タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (9)

  • SFが未来を方向づけるのか? 当代の人気SF作家が答える - YAMDAS現更新履歴

    nautil.us これは面白いインタビュー記事だ! 冒頭で、今どきのテック大富豪はたいていティーンエージャーの頃に SF を読んで影響を受けているとして、ビル・ゲイツ、セルゲイ・ブリン、ジェフ・ベゾス、そしてイーロン・マスクの名前を挙げているのだが、このあたりについては『天才読書 世界一の富を築いたマスク、ベゾス、ゲイツが選ぶ100冊』(asin:429610957X)などを読んでも分かりますね。 そして、けどあいつら当に SF 読めてるのかね、とイーロン・マスクの投稿をちょっと皮肉っているのだが、この記事では以下の6人の人気 SF 作家にズバリ「SFが未来を方向づけるのか?」という疑問をぶつけている。 N・K・ジェミシン:『第五の季節』(asin:4488784011)に始まる《破壊された地球》三部作で3年連続ヒューゴー賞長編部門受賞 アンディ・ウィアー:映画化された『火星の人』(a

    SFが未来を方向づけるのか? 当代の人気SF作家が答える - YAMDAS現更新履歴
  • TENET テネット - YAMDAS現更新履歴

    TENET テネット ブルーレイ&DVDセット (3枚組/ボーナス・ディスク付) [Blu-ray] 発売日: 2021/01/08メディア: Blu-ray 『ルース・エドガー』を観たとき、また映画館通い再開かと思っていたのだが、その後新型コロナウィルスの第二波とやらのせいで劇場からまた足が遠のいてしまい、再び3か月以上間が開いてしまった。 作はそうした意味で、また映画館で映画が観れるぞというハリウッドの希望の象徴となった。ワタシも、劇場公開にこだわるクリストファー・ノーランの執念に応えるつもりで IMAX シアターで鑑賞してきた。のだが、公開初日の金曜日は仕事の都合で行けず、翌日、奇しくも映画館が全席販売を再開する日の鑑賞となってしまった。案の定前後左右座席の予約は埋まっており、出向いたシネコンの人の多さにしばらく入るを躊躇してしまったくらい。コロナ怖い……。 さて、編上映が終わっ

    TENET テネット - YAMDAS現更新履歴
  • 黒人音楽の歴史について文献をまとめたBlack Music History Libraryがすごい - YAMDAS現更新履歴

    ワタシは kottke.org で知ったのだが、18世紀から現在にいたる黒人音楽歴史についての文献をまとめた Black Music History Library というデジタル図書館サイトがすごい。 blackmusiclibrary.com これを見ていただければ分かるが、多様なジャンルごとに分類されていて、それぞれについて関係する書籍、記事、ドキュメンタリー、ポッドキャストの情報源がまとめられている。 ざざっと見ただけだが、このブログでも紹介したナイル・ロジャースの回顧録やクエストラブによる『ソウル・トレイン』ヒストリーなども入っている。 これのキュレーションを行ったのは音楽評論家の Jenzia Burgos という人なのだけど、これは立派な仕事だ。 こういった黒人音楽についてのの書き手となると、まず浮かぶのはネルソン・ジョージで、当然ながら彼のはこのサイトのリストにすべ

    黒人音楽の歴史について文献をまとめたBlack Music History Libraryがすごい - YAMDAS現更新履歴
  • 192.168.072にpingしたら192.168.0.58から返事があるんだけど何で? - YAMDAS現更新履歴

    ip - Why does pinging 192.168.072 (only 2 dots) return a response from 192.168.0.58? - Super User これは面白かった。StackExchange 系サイトに寄せられた質問だが、タイトル通り192.168.072に ping したら192.168.0.58から返事があるんだけど何で? というもので、192.168.0.72でなく192.168.072というのがポイント。つまり、IPv4 アドレスの書式として間違ってるのだが、何で192.168.0.58からリプライが返るのか。 回答が実証的で面白いのだけど、いろんなでたらめなIPアドレスを引数にするうちに分かるのは、ping A.B.C は ping A.B.0.C と解釈されるということ。 それならこの場合、ping 192.168.0.72 と

    192.168.072にpingしたら192.168.0.58から返事があるんだけど何で? - YAMDAS現更新履歴
  • Wikipediaに寄付した - YAMDAS現更新履歴

    昨年さんざん「ウィキペディア創設者ジミー・ウェールズからのメッセージをお読みください」がネタにされ、今年はさらにパワーアップして「ウィキペディアはわれわれにケンカを売っているのか」とまで言われる始末だが、それとは関係なしに寄付させてもらった。 ワタシは、自身のネット生活に関係する寄付をした場合、基的にそれを公表するようにしている。Wikipedia に寄付したと書くのは今回が初めてのはずだ。つまり、これまで寄付してなかったのだ。 ちょっといろいろ思うところがあり、それについて書くと無用の反発を受けそうなのでここには書かないが、ともかく自分が Wikipedia の大変なお世話になっているのは厳然たる事実なので、ここ数年分に相当すると考える額を寄付させてもらった。来年は来年でまた考えることにする。

