タグ

スタートアップと起業に関するsagarayaのブックマーク (7)

  • サンフランシスコで創業したスタートアップを解散した話|さっそ

    どうも、さっそ (@satorusasozaki) です。 ぼくは「シリコンバレーで世界を変えるプロダクト作る!」という目標を掲げ、3年前に渡米しました。最初の2年間はエンジニアとして活動し、3年目に現地で出会った4人の仲間とスタートアップを始めました。1年少し続けたのですが解散することになったので、今日は以下の3点を中心に、振り返りを書いてみたいと思います。 ・シリコンバレーで現地の人とスタートアップを創業するまで ・スタートアップな生活 ・スタートアップが解散する理由 シリコンバレーで現地の人とスタートアップをするのはどんな感じなのか、できるだけ具体的に想像していただけるように、私生活など、仕事以外のことも織り交ぜながら書いていきたいと思います。これからサンフランシスコ・シリコンバレーに来て何かやってみたいという人のお役に立てれば嬉しいです。 ・・・ スタートアップを始めるまで最初に、

    サンフランシスコで創業したスタートアップを解散した話|さっそ
    sagaraya
    sagaraya 2018/06/17
    「長期的楽観、短期的悲観」いい言葉。
  • 起業して6年目のしくじりランキング | マコなりの社長室

    先週、株式会社divの6周年を記念してオフィスでパーティーを行いました。 今までこういったパーティーをしたことは、ほとんどありませんでした。 まだまだ道半ばなのに、人集めてパーティーするなんてちょっと調子にのってる気がしたからです。 ただ今回はdivを支えてくれた皆さんに直接感謝を伝える機会を作りたいと思って 急遽開催することにしました! 結果的に70名以上の方に集まっていただき開催して当によかったと思っています。 その時に、私のほうから創業から6年のしくじりランキングを発表したところ 好評だったのでこちらでも紹介します。 第五位 ログトピ事件 創業して最初に作ったサービスは、実名制で自分の好きな映画音楽漫画などを美しく記録できるlogというサービスでした。 2012年の春にリリースして4日で1万投稿を超えて順調な滑り出しをみせました。 当時はマーク・ザッカーバーグにあこがれてい

    起業して6年目のしくじりランキング | マコなりの社長室
  • リクルートを卒業して、SHEという会社を設立しました - えりらざぴ.com

    こんにちは、えりらざぴ (@eri_razapii) | Twitterこと福田恵里です。 2017年6月末で、新卒入社から2年間お世話になったリクルートを退職して、SHEという会社を設立しました。 そして昨日、SHE社初のサービス【ミレニアルミューズのためのソーシャルクラブ「SHElikes」】リリースを迎えました! she-works.jp 記念して、少し過去のことも振り返りながらブログをしたためようと思います。 リクルートに新卒で入社してから2年、当にあっという間の時間でした。 退職が決まってからは当に色んな単位で送別会をしていただきました。 こんなにしてもらっていいんだろうか。。。というくらい、たくさんの人から頂いた応援のメッセージと激励。 温かくて素敵で、心から尊敬できる人たちに囲まれて過ごした掛け替えのない2年間でした。 そんな大好きなリクルートを卒業して、なんでわざわざ独

    リクルートを卒業して、SHEという会社を設立しました - えりらざぴ.com
  • 会社を作った - clock-up-blog

    何でもホイホイ作ってみれば良いと思う 物作りを生業とする以上は何でもかんでも呼吸のように生み出していきたい。 今回はホイホイ会社を作ってみた。 プログラムの設計をするように組織の設計をしていきたい。 パケットの送信をするように役所手続きをしていきたい。 オープンソースにコミットするように社内ノウハウを放出していきたい。 定款は Markdown で作った。 2015年度の目標は事務所を持つことだ。志高い方から見たら糞みたいな目標だと思う。 指摘を受ける前に先に自ら言及しておくが、既に会社の質と手段と目的を履き違えている。でも僕はそれで良いと思う。 そもそも僕の会社の主業務はツール開発だ。手段が目的であり目的が手段なのだ。 モリモリとやっていきたい。 体験は確実に大きな糧となる。 会社サイト 歩元株式会社 登記申請までのアクティビティ GitHub の Issues で管理している。 会社

    会社を作った - clock-up-blog
  • スタートアップの人材獲得戦略とは何か - laiso

    スライド 以下は下書き http://www.zusaar.com/event/4557003 これで話す内容について書いた。 どんどん長くなってきて、2・3回草稿を破棄してしまったんだけどだんだん書ききることを飽きらめムードになってきたので先に文章で投稿することにした。 はじめに 最近いろんな会社の採用に携わっている人の話を聞いたり、を読んだりして感じていた「大企業に対するスタートアップはこんな感じで人を採用していってるんだなー」という話をします。 特定の会社の話ではなく、とくに新しい手法でもなくてリーン・スタートアップのエリック・リース的な最近こういうのが流行っているらしいねという自分の意見で構成し直したものです。 コンテキスト ソフトウェアエンジニアの話です 東京のウェブ界隈の話です 経験者採用についてです ここでいうスタートアップは新興のビジネスを行うベンチャー企業ぐらいの意味で

    スタートアップの人材獲得戦略とは何か - laiso
  • 藤田晋『起業家の本質』

    札幌で行われたIVS に参加してきました。 招待制イベントである「IVS」は、 運営に携わる方たちの、高いプロ意識と 細かい努力の積み重ねによって、 何年経っても参加者の質が低下して いない、非常に稀なイベントだと思います。 個人的には、過去には、ここで出会った ドリコム内藤社長やアイスタイル吉松社長 に投資して成功を収めたりもしています。 とはいえ、私も毎回参加している訳では ないですが、それでも少しマンネリを 感じていたので、 今回は上場企業の経営者ではなく、 まだスタートアップの若手起業家と 話したいと運営事務局にお願いしました。 前回参加した時は、スピーカーではなく、 モデレーターをやりたい とお願いしましたが、 それに次ぐ新たな試みです。 私が参加したセッションのテーマは 「『起業家』著者が起業家の質に迫る」 です。 また司会(モデレーター)をやりました。 実際に話した内容は、

    藤田晋『起業家の本質』
  • スタートアップとして起業するためのビジネスプランの作り方まとめ

    By Victor1558 起業の際にファンドから投資を受けるためにはこれから興す会社がいかにすばらしいものかをプレゼンする必要がありますが、どのように要点をまとめるかは慣れていないと難しいもの。そんな時のために老舗投資ファンドとしてAppleのスティーブ・ジョブズやGoogleのラリー・ペイジ、YouTubeのチャド・ハーリーたちからパートナーとして認められているセコイアキャピタルが投資会社に起業プランを見せる前にすべきことや具体的なビジネスプランの書き方を公開しており、これから起業しようという人たちの役に立つはずです。 Sequoia Capital : U.S. : Ideas http://www.sequoiacap.com/ideas ◆持続可能な会社の要素 投資ファンドが好むスタートアップは、以下の要素を備えています。 01.明確な目的 名刺の裏に書ける程度に会社のビジネス内

    スタートアップとして起業するためのビジネスプランの作り方まとめ
  • 1