タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (34)

  • iDisplayで、iPadをMacのセカンド・モニターに

    iDisplayで、iPadMacのセカンド・モニターに2010.04.06 22:00 福田ミホ iDisplayを使うと、お使いのMacにワイヤレスでマルチタッチのセカンド・モニターを付けられます! iDisplayを使うには、iPad側にiDisplayを、Mac側にiDisplay Desktopをインストールする必要があります。それぞれのアプリを起動し、OS Xでディスプレイを設定すれば、セカンドモニター(的なもの)が簡単に完成です。iPadMacの接続は3GまたはWi-Fiで行います。 ただ、現状ではまだバグが多いようです。 iDisplayアプリは、日のApp Storeでも600円で購入可能です。iDisplay DesktopはiDisplayのWebサイトからダウンロードできます。 ポイントをいくつか。 ・正しく設定しないと、動きません。それどころか、Macのディ

    iDisplayで、iPadをMacのセカンド・モニターに
    s68
    s68 2010/04/07
  • 上空30kmの椅子から見る眺め by 東芝(動画あり)

    アームチェアからの眺めが、変わる。 以下の映像は、東芝UKがREGZA(レグザ)ハイビジョン液晶テレビSVシリーズ(LEDバックライト、ローカルディミング)のPR用に作ったものです。 ヘリウム気球とHDカメラを抱え、撮影班が目指したのは、あの間欠泉で有名な米アリゾナ州ブラックロック砂漠! そこから天に放って、気球と椅子はみるみる宇宙へ。 さ、椅子からの眺めを一緒に見てみましょう! 撮影データ • 撮影は地球のなんと上空約30kmから東芝の自社製カメラで行った。 • 米連邦航空局(FAA)の規制を満たす海抜を確保するには、装置全体の重量を4ポンド(1814g)未満に抑えなくてはならなかった。 • 機材にくくりつけたのは、この撮影のために特別にあつらえた等身大の模型チェア。素材には生分解可能なバルサ材を使用している。発注先はArtem社で、制作費約2500英ポンド(37万5000円)。 • 発

    s68
    s68 2009/11/23
  • 何度見ても信じられない! 落書きから写真を合成!? PhotoSketch(動画あり)

    何度見ても信じられない! 落書きから写真を合成!? PhotoSketch(動画あり)2009.10.06 19:005,076 ネットの画像シーンに激震が走ろうとしています。 「PhotoSketch」はウェブベースの写真検索合成ツール。 いや、そんな言葉じゃ片付けられません。とにかくこの動画を見てください。 使い方はこんな感じ。まず、簡単にラフなスケッチを描きます。そして、それぞれのアイテムにラベル付けをします。上の図だと、「ボート」とか「結婚式のキス」とかですね。 そうとすると...! なんと! ネットからそれに合うイメージを検索、合成してくれるんです! いや何度見ても信じられませんよ。自分で描いた適当なラフ画を元に、どの写真が一番マッチするか選び出し、人、鳥、背景等、それぞれ違う写真からもってきたオブジェクトをうまいこと周りの背景に馴染ませて1枚の写真を作っています。 もちろん完璧

    何度見ても信じられない! 落書きから写真を合成!? PhotoSketch(動画あり)
  • 地下鉄でドバイ一周、を早まわしてお手軽に疑似体験(動画)

    バーチャルなドバイ旅行を楽しみましょう。 この動画は、今月の9日に落成したドバイのメトロから見える光景を、早回しで撮影したものです。 なんだか攻殻機動隊エヴァンゲリオンの都市みたいですね。 [Thanks Gerald] Jesus Diaz(いちる)

    s68
    s68 2009/10/01
  • 世界最速の洗車方法ーただし欠点も(動画あり)

    いろんな意味で暑さが吹き飛ぶような動画です。 ただの水...も使いようでものすごいパワーを発揮するんですね。このばかでかい掘削機はドイツのリープヘルという重機メーカーのものだそうです。

  • 自作ステディカムで250万円節約?!(動画あり)

    最近だと、家庭用のビデオカメラや周辺機器も性能がよくなったけど、プロ向けの機材との越えられない壁はいくつかあるよね。その中の一つが、ステディカム。 映画を見ていて、歩きながら撮影しているのに、揺れないでスムーズに撮影されていると思ったことはないかな? あれがステディカムの効果。その、ステディカムは買うと250万円以上もするみたいだけど、なんと自作しちゃう人がいましたよー。 その、自作ステディカムで撮影した動画はジャンプ後に! 普通に歩きながら撮影してる時にスムーズなのはもちろんだけど、階段で上り下りしてるときにもスムーズなのは凄いねー。 市販のジンバルマウントやスケボーのベアリング、ポリ塩化ビニル管などを流用して、かなり安価に仕上げたみたい。 ステディカムに限らず、プロ用の機材で手が届かないと思っているものでも、創意工夫や手間暇で克服できる部分もあるのかもねー。 [YB2Normal vi

    自作ステディカムで250万円節約?!(動画あり)
  • iPhone追跡機能がオフになる

    なんだか、盲点。 Find My iPhoneが発表されて、iPhoneの位置を追えるし、iPhoneに向けてメッセージも送れるし、もうなくしたって、盗まれたってへっちゃらだーい! って思ってませんでしたか? 実はそうでもないのです。 iPhoneから直接iPhoneの位置情報を追う機能を切ってしまうことができるのですって。 どうやって? ジャンプ後に! 位置情報追跡を切るには、ただ単純にオフにするだけ。そりゃもう簡単です。 設定から、Mail、Contact、Calendarsと続いて、MobileMeのアカウントに入ってその中のFind My iPhone機能をオフにスライドするだけ。 そうすると、このiPhoneを追跡しようとすると注意文がでて「この地図は何月何日何時のロケーションです。」と最後に機能がオンになってた位置を表示します。(トップの画像参照) さらに、MobileMeのこ

    iPhone追跡機能がオフになる
    s68
    s68 2009/06/18
  • マッチと燃料液を使って一瞬でタイヤを膨らませるライフハック

    スターター用の燃料液とマッチを使って、一瞬にしてタイヤを膨らませるという、超ビックリ動画です。 すごいハウツー。マスターキートンみたい。ホントかなあ。どなたかぜひ試してみてください。 [Flickr via Kottke] Adam Frucci(いちる)

