タグ

DoCoMoに関するsaitokoichiのブックマーク (7)

  • ドコモがSAMSUNG電子製Android端末「GALAXY S」と「GALAXY Tab」を発表

    NTTドコモは2010年10月5日、SAMSUNG電子製Android端末「ドコモ スマートフォン GALAXY S」と「ドコモ スマートフォン GALAXY Tab」を発表した。GALAXY Sは4インチの有機ELディスプレイを搭載したモデルで、10月下旬発売。GALAXY Tabは7インチのディスプレイを搭載したタブレット型モデルで、11月下旬に発売する。 GALAXY SはAndroid 2.2を搭載し、マルチタッチにも対応。Flash Player 10.1によりFlashコンテンツも利用できる。画面解像度は480×800ドット。動作周波数1GHzのCPU、500万画素のカメラを搭載し、ハイビジョン動画撮影も可能。大きさは122×64×9.9mmで、重量は118g。 GALAXY Tabの画面解像度は1024×600ドット。GALAXY Sと同様、Android 2.2とFlash

    ドコモがSAMSUNG電子製Android端末「GALAXY S」と「GALAXY Tab」を発表
    saitokoichi
    saitokoichi 2010/10/05
    SNSブラウザってどんな動きするんだろ?テキストベースか??
  • 乱立するソーシャル型位置情報サービスとドコモ参入の狙いとは?

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    乱立するソーシャル型位置情報サービスとドコモ参入の狙いとは?
  • ドコモの電子書籍参入、「オープン戦略」で挽回狙う - 日本経済新聞

    NTTドコモは大日印刷と提携し、年内にも電子書籍サービスを始める。4日に両社が記者会見を開いて発表する。出版社や端末メーカーと組み、コンテンツ提供者などを囲い込むのではなく、2社でコンテンツや端末までを広く募る「オープン戦略」を取ることで、先に事業化を表明したKDDIなどの他陣営との違いを明確にする。新サービスではドコモが年内に投入を予定している電子書籍型端末やスマートフォン(高機能携帯電話

    ドコモの電子書籍参入、「オープン戦略」で挽回狙う - 日本経済新聞
  • ドコモのAndroid端末「HT-03A」は7月10日に発売

    NTTドコモは国内初のAndroid端末「docomo PRO series HT-03A」(写真)を2009年7月10日に発売すると発表した。全国のNTTドコモ取扱店で販売する。2年間の利用とパケット通信の定額プラン「Biz・ホーダイダブル」への加入を条件とする端末購入サポートを適用した端末の価格は2万円台後半。端末購入サポートの適用を受けない場合は価格に3万1500円が上乗せされる。 NTTドコモ独自のアプリケーションとしては,「ポケット羅針盤」をプレインストールする。GPSと地磁気センサーを利用した各種のツールを含んでおり,端末を空にかざすとその場で見える星座を画面上に表示する「星空機能」,世界各地の観光地までの距離を表示する「ランドマーク機能」などが利用できる。 そのほかのアプリケーションは,米グーグルが運営するアプリ配信プラットフォームのAndroidマーケットからダウンロードで

    ドコモのAndroid端末「HT-03A」は7月10日に発売
  • 中西元男公式ブログ | 中西元男 実験人生: DoCoMoどうした?

    ■■チョコレート、無念の思い出 ■■■勝見勝先生 ■■■影さんを悼む ■■2019年の新年所感 ■■■9年振りの台湾訪問と講演・展示会 ■■飯粒を残すような奴は出世しない! ■■「写真撮影」への思い入れ ■■「コーポレート・アイデンティティ戦略」改訂版を刊行予定 ■我がオフィス(事務所)転々記 ■■■STRAMD、9年目を前に終了、さて次なる展開は? ■■桑沢デザイン研究所以来の友人、坂和正君逝く ■■■STRAMD第8期生修了、そして第9期生募集へ ■■9年目を迎えるSTRAMD(戦略経営デザイン) ■■王超鷹と中国の切り絵文化展、そしてPAOS上海のこと ■■盟友「木谷精吾」逝く ■イヌ型ロボット、AIBOから復活aiboへ ■■2018新年ご挨拶 ■■■「PAOSの次を創る」人材が欲しい ■ポルトガルの旅 ■■■「中西元男の世界」展を終えて ■■■「中西元男の世界」展 開催にあたっ

  • DoCoMo2.0は言うほどたいしたことないのでは?という証取法的考察 | isologue

    最近、DoCoMo2.0の「そろそろ反撃してもいいですか?」といった広告 がたくさん流れていますが、ティザー広告なので、具体的にはどんな新サービスなのかよくわからない。 「2.0」とのことですし非常に刺激的なコピーなので、どんなすごいサービスなんだろ?とも思うわけですが、証券取引法的観点からは「言うほど大したことない」と推測できるのではないか?というお話。 この、「情報をすべて開示せずジラす」という手法、マーケティング上は面白いんですが、証券取引法的な観点からは、重要な事実は適時に開示しインサイダーな情報を元に証券の取引が行われないようにしなければならないのは当然。 ティザー広告という手法は、こういうガラス張りのまったく逆を行くものでありますから、それが妥当な範囲内のものなのかどうか、というところの判断は重要かと思います。 東証さんの適時開示規則においても、「新製品又は新技術の企業化」を機

    DoCoMo2.0は言うほどたいしたことないのでは?という証取法的考察 | isologue
  • NTTドコモ,N900iL向けに050番号のIPセントレックスを提供へ

    NTTドコモグループ9社は8月8日,企業向けIP電話サービス「ビジネスmoperaIPセントレックス」を11月1日から開始すると発表した。同社のFOMA/無線LANデュアル端末「N900iL」の利用を前提としたIPセントレックス・サービスで,社内は無線LAN,社外では携帯電話回線を利用する。外線通話には050番号のIPサービスを利用する。 ビジネスmoperaIPセントレックスでは,NTTドコモの網内にあるIPセントレックス・サーバーを介してIP電話による内線/外線通話が可能になる。企業はIP-PBXなどの構内交換機を設置しなくて済むほか,外線に050のIP電話を利用することで固定電話や携帯電話への通話料金を削減できる。 主な内線電話機能は,発信者番号の通知/表示,ピックアップ,転送(応答後転送,話中転送,無線LAN圏外時転送)など。オプションで,(1)アクセス回線の冗長化,(2)プレゼン

    NTTドコモ,N900iL向けに050番号のIPセントレックスを提供へ
    saitokoichi
    saitokoichi 2006/08/09
    NTTドコモによる企業向けIP電話サービスの発表
  • 1