日銀は12月18、19日に開催した金融政策決定会合で、以下のような各種金融緩和措置を決定した。 16日の米FOMC声明文のように、市場で観測が出ていた措置をほとんど盛り込んだ、「全部入り」に近い内容。ただし、米国と異なり、流動性供給を強化する「量的緩和」の姿勢を前面に出すことは見送られた。年明け後に株安・円高が加速するリスクが引き続き潜在している中で、日銀としてカードを温存した面があると、筆者はみている。 (1)【0.2%追加利下げ=翌日物誘導水準を年0.1%に引き下げ】 (賛成7・反対1。反対票は野田委員) 「無担保コールレート(オーバーナイト物)の誘導目標を0.2%引き下げ、0.1%前後で推移するよう促す(公表後直ちに実施)」 (2)【ロンバート金利を0.2%引き下げ=年0.3%に】 (全員一致) 「補完貸付については、その適用金利である基準貸付利率を0.2%引き下げ、0.3%とする(