    Wikipediaに寄付した - YAMDAS現更新履歴
  • はてなダイアリーのスクリーンショット表示機能が約半年機能していないように見える - YAMDAS現更新履歴

    ワタシは有料オプションを使ってはてなダイアリーを使っている人間だが、ときどきはてなダイアリーにかなり嫌気がさすときがある。 以前からおかしいなぁ……と思っている機能、正確には機能していない機能がある。それははてな記法のhttp記法のウェブページのスクリーンショットを表示する機能だ。 ワタシはこれをダイアリーで時々使用しているのだが、最近これがまともに機能したためしがない。元々これは不安定で、しばらくたってスクリーンショットが表示されることもあったので今回改めて自分のダイアリーを調べてみたら、今年の6月あたりからまったく機能していない(10箇所以上)。およそ半年だ。 そういえばはてなの公式ブログでもこのスクリーンショット表示を多用しているものがあったと「掲載媒体・イベント」(g:hatena:id:hatenapr)を調べて呆れた。今年の2月16日までは外部サイトでの紹介に必ずこのスクリーン

    はてなダイアリーのスクリーンショット表示機能が約半年機能していないように見える - YAMDAS現更新履歴
  • R.E.M.のマイケル・スタイプはTumblrのヘビーユーザーだった - YAMDAS現更新履歴

    Being Michael Stipe: R.E.M. Lead Singer Shows Off His Tumblr The Creators Project によるインタビューの紹介記事で知ったのだが、R.E.M. のマイケル・スタイプは今年から Tumblr を使ってたんだね。 彼のブログ Confessions of a Michael Stipe は彼が撮影した写真の公開場所として利用されている。 ReadWriteWeb の記事タイトルは映画『マルコビッチの穴』の原題にかけられている。インタビュー動画でも紹介されているが、彼は『マルコビッチの穴』のプロデューサーでもあって、ビジュアルアートへの造詣も深いのがインタビューを見ると分かる。 Collapse Into Now アーティスト: R.E.M.出版社/メーカー: Concord Records発売日: 2011/03/0

    R.E.M.のマイケル・スタイプはTumblrのヘビーユーザーだった - YAMDAS現更新履歴
  • 高橋悠治と茂木健一郎のトークがとんでもなかったらしい - YAMDAS現更新履歴

    ICC のイベントにおける高橋悠治と茂木健一郎の公開トーク「他者の痛みを感じられるか」がなかなかすごい展開だったらしい。 屋上者の島への「高橋悠治×茂木健一郎」より引用。 高橋悠治と茂木健一郎のトークはとんでもない展開になった。場をとりつくろってまとめようとする意志は毛頭ない高橋悠治の容赦ない質問によって、茂木健一郎の誠実であろうとする発言が次々に解体されていき、とうとう茂木健一郎は「悪夢的だ」と両手で頭をかかえてしまった。 ワタシもクオリア周りには興味があるが、茂木健一郎という人の仕事にはあまり評価できないものもあると思っていたので、氏がここまでやり込められたことにいささか趣味の悪い楽しみを感じてしまった。一方で、高橋悠治という人に俄然興味が湧いたな!

    高橋悠治と茂木健一郎のトークがとんでもなかったらしい - YAMDAS現更新履歴
  • はてなは適切な言葉を使え。そして近藤淳也は犬に謝れ - YAMDAS現更新履歴

    以前から気になっているのだが、このダイアリーではてな記法を使って YouTube やニコニコの動画をはっても、「〜を含む日記」に入らないという現象がずっと続いている。「〜を含む日記」に入らないからといって死ぬわけじゃなし別にいいのだが、ちゃんとはてな記法使ってんのにそりゃないよなと思うし、キーワードなどそうしたところで「つながり」を作るのがはてなダイアリーの特色のはずなのに残念である。 ただはてなを使ってると、この程度の不具合に慣れっこになる。少なからずクソな部分を抱えながら何だかんだで忠実なユーザを抱えているのは逆に言えばすごい話で、はてなはご立派な Web 2.0 企業である。 さて今週は外部パートナーとの連携した新サービス発表を控えるはてなだが(これがはてなアバターだったら大笑いだが)、はてなブックマークのリニューアル以降メンテナンス画面が以前にも増して出るようになった。 それ自体を

    はてなは適切な言葉を使え。そして近藤淳也は犬に謝れ - YAMDAS現更新履歴
    saitamanodoruji
    saitamanodoruji 2008/12/15
    稀に現れる眉毛しなもんを見ることができた人は幸せになれるとかなれないとか。
  • 1