タグ

2013年1月21日のブックマーク (29件)

  • UIの改悪がUXを改善させる場合 - A Successful Failure

    2013年01月20日 UIの改悪がUXを改善させる場合 Tweet Good UIGood UX UIUXについてはその理解について多くの議論がなされてきた。たとえば、Googleの及川氏は「写真が語るUXUIの違い」というエントリにおいてコーンフレークの例を元にUIUXについて説明したが、その後、ERATOの渡邊氏が「1分でわかるUIUXをわかりやすく説明する写真とお話」というエントリにおいて、ATMを例によりわかりやすい説明を挙げている(次の写真は当該エントリからの引用)。 この例ではたとえUIが素晴らしくても、そのATMは時間がかかるため、長い待ち時間ができ、結果としてUXが損なわれる場合を示している。 しかしながら、実際にはATMの劣悪なUIが悪いUXの原因となっている可能性があり、当にこのATMUIは素晴らしいのかという疑問が残る。つまり「Good UIGo

  • ネットサービスでも読書記録 著者が“友人” 広がる価値観+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    読んだや、これから読みたいなどを記録する人が増えている。従来ながらのノートに加え、近年はインターネット上の棚サービスが人気だ。のエッセンスが頭に定着するなどのメリットがあるようだ。(清水麻子) ◆の情報交換も 東京都内に住む飲店アルバイト、吉田真理子さん(31)=仮名=は、ネット上の棚サービス「ブクログ」(東京都渋谷区、http://booklog.jp/)を利用し、日々の読書を記録している。 漫画を中心に、月に多くて約15冊を読むという吉田さん。現在までに読んだ1500冊以上を記録しているが、「達成感が得られ、友人とのコミュニケーションにも役立つので、とてもいいですよ」と話す。 ブクログでは、読んだの表紙や引用、感想などを記録したり、これから読みたいや目標数もグラフなどで管理できたりする。 利用者は20~30代を中心に現在約64万人。利用料は無料。棚はネット上に公開

  • 本日無事に退院いたしました。 | 「アイデアのスープ」

    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • 代表田中より皆様へのご挨拶 | 株式会社エニグモ

    次の株主総会をもって、エニグモを卒業することに致しました。 エニグモ設立から9年、準備期間を入れると10 年半になります。 今でもつい昨日のように思い出します。 2002 年の秋、そろそろ起業せねばと思い、新しいビジネスモデルを毎日考えるようになりました。 十数個思いついた中で一番ワクワクし、成功確率も高いと思えたのがBUYMA でした。MBA で経営は学んだが、 ウェブサイトの作り方は知らない。コンピューターの知識がある信頼できるパートナーが欲しい。 そう思って声をかけたのが須田でした。ちょうど2002 年のクリスマスの夜でした。 あれから10年半、当時は想像もできないような壮大な旅になりました。 BUYMA の暗黒時代もあればプレスブログの黄金期もありました。ビジネス賞を頂くこともあれば メディアに叩かれたこともありました。仲間との出会いもあれば別れもたくさんありました。 そして喜怒哀

    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • The Silent History

    Photo: Carol M. Highsmith’s America, Library of Congress, Prints and Photographs Division. Apple, the Apple logo, iPod, iPod touch, iPhone, iPad and iTunes and trademarks of Apple Inc., registered in the U.S. and other countries. App Store is a service mark of Apple Inc.

    The Silent History
    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • 【イベント】下北沢と原宿をもっと”自分の街”に。green drinks Harajuku「どっちが惜しい!? 若者のまち、下北沢vs.原宿」 | greenz.jp グリーンズ

    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • TOKYO DESIGN WEEK 東京デザインウィーク

    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • CAFE MAME-HICO

    s1090018
    s1090018 2013/01/21
    ホットサンド・サミット’13
  • イノベーションが世界の辺境で生まれている [加藤徹生] | ISSUES | WORKSIGHT

