Firefox 3.5 Beta 4がリリースされた。Mozilla.comのBeta版ダウンロードページから、日本語版を含め各国語版のダウンロードが可能だ。Firefox 3と同様に、ボタンをクリックするだけで日本語版のインストーラが選択される(日本語版Firefox使用時)。なお、Beta 3のユーザーに対するアップデートの通知も始まった。 Firefox 3.5 Beta 4はβ版のため、Mozilla JapanのWebサイトに日本語訳されたリリースノートがない。そこで、本家リリースノートより、新機能および変更点(What’s New in Firefox 3.5 Beta 4)と既知の問題(Known Issues)を訳出しておく。 新機能および変更点 このBeta版は70カ国語で利用可能です - ローカルバージョンを入手 プライベートデータをコントロールするためのツールを改良。
Font Installation Instructions Full Aboriginal Unicode Fonts Includes: Syllabics (Cree, Ojibway, Naskapi, Inuktitut, Dakelh, Blackfoot, Dene), Cherokee, Roman Orthographies Algonquian (Cree, Ojibway, Naskapi) Inuktitut Fonts Cherokee Fonts Dakelh (Carrier Dene) Fonts Blackfoot Syllabics Fonts Dene Syllabics Fonts Languagegeek provides, free of charge, a number of quality fonts for Native languages
Cherokee Free Font(Fonts) チェロキー語は、Unicodeでは U+13A0 ‐ U+13FF の範囲に割り当てられています。 チェロキー語を表示するためのフリーフォントは、下からダウンロードできます。 http://www.languagegeek.com/font/fontdownload.html Full Aboriginal Unicode Fonts をダウンロードしましょう。 確認時点では、 Aboriginal Serif (9.514) Aboriginal Sans Serif (9.446) があるようです。 丸い文字が好きなら、Sans Serifの中に入っている、AboriginalSansREGULAR を一つ入れるだけでも充分かと思います。 インストールなど Windows XPであれば、ダウンロードしてzipから取り出したフォントファ
連続 Tumblr ネタで恐縮です。昨日書いたエントリーに思ってた以上の反響があったので調子乗って書きますよ。 Tumblr のマイページを自分の Blog っぽく対外的に見せる用途で使いたい場合、独自のドメインで運用したいっていう人もいるんじゃないかなと思いますが、Tumblr なら簡単にできるんですね。 そこで今回は独自ドメインで Tumblr を運用するための設定方法をご紹介します。 用意する物はこちら。 利用中のドメインサービスで DNS レコードが設定できる場合 Tumblr アカウント (当たり前ですが……) 独自ドメイン DNS レコードが設定できない場合 (上記 2つに加えて) DNS サーバ それでは順を追って説明していきます。 まずは Tumblr 側の設定から始めます。ダッシュボード右側のメニューやマイページ右上に表示されている 「Customize」 をクリックして
メールサーバやWebサーバとDNSは密接につながっている。ゾーンファイルの書き方1つで、それらを効率化することも可能だ。今回は、これらのサーバとBINDの関係に着目して、ゾーン設定の妙を学んでいただきたい。(編集局) BIND 9運用の要はnamed.confファイルと各ゾーンファイル(第2回 すべての基礎、マスター・ゾーンサーバの設定参照)の設定にあります。これらのファイルの記述次第で、あなたのサイトはより快適なものにも、手を煩わせるものにもなり得ます。 今回から数回にわたり、これらの設定ファイルを詳しく見ていきます。今回はその第1弾として、メールやWebサーバを抱えたサイトのケースを紹介しましょう。 BIND 9とWebサーバ 最初に、BIND 9とWebサーバの関係という視点から、ゾーンファイルの設定を見ていきましょう。 CNAMEの利用 CNAME(Canonical Name)は
ふらりとネットを見ていたら、画面レイアウトについて興味をひいた文章があったので、私も少々触れてみたい。 タユタマ 第2話で多用されている横向きの画面の意味 - WebLab.ota こちらでは「重力」という言葉を使って「横向きの画面の意味」を論じているが、私はこの画面構図の意味について(重力の話を否定するわけではないが)、もっときわめて単純に解釈していた。 画面を横向きにしたのは、美少女アニメとしては「キャラクターの全身を、可能な限り切れ目無く映してあげたい」というのがあるからだと思う。アニメにおいてすべて同じことが言えるが、美少女ものの場合は特に「服装まで全部含めてキャラクター」である。キャラクターの顔や髪型だけではなく、ロングスカートかミニスカートか、靴下かストッキングかニーソックスかという違いも、キャラクターの(性格を含めた)表現にとって重要なポイントである。頭からつま先まで全部ひっ
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く