ブックマーク / news.yahoo.co.jp (58)

  • 米兵と結婚した4万5000人の日本人「戦争花嫁」はどんな人生を送ったのか 思い描いた夢と現実(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    占領期に日にいた米兵と結婚して渡米した花嫁たちは4万5000人ほどだという Photo: National Archives and Records Administration 「戦争花嫁」と呼ばれた日人女性たちがいるのを知っているだろうか。戦後、日に占領軍として駐留していた米国の軍人と結婚して渡米した女性たちだ。言葉も文化も異なる知らない国へ移り住む決断をした女性たちの生き方については、知られていないことや誤解も多い。 【画像】キャサリン・トールバート氏と、「戦争花嫁」だった母のヒロコ氏 戦争花嫁のイメージと現実──第二次世界大戦後、占領下の日に駐留する米国人軍人と結婚し、渡米した日人女性が約4万5000人いました。その女性たちは「戦争花嫁」と呼ばれています。トールバートさんは、ご自身の母親が戦争花嫁だったこともあり、米国各地で暮らす戦争花嫁とその家族に会ってインタビューをし

    米兵と結婚した4万5000人の日本人「戦争花嫁」はどんな人生を送ったのか 思い描いた夢と現実(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
  • 働き方改革を阻む小学校英語(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日の『英語教育』11月号「時評」の転載記事で気づいたが、7月号の時評を転載するのを忘れていた。掲載からだいぶ時間があいてしまったが、話の鮮度は落ちていないので転載する。 タイトルは「小学校英語は労働問題」であり、今年の2月にこちらにアップした記事と同タイトルだが、内容は大きく異なる(ほぼ書き下ろし)。 小学校英語は労働問題教科化が決まり、そのあり方が大きな話題となっている小学校英語。盛り上がりの反面、議論がひどく偏っていると感じる部分がある。それは、労働面に関する議論の欠如だ。 誌の先月号(『英語教育』2017年6月号)もそうだったように教育誌では小学校英語の特集が頻繁に組まれている。英語教育系の学会・研究会でも小学校英語のワークショップは目白押しだ。これほど多くの人が議論に参加しているにもかかわらず、労働問題に触れる人はほとんどいない。「どう指導を行うべきか」「どんなプログラムが望ま

  • 「誰も来ないのです」でバズった愛知のプロレス図書館。本日も利用者ゼロ(!?)(大竹敏之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    切ない投稿に17万超のインプレッションがあるマニアックな私設図書館の館長のX(旧Twitter)のつぶやき。これが思わぬ反響を呼びました。 この投稿にたちまち17万を超すインプレッションが! 「行きたい!」「どこにあるんですか?」など返信も数多く寄せられました。 図書館は設立30余年のプロレス団体の道場に併設「これまでのSNS投稿で一番バズりました」と苦笑いするのはアマチュアプロレス団体・JWA東海代表の脇海道(わきかいどう)弘一さん。くだんの図書館は、愛知県津島市の同団体の道場内にあるのです。 “アマチュアプロレス”とは何だか矛盾した言葉のように思えますが、社会人や学生が選手としてリングに上がるプロレスのこと。JWA東海は1991年設立で、プロ選手も輩出している老舗団体です。 名古屋・愛知を拠点として毎月興行を開催していますが、コロナ禍以降、選手も観客も激減する苦境に。苦肉の策である異種

    「誰も来ないのです」でバズった愛知のプロレス図書館。本日も利用者ゼロ(!?)(大竹敏之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「親への恩義」を植え付けろ! 奨学金が「借金」となったダークすぎる経緯とは(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨年の出生数は、国が統計を取り始めて以来、はじめて80万人を下回った。加速する少子化のなかで、岸田政権は「異次元の少子化対策」を掲げ、対策を進めようとしている。 少子化の原因は様々だが、教育の機会を保障するはずの「奨学金」が少子化を促進している要因として機能していることも明らかになっている。中央労福協が行なったアンケート調査によれば、奨学金返済が結婚に大いに影響していると回答した人が17.4%、やや影響している人が17.3%で、あわせて34.7%にのぼる。また、出産については、大いに影響しているが14.8%、やや影響しているが12.6%で、あわせて27.4%となる。 NPO法人POSSEの学生ボランティアらが立ち上げた「奨学金帳消しプロジェクト」に寄せられる声のなかにも、「子供は諦めた。この薄給だと奨学金を返すので手いっぱい」といったケースは多い。 奨学金が借金であることが、日の若者の未

