タグ

2012年10月30日のブックマーク (2件)

  • 「訪問数」を理解する[第11回] | Googleアナリティクスとは/衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座

    前回から引き続き、主要なディメンションや指標と、それらを見るレポート群について解説する。 前回は、「ページビュー数」と「イベント数」について説明をした。今回は、「訪問数」を取り上げる。 アクセス解析では当たり前に使われていて、いまさら解説の必要がないと思うような基的な用語も、じつはGoogle アナリティクス特有の仕様だったり、意外と正しく理解できていなかったりする場合もある。知ってるつもりの人も、注意深く読み進めていただければと思う。 訪問数、訪問の定義とは?「訪問数」とは、文字どおり、Webサイトへの「訪問」の回数を意味する。では「訪問」とは、どのような定義でカウントするのだろうか。 概念的に言えば、「訪問」とは、Webサイトにおける連続した利用行動の塊(一連の利用行動)のことを意味する。 たとえば、サイトがお店だとすれば、お客がお店に入ってから出て行ったところまでが1訪問ということ

    「訪問数」を理解する[第11回] | Googleアナリティクスとは/衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座
  • Perlにおける真偽値 - Perl入門ゼミ

    Perl › 構文 › here Perlにおける真偽値を解説します。Perlにおける偽値は次の五つです。 1 undef 未定義値 2 "" 空文字列 3 0 0 4 "0" 文字列の0 Perlにおける真値は上記以外すべてです。 未定義値、数値の0、空の文字列、0と等しい文字列、空のリストだけが偽値になります。 真になる値の例 # 1 1; # 文字列 "Hellow" # オブジェクト my $obj = Point->new; # 文字列の"0.0" "0.0" "0.0"は、数値としては0と等しいが、真として扱われます。 サンプルプログラム 真偽値のサンプルです。 # 真偽値のサンプル my $var; # 偽。定義した直後の変数はundef $var = undef; # 偽。 $var = 0; # 偽。 $var = 0.0 # 数値で0と等価なものは偽。 $var = 1

    Perlにおける真偽値 - Perl入門ゼミ