.C、(原材料の一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む) 【内容量】  2個 【製造者】  山崎製パン株式会社 [ダイソー「チョコチップメロンパン」パッケージより] チョコチップメロンパンもあったとは ヤマザキパンとダイソーのコラボ商品。 この2社のコラボ商品は以前に、あんまん、肉

    ダイソーのチョコチップメロンパンが108円で2個入りだと!? - プライベートブランド食品を徹底解析してみた
    s-supporter
    s-supporter 2015/02/21
    ダイソーはコラボでメロンパンすらも出していたのか…
  • 【速報動画】F1バルセロナテスト2015 2日目午後 マクラーレンホンダMP4-30 最多計59周をマーク! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

    パワーユニットMGU-Kシールのトラブルを抱えながらもバルセロナテスト2日目・午前のセッションで28周を走行したフェルナンド・アロンソ。 午後はこのトラブルが原因で走行不能になることが危惧されたが、午後のセッションでも周回を重ね、午前より速いラップタイムも計測。これまでの新生マクラーレンホンダ最多となる59周を走行して2日目を終えた。 (第2回バルセロナテスト2日目 2/28 速報記事はこちら) 【速報動画】バトン101周走破!!第2回F1バルセロナテスト2015 2日目 マクラーレンホンダ - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ 【スポンサーリンク】 View image | gettyimages.com 午前セッションの早い時間帯を好調に走ったアロンソの乗るマクラーレンホンダ。 ただ抱えているトラブルが根的には、再設計したコンポーネントを 載せ替えないとならない大掛かりなものだけに2日目午後のセ

    【速報動画】F1バルセロナテスト2015 2日目午後 マクラーレンホンダMP4-30 最多計59周をマーク! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
    s-supporter
    s-supporter 2015/02/21
    開幕までには調整、合わせてくるでしょう(テストでは早くてもいざ本番では…とか、その逆もあったりしますからね)。個人的にはフェラーリの復活を待ち望んでいます。
  • 野球 野村克也監督はなぜボヤくのか?【林先生の痛快!生きざま大辞典 感想】 - トラねこの巻

    結論を先に言うと 「マスコミにボヤいて間接的に選手に伝えるため」 ・ここがダメ ・あそこは良い ・これじゃ勝てない ・もう死にたい などなど、思ったことを直接選手に言うと反抗心を持たれるのでマスコミのニュースを通して間接的にボヤき伝えるつことにより効果的かつ選手が受け入れ易くしているのです。 スポンサーリンク 野村監督は一見ただの親父さんですがかなり緻密に人の心理と戦略を考えています。 そうなったきっかけは、60年前テスト入団での新人時代、成績が悪く1年でクビと言われるほど苦労した中で読んだ一冊のテッド・ウィリアムズのバッティングの科学 (1978年)で知識を得てから成績がグンと良くなったことからをたくさん読むようになり知識を元にした野球戦術になりました。 野村監督は父親を戦争で亡くし野球を辞めたらあとがなく、なんとしてもしがみつき努力せねばならない必要性がそうさせたのでしょう。 選手

    s-supporter
    s-supporter 2015/02/21
    野村監督の発言「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」で、この言葉と元である松浦静山を知りました。