    「親への恩義」を植え付けろ! 奨学金が「借金」となったダークすぎる経緯とは(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 【新刊】ブレイディみかこ氏の新著など、秋に読みたい注目の4冊(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    秋の夜長、読書に勤しむのも楽しみ方の一つ。涼しくなってきて、気持ちのいいこの季節におすすめの新刊4冊を紹介する。 【写真】秋に読みたい注目の4冊 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2』 ブレイディみかこ/新潮社/1430円 教育は成果が出るまで時間がかかる。成果とは偏差値なんかじゃない。人間形成のこと。子供の可能性を信じ、さまざまな取り組みをする英国の公立校のあり方を描いた前作は80万人の感動を呼んだ。続編である書でもリサイクル、ノンバイナリー(性別を規定しない生き方)、学校委員の選挙、音楽祭などを通して個が成長するとはどういうことかを瑞々しく描く。また落涙。 『一人飲みで生きていく』 稲垣えみ子/朝日出版社/1694円 旅行事は男連れで。と豪語する友人がいて、なんて不自由な、と思ったことがある。とはいえ女性の一人飲みはハードルが高い。この壁に挑んだ体験記で、試行錯誤のす

    【新刊】ブレイディみかこ氏の新著など、秋に読みたい注目の4冊(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    saebou
    saebou 2021/10/28
    『女性セブン』にも新刊の書籍紹介が出たそうです。
  • 2021年ノーベル文学賞の行方は?(鴻巣友季子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ノーベル文学賞授賞式の晩餐会。 騒ぎも少し落ち着いてきたこの頃今年もノーベル賞発表の時期がやってきた。ノーベル文学賞の発表は10月の初旬の木曜日と決まっており、今年は7日(木)すなわち明日だ。日時間では午後8時に発表となる。 わたしはノーベル文学賞受賞者への解説待機要員としてこの25年ほど、毎年この賞の動向を眺めてきた。最初のうちはノーベル文学賞といっても、国内での関心は薄く、淡々とウォッチしていた。ところが、2005年、村上春樹の『海辺のカフカ』が米国「ニューヨークタイムズ」の年間ベスト10に選ばれ、2006年にチェコの国際文学賞フランツ・カフカ賞を受賞した頃から、にわかに受賞有力説が浮上し、前報道も過熱していった。 それを後押ししたのが、ネットのブックメイカー(賭け屋)が発表するオッズだった。村上氏はつねに上位に位置し、それが期待を煽ることになった。ハルキストたちが発表当日夜(日

    2021年ノーベル文学賞の行方は?(鴻巣友季子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ウィキペディア日本語版が尹東柱を「日本国籍の詩人」 韓国人教授が訂正要求(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    saebou
    saebou 2021/07/08
    #jawp これは完全に間違いだけど、なんで自分で直さないんだろう…だいたいメールを送ったって、どこに送ったんだ…?
  • 「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる「人財」の中国流出(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    読売千人計画叩きは頭脳流出を「抑止」? 読売新聞が今年の元旦以降「千人計画」を槍玉にあげる記事の掲載を続けるなか、私は繰り返しこれらの記事の問題点を指摘してきた。 例えば、3月末の記事「読売新聞「千人計画」特集が覆い隠す日の基礎科学の危機」では、中国へ流出する日人の大学研究者が増えている背景には、「高給引き抜きによる先端技術獲得の動き」というよりは、「中国の大学が近年研究レベルを大きく向上させる一方、日では大学の研究環境の悪化が続き、基礎研究分野の人材が流出している」という事情があることを指摘した。 つまり、日側が「技術流出」を警戒する一方、千人計画採択者を含め、中国の日人研究者の多くは、そもそもそういった流出させる技術を持たない(技術者や工学研究者ではない)基礎科学の研究者が主体であり、この現象の実態は、中国に「引き抜かれている」(プルの要因)というよりは日側が積極的に「追い

