タグ

s_rsakのブックマーク (10,165)

  • れいわ・山本太郎代表、コスプレ姿で投票呼びかけ波紋 衣装の説明なく「特に何もないですが。普段通りですよ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    れいわ・山本太郎代表、コスプレ姿で投票呼びかけ波紋 衣装の説明なく「特に何もないですが。普段通りですよ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/21
    サブカルチャーに詳しい大田区議の荻野稔氏も「これでは道化だよ」と困惑をつづった
  • 山尾志桜里氏が落選確実、東京 国民公認見送り、無所属で出馬(共同通信) - Yahoo!ニュース

    国民民主党が参院選比例代表の公認を見送り、無所属で東京選挙区に立候補した元衆院議員、山尾志桜里氏の落選が確実となった。山尾氏は出馬表明時、左派と右派の分断が進んでいるとして「中道政治をあきらめない。女性天皇の容認や憲法改正による安全保障実現など、国家観を自由度高く訴えたい」と述べていた。 【詳報】比例代表39議席が固まる 出口調査 山尾氏を巡っては国民民主党が5月に擁立を発表。6月の記者会見で、過去に不倫疑惑が報じられた際の自身の対応を念頭に「極めて未熟だった」などと釈明したが、交流サイト(SNS)を中心に出馬を疑問視する声がやまず、公認が見送られた。 山尾氏は2009年に衆院議員に初当選。民進党で政調会長などを担った。

    山尾志桜里氏が落選確実、東京 国民公認見送り、無所属で出馬(共同通信) - Yahoo!ニュース
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/21
    こいつを落とすことは人間としての良識やろ。人を一人、死に追いやってるんだからな。
  • 立民は参院選で伸び悩み、自党主導の政権交代見通せず 参政や国民民主の躍進受け(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党は改選22議席から積み増す方向だが、選挙区での取りこぼしが目立ち、伸び悩む可能性がある。野田佳彦代表は参院選を政権交代への「ステップ」と位置付けていたが、飛躍は難しい情勢となっている。 【写真】「異色を支えてくれ感謝」立民推薦、自民重鎮の娘が勝利 野田氏は20日夜のNHK番組で、自民、公明両党との大連立を否定し「まずは野党連携だ」と語った。フジテレビ番組では、石破茂首相の続投表明を受け、内閣不信任決議案の提出について「当然視野に入ってくる。国民の民意はノーという意思表示だから違う政権の受け皿ができるかどうかチャレンジをする必要がある」と意欲を示した。 野田氏は選挙戦で、宮崎県などの農業県ではコメ政策の転換を、都市部では物価高対策を訴え、自民に攻勢をかけた。立民幹部は「物価高対策と農政に絞ってワンボイスで訴えられた」と手応えを口にした。 他党と選挙協力した複数の「改選1人区」では健

    立民は参院選で伸び悩み、自党主導の政権交代見通せず 参政や国民民主の躍進受け(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/21
    立民は消費増税した戦犯だし、”共生”とか綺麗事を並べて、移民政策を進めて日本人労働者を過当競争に引きずり込んだ政党だしな。
  • 参議院選挙 京都選挙区 自民 西田昌司氏 4回目の当選 | NHK

    西田氏は66歳。 税理士で、府議会議員を経て2007年の参議院選挙で初当選し、現在は、党の財政改革検討部長代理を務めています。 旧安倍派出身で、派閥の政治資金パーティーをめぐる問題では、収支報告書に411万円の不記載がありました。 党の処分は受けていません。 選挙戦では、安定した政権基盤のもとで積極的な財政出動を行うべきだなどと訴え、4回目の当選を果たしました。

    参議院選挙 京都選挙区 自民 西田昌司氏 4回目の当選 | NHK
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/21
    国民、立民、維新で分散させるから組織票の自民が当選してしまう。
  • 参議院選挙 自民・公明 過半数割れ【全議席 確定】 | NHK

