出演1回で1000円って聞いたことあるんだけど本当か? 出たことある人いる?
前からの疑問なんだけど、自分の書いた増田にブクマつくのを見てると、一番伸びる時間帯って平日の朝9時から昼13時くらいなんだよね。で、それ以降17時くらいまであんまり伸びなくて、17時以降は夜の1時くらいまで安定してそれなりに伸びる感じ。休日は1日通してそれほど伸びない。普通一番気合い入れて仕事してるはずの平日の朝から昼休みまでの間にみんなはてブしてんの?専業主婦や学生は少ないだろうからみんな働いてると思うんだけど。俺はメーカーの営業職だけど、仕事中ははてブする暇全然ないよ。で、今夕飯食ってまた仕事に戻らなきゃいけないんだけど。もしかしてプログラマとかエンジニアって仕事中に遊んでていいの?激務で大変みたいな話よく聞くけど、はてブする暇があるんならそんなこともないんじゃないの?って思ってしまう。本当によくわからん。ツイートする
最近ずっと人気コメントに入れるように新着で伸びそうなエントリを探したり、いい感じのコメントを考えたりしている。 その甲斐あってかなりの確率で人気コメントに食い込むようになったが、被お気に入りは10人くらい。淋しい。 今のところは「あっ、このアイコン見たことある」「この人よくいるなあ」くらいを目標にしているのだが、 どうすれば立派なブックマーカーになれるのだろうか。
とくダネ! @tokudane_info とくダネ!情報募集公式アカウント(毎週月~金 あさ8時00分から9時50分放送)取材活動や情報取得等に使用しています。情報の提供をお願いします。尚、個人情報などが含まれる場合は、必ず番組の公式メールアドレスjyouhou.research@info.fujitv.co.jpに直接お願いします。
スターの色で肯定以外の意味を持たせたらどうだろう。ブラックで「これはひどい」とか。 だってさ、「怒られそうなことを敢えて言う」ってじゃあ言うなよだし、「ひとりごと」? じゃあSNSに書き込むなだろ。「意味不明な事を言うスレ」? ほんと意味不明。「何の報告かわかりませんが」? ほんとわかんねーし。「その報告はしなくていいです」? しなくていいってわかってんだったら、するなよ、ばーか「ただいま」「おかえり」「今日もお疲れさま」 リアルじゃひとり暮らしか、さみしい人間だな。 ・・・な、ブラックスター付けたくなっただろ?ツイートする
ぴたん! ぴったんこ! 既にくっついています(windowsの音ぉ) で、問題なのはwindowsの音がコーンなのかビェーンなのか。でもアップデートしちゃったから聴けないのでどーでもいいっち。 95の音とかPSの起動音とかなんか怖いよね。限られた音で表現しようとするからか?それはつまり宇宙に終わりが無い説よりある説の宇宙の外側が怖いわー一歩先の視点だわーってことん? プラネット! コンビニおでんは蓋あけっぱで客寄せのつもりだろうがその分衛生的に離れる客がいることを受信しろっち! ピピピー返信きました~。ならプラマイゼロだってぇ~?そーやって香りで衝動買いする馬鹿狙ってっから客質下がるんだろ受信しろん。 ピピピーなななにー!わたくしの存在が人類の質下げてるってー!スルー!受信してやんねー!(グノシーで習った)
私は高校生まで、人の前で喋れなかった。典型的なあがり症ってやつ。 それも結構重症で、本当に酷い時は友達の前でさえ喋れなかった。先生の前でももちろん無理で、三者面談がうまく行った記憶がない。こんな感じだったけど、高校は無事卒業できて、大学も入った。 学部の性質上、ディスカッションやプレゼン系の授業も多くて、多少は良くなると思ったけど、状況は変わらず。一応、人見知りは多少ましになったけど。 ゼミのプレゼンは頭が真っ白になっても良いように、原稿を書いて、予想される質問は全てまとめておき、万全の準備をして本番に臨んだ。ディスカッションはとりあえず全力で頷いて、なるだけ自分に矛先が回ってこないようにしていた。 こんな感じでなんとか大学もやり過ごしたけど、見事に就職が決まらなかった。書類選考はそこそこ受かるのに、面接は一切通過できない。当たり前だった。だって、一言もまともに喋れてなかったからw それで
増田を投稿し続けて、ほぼ確信している検閲の存在。 どうやらキーワードフィルタリングがある。 多いのは下の話。婉曲表現、医学用語もどうやらNG。 例えば、投稿から1時間もかからずに50ブクマを達成した伸びのよい増田にもかかわらず、カテゴリ「おもしろ」にはすぐ載ったものの「総合」にはなかなか現れないということがあった。 その後80ブクマ程度で総合に現れたものの、当時20ブクマ程度の別の増田が総合にあったことから検閲が機能していたと考えて間違いないだろう。 あとは企業やサービス名などの固有名詞。おそらくはスポンサーの絡みと思われるが、訴訟対策による村八分(はてなトップから消えること)も考えられる。 これも勢い良くはてなカテゴリに現れたにも関わらず、急にブクマが伸び悩んだのではてな中を探してみたが姿が消えていたことがあった。(検索すれば出てきた) この場合は検閲待ち状態にあった増田がNGと判断され
今日もーいつーもの毛根不足ー 頭がハゲになっちゃうよ! いつもーのー会社の いつものオフィスー この毛は今日も抜けるね あー上司ーはーこんなに毛濃いのに 同僚はこんなにフサフサなのにー 顔ーはーこんなに若いのに どうして、こんなに薄いのー 毛根毛根毛根毛根 毛根不足!
