タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (181)

  • 朝日新聞、ソーシャルブックマークを軸にしたモバイルSNS「参考ピープル」--手嶋屋や芸者東京が協力

    UPDATE朝日新聞社は7月30日、モバイル向けのユーザー参加型サイト「参考ピープル」クローズドベータ版を公開した。あわせて、同日午後5時より1000名限定でテストユーザーの募集を開始した。 参考ピープルは、「利用者が参考になる情報を出し合う」というコンセプトのモバイル向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)だ。システムは、手嶋屋が中心となって開発するオープンソースのSNSエンジン「Open PNE」をベースにしている。 参考ピープルは一般的なSNSにあるような日記の機能を用意しない。その代替機能としてミニブログを用意。日記よりも気軽にメッセージを投稿したり、メッセージに対するコメントをつけたりできる。また、友人登録についても相手の承認が必要な「フレンド」と、ユーザー自身が自由に登録できる「ウォッチリスト」を用意する。 最大の特徴となるのがクリップ機能だ。この機能を使うことで、ユー

    朝日新聞、ソーシャルブックマークを軸にしたモバイルSNS「参考ピープル」--手嶋屋や芸者東京が協力
    saitokoichi
    saitokoichi 2009/07/30
    ヨコシマな臭いが。。。 何か、知のループが逆回転してる気がする
  • マイクロソフトとヤフーがようやく提携

    MicrosoftYahoo!は7月29日(米国時間)、オンライン事業での提携を発表した。MicrosoftYahoo!の検索技術ライセンスを取得した上で同社に検索サービスを提供し、Yahoo!は両社の優良広告主に対し、ワールドワイドで独占的に販売契約を結ぶことになる。 両社によると、今回両社が結んだ契約は10年間に渡るもの。Microsoftは今後10年間、Yahoo!のコアな検索技術の独占的ライセンスを入手し、その技術Microsoftの検索プラットフォームに統合する権利を得た。その上で、Microsoftの提供する検索サービス「Bing」は、Yahoo!のサイト上で提供される唯一の検索エンジンとなる。これはアルゴリズムサーチと有料サーチの両方に適用される。 一方Yahoo!は、両社の優良広告主に対し、ワールドワイドで独占的に販売契約を結ぶ。Microsoftの「AdCenter

    マイクロソフトとヤフーがようやく提携
  • 「iPhone 3GS」の暗号化は簡単に解読できる--専門家が警告

    犯罪科学の専門家で「iPhone」の開発者でもある人物によると、「iPhone 3GS」の暗号化機能はあまりにも簡単に解読できるため、クレジットカード番号や社会保障番号のような重要な個人データの保護という観点から見れば、実質的には「機能していない」という。 「わたしたち(開発者)の中で、これほど不完全に実装された暗号化を見たことのある人はいないと私は思う。それがセキュリティにとって非常に大きな脅威である理由を説明するのが難しいのは、そのためだ」とJonathan Zdziarski氏はWiredに話した。 Zdziarski氏によると、iPhone 3GSへの物理的なアクセスが可能で無料のソフトウェアがあれば、2分以内でデータを、約45分でRAWディスク全体のイメージを抽出することが可能だという。抽出が始まると、iPhoneは自らデータを復号化する、とZdziarski氏は動画デモの中で説

    「iPhone 3GS」の暗号化は簡単に解読できる--専門家が警告
  • 「Windows 7」のコードが完成--予定通り10月22日に発売へ

    Microsoftは米国時間7月22日、「Windows 7」のコードが完成し、10月22日の発売日に、予定通り店頭販売および新規に販売されるPCに搭載しての出荷が開始されることを発表した。 Microsoftは、Windows 7への反響が、2007年1月に一般発売が開始されたものの、さほど良いレビュー評価が得られず、互換性の問題にも悩まされた「Windows Vista」のリリース時とは異なったものになることを願っている。Windows Vistaとは対照的に、Windows 7は、一貫して当初のリリーススケジュールを守っており、これまでに寄せられたフィードバックの大半がポジティブな内容になっている。 Windows部門のプランニング担当ゼネラルマネージャーであるMike Angiulo氏は、「3年に及ぶ開発期間の中で、エンジニアリング工程における節目となる最後の一歩に達することができ