    マッチと燃料液を使って一瞬でタイヤを膨らませるライフハック
    s68
    s68 2009/05/02
  • 息を呑むほど美しい、イギリスの各種トラフィックの3Dアニメーション(動画あり)

    息を呑むほど美しい、イギリスの各種トラフィックの3Dアニメーション(動画あり)2008.08.16 11:00 イギリスに住む人々が愛おしく思えてきます。 BBCのTVドキュメンタリー「Britain from Above」は、イギリスをいろんな角度で視覚的に捉えてみるというドキュメンタリー番組です。 飛行機、自動車、データ、船のトラフィックについて、衛星や上空からの画像と3DのGPSデータを組み合わせ、息を飲むような素晴らしい映像を作り出しています。以下にビデオと写真ギャラリーを置いておくので、ぜひご覧ください。日版も作ってくれないかなあ。 空路:

    s68
    s68 2008/08/16
  • 人体の内部構造の不思議と美: 驚異の3Dアニメーション(動画)

    Hybrid Medical Animation社が作ったこの美しい3Dアニメーション。 私たちの中で実際に起こっていることとは思えないくらいの美しさと繊細さで、見る人を圧倒します。誰も自分の体の中の構造を見ることなんてできないし、微細な器官というと、きっとリアルな拡大写真(医学雑誌とか顕微鏡写真とか)のイメージが強いのでは。肉肉しい写真ですよね。 こんなにキレイで、人体への興味をかき立てるアニメを小学校や中学時代の理科の授業で見ることができたら…。きっと、アルコールや実験くさい理科室での授業も、もっともっと楽しいものになったんじゃないかと思ったりもしちゃいます。 純粋に、医者になりたい! とも思ったかも? [Hybrid Medical Animation via Dark Roasted Blend] Adam Frucci (原文/訳 mica) 【関連記事】 ・動物の骨の動きを3D

  • 100%の確率で当たる顔面認識技術

    青年トラボルタ、中年トラボルタ。 馬面のトラボルタ、ロン毛のトラボルタ、グリースのトラボルタ、笑うトラボルタに暗いトラボルタ。これ全部「トラボルタ」と分かる顔面認識技術をグラスゴー大学の心理学の研究者たちが開発し先ごろ発表しました。実験では「100%の確率で識別できた」そうです。むお~。 この技術では基的に写真20枚から1つのコンポジット(顔面構成)を抽出します。年齢や表情、光、使用カメラの装備には左右されないようですね。以下がその概要です。 精度の高い顔面認識技術は多くのセキュリティ活動には欠かせないもの。でも現在の自動顔面認識システムでは被写体のアイデンティティーよりむしろ採光やポーズといった自然の変化に大きく左右され精度が落ちてしまいます。こうした不確定要素抜きに認証できるのはその顔に馴染みのある観察者(人間)です。 そこで私たちは、自然に撮った様々な写真から一貫して変わらない顔の

  • 醤油やオリーブオイルのしずくが垂れるのを防ぐボトル : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    なるほど。これは実用的で便利ですね。 バルセロナのデザイナーNoroさんが提案する、シロップとかオリーブオイルとかを入れるボトルです。 しずくがボトルの表面を伝ってあちこち汚してしまうのを防ぐ二重の口がついています。洗剤の容器とかで見かけるのと同じアイディアを、品用に応用したってことですよね。いやーこれはいいですね。今すぐ欲しい。デザイン的にも綺麗です。ぜひ製品化をお願いします。

    s68
    s68 2008/01/06
  • 頭に銃弾を撃ちこまれ倒れた、みたいになれる枕

    こんなに人騒がせな枕には、滅多にお目にかかれませんよ。 この製品の名は「The Great Slumber」つまり素晴らしい眠りですね。でもまあより正確な名前は「血だまり枕」なんだと思います。 見ればすぐわかるとおり、超血だまりっぽい枕です。色合いが絶妙で、判ってて見てもついついドキッとしちゃいます。 近日発売予定。用途は…そうですね。徹夜残業の後の仮眠時などに、これを敷いて眠って上司をびっくりさせるとか、どうでしょうか? 以下に使用例を集めた写真ギャラリーを置いておきます。

    s68
    s68 2007/12/23
  • 熟睡できる出前マシン

    8時間分の睡眠を数時間で。 そんな便利この上ない睡眠装置をウィスコンシン-マディソン大学の研究者たちが作っているようです。 経頭蓋磁気刺激(transcranial magnetic stimulation=TMS)を脳に送る装置で、これを頭にストラップで繋いで人体に無害な磁気波動を送るとレム睡眠の静かな脳波に切り換わり、単なる昼寝がぐっすり夜通し寝たかのようなパワーナップ(熟睡)になることが確認されたようです。 不眠解消にも効果的。熟睡の出前も「理論上は可能」とか。 僕は夜は大体4~5時間睡眠かな? これが当ならHDTVと交換したっていいですね。 Louis Ramirez (原文/翻訳:satomi) Machine Means End to Sleepless Nights [Sky News via Gearfuse] 【関連記事】 サンコー「USBあったかアイウォーマー」:US