    「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる「人財」の中国流出(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • いわれ不明の正月神事 薄れ行く風習 謎の「ネムリ神」板に過去・現在の男女 住民「意味わからへん」/兵庫・丹波篠山市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース

    大晦日、正月が近づき、普段なら日人が最も神社に足を運ぶ時期になる。兵庫県丹波篠山市上板井の天満神社では元日に行われる神事の中で、ふしぎな「モノ」が登場する。木の板に過去と現在の男女を描き、境内や御神木の下に置くというユニークなもの。地元住民は、「意味は分からへんけれど、ずっと続いている」。研究者でさえ、「いわれは不明。ある意味『奇祭』」という謎っぷりだ。意味は分からないまま、脈々と受け継がれている風習。みなさんの身近にもあるのでは? 【写真】午前零時に闇の神事 厄神招き、丁重にもてなす 「こんなん見たことあるか」―。始まりは友人からのメール。添付されている画像には2組の男女が描かれた板。1組は現代風の洋装で、もう1組は江戸時代風の着物。男性はちょんまげに裃、女性はまげを結っている。興味をそそられ、同神社に向かった。 ◆その名はネムリ神 過去と現在の男女計4枚が1組となり、御神木2カ所と

    いわれ不明の正月神事 薄れ行く風習 謎の「ネムリ神」板に過去・現在の男女 住民「意味わからへん」/兵庫・丹波篠山市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース
  • コロナ禍で観劇スタイル変わった? アンケート調査からわかった演劇ファンの本音(中本千晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コロナ禍に見舞われた2020年は演劇界にとっても激動の1年だった。それは舞台を創る側にとってだけではなく、観る側にとってもそうだったに違いない。この1年、舞台を愛し劇場に通い続けた観客たちはどう変化し、何を考えさせられたのか? 2020年の幕が降りようとしている今、このタイミングでまとめてみたいと思い、アンケートを実施してみることにした。 題して「『新しい観劇様式』についてのアンケート」。12月7日(月)から13日(日)までの7日間にわたって、主にTwitterなどのSNSにより回答を依頼した。拡散にあたっては、演劇好きな人たちの間でもよく知られる「おけぴネット」にも協力いただいた。 主な質問項目は次のとおりだ。 1.コロナ禍以前と現在を比べると、劇場に行く回数に変化はありましたか? 2.オンラインでの配信(劇場での上演と同時に行われるもの)はご覧になりますか? 3.いわゆる「オンライン演

    コロナ禍で観劇スタイル変わった? アンケート調査からわかった演劇ファンの本音(中本千晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 人口8万人の市長が「ジェンダーギャップ」に目覚めた理由~兵庫県豊岡市の持続可能なまちづくり(前編)(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    それは昨年3月末のことだった。 東京・紀尾井町にあるホテル・ニューオータニの大宴会場、1000名以上入れる部屋で日政府主催の国際女性会議が開かれた。地方創生と女性のエンパワーメントをテーマにした分科会で、ある人物の前に長い列ができていた。 第5回国際女性会議WAW!/W20で講演する中貝市長(写真右):豊岡市提供 名刺交換と共に寄せられる感動の声を、驚きと共に受け止めていたのが、中貝宗治(なかがいむねはる)豊岡市長だ。豊岡市は兵庫県北部の自治体で、人口は約8万人。中貝市長の話は人口減少に悩む多くの地方都市関係者と、国会議員の心をつかんだ。 豊岡市は、国内にあるほかの多くの自治体と同様、働く女性や女性管理職を増やそうとしている。他の自治体と大きく異なるのは、こうした取り組みを「女性活躍」ではなく「ジェンダーギャップの解消」と呼んでいることだ。これは、単なることばの問題ではなく、中貝市長の大

