2019年5月7日のブックマーク (3件)

  • J1の3試合、得点絡みの誤審認める 審判委副委員長:朝日新聞デジタル

    3日に行われた明治安田生命J1で、3試合でゴールに絡む疑惑の判定があった。Jリーグが作っているインターネット番組「Jリーグジャッジリプレイ」で取り上げられ、日サッカー協会審判委員会のオリバー副委員長が、いずれも誤審だったことを認めた。 番組は議論のあった判定を検証したり、ルールを解説したりすることを目的に、動画配信サービスのDAZN(ダ・ゾーン)で配信されている。7日の配信で、疑惑があった三つの判定も検証された。 そのうち二つは、ゴールラインを割ったように見えたが、得点が認められなかったもの。鹿島―清水の前半3分、清水MF中村が蹴った直接FKは、映像で確認するとゴールに入ってからGKがかき出していた。試合後に中村は「100人が映像を見たら100人がゴールだと思う。審判のレベルを上げてもらわないと……」と話していた。試合は鹿島が3―0で勝った。 もう一つは広島―横浜マで、0―1の後半追加時

    J1の3試合、得点絡みの誤審認める 審判委副委員長:朝日新聞デジタル
    s-supporter
    s-supporter 2019/05/07
    特に今回のJリーグジャッジリプレイは勉強になった。誤審はもちろんDOGSO(ドグソ)についてオリバーさんが丁寧に説明しているので観て然るべきかな。https://www.dazn.com/ja-JP/home/ArticleId:7qv7c2basfth16hldnejpuat3/7qv7c2basfth16hldnejpuat3
  • SEOとUXの関係――これからのSEOはユーザー体験がランキング要因になる #SearchLove

    [レベル: 上級] この記事では、今年 3 月に米サンディエゴで参加した SearchLove カンファレンスのセッションをレポートします。 セッションのテーマは、ユーザー体験と SEO です。 UXランキング要因なのかどうかは特にここ数年議論を呼ぶトピックになっています。 セッションスピーカーは、SearchLove を主催する Distilled の創設者 兼 CEO の Will Critchlow 氏です。 SEO におけるユーザー体験 (UX) を Critchlow 氏がどのように考察しているのかを見ていきましょう。 検索結果の CTR 検索結果のクリック率 (CTR) は次の条件で利用されていることを Google は公表している。 アルゴリズム評価: アルゴリズムを評価する目的で CTR が使われていることは明らかになっている――新しいアルゴリズムを導入するときの検証や

    SEOとUXの関係――これからのSEOはユーザー体験がランキング要因になる #SearchLove
    s-supporter
    s-supporter 2019/05/07
    パンダアップデートが度重なって起こっていたときから、「ランクブレインはUXを指標として取り込んでいるだろう」と、言われていたので納得感があります。
  • アナグラムが考える、広告運用者が使わないほうがよい7つの言葉|アナグラム株式会社

    「刈り取る」という言葉を聞いたことがある、もしくは普段から使っていませんか?マーケティング業界ではよく使われてきた言葉です。しかし、この「刈り取る」という言葉、サービスを使うユーザーのことをまるでモノであるかのように聞こえてしまいませんか? 誰かが傷ついてしまうかもしれない言葉だったり、自分が使われていい気分のしない言葉を使うのは避けるに越したことはありません。今回はそんな「できるだけ使わないほうがよい言葉」についてお話していきたいと思います。 ※この記事では、広告を出稿されるあなたを「広告主」、広告配信の対象となる方を「ユーザー」と表記しています。 広告主と広告代理店のように、一方では予算や費用が、他方では売上や利益と言った具合に同じものでも立場が変われば呼び方も変わります。自分意な言葉遣いは、ときに相手にとって不快感を感じさせるものになっているかもしれません。 予算消化 広告代理店は

    アナグラムが考える、広告運用者が使わないほうがよい7つの言葉|アナグラム株式会社
    s-supporter
    s-supporter 2019/05/07
    『言葉は表面的なものではなく話す人の思考を表す』 「刈り取る」「囲い込む」は自分も嫌いだから使わないですね。個人的には「信用を稼ぐ」と言う人は信用しません。信用は稼ぐものでなく双方で築くものだから。