タグ

sadoru3のブックマーク (1,468)

  • 建築では多重下請けでやれてるのに業務システムでだめなのはなぜ? - きしだのHatena

    建築では多重下請けでやれてるのに業務システムでだめなのはなぜ?という質問がブコメであって、似たような話もいくつか見かけたのですが、建築などの施工図面に相当するのはソースコードで、建築現場で多重下請けでやってる作業は、ソフトウェアだと(でも?)ビルドです。なのでソフトウェアでは自動化されています。 もしも業務システムの納品物が、バベッジの階差機関のような歯車を組み合わせた機械式の計算機で、ビル一棟分に歯車をつめこんで組み立てて納品するというようなことになれば、多重下請けで分業してビルドするのが最もよい方法ということになると思います。 追記 「継続的デリバリーのソフトウェア工学」では、「ソフトウェア開発を選んだ私たちがバカでない限り、私たちにとっての製造とは、ビルドボタンのクリックです」とあります。橋梁建設を例に、物理的な製造・生産との違いが説明されています。 継続的デリバリーのソフトウェア工

    建築では多重下請けでやれてるのに業務システムでだめなのはなぜ? - きしだのHatena
    sadoru3
    sadoru3 2024/07/17
    "ソフトウェア開発を選んだ私たちがバカでない限り、私たちにとっての製造とは、ビルドボタンのクリックです"
  • テスト仕様書の書き方~テストケース作成のポイント~ | ソフトウェアテストのSHIFT

    「テスト仕様書」は、テストをどのように実施するのかを記したドキュメントのことです。JSTQB(Japan Software Testing Qualifications Board)の用語集では「テストアイテムに対するテスト設計、テストケース、テスト手順をすべてドキュメントにしたもの」と定義されています。 プロジェクトによっては、テスト方法やテスト内容などを記したドキュメントを「テスト設計書」と呼び、JSTQBにおける「テスト仕様書」と同じドキュメントを意味することがあります。

    テスト仕様書の書き方~テストケース作成のポイント~ | ソフトウェアテストのSHIFT
    sadoru3
    sadoru3 2024/07/09
    “テストケースに記載する項目は「テスト対象」「テスト観点(確認内容)」「テスト条件」「テスト手順」「期待値」の5つです。”
  • 何が事業貢献なのか分からなくなっていた伊藤直也さんが再認識したユーザーエクスペリエンスへのコミット - Findy Engineer Lab

    ソフトウェアエンジニアは、どのように事業に貢献すべきか? 宿泊施設やレストランの予約サービスを提供する株式会社一休で執行役員CTOを務める伊藤直也さんは、2016年に入社しておよそ2年間、心の奥に抱えた悩みを解消できないまま仕事をしてきました。 伊藤さんは、2000年代から複数のWeb系テックカンパニーで技術部門のリーダーとして活躍し、現在でも利用される個人向けWebサービスのローンチをいくつか手掛けています。一休には入社以前からフリーランス技術顧問を務めており、会社がヤフーグループ(当時)に入って経営陣が一新されるタイミングで、代表取締役CEOとなった榊淳さんの要請を受けて入社しました。 当時は全て.NETだったというサービス基盤の刷新や技術的負債の解消、開発組織の整備といったエンジニアリングにおいて重要な改善を進めてきましたが、あるとき自身が「事業に貢献していない」ことを明確に意識す

    何が事業貢献なのか分からなくなっていた伊藤直也さんが再認識したユーザーエクスペリエンスへのコミット - Findy Engineer Lab
    sadoru3
    sadoru3 2024/06/26
  • ECSの基本を理解する(クラスター、サービス、タスク定義、タスク)

    こちらの記事では、AWSのコンテナオーケストレーションサービスであるECS(Amazon Elastic Container Service)の基、クラスター、サービス、タスク定義、タスクについて解説します。 Amazon Elastic Container Service Amazon Elastic Container Serviceは、AWSが提供するフルマネージドのコンテナオーケストレーションサービスです。ECSを利用することで、Dockerコンテナのスケーリング、実行、停止、管理をより簡単に行うことができます。 ECSでは、「EC2」「Fargate」、AWS外のオンプレミス環境で実行されるコンテナ環境をECSで簡単に管理できる****Amazon ECS Anywhereの**3つの起動タイプをコンテナ実行環境としてサポートしています。 コンテナオーケストレーション コンテナ