    自民党:選挙区で27、比例代表で12のあわせて39議席 ▽立憲民主党:選挙区で15、比例代表で7のあわせて22議席 ▽国民民主党:選挙区で10、比例代表で7のあわせて17議席 ▽参政党:選挙区で7、比例代表で7議席のあわせて14議席 ▽公明党:選挙区で4、比例代表で4のあわせて8議席 ▽日維新の会:選挙区で3、比例代表で4のあわせて7議席 ▽共産党:選挙区で1、比例代表で2のあわせて3議席 ▽れいわ新選組:比例代表で3議席 ▽日保守党:比例代表で2議席 ▽社民党:比例代表で1議席 ▽チームみらい:比例代表で1議席 ▽無所属:選挙区で8議席

    参議院選挙 自民・公明 過半数割れ【全議席 確定】 | NHK
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/21
    自公が思ったより議席をとってうんざり。無所属を3人自民党入りさせれば過半数超えてしまう。
  • 【速報】期日前投票が過去最多に 2145万220人で平成29年衆院選抜く(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    速報です。総務省は今回の参議院選挙の期日前投票が、18日時点で2145万人を超え、過去最多を更新したと発表しました。 【動画】投票用紙に鉛筆で書く理由、知っていますか? 期日前投票は、18日時点で2145万220人でした。20日の投開票が三連休の中日であることなどが影響していると見られます。 期日前投票数は、2017年10月の衆議院選挙が2138万人弱でこれまでの過去最多でしたが、これを更新しました。また、前回の参議院選挙の同時期と比べ、33%増加しています。

    【速報】期日前投票が過去最多に 2145万220人で平成29年衆院選抜く(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/20
    参政党に入れる人を批判してる奴は、今まで自民や立民が国民の生活を一ミリでも良くしたか考えろ。消費増税した上に、移民を入れて”共生”とか言って、国民に低賃金競争させる政党はいらんわ。
  • 「慣れてるんで」ヒジャブ姿の中学生が考える「日本人ファースト」

    トイレで聞こえてきたのは 「就職で冷遇されないか」 「これからも日で生きる」一家の決断 参議院選挙(20日投開票)を前に、外国人への規制強化や権利の制限を公約に掲げたり、主張したりする政党が相次いでいます。街頭演説でも「外国人問題」と叫ぶ声もあります。でも、いまや町中に日人と同じように暮らしている外国人は370万人います。当事者はどんな思いで見ているのか、話を聞いてきました。 先生から聞いた「日人ファースト」 訪ねたのは都内のモスク。ちょうど夕方の礼拝時間で、室内にはランドセルや通学バックが並び、子どもたちの笑い声が響いていました。 中学3年生の女の子ふたりは、「いつも学校帰りに礼拝に来ます。友達との待ち合わせもここ。休みの日は、プリ撮りに行ったりします」と日語で話してくれました。 両親はバングラデシュ出身ですが、ふたりとも日生まれだったり、幼少期から日で育っていたりしていて、

    「慣れてるんで」ヒジャブ姿の中学生が考える「日本人ファースト」
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/20
    「慣れてるんで」じゃねーよ。在留資格がないなら母国に帰ってくれ。
  • 雇用の調整弁になる外国人、不況でクビ「同じ人間だ」 技能実習への批判を踏まえた新制度、運用に懸念も【隠れた焦点・2025参院選】 | NEWSjp

    群馬県大泉町にはSUBARU(スバル)など大手企業の工場が集まり、1990年代から日系ブラジル人が移住し始めた。人口約4万人のうち2割が外国人だ。立場の弱い外国人労働者は「雇用の調整弁」として扱われる。町の調査では、リーマン・ショック翌年の2009年、外国人の39%が無職に陥った。 「景気が悪くなると、いつも最初にクビになるのは外国人だ」。大泉町に住む日系ブラジル人2世の金治(かなじ)エドゥアルドさん(50)は顔を曇らせる。約30年前に来日し、派遣社員として働きながらと子ども計5人の生活を支えてきた。不況のたび、派遣先から突然解雇を言い渡され困窮した―。 7月20日に実施される参院選では、各党があまり取り上げないテーマがある。技能実習に変わる新制度が2027年度に始まる予定の、外国人材の新たな受け入れもその一つだ。「隠れた焦点」を深掘りした。(共同通信=赤坂知美、高野舞) ▽米関税政策で