    人口8万人の市長が「ジェンダーギャップ」に目覚めた理由~兵庫県豊岡市の持続可能なまちづくり(前編)(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 新宿の小劇場でのクラスター発生、私たちはどう受け止めればよいのか(中本千晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月に入ってようやく様々な劇場の幕が再び上がり始めた。公演再開する劇場では、たとえば次のように、細心の注意を払った感染拡大予防対策が取られている。 ・観客同士が十分な距離を保てるよう座席は一席おきとする。 ・観客のマスク着用は必須。 ・入場時に赤外線サーモグラフィ装置による検温、手指や底のアルコール消毒。 ・体調不良者や検温で発熱が確認された人の観劇の禁止。 ・客席での会話や飲の禁止。 ・休憩時間を長めに取り換気を行う。 ・入退場時の混雑の緩和のための誘導を行う。 ・劇場スタッフはフェイスシールドなどを着用し、声かけを最低限にする。 ・入り待ち出待ちなど、出演者との接触の禁止。 ・万が一感染があった場合に備えて、観劇する人の連絡先の把握。 また、出演者を減らしたり、コンサート形式での上演にしたり、PARCO劇場の『大地』が『大地』(Social Distancing Version)と

    新宿の小劇場でのクラスター発生、私たちはどう受け止めればよいのか(中本千晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    saebou
    saebou 2020/07/17
    「休憩時間を長めに取り換気を行う」よりか、そもそも「休憩が要る長い演目をやらない」ほうがいいのではと思った。休憩中にお手洗いとかで人が接触するので。
  • 演劇界の危機「取り戻すには時間」ニュースの教科書(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

  • ネット配信の複雑な現状(キネマ旬報WEB) - Yahoo!ニュース

    『サクセッション』(別題『キング・オブ・メディア』)HBO製作の社会派コメディ・ドラマシリーズ。ニューヨークを舞台に、メディア王の醜い後継者争いと会社の行く末が描かれる。 ネットフリックスをはじめ各種ストリーミング配信サービスの存在感が日々高まっているなか、そこではいったい 何が起こっているのか?そして私たち映画ファンは、配信作品とどのように向き合うべきだろうか?長年映画を見続けながら配信にも親しんできた 3人に自由に語っていただいた。 ─ ネットフリックスをはじめとする配信サービスが花盛りですが、皆さんはどのように見られていますか? 村山 正直言って、配信の全体像って把握できないですよね?そもそも数が多すぎるし、ネットフリックスにあると思っていたらある日突然消えて、今度はアマゾンで見れるようになる、そういう流浪の作品もある。 長谷川 ユーザーの嗜好に応じたリコメンド機能があるといっても、

    ネット配信の複雑な現状(キネマ旬報WEB) - Yahoo!ニュース
  • 英語教材に同性愛者への差別 批判受け、出荷停止へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

  • 家族を疑わない『パラサイト――半地下の家族』が、逆説的に示唆する格差社会の厳しさと家族という宿痾(韓東賢) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ポン・ジュノ監督(右)と主演のソン・ガンホ(2019年12月26日、東京都内で)(写真:Keizo Mori/アフロ) カンヌ映画祭のパルムドールを皮切りに世界各国で様々な賞に輝き、米アカデミー賞でも6部門でノミネートされる快挙を成し遂げ、現在、日で絶賛上映中の『パラサイト――半地下の家族』。タイトルに「半地下の家族」とあるように、これは「家族」の物語でもある。あまり語られていないように見える、その家族のあり方について考えてみたい。 ■家族同士が「パラサイト」しないと生きられない社会 いずれもアジアの映画が獲得した前回のパルムドールと今回のパルムドール。『パラサイト――半地下の家族』(ポン・ジュノ監督)と『万引き家族』(是枝裕和監督)は似ていると言われがちだ。しかし、前者は「格差社会>家族」、後者は「家族>格差社会」で、主眼はまったく異なっている。逆に言うと『パラサイト』において、血縁家

    家族を疑わない『パラサイト――半地下の家族』が、逆説的に示唆する格差社会の厳しさと家族という宿痾(韓東賢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    saebou
    saebou 2020/01/24
    「社会経済的に困難な状況にあるが家族は仲よしという表象は、筆者にはとってどうしてもファンタジー、欺瞞に見えてしまう」
  • 番組制作者は「女同士のバトル」がお好き? ミソジニーまみれの女性専用車両バッシング(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月15日、ツイッターの「日のトレンド」に「あぶらとり紙」が載りました。突如現れた「あぶらとり紙」というキーワード。これは一体、何を意味しているのでしょう。 「あぶらとり紙」についてツイートしているのは主に女性。拡散されているのは次のような内容です。 「女性専用車両にあぶらとり紙が散乱している」デマを広げたいおじちゃんたち、今どき使い捨てで持ち歩かなくてもあぶらとりもメイク直しもできる一石二鳥のコンパクトとか売ってるのに知らなくて可哀想 出典:https://twitter.com/Sac_SN/status/1217266509136842752 タピオカに並ぶバカ女ーとか女性専用車両はあぶらとり紙が散乱する地獄だーとか女性は愚かだって記事は一体誰に需要があるんだい書くことないならかわいいにすればいいのに 出典:https://twitter.com/yamanobejin/stat