    ECSの基本を理解する(クラスター、サービス、タスク定義、タスク)
    sadoru3
    sadoru3 2024/06/26
  • AWS ECSを構成する3つの概念(Cluster, Service, Task) - keroxpのScrapbox

    Dockerのおかげでアプリケーションのポータビリティが上がったはずなのに、なぜ即デプロイできないのか?

    AWS ECSを構成する3つの概念(Cluster, Service, Task) - keroxpのScrapbox
    sadoru3
    sadoru3 2024/06/26
  • フルオンチェーンNFTの作り方: 仕組みから実際の作成方法まで解説

  • プログラミングのためのBGMや環境音など。仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうな音源集。2024年版

    プログラミングのためのBGMや環境音など。仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうな音源集。2024年版 在宅で仕事や勉強をしている時間が増えてくると、ずっと無音だと寂しい気がして、できればあまり気にならないBGMや環境音があるといいなあ、と思ったことはありませんか? 昨年、そうした音源集を記事として紹介しましたが、1年が過ぎると紹介した音源の多くが配信を終了したりURLが変わったりしています。そこで、現在配信中の音源にアップデートしつつ、昨年の記事のコメントやブックマークで教えていただいた読者のお気に入りの音源なども加えた音源集まとめの2024年版を作りました。 記事の前半は音楽、後半は環境音を中心に紹介します。紹介した音源のほとんどは無料で聴けるものにしましたので、仕事や勉強に気軽に役立てていただければ幸いです。 作業用BGMの定番としてのLoFiチャンネル 今回も、まずはBGMの定番

    プログラミングのためのBGMや環境音など。仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうな音源集。2024年版
    sadoru3
    sadoru3 2024/06/17
  • コンサルと外資で学んだ、「アクション動詞」でタスクを書くと生産性が高まるという話|萩原 雅裕|Prodotto代表/経営アドバイザー

    「スケジュールを制する者が仕事を制する」とよく言われますが、私はあえて「タスクを制する者が仕事を制する」と言いたい。 「タスクの書き方」なんて言われても、なんとなくできちゃいますよね。教わるものでもないですし、人と書き方を比べる機会もないですし。 でも、だからこそ、差がつきやすい。知らないうちに、ダメなやり方が染み付いてしまってるかもしれません。これからお伝えするタスクの起こし方をマスターすれば、あなたとチームの生産性は確実に高まります。ぜひ最後まで読んで、試してみてください。 タスクはアクション動詞で書く英語レジュメ(職務経歴書)はとにかく「アクション動詞」で書けとアドバイスされる皆さん、「Action Verb」という言葉をご存知ですか? 日語に訳すと「行動する動詞」という意味になります。英語でレジュメ(職務経歴書)を書く際に、必ず「Action Verb」で書きなさいと、しつこく言

    コンサルと外資で学んだ、「アクション動詞」でタスクを書くと生産性が高まるという話|萩原 雅裕|Prodotto代表/経営アドバイザー
    sadoru3
    sadoru3 2024/06/08
  • 【プロコン】誤作動するスティックを自分で修理する方法(1000円以下で出来ます) | INGSTE | イングスト

    パルワールドのコントローラーはSwitchのプロコンがおすすめだよ。という話【PCでもジャイロ操作】 飛ぶ鳥を落とす勢いのパルワールド。 キーボード/マウス操作ではなくゲームパッド派の人は「1番快適に遊べるコントローラーってなんだろう?」となっている人も多いと思… その後、有機ELディスプレイを搭載した新型Switchが2021年に発売され、当時の任天堂のホームページで公開された開発者インタビュー内で、プロコンの摩耗についても「改良を続けている」という旨の言及がされています。 出典:開発者に訊きましたNintendo Switch有機ELモデル 現在販売されているプロコンは「新型Switch(有機ELモデル)」のように、明確に新モデルと銘打って販売されているわけではありませんが、任天堂が「白い粉問題」を見過ごしているはずがなく、筆者が2022年夏頃に購入したプロコンも現在のところ不具合は出