    「Windows 7」のコードが完成--予定通り10月22日に発売へ
  • マイクロソフトの新ブラウザ「Gazelle」の可能性--ブラウザはOSに近づけるか

    多くの人が、パーソナルコンピュータの中枢はOSからブラウザに切り替わろうとしていると思っている。 「Windows」が時代遅れになっていくという考え方は、当然ながら、Microsoftでは一般的に支持されないものだ。とは言うものの、少なくともMicrosoft社内の数名は、ウェブブラウザはもっとOSに近い働きをし始める必要があると主張している。 MicrosoftのリサーチャーHelen Wang氏は「現在のブラウザの方針には、あまり安全でないところがある」と言う。 Wang氏は2001年にカリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得し、それ以来Microsoftに勤めている。同氏は、ウェブブラウザは、申請が届くたびにゴム印を押すだけの書類整理係に甘んじるべきではないと主張する。ブラウザはむしろ、交通整理をする警官のような役割を果たして、物事を滞りなく進行させ、コンピュータのリソースが公平

    マイクロソフトの新ブラウザ「Gazelle」の可能性--ブラウザはOSに近づけるか
  • グーグル、「Google Chrome OS」の協力企業を明らかに

    米国時間7月7日に発表された「Google Chrome OS」について多くのPCメーカーが沈黙を守るなか、Googleは8日午後になって、同OSを2010年発売予定のネットブックに搭載するうえで連携している企業を発表した。 Googleの製品管理担当バイスプレジデントであるSundar Pichai氏によるGoogle Chrome Blogの8日午後の投稿によると、同社はさまざまなPCメーカーやチップメーカー、そしてソフトウェア企業と協力しているという。具体的にはAcerやAdobe Systems、ASUSTeK Computer、Freescale Semiconductor、Hewlett-Packard(HP)、Lenovo、Qualcomm、Texas Instrumentsといった企業が挙げられている。 米CNET Newsはこのブログ投稿に先立って、ASUSやLenovo

    グーグル、「Google Chrome OS」の協力企業を明らかに
  • 短縮URLを使ったスパムメールが急増--MessageLabsが警告

    電子メールセキュリティプロバイダーのMessageLabsは米国時間7月7日、短縮されたウェブアドレスを含むスパムメールの急激な増加を確認したと述べた。これにより、短縮URLによる脅威の増大がまたしても裏付けられた。 スパマーは短縮URLを使うことで、実際のウェブアドレスをウェブユーザーから隠すことができる。短縮URLは、メッセージの文字数が限られているTwitterのようなソーシャルメディアサイトでよく使用される。MessageLabsによれば、短縮URLは先週、急激に増え始め、今では同社のスパムトラップに引っ掛かるスパムの2%以上で短縮URLが使用されているという。 「こうした性質の急増が発生したときは、多くの場合、スパマーがこれらの短いURLを自動生成する何らかの手段を発見したことを示している」とMessageLabsの上級アンチスパムテクノロジストであるMatt Sergeant氏

    短縮URLを使ったスパムメールが急増--MessageLabsが警告
  • iPhoneのバッテリーが消耗したので交換してもらった(まとめ):霧笛望のはぐはぐ電脳小物 - CNET Japan

    夏頃には次期iPhoneが登場するであろうという噂を、ちらほらと耳にするようになった。それで購入/買い替えの決断がつけば、何の問題も無い。だが、今のiPhoneをしばらくは現役として使っていたいなら、クリアしなければならない問題がある。それが、iPhoneのバッテリー消耗問題だ。 2009/06/13 追記: kensandeさんからコメントを頂戴しましたので、最後に情報を追記しました。現在はバッテリーが50%を切っているかどうかをAppleによって判定され、基準に満たない場合は却下されるそうです。 iPhoneバッテリー問題への対処方法 iPhoneは驚くほど電気を喰う。便利に楽しく使えば使うほど。バックグラウンドで処理できないのも、バッテリーが消耗するからに他ならない。Skypeの魅力も半減である(iPhone3.0が出たなら、少しは不満も解消するかもしれないが)。 もっとも、そんなヘ

    iPhoneのバッテリーが消耗したので交換してもらった(まとめ):霧笛望のはぐはぐ電脳小物 - CNET Japan
  • iPhone 3GS発売に、孫社長「鳥肌が立つほど感動」