    これまで10年ほど、社会問題の解決を目的に事業を行う「社会起業家」の支援や育成に関わってきました。特に近年、海外の社会起業家たちを取材するなかで、注目するようになった動きがあります。それは「イノベーション」が新興国や途上国から生まれているということ。 例えば「電気が通わない場所でも使える冷蔵庫」です。「チョットクール」という製品名でインドの家電大手ゴドレジ社が発売し、ものすごく売れている。日で暮らす僕たちからしたら、何でそんなものにニーズがあるのか、という感じがします。でも話を聞いてみれば納得するんです。インドには今でも電気が通っていない地域で暮らす人が、電気代が高くて冷蔵庫に手が届かないという低所得者がいる。でも「ものを冷やしたい」というニーズは確実にあったわけですね。世界を見渡せば、おそらく数十億人規模のマーケットが期待できるでしょう。 イノベーションが先進国ではなく世界の辺境から生

    イノベーションが世界の辺境で生まれている [加藤徹生] | ISSUES | WORKSIGHT
    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • 良きデザインとは 変化が容易なデザイン | Web Magazine AXIS / Webマガジン「AXIS」

    少し、ご無沙汰をしておりました。厄の中台です。今年もよろしくお願いします。昨年は、当にいろいろなことがあった年でした。良い事も悪い事も。悪い事を断ち切って、気持ちも新たに、厄に負けず頑張っていきます。 去る11月28日、岐阜のIAMASの小林教授に呼ばれて、f.Labo大垣ミーティングの第8回に出させていただきました。そのときの模様はこちら。「捨て方のデザイン」ということで、マテリアルを持ち込み、いろいろな方と話をしました。そのときに、「中台さんは何にいちばん反応(感動)しますか?」という質問をいただきました。私たちが感動することの1つに“変化率”があります。 去年は、多くの皆さんにわれわれのことを知っていただき、工場への見学者も1,000人を超えました。ディズニーランドよりは少ないですが、ナカダイとしてはうれしい数字です。いろいろな方がいろいろなマテリアルに歓喜し、購入していきます

    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • cylab.jp

    This domain may be for sale!

    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • 言霊(ことだま) - Information

    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • Worldcam - Search Instagram by location

    Hi! We all love Instagram, but until now there hasn't really been an easy way of finding photos from a specific venue. We're here to fix that. We believe Worldcam is the best and easiest way of finding out what's happening right now, anywhere on the planet. Worldcam is created by Act Normal. But we couldn't have done it without the help of our friends Sam Dallyn (@SDallyn), Johan Sahlén (@jsahlen)

    Worldcam - Search Instagram by location
  • いったい、だれのための提案なんですか? - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    「確かに、そうなんですが、現場にはいろいろな会社の人が出入りされますので、まずはセキュリティを優先すべきと考えて提案させていだきました。御社ほどの会社では、まず対処しなければならないことだと思っています。」 「申し訳ありませんが、それは余計なお世話ですよ。そんな提案をこちらは望んでなんかいません。確かにセキュリティは重要です。しかし、まず解決したいことは現場のシステム運用負担の軽減です。それほどセキュリティが重要とおっしゃるならば、この両者を両立する提案をして頂くべきではありませんか。VDIやシンクライアントの組み合わせなら、それが可能じゃないんですか?そう申し上げたはずですよ。」

    いったい、だれのための提案なんですか? - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • マニアック女子50人の生態&こだわり部屋を紹介する写真集『堕落部屋』 | CINRA

    マニアックな女子50人の部屋を紹介する写真集『堕落部屋』が、1月上旬に刊行された。 同書では、東京や大阪に住むアイドルやコスプレイヤー、漫画家、美術家、デザイナーなどの部屋に注目。漫画やアニメ、鉄道、映画、フィギュアといったマニアックな趣味を貪欲に追求していく彼女たちの生態と、消費社会の縮図とも言える居住空間を捉えている。 登場するのは、愛☆まどんな、古川未鈴(でんぱ組.inc)、brown_bunny、マドモアゼルあんな、跡部みぅ、カネコ、borutanext5、灰児、ナカ、きうち、めそめそ、キシコ、深海誉、マコ・プリンシパル、水戸部七絵、与太郎、朝霧せな、みやもとみや、ヒロこてん、谷茉莉香、奈苗、ナナイ、七瀬さくら、YUKI FUJISAWA、宮崎リュウ、ささかまリス子、ナンシー、白井肉丸、おぐりみく、にじいろポニー、さくらこ、橘鈴丸、園川紗菜、増田ぴろよ、しまおまほ、すがたゆい、櫻