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
http://anond.hatelabo.jp/20150915014521 東京での現状はわからないのですが札幌では日常に溶け込んだ定番としてしっかり定着しました。 ラーメン週一も食べない人は多いけどスープカレーは必ず週一以上食べるという市民も多いのでは無いでしょうか。 一時期のように雨後の筍がごとく玉石混交様々な店がオープンしては短命で潰れていく状況は過ぎ去って、ある程度料理として完成された、飲食店として一定のレベル以上のお店が殆どになりました。 スープカレーの定義は札幌においては未だ定まっていないように思えます。 ナンプラーを用いた東南アジア系の味付け。 スパイスポトフとも言えるような欧風な味付け。 スリランカやインドに近い薬膳ベースの味付け。 醤油や出汁を前面に押し出した和風な味付け。 そこに野菜ベース、鶏ガラベース、豚骨、野菜ブイヨン、トマトベース、出汁ベース及びそれらのミック
皆さんごきげんよう。 遂に真打登場っ ●アップルとの事 私はとりあえずアップルジャパンに連絡をとってみることにした。 あれはたしか平成15年クリスマスの少し前の事である。 どうしてその時期に電話したかというと、アメリカでは一年のうちクリスマスプレゼントのシーズンにとてもたくさんのプレゼントが売れる。 一年のうちの販売量の何割もがこの時期に売り上げとしてあがるという事を知っていたからだ。 日本においても、クリスマスや暮れのボーナス時期、暮れ正月お年玉シーズンということで、この時期にIPODが一番売れるだろうと思い、クリスマス前にアップルと話がつけばいきなりビジネスになって、お金が儲かり、現状の生活が楽になるだろうというあまりにも単純で安易な考え方であった。(このときは、まさか自分がサンタクロースになろうとは思いもよらなかった。) たとえ侵害しているとしても、相手は大メーカーである、いや世界の
最近めっぽうメンタルが弱くなってきた。 昔の友人から久々に連絡がきて、当時の仲間で飲み会をするという。 仕事が忙しくて難しいから、行けそうだったら行く、と返したものの、 その日以降その友人どもからSNSの自分のつぶやきにコメントが頻繁につくようになった。 つぶやかなきゃいいんだが、籠りっきりの仕事をしてほぼ人に会わない自分にとっては、 そのつぶやきがストレス発散にもなってる。 気心知れた別の友人から、シャレのきいたコメントがたまにつくので、それも嬉しい。 人と会わない仕事だからこそ、友人とのささやかな触れ合いがとても大切だと実感する。 だが、真面目一辺倒な昔の友人どものコメントが並ぶようになって、思いのほかストレスになった。 面倒なので草を生やして冗談まじりのコメント返しをするが、 冗談が通じない。 すべてのつぶやきを真面目に受け取り時事問題と繋げ、 すべてのつぶやきにアドバイスをし、 こ
うごご 慌てん坊のサンタクロース 俺が寝てる間に靴の中に500万くらい入れといて
今回は自身関連。 真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。 Q.はてな匿名ダイアリーで書くときはどうしていますか。パソコンやスマホ(フォ)にあるメモ帳に、質問や回答を下書きしているね。 他にも候補はあるが、お節介な機能がほとんど排除されている方が個人的にはありがたいな。 いざここで本文を乗せる際もイメージから離れすぎていなくて都合がいい。 思いついたらメモ帳に列挙して、途中で何らかの表現を思いついたら追加したり、逆に削ぎ落としたり。 そうやって、ある程度の回答がいくつかできたら、適当にテーマを決めてコピー&ペースト、投稿という流れだ。 もちろん、投稿前に全文を確認して、その上で何か思いついたら付け加えたり、削ぎ落とすことも多々あるね。 このシリーズは私の価値観を表明する場というより、如何にそれっぽいことを書けるかがテーマなんだ。 「その時の自分が」という注釈がつくがな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く