    雇用の調整弁になる外国人、不況でクビ「同じ人間だ」 技能実習への批判を踏まえた新制度、運用に懸念も【隠れた焦点・2025参院選】 | NEWSjp
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/19
    移民は竹中が進めた派遣労働を拡大したものだな。移民を推奨している立民は日本人の労動者の敵だよ。
  • 参政党を勢いづかせたTBS 7月20日は激動の始まり 大手町の片隅から 乾正人

    いよいよ運命の「7月20日」がやってくる。今回の参院選で、有権者の耳目を最も集めたのが、参政党だったのは、どんなアンチでも認めざるを得ないだろう。 「売れるネタ」に敏感な週刊文春と週刊新潮がそろって同党を大特集し、テレビもTBSの「報道特集」が参政党を批判的に取り上げたのだが、ネットは大炎上した。 大炎上した「報道特集」問題となったのは、12日に放送された「争点に急浮上〝外国人政策〟に不安の声」と題されたコーナー。参政党が選挙戦で掲げているスローガン「日人ファースト」を「排外主義」と強く批判したのである。 女性のメインキャスターが、「日人ファーストという言葉が独り歩きしている。ヘイトスピーチとは違うのか」と、大阪公立大学の准教授に聞き、彼にこう言わせている。 「ヘイトスピーチで一番重要なのは、差別の扇動。差別用語を一切使わずに差別を煽(あお)るということ。『出てけ』と言ってませんよと言

    参政党を勢いづかせたTBS 7月20日は激動の始まり 大手町の片隅から 乾正人
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/19
    なるべく安い賃金で働かされる世の中なんだから、移民を入れたら日本人労働者は生きていけない。差別や排外主義の問題じゃなく生存に関わる問題なんだよ。
  • 参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始|日刊ゲンダイDIGITAL

    いよいよ、2日後に迫った7月20日の参院選。選挙戦序盤から台風の目となっているのが新興政党の「参政党」だ。 読売新聞の情勢調査によると、全選挙区に候補者を擁立した参政党は、東京で優位に立ち、埼玉、愛知、大阪でも攻勢を強めて接戦を演じているという。比例でも4~10議席を得る勢いで、野党で最多の議席を奪う可能性があるという。神谷宗幣代表(47)も「1議席でも多く貪欲に取りたい」と鼻息が荒い。 しかし、土壇場で情勢がガラリと変わるのが選挙だ。とくに、この参院選は大混戦だけに風向きが少し変わるだけで議席数は大きく変わってくる。はたして参政党は、投票日まで勢いを維持できるのか。すでに“失速”の予兆が現れている。 投稿サイト「note」が参院選に関する投稿を分析した結果、参政党に賛同(ポジティブ)する投稿の割合は下落傾向にあるという。 6月中は、参政党への賛同率が70%を超える日もあったが、7月以降は

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始|日刊ゲンダイDIGITAL
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/19
    消費税廃止と移民反対を掲げているのはれいわと参政党だけ。嫌でもこの2つのどちらかを選ぶしか無い。
  • 「参政党支持者から暴力受けた」 仁藤夢乃さんらが被害届、プラカード抗議中に「体当たり」や「首絞め」と主張 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム 民事・その他 「参政党支持者から暴力受けた」 仁藤夢乃さんらが被害届、プラカード抗議中に「体当たり」や「首絞め」と主張