    【プロコン】誤作動するスティックを自分で修理する方法(1000円以下で出来ます) | INGSTE | イングスト
    sadoru3
    sadoru3 2024/05/28
    左スティック、ときどき上方向の効きが悪い・上入力後一瞬下に入ってから上になるような誤作動があったのが、分解→シュッと一吹きで解消できた
  • プロジェクトマネジメントのおすすめ本を4つの分類でご紹介|コーヒー好きのPM

    このnoteでは、プロジェクトマネジメント(以下、プロマネと略記)のおすすめをマトリックス図に整理してご紹介します。 ◆変更履歴◆ 2024.05.07 初版公開 ◆今後追加予定◆ ※追加のお知らせはX(@coffee_nomimasu)にて行います ・プロジェクトマネジメントの基が全部わかるプロジェクトマネジメントの物の実力がつく ・驚異のプロジェクト実行術 準備編 ・驚異のプロジェクト実行術 実践編 ・プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン プロマネを探すときの悩み筆者の棚にあるプロマネプロマネを探すとき、多くの方は「プロジェクトマネジメント おすすめ 」などとキーワード検索して、 プロジェクトマネジメントのおすすめを紹介! プロジェクトマネージャーが読むべきおすすめ〇〇選! プロジェクトマネジメントおすすめランキング! などのサイトを見ながら自分に合いそう

    プロジェクトマネジメントのおすすめ本を4つの分類でご紹介|コーヒー好きのPM
  • 激うまスペアリブレシピ爆誕コストコ塊肉とウェーバーグリル(Weber)でアメリカンBBQ 

    用意するもの・スペアリブ ・蜂蜜 ・ヨシダBBQソース ・スパイス(クレイジーソルト&マキシマム) ・厚いアルミホイル ・アルミ皿 ・ハケ ・豆炭 ・47cm以上のWeberグリル 使ったのはコストコのスペアリブ、二枚入りで3千円前後。一枚あたりの所要時間は約3時間ほど。今回記述したやり方を真似るだけで確実に激うまなスペアリブが出来上がります。 下ごしらえは自宅で済ませるスペアリブの下拵えは家で済ませておく。まずは内側の薄皮をお箸など細い棒状の物を使い剥がし、余分な脂肪をとり除く。大きく味が変わることはありませんので、面倒ならやらなくても大丈夫。 薄皮を剥がす骨と骨の間に箸を突っ込み上下左右に動かし、薄皮を肉から剥がしていきます。全体的に薄皮が剥がれて来たら、キッチンペーパーで皮を掴んで引っ張って剥がす。余分な脂肪はいらないと思った白い脂肪部分を適当に削ぎ落とす程度で大丈夫。 スパイスを多

    激うまスペアリブレシピ爆誕コストコ塊肉とウェーバーグリル(Weber)でアメリカンBBQ 
    sadoru3
    sadoru3 2024/05/08
    初めての参考にした ソース売ってないのでマスタード、ハチミツ、醤油ベースにケチャップ、たこ焼きソース、粒入りマスタード加えて適当にまぜたらうまかった 後半時短にしちゃったので次はじっくり
  • いまさら聞けないNode.js | さくらのナレッジ

    こんにちは!小田島です。さくらのナレッジで初めて記事を書きます。よろしくお願いします! 先日5月13日、Deno 1.0がリリースされました。Denoについては後日記事を書きますが、今回はDenoが生まれるきっかけとなったNode.jsについて、いまさら聞けないことを色々書いていきます。 対象者 記事は、Node.jsについて以下のような疑問を持っている人が対象です。 Node.jsって何? Node.jsを使うと何がうれしいの? Node.jsを使うときに何を注意すればいいの? なお、記事はNode.jsのイメージを掴んでもらうのが目的であり、ハンズオンではありません。そのためコードは1行も出てきませんのでご了承ください。 そもそもNode.jsとは? 超ざっくり説明すると、JavaScriptの実行環境です。 それまではJavaScriptといえばウェブブラウザー上で動かすのが普通

