タグ

2008年8月8日のブックマーク (6件)

  • Google の中の人への手紙 [日本のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています ストリートビューを使ってみて、やはりこれは何か言っておかなくてはいけないような気がしてきたので、書きます。ひょっとして、このサイトがGoogle 八分になって検索空間から消えるようなことがあったら、この記事のことを思い出してください。 最初にことわっておきますが、僕は Google のことが大好きです(みんな大好きだよね)。日の Infoseek を作るときにゴールとして思い描いていた「世界中の Web に雑然と散らばっている情報と知識を、秩序立てて整理して、だれでも必要な情報に手軽に到達できるようにすれば、世の中が大きく変わる」という、僕らは実現できなかった夢を、しっかり会社のビジョンとして掲げて確実に実現している姿を、当にうらやましく思います。 でもね、この日でのストリートビューは、僕は生理的にダメ。ここまで無邪気に踏み

    saitokoichi
    saitokoichi 2008/08/08
    あ、ブックマークするの忘れてた...
  • Global Voices Online » Japan: Letter to Google about Street View

    One year after its debut in the United States, Google's Street View has arrived in Japan, where it is already drawing criticism. Despite the company's generally positive image in this country, bulletin board threads [ja] and blogs [ja] are filled with comments questioning the way Google has rolled out its latest service. In the past few days, the CEO of a major Internet services company has spotte

    Global Voices Online » Japan: Letter to Google about Street View
    saitokoichi
    saitokoichi 2008/08/08
    樋口さんのストリートビューに関するエントリーを英訳して伝えた記事
  • グーグルにNO!と言えるニッポン - アンカテ

    Google の中の人への手紙 (日のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ) - higuchi.com blog でもね、この日でのストリートビューは、僕は生理的にダメ。ここまで無邪気に踏み込んではいけないと思うのです。 きっと、セルリアンタワーの中の人も同じように感じていると信じて、なぜこれがダメなのか、海の向こうの人にも分かりやすいように説明を試みますんで、聞いてください。で、リエゾンとして、正しいローカライズについて、きちんと向こうの人を説得してくれるとうれしいです。 私自身は正直言って、この感覚にはピンと来ない所もあります。でも、おそらく、そういう自分の感覚は、日人の標準とは相当ずれてるんだろうなと思ってます。 でも、感覚が違うならそれをちゃんと説明すべきだと思っていた所で、このエントリを目にしました。そこで、すぐに Global Voices のサルツバーグさんにメール

    グーグルにNO!と言えるニッポン - アンカテ
    saitokoichi
    saitokoichi 2008/08/08
    シリコンバレースタンダードが暗黙のグローバルスタンダードになることは避けなくてはいけない。そのための樋口さんの一石であり、そこへessa さんがエンドースされているわけだ。重要。
  • なぜ東証がネットライブ決算説明会に注目するのか?:Alternative 笑門来福:オルタナティブ・ブログ

    東証から「今回の御社の決算説明会には注目しています」との連絡をいただきました。今日(8月8日)午後8時から、インフォテリアでは、インターネットのストリーミング配信を使った生中継ライブ(ネットライブ)による決算説明会(第1四半期の決算説明)を行います。 東証マザーズ上場の企業は、上場から3年間、年2回以上の決算説明会の開催を求められています。インフォテリアでは、上場した昨年度、上場時も含めて各四半期毎4回の説明会を開催しました。説明会は、いずれも東京の都心あたりに場所を借りて、そこに来ていただいて説明をするものですが、決算説明会が重なる時期に特定の場所に行かなくてはならないという形ですので、参加いただく方の負担も小さくありません。 そこで、インフォテリアは「技術コア」の会社ですし、どこにいても決算説明会に参加できるようにと考えて、今年度の第1四半期の報告である日の決算説明会をネットライブ放

    なぜ東証がネットライブ決算説明会に注目するのか?:Alternative 笑門来福:オルタナティブ・ブログ
    saitokoichi
    saitokoichi 2008/08/08
    ネットライブ説明会。本邦初公開。
  • Google、広告ネットワークにDoubleClickの広告配信クッキー統合 | ネット | マイコミジャーナル

    Googleは8月7日(米国時間)、傘下に収めたDoubleClickの広告配信サービスを統合するプロセスの一環として、DoubleClick DART cookieGoogleコンテンツネットワークに導入することを明らかにした。今後数ヶ月のうちに同ネットワークにおいて以下のような機能を実現する。 Frequency Capping : 特定のユーザーに同じ広告を配信する回数を広告主が指定できる。同じ広告が何度も1人のユーザーに配信されて広告効果が下がるという事態を避けられる。 Frequency Reporting : 広告キャンペーンを見たユーザー数やその回数など頻度に関する詳細レポート ビュースルーコンバージョン : ユーザーが広告を閲覧してから実際に広告主のサイトを訪れたコンバージョンに関するデータ。広告効果の高い場所を特定する手助けになり、ユーザーにより関連性の高い広告を配置で

  • インテルと内田洋行、小中学校におけるICT教育の有効性検証へ

    左から、内田洋行 代表取締役社長の柏原孝氏。インテル 代表取締役共同社長の吉田和正氏。内田洋行、取締役専務執行役員の大久保昇氏 インテル株式会社と株式会社内田洋行は8月7日、小中学校の授業におけるICT普及に向け、PCを使った学習効果の実証実験を行うと発表した。千葉県柏市の小学校2校で、児童1人につき1台のタブレットPCを配布。主に国語と算数の反復学習に使い、学力向上に対する有効性を検証する。なお「1人1台のPC利用検証は、一般的な公立学校では初めて」(内田洋行、取締役専務執行役員 教育システム事業部長の大久保昇氏)という。 昨今、日国内においては、児童の学力低下が問題視されている。OECDのPISA(Programme for International Student Assessment)調査によると2000年以降、日人学生の学力は下降傾向にあり、2000年に1位だった数学的リテ

    saitokoichi
    saitokoichi 2008/08/08
    うーん、なんというか、目的が良くわからん