タグ

2010年6月19日のブックマーク (5件)

  • Introducing jQuery

    jQueryって何 JavaScriptのフレームワーク みんな超使ってる ややこしいことが超簡単にできる John Resigってすげー人が作ってる とにかくイケてる なぜjQueryはイケてるのか 超短く書ける。そう作られてる。 Write Less, Do More. たくさんプラグインがある。使うの簡単。 DOM操作周りにめちゃ強い。 JavaScript始めるのにもオススメ。 ブラウザごとの差異も吸収してくれちゃう ブラウザ上でなんかするのに必要な機能が詰まってる プログラム書く流れ JavaScriptに限らず、大体こんな感じ。 こんなん作りたい APIを調べる それをどーやって使うのか調べる なんか難しそうだったらフレームワークとか調べる 文法を知る(大体どれも大きくは変わらない) 書いてみる APIとかフレームワークとか知らん 大丈夫です。 そんなん普通、調べないと知りませ

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • なんで内閣支持率あがってんの?

    あんまりニュースとか新聞とか見ないから完全にイメージで話してしまうと思うのですが。 首相が鳩山さんから菅さんに変わって、支持率めっちゃくちゃ上がってますよね。これは何故なんですか?なんか僕の知らないうちに現実的で革命的な景気回復方法でも提案したんですか? たぶん鳩山さんのときの支持率の低下は、自身の税金・献金の問題、小沢さんのお金のことなどの「政治とカネ」の問題とか、なぜか「一幹事長にすぎない」小沢さんが実はいろいろ意思決定権持ってました的な構造とかも大きな原因になってたんだと思うんだけど 実現できそうにないマニフェスト、「そこ削っちゃうのかよ…」ってとこ削りつつ思うような結果が出せなかった(らしい)事業仕分けなど、上に挙げたような個人的問題だけじゃないいろんなことが支持率をガンガン下げてた気がしてました。 首相が菅さんに変わって、「菅直人とはどんな人間か」をいろんなワイドショーで取りあげ

    なんで内閣支持率あがってんの?
  • Mac OSX用Cronエディター·Cronnix MOONGIFT

    CronnixはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。Linuxでよく使われるプログラムの自動起動ツールがCronだ。テキストで一行単位の設定なのでわかりやすいのはいいが、その書き方に慣れるまでは使いこなすのが難しいかもしれない。 メイン画面 単純に日や曜日、時間とプログラムを指定して実行程度であれば、いいがもっと深くCronを知って使いこなしていくならばCronnixを使ってみると良さそうだ。Cronnixを使えばGUIを使って分かりやすくCronの設定が行える。 Cronnixを起動すると設定されているCronが一覧になって表示される。ユーザレベルまたはシステムレベルでの設定が可能だ。そして追加、編集も分かりやすくできる。曜日もチェックボックスを付けていくだけでいい。後は実行するプログラムを選択する。 設定画面 保存すれば自動的に反映される。Cron情報をエクスポートして、別

    Mac OSX用Cronエディター·Cronnix MOONGIFT
  • メール返信で困ったときに使えるフレーズいくつか - インターネットの備忘録

    メールの返信は面倒くさい。 おまえそれはこないだのメール見ろよとか 全員に返信してこいよとかいろいろ面倒なことが 日々積み重なっていくのがメール返信だと思うのですが、 さくっと返信して終わらせたいけどうまい言葉が見つからない、 というときがいちばん面倒くさい。 ただ、虚礼廃止虚礼廃止と唱えて返信したメールが 相手の逆鱗に触れちゃって「あいつは失礼なやつだ!」なんて 先々もっと面倒くさいことになるのでこれも面倒くさい。 だったらバカみたいに忙しいときにキーボードを打つ指が止まらないよう、 かつ、ある程度失礼にならない表現方法のストックを持っておくのがいいのでは、 ということに気づきまとめることにしました。 断るとき あんまりムゲにしてもなあ…というとき。 はっきり断りたいんだけど、相手がムッとしないで済む表現。 断りたい理由別にいくつか。 ・できないとき、無理なとき 「そちらの件については対

    メール返信で困ったときに使えるフレーズいくつか - インターネットの備忘録