    「参政党支持者から暴力受けた」 仁藤夢乃さんらが被害届、プラカード抗議中に「体当たり」や「首絞め」と主張 - 弁護士ドットコムニュース
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/19
    大谷選手でもないのに、怪我をしただけで記者会見を開くのか・・・
  • 「脚本を仕上げずに撮った映画は駄作になる」ジェームズ・ガンが批判 ─ 「この話を何度しても、まだそういうことが行われる」「腹が立つ」 | THE RIVER

    「脚を仕上げずに撮った映画は駄作になる」ジェームズ・ガンが批判 ─ 「この話を何度しても、まだそういうことが行われる」「腹が立つ」 Photo by Erik Drost https://www.flickr.com/photos/edrost88/53817354521/ Remixed by THE RIVER 新DCユニバースの舵取り人となるジェームズ・ガンは長年の経験を踏まえ、シリーズ展開や映画制作に堅実な姿勢だ。「脚が完成していない映画を作らない」という持論を米NPRにて展開している。 マーベル・スタジオで『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズを手がけたガンは現在、対岸DCに渡って綿密な計画を立案。近年、スーパーヒーロー映画は人気のかげりが指摘されており、「マーベル疲れ」や「スーパーヒーロー疲れ」といった言葉も叫ばれるようになった。 もっともガンは、スーパーヒーロー疲

    「脚本を仕上げずに撮った映画は駄作になる」ジェームズ・ガンが批判 ─ 「この話を何度しても、まだそういうことが行われる」「腹が立つ」 | THE RIVER
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/18
    宮崎駿が面白かったのは魔女の宅急便まででしょ?
  • 中国、原発データ公表せず 福島処理水超え放射性物質量、「核汚染水」批判と矛盾も背景か

    中国の原発の運転状況をまとめた公式資料の2024年版「中国核能年鑑」が中国の原発による放射性物質の放出量を公表していないことが17日分かった。23年版以前は公表していた。海外メディアはこれまで東京電力福島第1原発の処理水に含まれる放射性物質の放出量を超えていると報道。原発運営に不都合とみて、公表を取りやめたとみられる。 中国政府は処理水放出を受けて停止していた日産水産物の輸入を再開すると6月に発表したが、処理水放出には依然反対している。中国が処理水を超える放射性物質の放出を国内で容認しながら、処理水を「核汚染水」と呼び放出を批判するのは矛盾するとの指摘があることも公表取りやめの背景にありそうだ。(共同)

    中国、原発データ公表せず 福島処理水超え放射性物質量、「核汚染水」批判と矛盾も背景か
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/18
    とんでもない原発事故を起こしておいて、風評被害もないだろ。
  • 「中国人留学生を優遇」はミスリード 日本人含む研究者対象の奨学金なのに 一握りの事例取り上げ誇張とは:東京新聞デジタル

    中国人が奨学金で優遇されている」。そんな投稿が交流サイト(SNS)上で広く拡散されている。参院選でも、参政党の候補者がこうした主張を繰り広げているが、真偽はどうなのか。確かめた。(森田真奈子)

    「中国人留学生を優遇」はミスリード 日本人含む研究者対象の奨学金なのに 一握りの事例取り上げ誇張とは:東京新聞デジタル
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/18
    この問題にどうこう言うつもりは無かったけど、実際に金を出してるじゃん。ミスリードとか言って、解釈の問題にすり替えるなよ。
  • 【独自】山本恵里伽アナ『報道特集』発言の余波…TBSが突き付けられた参政党の“出禁”通達「取材お断り」の異常事態(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    参院選の投開票が、7月20日にせまるなか、12日に放送された『報道特集』(TBS系)が物議を呼んでいる。この日の放送では、今回の参院選で、外国人政策が争点に浮上しているとして、各党の主張をまとめて紹介。特に、「日人ファースト」をかかげる参政党が支持を伸ばしている現状を取り上げた。 【画像あり】山恵里伽アナの発言で、見解に注目が集まる “大物芸人” 参政党の神谷宗幣代表が「まず自国民の生活をしっかりと守っていこう」と主張する演説映像を流し、番組ナレーションにて「参政党は外国人が優遇されているなどと訴え、犯罪や生活保護について強硬な主張を繰り返す」と説明された。さらにその後、有識者による「露骨なヘイトスピーチがおこなわれている」等といった見解も紹介された。 一連の特集の最後、同番組のメインキャスターである山恵里伽アナは、「社会が決して受け入れてこなかった、排外的な、差別的な言葉がSNS