    マニアック女子50人の生態&こだわり部屋を紹介する写真集『堕落部屋』 | CINRA
    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • releasetable|リリーステーブル【東京 ウェブマガジン / 朝食 ランチ カフェ お菓子 マルシェ】

    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • NOAKE TOKYO(野空)

    |お知らせ 【浅草店 喫茶スペースの一時休業について】 いつも浅草店をご利用いただき誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、しばらくの期間お菓子の販売のみの営業とさせていただきます。 喫茶スペースの営業はお休みとなりますので ご理解の程よろしくお願いいたします。 --------- 【商品に関するお問い合わせ】 TEL:03-5849-4256(浅草店/日曜・月曜定休) mail:info@noake.jp ●アルバイトスタッフ募集中! NOAKEを一緒に盛り上げてくださるアルバイトスタッフを募集しております。

    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • 東京、バレンタインの本命チョコ 5選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    友チョコ、世話チョコなどさまざまなチョコが溢れる近年のバレンタインだけに、大切な命の人にはそれにふさわしいスペシャルなショコラを厳選してプレゼントしたいもの。今回紹介するのは、命チョコにふさわしい、スペシャル感がある2013年のバレンタイン限定ショコラ。ワインに詳しい人にも、お洒落な人でも、これを贈られたら間違いなくあなたのセンスに納得するはず。特別な気持ちを、特別なショコラにのせて届けよう。ここでは百貨店でのバレンタイン時期限定発売のものと、ショップで販売しているものから特におすすめしたいショコラを厳選して紹介する。 ショコラティエ パレ ド オールの『テロワール シャンパーニュ』 シャンパン好きな相手も納得の、これまでにない美味しさのボンボンショコラ。『ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム』と『ペリエ ジュエ ベル エポック』を使用、高級シャンパンの芳醇な香りがショコラを満たしている。

    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • アドバンスをめぐる名編集者の言葉

    最近のアメリカの出版界を賑わせているのはモニカ・ルインスキーが回想録の出版社を探しているという話題である。モニカはビル・クリントン元大統領と愛人関係があり、ホワイトハウス内でセックス行為をしたという事件は有名で、彼女の回想録が出版されれば話題となるのは間違いない。 しかし、僕が注目したのは彼女がどんな回想録を書くかではなく、ワシントン・ポスト紙やそのほかのメディアが報じた彼女のに対するアドバンスの額だった。アドバンスのシステムについては後で説明するが、日にはない印税の前払い制度と思ってくれればいい。 1200万ドルのアドバンスは適正か? メディアが報じたのは、モニカのに1200万ドルのアドバンスを支払う出版社があるというニュースだった。ビル・クリントンも自伝「My Life」を出版しているが、その際に彼の受け取ったアドバンスは1500万ドル。ビルのでいまの米国務長官であるヒラリーの

  • たまごのイスとテーブルと、巨大な鳥。

    これはです。 ここには、たまごのイスとテーブルがあります。 そして、鳥がいます。 この展望台は、この鳥の巣なのです。 鳥の体部分では、飲み物などを頼めます。 たまごに座って、フランスの街並みを眺めます。

    たまごのイスとテーブルと、巨大な鳥。
    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • ようこそ!多様性 / ものつくる届ける、地域に根ざす、インターネット、伝統と継承 / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 雪深い富山県の、さらに雪深い山間に入る。そこには、人口650人ほどの小さな村がありました。 「都市だったら気の合う人と集まればいいけれど、ここでは、右向いてる人も左向いてる人も一緒にやっていかなければならない。それが地域ってもんだ。」 苦手な人とは会わないようにすればいいし、受け入れられなければ去ればいい。自分と似た考え方の人たちと付き合っていける世界が、都市にはあるように思う。 だけどここでは、たとえ意見が合わなくても、同じところに住む人同士、協力し合って生きている。雪かきもお祭りも、ひとりではできないから。 もしかしたら、人が少なくなればなるほど、付き合う人種は多様になってくるのかもしれない。そんな気付きがありました。 今回は、利賀(とが)村という小さな村に「地域おこし

    ようこそ!多様性 / ものつくる届ける、地域に根ざす、インターネット、伝統と継承 / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/01/21
    #sgt100
  • 四季をつめこんだクラッカー。 | SINGLy

    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • Audiodraft Contest | RED BULL COLA needs music

