タグ

2010年1月2日のブックマーク (2件)

  • mod_rewrite

    mod_rewriteとは Apacheのモジュールのひとつで、アクセスURLを正規表現で書き換えることができます。リダイレクト処理を行うのに便利なモジュールです。 モジュールの解説ドキュメントによれば URLを操作するためのスイス製のアーミーナイフ と例えられるほど、非常に複雑な処理を行えます。 URLからURLへ、同一サーバ内URLだろうが、別サーバURLだろうが問いません。 引数を含む動的URLを通常のHTMLファイルのような静的URLに見せることも可能です。 素晴らしく詳細なマニュアルもありますが、機能が多いだけに情報量が多く読むのも面倒だと思いますので、ここでは、mod_rewriteを使用すると便利な場面を想定して具体的に解説してみたいと思います。 mod_rewriteの基 ひとまず、mod_rewriteはApacheのモジュールです。インストールされていなければ、サーバ

    mod_rewrite
  • Apache: mod_rewrite を使用せずに拡張子のない CGI プログラムを実行する方法 - seclan のほえほえルーム

    cgi の実行と言えば、通常は http://example.com/somecgi.cgi?p1=a&p2=b&p3=c のような書き方をして、パラメータを渡します。しかし、http://example.com/somecgi.cgi/a/b/c のような書き方をして PATH_INFO に /a/b/c を渡すといった方法もあります。この記述方法は、あたかも通常のファイルアクセスかのように記述できるので便利であるという利点があります。しかし、.cgi という拡張子が見えているところが、少し見栄えが悪いです。この .cgi という拡張子が消えてくれれば、見栄えが少しよくなるのですが、どのようにしたら消すことができるのでしょうか。 一つは mod_rewrite を使用する方法です。しかし、この方法は設定許可されているサーバが少ないと言う問題があります。 他の方法として、今回紹介する方法が