タグ

2005年11月2日のブックマーク (5件)

  • http://firefox.vector.co.jp/

  • 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    日本経済新聞
  • iTMSのビデオ販売が100万本突破

    Apple Computerは10月31日、iTunes Music Storeでのビデオ販売が、12日の発売以来100万を突破したと発表した。 iTunes米国版では音楽ビデオやPixarの短編アニメ、人気テレビ番組など約2000を11.99ドルで販売中。音楽ビデオではマイケル・ジャクソンやファットボーイ・スリム、カニエ・ウェスト、映画テレビではPixarの「For the Birds」「Boundin'」、ABCの「Desperate Housewives」などがヒットしているという。 「20日足らずで100万のビデオが売れたことは、合法的なビデオダウンロードの市場が存在することを物語っている。当社の次の課題はコンテンツ提供を拡大し、もっと多くのビデオをコンピュータとiPodで見てもらえるようにすることだ」。スティーブ・ジョブズCEOはこうコメントしている。

    iTMSのビデオ販売が100万本突破
  • ライブドアがmixiをインスパイア

    左の画像がlivedoor フレパ 右の画像がmixi の画面をキャプチャーしたものです。 mixiを知っている人なら誰がどう見ても、「ライブドアがmixiをインスパイア」したとわかります。(11月1日にライブドアフレパが全面リニューアルした結果、このようになりました) リニューアルに関するホリエモンのコメントは→こちら。 (ライブドアのコミュニティ系サービスのポータルにしようと思っているそうです) ライブドアからしてみれば、mixiをインスパイアすることも一つの宣伝だと考えているのかもしれません。 「ライブドアがmixiをパクったらしいよ」 という口コミが広がれば、知名度が上がりますからね。 と言っても、mixiとライブドアのユーザー数の差は、すでに150万人以上になってしまっています。 ライブドアでブログを書いている人よりも、mixiで日記を書いている人の方が何倍も多いそうです。 追記

  • ITmediaニュース:事前に本の中身をチェック Amazon.co.jp、書籍全文検索を開始

    Amazon.co.jp」を運営するアマゾンジャパンは11月1日、書籍を購入前に全文検索・閲覧が可能な「なか見!検索」を始めた。米国などで開始済みの「Search Inside!」の日語版で、和書と洋書合計13万冊以上が対象。必要な書籍を見つけやすくなる上、事前に書籍の中身を確認してから購入できるようになり、ユーザーの利便性が高まるとしている。 現在の書籍検索機能から統合的に利用できる。検索窓に探したい単語などを入力して検索すると、書名のヒット分に加えて、書籍内の全文検索結果も別タブで選んで表示できる。 検索結果ページには、全文検索にヒットした箇所の引用が表示され、クリックすると実際の書籍の該当ページが表示される。デザインやレイアウト、写真、挿絵などは実際の書籍と同じ状態で閲覧可能だ。 ただ、閲覧できるのは、検索でヒットしたページから前後2ページ分に限られ、別の検索語で閲覧を繰り返して

    ITmediaニュース:事前に本の中身をチェック Amazon.co.jp、書籍全文検索を開始