  • 「復興」という名の悪夢

    仕事柄、物事の暗い側面を見つめることが多い。 きのう阪神淡路大震災から18年を迎えた神戸。 多くの観光客で賑わう街に いま震災の傷跡を見ることはない。 しかし、人知れず、復興の“後遺症”に苦しむ人たちがいる。 「復興災害」という言葉さえ囁かれるほどだ。 神戸市でも、震災の被害が甚大だった長田区。 新長田駅の駅前には 復興のシンボルのように巨大な鉄人28号が立つ。 この街では震災後、 神戸市による再開発計画が強力に推し進められた。 44棟もの商業ビル、高層住宅を建設し、 長田地区を 神戸の副都心として再生させようというものだった。 震災で店を失った地元商店街の人たちは、 長田で商売を続けようとすれば この再開発計画に乗るしか選択肢はなかった。 再開発は 被災した土地・建物を市が買い取り、 ビルを建設して商店主たちに売り戻す方式で行われた。 賃貸は認められず、 商店主たちは 新しくできた再開発

    「復興」という名の悪夢
    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • 超絶衰退する秋葉原――都市学者・クリスタラーの「中心地理論」が予言する秋葉原の未来 - 未発育都市

    「失われた20年」と言われてから既に何年も経っているのだけど、この20年間、都市環境は決して静止していたわけではない。それどころか、この20年間で都市環境は劇的に変化している。そのベンチマークとなる場所は日中の至るところにあるのだけど、今回の記事では「オタクの聖地」とも呼ばれている東京都台東区の「秋葉原」にスポットを当ててみる。 でも、その前に、ありきたりの「秋葉原論」ではつまらないのでw、都市に関する理論を一つ紹介しておこう。ドイツの都市学者のヴァルター・クリスタラーが作った「中心地理論」である。これは大学で都市工学か建築学を専攻していれば教わる、比較的オーソドックスな理論である。ま、簡単に言えば、「レア(希少)なものほど都心に集まる」という現象を示す理論である。 例えば、最近、明治大学の駿河台キャンパスの「リバティタワー」(1998年竣工)に象徴されるような高層ビル型の“都心”に立つ

    超絶衰退する秋葉原――都市学者・クリスタラーの「中心地理論」が予言する秋葉原の未来 - 未発育都市
    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • 28年増収 北陸の酒蔵、海外でつかんだ成功の法則 - 日本経済新聞

    1975年をピークに縮小が続く日酒業界。日酒メーカー各社が苦戦する中、増収を続けるのが「梵(ぼん)」ブランドで展開する加藤吉平商店(福井県鯖江市)だ。海外市場を積極的に開拓、伸びしろの小さい国内販売を補う。世界の酒類市場では日酒の認知度は低い。そこで勝負するために、同社はあえて日酒にとって未開の地を選び、文化の伝播(でんぱ)に努めた。香港のシェフや米国のソムリエが訪問JR鯖江駅から車

    28年増収 北陸の酒蔵、海外でつかんだ成功の法則 - 日本経済新聞
    s1090018
    s1090018 2013/01/21
  • 「金を儲けよう」と真剣に考えれば、儲からなくても勉強にはなる - 脱社畜ブログ

    面白いまとめを読んだ。 株をやって学んだ5つのこと -ビジネスマンこそ、若い時から株はやっておいた方がいいと思う話- http://togetter.com/li/441858 僕自身はそこまで投資に熱心ではないが、株に取り組むことで色々と勉強になるのは事実だと思う。勉強のために株をやるというのは大いにアリだと考える。実際に自分のお金をリスクに晒すことで、勉強に身が入るというのはなかなか説得力がある話だ。 ただ、当たり前のことだが、株で「儲けられるか」はまた別な話である。上のまとめにも「勉強になる」とはあるものの「儲かる」なんてことは一言も書かれていないし、そんなことは言わなくても多くの方々はわかっていると思うのだが、一応釘を差しておきたいと思う。投資に対してウォーレン・バフェットやBNFのような華々しいイメージしか抱いていない人は、例えば以下のなどを読んで実際のところを知ってみるとよい

    「金を儲けよう」と真剣に考えれば、儲からなくても勉強にはなる - 脱社畜ブログ
    s1090018
    s1090018 2013/01/21