    【独自】山本恵里伽アナ『報道特集』発言の余波…TBSが突き付けられた参政党の“出禁”通達「取材お断り」の異常事態(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/18
    批判だけならまだしも、「想像力を持って投票しましょう」と投票にまで口出ししたのは完全に行き過ぎで、ストレートな選挙妨害だと思うわ。
  • 日本はすでに「外国人が働きたい国」ではない…。外国人問題を語る人が知らない残酷な現実

    参院選のテーマのひとつにもなっている外国人労働者の問題がクローズアップされている。 現在の日の外国人労働者の数は230万人程度(2024年10月末時点、厚生労働省発表)と言われるが、前年より25万人、対前年の増加率は12.4%となった。12.4%の上昇率は前年と同じで、ある意味確実に外国人は増えていると言っていいだろう。外国人を雇用する事業所数は34万2087箇所で対前年7.3%増。外国人労働者は確実に増加中だ。 とは言え、日の外国人労働者数は海外に比べて低く、その数はまだまだ少ないと言わざるを得ない。実際に、現在の外国人労働者の比率は2~3%程度だが、2070年には12%程度になると予想するネットの情報もある。そこで、外国人労働者の数に注目し、少子高齢化社会の中で移民に頼らない経済成長は可能なのか、検証してみたい。 外国人人口はわずか2.2%の日 そもそも、日にはどれだけの外国人

    日本はすでに「外国人が働きたい国」ではない…。外国人問題を語る人が知らない残酷な現実
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/18
    外国人労働者が来て賃金が下げられる。日本人労働者はどうやって生きていけば良いんだ。
  • 【速報】盗まれた電線ケーブル約800キロを盗品と知りながら買い取りか 「ナンセイスチール」相模原工場の責任者ら中国籍の男2人逮捕 全国で盗まれたケーブルの“集積地”の可能性も 神奈川県警|日テレNEWS NNN

    神奈川県平塚市の下水道処理施設から盗まれた電線ケーブルおよそ800キロを盗まれたものと知りながら買い取ったなどとして、金属買取業者の工場責任者ら2人が逮捕されたことがわかりました。 捜査関係者によりますと、盗品等有償譲り受けなどの疑いで逮捕されたのは、いずれも中国籍で、金属の買い取りなどを手がける「ナンセイスチール」・相模原工場の責任者、ソン・イー容疑者(46)と従業員のヤン・レイ容疑者(41)です。 2人は去年7月、神奈川県平塚市の下水道処理施設から盗まれた電線ケーブル6、およそ800キロを盗まれたものであると知りながらおよそ60万円で買い取った疑いなどが持たれています。 この事件をめぐっては、下水道処理施設から電線ケーブルを盗んだとしてカンボジア国籍の男ら6人が逮捕されていますが、男らが犯行直後、「ナンセイスチール」の相模原工場に盗んだケーブルを運ぶ様子が工場の近くの防犯カメラに映っ

    【速報】盗まれた電線ケーブル約800キロを盗品と知りながら買い取りか 「ナンセイスチール」相模原工場の責任者ら中国籍の男2人逮捕 全国で盗まれたケーブルの“集積地”の可能性も 神奈川県警|日テレNEWS NNN
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/17
    外国人の犯罪は減ってるとは、検挙できてないだけやろ。
  • 「外国人増加で治安が、賃金が…」広がる情報を検証 誤りも | NHK