    いまさら聞けないNode.js | さくらのナレッジ
  • NFTの消えない画像を支える技術、 Arweave|Hayatti.eth

    先日、YAMATOがOpenSeaから削除された件で、 NFTの画像データに関する話題が持ち上がりました。 1/ YAMATOがOpenSeaから消滅したのは、IPFSのpinが外れて画像が参照できなくなったから……だとしたら、これは他のプロジェクトでも起きそう。 「Pinata」というIPFSサービスを使ってるのだと思いますが、これ、7月から有料になってるんです。 無料でIPFSを利用できるのは、100ファイルまで。 pic.twitter.com/bdoC7N13VZ — 🍺 ikehaya (@IHayato) September 21, 2022 そもそも、NFTというのは「トークン」であり、大半の(フルオンチェーンを除く)NFTにおいて、画像自体はブロックチェーンに刻まれないため、外部サーバーに保存していく必要があります。現在、主流なのは「IPFS」と呼ばれるサーバーに画像デー

    NFTの消えない画像を支える技術、 Arweave|Hayatti.eth
    sadoru3
    sadoru3 2024/04/26
    “Arweaveとは”“Arweaveの使い方”
  • ズバリ、イヤホンに合うCOMPLYの選び方

    今回は、イヤホンに合うComplyの選び方について書こうと思います。(少し前までよく使用してたので) Comply もSpinFitと同様に、所持しているイヤホンに合う種類の特定が難しく、また国内で購入できる Comply の種類の特定に苦労すると思うので購入者の方向けに記事にした次第です。チューブ内径につきましては、信憑性に欠けるところがあるので参考程度にしてください。 (追記2021.01.09:コアサイズの167, 200, 400, 500については個人的に購入し、大体ではありますがチューブ内径を測定しました。) マイナーイヤホン持ちにチューブ内径の情報は重要なんです! 目次【記事の内容】 Complyとは、 Comply は、ポリウレタンの柔軟性と形状記憶性により、個々人の異なる耳に装着しても、音の伝搬路(チューブ内)が潰れず、また、ポリウレタンフォームが耳と密着することで、シ

    ズバリ、イヤホンに合うCOMPLYの選び方
    sadoru3
    sadoru3 2024/04/25
    使ってみたいので買うときの参考に
  • 「好きな惣菜発表ドラゴン」を観て音楽用語を学ぼう

    皆さんは「好きな惣菜発表ドラゴン」をご存知でしょうか? ボカロPのンバヂが2023年8月に動画サイトに投稿したこの曲は、シンプルな線で描かれたゆるい絵柄のドラゴンが、歌に合わせて淡々と好きな惣菜を発表していくという内容。ボーカロイド文化の祭典「ボカコレ2023夏」の「ネタ曲投稿祭」カテゴリで4位を獲得したのち、「ただただ好きなものの話をするだけ」というポジティブさからじわじわと人気が拡大し、ネットミームとなってたくさんの二次創作が作られるようになりました。 そんな二次創作動画の中には「惣菜の代わりに“好きな音楽用語”を発表する」というものがいくつも存在します。そしてそれらの多くは、実際にその音楽用語に合わせたアレンジが加えられ、曲を聴くだけでなんとなく意味がわかるようになっています。この記事では音楽用語にまつわるさまざまな「発表ドラゴン」を紹介。これらの動画を観れば、今まで知らなかった音楽

    「好きな惣菜発表ドラゴン」を観て音楽用語を学ぼう
  • さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

