2022年4月18日のブックマーク (5件)

  • Google Analytics(UA)が使えなくなるのはどのくらいヤバくて、いつまでに何をしたら良いのかの話。 - フジイユウジ::ドットネット

    タイトルにも書いていますが、Google Analytics(UA)がもうすぐ使えなくなるんですよ。 GA4っていうのになるらしいんですが、自動で切り替わったりしないし、何もしてないと単に使えなくなるんですよ。知ってました? ※追記※2023年になって 自動的にGA4プロパティが作成されることになりました。しかし、むしろ手動ではないことで混乱しているようです。切り替えではなくGA4プロパティが追加されるんですが、そのデメリットについてはググって調べてね。 (UA)っていうのはGA4ではない、これまで使われてきたGoogle Analyticsだと思ってください。やや正確ではないのですが「GA4という最新版ではないGoogle Analyticsはすべてサービス終了される」くらいのイメージで捉えてもいいです。 業務で関わってる人たちからはGA4移行についての記事やツイートがたくさん流れてきま

    Google Analytics(UA)が使えなくなるのはどのくらいヤバくて、いつまでに何をしたら良いのかの話。 - フジイユウジ::ドットネット
    s-supporter
    s-supporter 2022/04/18
    UAがEU圏内の一般データ保護規則(GDPR)に違反するという話が出てきたことが廃止を早めてしまったのかなと。とはいえ広報はもっと広報活動を頑張って欲しい…
  • 企業のSNS利用実態調査、最も多く利用しているのはTwitterとInstagram

    アディッシュは4月14日、企業のSNS利用に関する実態調査の結果を発表した。調査は2021年12月に実施し、回答者数は1076名。 調査によると、「現在利用しているSNS」で、最も多かったのが、TwitterとInstagram(共に52.0%)。Facebook、YouTube、LINEが続いた。 運用課題については、Twitterは「運用目的は明確だがSNS戦略が不明確」、Instagramは「専門人材がいない/スキル不足」という課題がトップだった。 今後マーケティング活動において活用できるかもしれないと、注目しているSNSについては、1位が写真共有アプリのSnapchat(約22%)、2位がWhatsApp(約20%)、3位にTikTok(約18%)だった。 年間のマーケティング予算のうち、SNSで利用している予算は、500万~1000万円(約20%)という回答が一番多かった。全体で

    企業のSNS利用実態調査、最も多く利用しているのはTwitterとInstagram
    s-supporter
    s-supporter 2022/04/18
    『SNSで利用している予算は500万~1000万円』内訳を知りたいが『SNS戦略が不明確』『人材がいない/スキル不足』の課題から、ほぼ広告だろう。外部に任せずに内部で行うならばインセンティブを与えるなどの工夫が欲しいね。
  • 何でもやれると勘違いしやすい…「43歳」に多くの冒険家が命を落とすのは偶然ではない それでも私を北極に向かわせた「焦燥感」の正体

    不吉な死の予言 村に来て何日かたったころだった。降りつもる雪を踏みしめて、イラングアが私の家にやってきた。 グリーンランド最北の村シオラパルクには今、四十人ほどしか住んでいない。二十代の男はわずか数人で、他の連中は隣のカナックや南部の都市にうつってゆき、日の山村と同じように過疎化が進んでいる。イラングアは、わずか数人しかいない村の若い男連中のひとりだ。 彼が私の家に来るのは、めずらしいことではない。イヌイット社会には伝統的にプラットという、文字通りぷらっと他人の家を訪問してコーヒーを飲んだり、ぺちゃくちゃ喋しゃべったり、賭け事に興じたりする交流、暇つぶしの習慣がある。私は片言の現地語しか話せないし、客人をうまくもてなせるタイプでもないのでプラットにやってくる人は少ないのだが、人づきあいのいい彼は毎日のようにやってくる。そして誰それが猟に出て海豹あざらしを二頭獲ったとか、今日は天気が悪いか

    何でもやれると勘違いしやすい…「43歳」に多くの冒険家が命を落とすのは偶然ではない それでも私を北極に向かわせた「焦燥感」の正体
    s-supporter
    s-supporter 2022/04/18
    『経験の拡大に肉体が追いつかなくなる』のが43歳というのは納得。私もそのくらいから回復力が落ち始めたから。でもリスクだと分かっていても挑戦する、ラストチャンスを逃したくないのが冒険家たる所以でもある。
  • グーグルさん、なかなか確認できないんですけど――検索エンジン比較

    「独立」の検索結果に仰天 日が第二次世界大戦で戦った連合国との間で結んだサンフランシスコ講和条約。これが発効した日は日が占領下からの独立を回復した日でもあります。この日付を調べようとして、たまげました。グーグルで「日 独立 いつ」と検索すると、大きな文字でドーンとこの結果が表示されたのです(上の画像)。 これは伝説上の神武天皇の即位とされる日です。「建国記念の日」のもとにもなっています。一瞬「皇国史観」の設定かとも思いましたが、よく見ると小さく「日/設立」とも出てきます。つまりグーグルは「独立」と「設立」「建国」を同義語と認識してこの結果になったのでしょう。 このようにパソコンに画面で一番目立つように“誤答”が表示されるのは困ったものです。“正解”を表示させるためには、検索語の入力にちょっとした手間をかければいいことをご存じでしょうか。それは、“ ”という引用符を検索語につける

    グーグルさん、なかなか確認できないんですけど――検索エンジン比較
    s-supporter
    s-supporter 2022/04/18
    検索エンジンは百科事典ではなく、なるべく多数の検索意図、需要に合う結果を返すという大前提がある。サンフランシスコ講和条約は独立というより主権回復、女性の日やアンデルセンは検索意図、需要が多い方の表示。
  • テクニカルSEOとコンテンツ見直しで成果を出す / リード数を174%増やした4ステップ(後編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    この記事では、リード数が174%増加した英国の法律事務所を例に、コンテンツ最適化の4つのステップについて学んでいる: コンテンツデータの相互分析(前編)コンテンツの作成(前編)コンテンツの分析と見直しテクニカルSEOの実施前編では、コンテンツ作成にあたって「Google Search Console」などのツールを使い、どのようなトピックがオーディエンスに求められているのかを分析する手法を学んだ。 後編となる今回は、残る2つのステップ「コンテンツの分析と見直し」と「テクニカルSEOの実施」について知っていこう。また掲げた目標に対してどれだけの成果を上げられたかを見ていく。 私たちが実施した4つのステップ(続き)ステップ3 コンテンツの分析と見直し優れたコンテンツの作成とは異なり、コンテンツの追跡と調整はまったく別の未開拓の情報であり、多くのエージェンシーにはそのための時間もリソースもない。

    テクニカルSEOとコンテンツ見直しで成果を出す / リード数を174%増やした4ステップ(後編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    s-supporter
    s-supporter 2022/04/18
    Search Consoleで定期的に検索クエリを確認し、コンテンツの意図から少しズレているならばコンテンツに追記or独立して作成するのは基本的かつ重要な施策ですね。FAQの構造化も出来る限りやっておきたい施策です。