    いま、SNSではどのようなことに関心が集まっているのか? NHKは、「参院選」や「選挙」ということばとともに、Xに投稿されている内容を、過去1か月分調べました。すると…。 投稿件数は「少子化」がおよそ4万1000件、「安全保障」が11万3000件、「関税」が11万8000件、コメ関連が14万2000件、「年金」が14万6000件、「物価高」が18万8000件、「消費税」が67万4000件、そして最も多かったのは「外国人」で、119万件でした。 同様の広がりはXだけでなく、スレッズやインスタグラム、YouTube、TikTokなどでもみられます。 世論調査などで見える関心との違いもみられますが、こうしたSNSでの関心の高まりにあわせて、各党も訴えの内容に「外国人」を含めてきています。 しかし、SNSで広がる投稿の中には、根拠のない情報などが。 候補者が街頭演説などで述べ、さらに広がるケースも

    「外国人増加で治安が、賃金が…」広がる情報を検証 誤りも | NHK
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/17
    安い労働力として移民を入れてるのに、賃金が下がることまで否定してるのは無理矢理すぎ。治安は悪くないもデータのまやかしだろ。
  • 伝説的バンドの元ボーカル、投票政党公表で批判受け「攻撃してくる人は間違いなく間違っている」 - 社会 : 日刊スポーツ

    伝説的ロックバンド、BLANKEY JET CITY(ブランキー・ジェット・シティ)の元ボーカル・ギターとして知られるミュージシャン浅井健一(60)が16日までにインスタグラムを更新。 参院選(20日投開票)で投票する政党を明かしたことをめぐり一部から批判を受け、思いをつづった。 浅井は「俺は参政党に入れる発言に対して色々心配してくれる方々は、ありがたいんだけど。攻撃してくる方々に一度だけ言っておくわ」と自身に寄せられる賛否の声に言及。「一人の人間が自分の心で感じて自由に決断してある政党に一票を入れる。これこそ国民主権、民主主義の根幹だよな。それによって選ばれた政党がこの国を仕切る。みんなの意思で選ばれたのだから、たとえ自分が好きではない政党が選ばれたとしても、自分はそれを認めた上で従う。もし仮にその政党の政策がダメダメだった場合は次の選挙でたぶん落とされる、それの繰り返し」と説明した。

    伝説的バンドの元ボーカル、投票政党公表で批判受け「攻撃してくる人は間違いなく間違っている」 - 社会 : 日刊スポーツ
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/17
    なぜ参政党に支持が集まるかって、それくらい移民反対の政党がないんだよ。
  • ヘイトに歯止めがきかない―ネット、選挙、日常生活にあふれ出した外国人差別 | 47NEWS

    Published 2025/07/16 09:00 (JST) Updated 2025/07/16 09:55 (JST) 東京都議選の街頭宣伝で旭日旗を振る支持者と、「差別をやめろ」と声をからしプラカードを掲げて抗議する人たち=6月15日午後、東京都杉並区のJR高円寺駅前 なぜそこまで嫌われ、攻撃されるのか。なぜ止められないのか。どれくらいの日人が悪感情を持っているのか―。埼玉県南部の川口市、蕨市に多く暮らすクルド人たちは、おびえきっている。歯止めのきかない憎悪は、ネットだけでなく日常生活に、選挙にもあふれ出した。 6月15日午前、JR蕨駅近くのビルの一室に、在日クルド人や、支援する市民たちが集まってきた。毎週日曜に市民団体「在日クルド人と共に」が開いている日語教室だ。和気あいあいとした集まりだが、団体の代表、温井立央さんの顔は晴れない。 「正直、きりがない。気にしないように振る

    ヘイトに歯止めがきかない―ネット、選挙、日常生活にあふれ出した外国人差別 | 47NEWS
    s_rsak
    s_rsak 2025/07/16
    外国人が日本にいるから問題になる。併合していた時期の韓国人の子孫を除いて、移民は外国に戻ってくれ。国内の労働者不足は日本人が解決すべきことだ。