    2011年6月10日、Evernoteを使用開始。 2014年9月19日、有料プランに加入。 2024年3月23日、クソみたいなメールが届く。 プラン、廃止 いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは今後の Evernote 登録プランに関する変更についてご案内させていただきます。 お使いの Evernote アカウントは Plus から Personal に移行されました。Evernote Plus など、一般のお客様に数年間ご利用いただけなかった従来の登録プランが廃止となったためです。この変更により、Personal プランで利用可能な機能すべてをご利用いただけます。 今後はAnnualの登録プランが現在の Evernote Personal プランの料金 129.99 USD/Yearに合うように更新されます。この料金は次の更新日である2024/4/

    さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり
    sadoru3
    sadoru3 2024/04/15
    更新連絡メールを見逃してたのに気づけました ありがとう 移行先を考える
  • ノーコードツールAdaloの衝撃 - Yappli Tech Blog

    この記事はヤプリ #1 Advent Calendar 2022の21日目の投稿になります。 こんにちは。開発企画部の北村です。 ヤプリでは、「Yappli」というアプリ制作・運用プラットフォームの開発に関わるプロダクトマネージャーのような仕事をしています。普段は他社プロダクトの調査や情報整理、インタビューによる課題の吸い上げ、仕様・社内オペレーションの検討などプロダクトに関わる業務を行わせてもらっています。おかげさまで、今年はECやセキュリティ関連機能など、複数の機能開発を担当することができ、続々とデリバリーされています。 実はその傍ら、もう一つの責務を担っておりまして、それが「ノーコード総研所長」というものになります。そもそもノーコード総研とは、企業内のノーコードツールの活用状況や、国内外の事例調査を通じて、ノーコードの可能性をみなさんにお伝えする活動です。その活動を支える役割を今年の

    ノーコードツールAdaloの衝撃 - Yappli Tech Blog
    sadoru3
    sadoru3 2024/04/04
  • Core NFCでNDEFを読み書き(SwiftUI版)

    はじめに 前回はデリゲートがめんどくさそうだったので UIKit でやったのですが SwiftUI でも簡単にできそうだったので SwiftUI でやってみました。 完成品はこんな感じ。 入力したテキストと固定値の URL を書き込んでいます。 ソース import Foundation import CoreNFC import SwiftUI final class NFCSession: NSObject, ObservableObject { private var session: NFCNDEFReaderSession! private var isWriting = false private var ndefMessage: NFCNDEFMessage! private var writeHandler: ((Error?) -> Void)? private var

    Core NFCでNDEFを読み書き(SwiftUI版)
  • Core NFCのアップデート

    Core NFCはiOS 11で追加されたフレームワークですが、iOS 13で大幅に強化されました。何が変わったのかを知るために、まずは「以前はどうだったのか」というところから解説していきます。 これまでのCore NFC おさらい:Core NFCの基的な実装方法 iOS 11から使えるようになったCoer NFCフレームワークでは、NDEF(NFC Data Exchange Format)というデータフォーマットを読み取ることができました。おさらいとして、その実装手順を簡単に解説します。 まず、.entitlementsファイルに次の項目を追加します。

    Core NFCのアップデート
  • NFTを入館証代わりにしてみた話 - booklista tech blog

    自己紹介 株式会社ブックリスタでエンジニアをしている城、椛澤、尾崎と申します。 私たちは日頃の主業務が異なりますので、それぞれ簡単に紹介させていただきます。 城 :スマートフォンアプリ「YOMcoma」の開発 椛澤:電子書籍ストアのプロジェクトマネージャー 尾崎:電子書籍関連システムのプロジェクトマネージャー 活動概要 プロジェクト発足の経緯 「NFT」というワードについて、近年耳にする機会が増えています。 ブックリスタでは「エンジニアラボ」という取り組みを実施しており、 その中で「NFT」をテーマに1年間研究し、ブックリスタでの「NFT」の活用可能性を模索しました。 エンジニアラボとは 業務とは直接関係しない研究開発プロジェクトを行うことができる制度です。 有志で集まったメンバーが業務時間の最大20%を使い、1年間テーマに沿って研究開発することで、 自己研鑽を高めつつ、成果によってはサー

    NFTを入館証代わりにしてみた話 - booklista tech blog