    番組制作者は「女同士のバトル」がお好き? ミソジニーまみれの女性専用車両バッシング(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 米国と生きた「アメリカ世」とは 復帰45年の沖縄を行く - Yahoo!ニュース

    沖縄を代表するロックバンド「紫」のリーダー、ジョージ紫さん(68)は「自分は何者か」を考え続けてきた。父は米軍属で、母は日人。沖縄の人たちと一緒に街に住みつつ、米軍基地内のアメリカンスクールに通った。近所にはアメリカの悪口を言う人がたくさんいて、逆に学校では、沖縄や日の悪口を言う者がいた。「だから三つあるんですよ、アイデンティティーが。アメリカと日と沖縄」―。 今から45年前の1972年5月15日。その日までの27年間、沖縄は米軍の統治下にあった。日から沖縄に行くにはパスポートが必要で、通貨はドル、自動車は右側通行。街には英語があふれ、水は「アイスワーラー」で給料日は「ペイデイ」だった。「アメリカ世(ゆ)」とも呼ばれるそんな日常を生きた人たちはいま、何を思っているだろうか。ミュージシャンやレストランの経営者たちを訪ね、「沖縄の今」を考えた(Yahoo!ニュース 特集編集部)

    米国と生きた「アメリカ世」とは 復帰45年の沖縄を行く - Yahoo!ニュース
    saebou
    saebou 2019/11/03
    「あめりかせい」ではなく「あめりかゆ」と読むのか。
  • まちづくりは「クソダセェからやりたくない」とのこと(遠藤司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    各地でまちづくり活動が盛んに行われている。筆者もまた、文句しか言わない「ある地域」を除き、いくつかの活動にかかわっている。 筆者は地方大学で教鞭をとっており、学生と一緒に様々な活動をしているのだが、数年前にふと気づいたことがある。それは、学生らにまちづくりの活動をもちかけると、微妙に嫌そうな反応をすることだ。ほかの活動には積極的な姿勢をみせるのに、である。 つっこんで聞いてみた。怒らないからなんでも言ってみろと。なお、こういう場合に正直にいうと怒る大人がほとんどなので、学生諸君は気をつけてほしい。大人は汚いのだ。 そういうわけだから、筆者は怒らないし内緒にもすると確約した上で、音を聞いた。答えは「クソダセェから」とのことだ。 大人の自己満なまちづくり 学生らの言い分は、ごもっともである。何人かの学生の意見を、以下の通りまとめてみる。 まちづくりと称して行われている活動のほとんどは、大人た

    まちづくりは「クソダセェからやりたくない」とのこと(遠藤司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • #KuToo の社会学 靴、眼鏡とメイクと労働環境(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    グラビア女優でライターの石川優実さんが、事業主がハイヒールやパンプスの着用を女性のみに命じることを禁止する法規制を求めて、署名を厚生労働省に提出したという(パンプス強制にNO「#KuToo」署名提出…女性のみ着用指示は「性差別、法規制を」)。 ヒールを履きながら歩き回るのは、大変である。なのでこの#KuTooムーブメントは、納得という気持ちで見守っていた。海外でも過去、同様の動きもあった。 ところが最近SNSで、ヒールのが履きにくい」といったことが、当に切実なことなのだろうか。フェミニストが難癖をつけるために、怒っているだけではないのかというような発言があるのをみた。女性にとっては、問題の切実である。現に提案した石川さんは、ヒールでホテルの業務実習を経験した結果、専門学校をやめてすらいるのだ。職業選択や学業にまでかかわる問題なのだ。 のサイズで苦労してきた私は、インターネットの普及

    #KuToo の社会学 靴、眼鏡とメイクと労働環境(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース