タグ

ネットに関するsagarayaのブックマーク (11)

  • 行動起点はネット動画、デジタル世代が変える現実世界 - 日本経済新聞

    SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)への投稿を意識して、ランチで注文するメニューを選んだ経験はないだろうか――。若年層を中心にメディアへの接触手段とその受容の形は大きく変容している。ソーシャルメディアの存在が当たり前の世代で、その変化は特に顕著だ。こうした「デジタルネイティブ世代」のコミュニケーションの核は、写真や動画で、その力は絶大だ。世界や日のマクロ環境の変化や、独自の消費者調査などを基に今後5年間の消費トレンドを予測したレポート『消費トレンド 2014-2018』(日経BP社)の著者で、消費者動向に詳しいキリン生活文化研究所 所長の太田恵理子氏は、インターネットのバーチャル世界でのコミュニケーションは、リアルな世界での人の行動様式を変える力を持つと見ている。

    行動起点はネット動画、デジタル世代が変える現実世界 - 日本経済新聞
  • 弟が殺人予告をして逮捕されました。僕のせいです。僕は責任を取って自決するべきでしょうか? - 夫婦・家族 - 教えて!goo

    弟が殺人予告をして逮捕されました。 僕のせいです。 僕は死にたいです。 僕が弟を追い詰めてしまいこの様な事になってしまいました。 やはり僕は死ぬべきでしょうか? 現在、僕は弟と一緒に暮らしておりませんが、僕はニート状態で、僕自身も何か事件を起こすんじゃないかと思っていたら、弟が事件を起こし、かなり動揺しています。 4年前、嫌がる弟を無理やり連れて新幹線で出かけました。 今思えばそれが間違いの始まりだったのです。 それ以来、弟は日各地に家出を繰り返すようになり、警察に捕まっては施設に入れられるという状況になっていました。 父親はロリータコンプレックスで、家の中で暴れ回り、僕も弟も恐怖で怯えながら生活する機能不全家族でした。 これは僕や弟だけの問題ではないと思います。 父親は自分の責任を絶対に認めない人です。 僕はどうすればいいでしょうか? やはり責任を取って自決するべきでしょうか?

    弟が殺人予告をして逮捕されました。僕のせいです。僕は責任を取って自決するべきでしょうか? - 夫婦・家族 - 教えて!goo
  • 光ポータブルでパケ死22万

    じんめん @Jinmen docomoのFOMA定額データ通信でhi-hoが使えるかどうかが心配。docomoのサイトには載ってないけど、hi-hoのサイトには使えそうな雰囲気で書いてある。 http://bit.ly/9JI7Qy http://bit.ly/dgRxfP 2010-09-02 04:17:39 じんめん @Jinmen BフレッツのISPとして利用中のhi-hoのIDでそのままFOMAデータ通信が使えた。hi-hoのサイトに従量云々書いてあるので一応問い合わせたら、これは0570番号のアクセスポイントを使った時の話らしい。 http://bit.ly/dgRxfP 2010-09-02 20:29:53

    光ポータブルでパケ死22万
  • “横の壁”が無くなる - Chikirinの日記

    ネットメディアと既存メディアの大きな違い。それは、セグメント間の壁がすごく低いってことです。 あまりに壁が低すぎて、多くの人は壁の存在に気がつかないくらいだったりする。そしてそのために、多くの人が無駄にイラついたり、怒ったりしてる。 どういうことか? ★★★ 雑誌や新聞、テレビのような既存メディアの場合、大半の人は「自分のセグメント向けに作られたものだけ」を目にします。 そもそも新聞や雑誌は有料だから、自分が属さない層向けに作られたものは買わないよね。 若い女性がスポーツ新聞を読むことは希だし、若者が高齢者向けの健康雑誌を見ることもほとんど無い。 地上波テレビだってターゲットにあわせた番組編成をしてるので、超夜型の若者がたまたま朝まで起きてて、早朝の高齢者向け番組を目にする時くらいしか「違う層むけ」の番組は目に入らない。 ところがネットだと、検索エンジンは“サイトの性格”を検索するわけでは

    “横の壁”が無くなる - Chikirinの日記
  • アンテナとフィルター、バッテリー - あったらしくるえるはてなくしょん

    ツレがうつになりまして。 作者: 細川貂々出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2006/03メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 16人 クリック: 389回この商品を含むブログ (251件) を見る このですごくよく覚えている事なのですけれど、ツレさんのアンテナ... のくだり。こないだインプットとアウトプットの話題でちょっとだけ盛り上がっていたときに思った事や、各方面のエントリを見て思い出した事など。 よくクリエイターなんかで、アンテナを高くしていろいろな事を受信できるようにってほざく人いるんですけど、もう重要なのはそこじゃないよね。今はもはやアンテナよりもフィルターとバッテリーの方が重要で、うまいこと自分で仕分けしないと参っちゃうことはよくあるなと思います。邪な目線*1抜きで、はうすの人はすごいと思います。 今はただでもいろいろ受信されちゃう時代だからこそフィルターしよう それ