    ──発売してみた感想は? 嬉しい。新製品がでるだけで鳥肌が立つというのは滅多にないこと。新しいライフスタイルを提供できる。感動だ。 ──予約状況はどうか すごい。われわれが当初予定していた以上のものだ。 ──iPhone 3G発売からもうすぐ1年、総括した感想は 新しいモバイルインターネットの革命が起きたということ。僕自身毎日使っているが、もう離せない。完全に生活の一部になっている。 日のケータイとの比較というよりも、世界中のどの携帯電話と比較としてもiPhoneは完全に新しいトレンドをつくり、革命を起こした。世界中のメーカーが出している携帯電話がiPhone化してきている。これからますますそうなると思う。 たった1つの機種を出して、これほど業界全体にインパクトを与えた機種は業界でも初めてだと思うし、僕自身はノートパソコンを完全に持ち歩かなくなった。これは、携帯に対して影響を与えただけで

    iPhone 3GS発売に、孫社長「鳥肌が立つほど感動」
  • 朝日新聞社、CNET Japan、ZDNet Japan等の事業を米CBS Interactiveより継承

    朝日新聞社は7月1日、米CBSのウェブ事業部門であるCBS Interactiveと、同社の日法人であるシーネットネットワークスジャパンが運営するITビジネス分野の専門サイト「CNET Japan」「ZDNet Japan」などの事業を朝日新聞社が引き継ぐことで合意したと発表した。 朝日新聞社は、CBS Interactiveからシーネットネットワークスジャパンの事業を継承するとともに「CNET」「ZDNet」などに関するライセンス契約を結ぶ。事業の引継は、2009年9月1日を予定している。 朝日新聞社は、シーネットネットワークスジャパンが運営する「CNET Japan」「ZDNet Japan」「GameSpot Japan」、鉄道関連情報サイト「鉄道コム」などの日語サイトを継承、発展させるとともに、自社で運営しているニュースサイト「asahi.com」やビートルズ世代向け情報サイト

    朝日新聞社、CNET Japan、ZDNet Japan等の事業を米CBS Interactiveより継承
    saitokoichi
    saitokoichi 2009/07/01
    ネット時代のメディアな視点でお願いいますよー。コンテンツの中身自身と言うより、その流し方とか使い方とか。
  • オーマイニュースについて小田光康氏からの質問:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    PJニュースの小田光康氏からオーマイニュースに関しての取材依頼を受けた。オーマイニュースは「市民メディア」をうたったウェブサイトだったが、今年4月に終了し、ウェブサイトもすでに閉鎖されている。ところが閉鎖後から急に関係者があれこれと発言するようになり、たとえば5月に開かれた「No more! OhmyNews 〜オーマイニュース消滅記念!(元)編集部発・最後の炎上大会〜」というふざけた名称のイベントでは、「どちらかというと反日的な人が集まってしまった。そのうちに反編集部的な言論につながり、大変ストレスフルな毎日だった」などと元編集長が発言している。 私は記者失格だった=オーマイニュース元社員が考える「ダメだった理由」とか過保護な姿勢が“報道”を自己否定した=誰がオーマイニュースを殺したかとか編集部員にい物にされた「オーマイニュース」とか、なんとも百花繚乱である。百花繚乱という言葉が的確な

    オーマイニュースについて小田光康氏からの質問:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
  • グーグル、広告サービス「AdSense」を携帯アプリへも展開--ベータ版公開

    Googleは米国時間6月24日、サードパーティーパブリッシャーに広告を販売および配信する同社プログラム「AdSense」について、携帯端末向けにベータプログラムを公開することを発表した。小規模な開発者グループ向けにテストを既に開始していたが、一般参加が可能となった、とプロダクトマネージメント担当バイスプレジデントSusan Wojcicki氏はブログ投稿で述べた。 モバイルアプリケーションは、最近のソフトウェア開発において話題の中心となっている。AppleのApp Storeは成長を続け、他社も独自のアプリケーションストアを代わりに展開している。多くの収入がアプリケーションの売り上げ自体で得られているが、別の収入源が現れつつあり、AppleiPhone OS 3.0を公開してアプリケーション内での決済を可能にした。 Googleは当然、この動きに加わりたいと考えている。同様のサービスを

    グーグル、広告サービス「AdSense」を携帯アプリへも展開--ベータ版公開
  • マイクロソフト、「MSN」を2009年秋に刷新へ

    UPDATE Microsoftのオンライン事業に関する大半の議論ではここしばらく新検索エンジン「Bing」が主役だったが、同社は開設から約10年たったポータルサイト「MSN」についても2009年秋に刷新すべく取り組んでいる。 Microsoftの観測筋からは往々にして見過されがちだが、MSNは今でも同社のオンライン事業にとって生命線と言えるほど重要だ。そのトップページは同社のディスプレイ広告ビジネスにとって王冠のように価値があり、Microsoftのインターネット検索トラフィックの約半分はMSNからもたらされている。さらに、ポータルサイトは時代遅れだという意見にもかかわらず、Microsoftの調査によると、インターネットユーザーの37%が今なおポータルを重要な情報源として信頼しているという。 MSNのバイスプレジデントErik Jorgensen氏は取材に対して、「万人に当てはまるわけ

    マイクロソフト、「MSN」を2009年秋に刷新へ
  • 個人の狂気を見い出すフィルタリングシステム:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    映画は風景を描く 世界を代表する三つの国の映画産業――アメリカ映画とフランス映画、そして日映画の違いって何だろうか? そういう問題提起がある。 観点はさまざまにあるから単純化しすぎるのは危険かもしれないが、こういうひとつの切り口がある。「アメリカ映画は物語を描き、フランス映画は人間関係を描き、日映画は風景を描く」。ハリウッド映画は完璧なプロットの世界で、物語という構造を徹底的に鍛え抜いて作り上げ、導入部からラストシーンまで破綻なく一道を走り抜けられるように構成されている。 フランス映画の中心的なテーマは、関係性だ。夫婦、父と子、男と愛人、友人。そこに生まれる愛惜と憎悪をともに描くことによって、人間社会の重層性を浮かび上がらせる。 日映画は、風景を描く。自然の風景という意味ではない。目の前に起きているさまざまな社会問題や人間関係の葛藤、他人の苦しみ、さらには自分の痛み。われわれに

    個人の狂気を見い出すフィルタリングシステム:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
  • 「友達の輪」は大化けするか?-米ヤフー元幹部も出資する米フレンドスター

    ウェブサイト開設から6ヶ月しか経過していないのに、会員数が100万人を越え、その数が今も増え続ける米Friendsterのサーバには、膨大な需要をさばくのに四苦八苦という状態だ。同サイトを模倣するライバルも続々登場し、さらに有料会員制へ移行するとの噂が利用者を苛立たせている。 この個人向けネットワーキングサイトに熱狂的な注目が集まる中、同社の創業者兼最高経営責任者(CEO)であるJonathan Abramsは、自分で電話を取り、報道関係者からの問い合わせの対応に追いまくられている。 「我々にはマーケティング部門がない。PR会社も抱えておらず、すべてを自分1人でこなしている」と、AbramsはCNETのインタビューのなかで語った。カリフォルニア州サニーベールに社を置く同社の社員数は10人に満たない。 だがAbramsは、米国時間9月2日に発表した総額で100万ドル超の「エンゼル投資」のお

    「友達の輪」は大化けするか?-米ヤフー元幹部も出資する米フレンドスター
  • グーグル、「Google Wave」を発表--電子メールでリアルタイムコミュニケーション

    Googleは、リアルタイムかつ組織的なインターネット上のコミュニケーションを求める需要に応じる上での、同社の回答姿勢を明らかにし始めた。 Googleは米国時間5月28日午後、サンフランシスコで開催の同社開発者カンファレンス「Google I/O」において、「Google Wave」の初の公式デモンストレーションを行った。「未来の電子メール」とも宣伝される、Google Waveは、電子メール、インスタントメッセージング、写真の共有、さらにおそらくは、開発者の協力を得ながら、ソーシャルネットワーキングの世界とのつながりまで統合し、電子メールの受信箱の再発明に挑む、同社の社内で複数年にわたって進められてきたプロジェクトの成果となる。 Google Waveは、「会話タイプのコミュニケーションと、コラボレーションタイプのコミュニケーションを結合する」試みであると、同社により、2004年にマッ

    グーグル、「Google Wave」を発表--電子メールでリアルタイムコミュニケーション
  • 週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    週刊誌記者の取材を受けた 大手週刊誌の電話取材を受けて、心が汚れたような気持ちになった。 元ライブドア社長の堀江貴文さんについての取材だった。私は5年ぶりぐらいに堀江さんに2時間ばかりのインタビューをして、その長大な一問一答が今月発売中の雑誌「サイゾー」に掲載されている。その記事を読んだ週刊誌の記者が私に電話をかけてきたのだった。 記者「サイゾーに書いてた以外で、もっとプライベートな話は聞いてないんですか。たとえばどんな遊びをしてるかとか、どんな事をしているかとか。サイゾーのインタビューのトップページは堀江さんが大口を開けてハンバーガーをべてる写真でしたね。やっぱりファストフードが好きなんですかね」 私「いや、ハンバーガーの写真はフォトグラファーの仕込みで、別に堀江さんがハンバーガーを好きということではないと思いますよ。あとプライベートなことは今回の取材の趣旨ではないので、とくだん聞い