    アンテナとフィルター、バッテリー - あったらしくるえるはてなくしょん
  • タブレットPCで世界は大きく変るかもしれない。 - watanabiの日記

    最近タブレットPCが注目を浴びてますね。僕もかなり楽しみにしてます。 AppleがタブレットPC・iSlate(仮)を出すって噂で持ち切りになっていて、なんでも電子書籍に乗り出すって噂。 そして色んな噂から妄想した結果、 タブレットPCは、WiiやDSがゲームをライト層に浸透させたように、今までコアユーザー中心だったPCを一気にライト層に浸透させる可能性が高いと思う。 タブレットPCが変えるものリスト PCの複雑で難しいイメージ コアユーザーのインターネットの独占権 出版界の構造 ゲームの遊び方 Wiiやコンパクトカーのように気軽で簡単に使えるPC タブレットPCはインターネット、動画、写真、電子書籍などを気軽にどこでも楽しむのが一番の使い方かと。 タブレットPCの持つインパクトは、外で気軽にネットや動画を見たいがスマートフォンじゃ画面が小さいと思うようなヘビーユーザーより、今までPCを使

    タブレットPCで世界は大きく変るかもしれない。 - watanabiの日記
  • ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News

    「日ITは、アメリカに負けていない。自信を持って海外に出て行ってほしい」――ネットワーク関連イベント「Interop Tokyo 2009」(千葉・幕張メッセ)で6月12日、ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏とドワンゴ取締役の夏野剛氏が基調講演し、IT業界関係者にこう呼び掛けた。 テーマは「インターネットの未来像:ポストインターネット」。2人は、ニコニコ動画などで起きているできごとの紹介を織り交ぜながら、ネットと政治や、テレビとネットの関係、日ITやコンテンツについて語り合った。話は時に大きく脱線していたが、2人の息の合った掛け合いに、2000人近い聴衆は笑いながら聴き入っていた。 「この基調講演が満杯ということは、日経済の危機だ」 夏野 今日はこれから、雪が降ります。ひろゆきがこの時間(講演は午前11時45分にスタート)に起きているから。こんなことは、まずありません。 さっ

    ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News
    sagaraya
    sagaraya 2009/06/14
    ほんとテレビは宝の持ち腐れだよなあ
  • 梅田望夫さんをネット業界から失ってしまう事は非常に残念。。。 - これはえがいblog

    恵比寿のIT企業で営業マンをする22歳、男。 「非モテの神・えがちゃん」こと永上裕之です。 【非モテSNSスタッフ募集!】TEL:090-2033-5444 メール:egachan★gmail.com Twitter:egachan Skype:hiroru123 メッセ:hiroru123@msn.com mixi:165462 【運営】非モテSNS - 遂に2万人突破! 【連載】えがいコラム 【紹介】えがちゃん参上! 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) ちょっと話題になっているみたいなので、言及してみます。 もし内容を勘違いしていたら申し訳ないのですが、 ちなみに梅田さんは株式会社はてなの取締役の方です。 7年前に「Web進化論」というを出版されかなり日中に WEB2.0やロングテールと言ったワードを広めインターネットの”可能性”を提唱してい

    sagaraya
    sagaraya 2009/06/05
    最後の部分はすごい納得。
  • 匿名の人たちが信用出来ない。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 匿名の人たちが信用出来ない。 最近、有名な大企業だから信頼出来るという暗黙の了解が崩れている気がします。 ・三菱自動車工業のリコール隠し。 ・グッドウィル、子会社のコムスンで、介護報酬不正請求。 ・日テレビ放送網の、虚偽証言の報道。 ・フジテレビ系列の関西テレビによる発掘!あるある大事典の捏造問題 ・雪印の集団中毒事件 ・JTフーズの中国毒餃子事件。 ・朝日新聞社員の2ちゃんねるへの差別的な書き込み ・霞が関の中央省庁の居酒屋タクシー 個人商店であれば、信頼を失うことは、 死活問題に繋がるので、きちんとした仕事をするし、 失敗した場合は、自分で責任を取ることになります。 ところが、大企業の傘の下で仕事をしていると、 何か失敗をしたり、ひどいことをしても、 その人の

    sagaraya
    sagaraya 2009/04/13
    確かにそうだなあ。そういう意味では実名顔出しでブログやった方がいいのかな
  • NHKの討論番組で驚いたネットに対する認識不足 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    NHKの討論番組で驚いたネットに対する認識不足 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
  • ゲームは「入力の娯楽」であり、ネットの「出力の娯楽」と共存できると思う話 - 空中の杜

    Twitterのコメントで、興味深いものが。 携帯とかYouTubeとかmixiとかTwitterとか、そういうのが全部ライバルになってきて ユーザーの時間を取り合ってると思うんだけどゲーム業界の人はそういう認識あるのかな。 他のゲームよりおもしろいもの作っても仕方ないってことに。by seabream (情報元:まなめはうすさん) 私の考えでは、これは正しいとも言え、そうではないとも言えると思います。その理由をちょっと書いてゆきます。 まず、このブログやゲームミュージックなブログでも度々書いていますが、昔は数が少なく、時間を潰すために金を出しても得ようとした娯楽が、現在では非常に多くなり、無料のものも非常に多くなってきました。こうなると余暇の時間を潰すのに不自由しなくなるどころか、限られた余暇の時間内でどの娯楽を楽しもうかという、娯楽間の競争が起こります。そしてゲームの場合、昔ならばソフ

    ゲームは「入力の娯楽」であり、ネットの「出力の娯楽」と共存できると思う話 - 空中の杜
  • 1