    週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    saitokoichi
    saitokoichi 2009/05/27
    デジタルネイティブ世代は「誠実性」を重視するという。エントリーで言う「リアリティー」は「誠実性」にも通ずるネット世紀の共通規範であり、権力は衰退して行く
  • 約5000冊の小説が持ち運べるブックケータイなど8モデル--au夏モデルラインアップ

    KDDI、沖縄セルラーは5月25日、au携帯電話の新ラインアップとして8モデルを発表した。5月29日より順次発売する。 夏モデルとしては、すでに発表した「iida」4機種と法人向け携帯電話「E06SH」を加え、合計13機種のラインアップとなる。「去年と違う夏」をテーマに掲げ、数よりも「国内初」となる機能を重点に置いた端末をそろえた。 会場でもっとも注目を浴びていたのは、電子ビューア「Book Player」を搭載し、7Gバイトの大容量データフォルダを持つ「biblio(ビブリオ)」(東芝製)だ。小説ならば約5000冊が入るという。また、「Wi-Fi WIN」にも対応しており、無線LAN環境で手軽にインターネットコンテンツを利用できる。 液晶は、約3.5インチのフルワイドVGA++(480×960ドット)。タッチ操作で「EZブック」を操作できる。画面を横向きにすると10キーがQWERTYキー

    約5000冊の小説が持ち運べるブックケータイなど8モデル--au夏モデルラインアップ
  • 改正薬事法の完全施行は土壇場で厚労省がどんでん返し--委員の不信感も募り混沌

    改正薬事法(概要PDF)がこの2009年6月1日に完全施行される予定だが、目前に迫ったこの時期にきてもインターネットを含めた通信販売のあり方などについては、その混乱の度を極めている。 簡単に改正薬事法に関するこれまでの経緯を振り返っておく。基的に現行の薬事法(昭和35年法律第145号)は1960年に施行されたものだ。これが、1990年代に入ると国により政策として薬事法に関連する規制改革がさまざまに実施され始まった。1998年には栄養ドリンクが、2004年にはビタミン剤や整腸剤が、といった形で医薬部外品の指定範囲が新しく指定され、コンビニエンスストアなど薬局以外の店舗でも取り扱えるようになったことなどがある。 そして、今回完全施行されようとしている改正法は、2006年6月8日に衆院会議で可決・成立した改正薬事法案に端を発する。店頭医薬品(一般用医薬品)をリスクに応じて3区分に分け、副作用

    改正薬事法の完全施行は土壇場で厚労省がどんでん返し--委員の不信感も募り混沌
    saitokoichi
    saitokoichi 2009/05/08
    ディベート化をなんとかしてほしいと思っていたら最後に役人がちゃぶ台返し。でもそれがトリガーになって双方が官僚への共通の怒りのもと本当の「消費者視点」で歩み寄っていければ結果オーライなんだけど
  • LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance

    今回は残念なお知らせがあります。 5月末をもって、LingrとRejawの両サービスをシャットダウンすることになりました。いずれのサービスも、すでに新規サインアップは受付停止済み、5月15日までユーザデータのダウンロード依頼を受け付け、5月16日からは新規発言ができなくなり、5月末の完全停止までの間にデータをダウンロードしていただく段取りになります。 今まで支えてくださったユーザの皆さんには、このような結末になってしまい当に申し訳なく思っています。シャットダウンという最終決定を下すまでには多少の猶予をいただき、営業譲渡などでサービスを存続させる方法も模索していたのですが、受け入れ先を見つけることができませんでした。 2005年の夏にインフォテリアの100%子会社として操業を開始した米国法人のインフォテリアUSAですが、こちらもサービスの終了を見届けた後、6月中に解散・撤収することとなりま

    LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance
    saitokoichi
    saitokoichi 2009/05/02
    iPhoneへの過剰な興奮をつづったエントリーを見たときに、どうなんだろう、って。