2016年10月25日のブックマーク (30件)

  • 第30回 4コママンガ カニカニカーニ カニヨちゃん  (第59話、第60話) - カニカニカーニ カニヨちゃん

    4コママンガ カニカニカーニ カニヨちゃん どうぞ~! みなさん、こんにちは! ぼちぼちマニアネタが登場しますが分からない人はごめんなさいです! 第59話でクスッと笑ったあなたはマニアさんです! 普段銭湯に行く人はあまりいないでしょうけど仕事帰りや休日に ゆっくり入りに行く人は多いみたいですよ! みなさんもたまにはおもちゃなど持って行ってはいかがですか?www 次回をお楽しみに~!

    第30回 4コママンガ カニカニカーニ カニヨちゃん  (第59話、第60話) - カニカニカーニ カニヨちゃん
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    カワハギだけにw
  • 病気を抱えながら生きる。疲れをためない7つの方法。 - そこにいるだけでいい

    愛子はシェーグレン症候群です。シェーグレン症候群の症状のひとつに「疲れやすい」ということがあります。 他の病気でも「疲れやすい」という症状があることがありますよね。 病気に気がついたのは7年ほど前の43歳の頃でした。当初はどうしたらよいかわからず、疲れがたまって寝込むことがありました。 そこでスケジュールの組み方などをいろいろ考えました。自分なりのルールを決めました。 愛子は専業主婦です。お仕事をしている人はなかなかこのようにはできないかもしれません。あくまで参考としてみてください。 愛子の疲れをためない7つの方法 1.1日に予定はひとつ。 2.連日続けて予定を入れない。1日おきとか。 3.睡眠時間は8時間以上しっかりとる。 4.疲れたら無理せず横になる。 5.昼寝をしたい時はする。 6.事を作ることができない時はインスタント品を利用する。 7.できないと思ったときは「できない。」と言

    病気を抱えながら生きる。疲れをためない7つの方法。 - そこにいるだけでいい
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    そう!それが助け合いの始まりです!本当は言わずに気付いて欲しいものですが、やっぱり口に出して言う、そして聞いた人は受け止めてフォローする。この流れが最も美しいと思います!
  • 昔を思い出すこともある、えるるだよー! - えるるのだいあり ~Season3~

    えるるだよー! 今日は、手間のかかるデータまとめのお仕事をするため、少し残業しようと思っていたのですが……ベースとなるデータの提供をお願いしていた方があまりに忙しすぎたため、必要なデータが揃いませんでした。 しょうがない、明日に回して今日はここまでにしよう! そうだ。帰りにローカロリー・低GIなネタ限定のおでんをべていこうね! (ファミマのおでんより、定番メニューの大根ととしらたき。この後晩御飯もべるので、おやつはこれで十分ですよね!) えるるだよー!について さて、最近このブログの挨拶は「えるるだよー!」になっているのにお気づきでしょうか。 このフレーズで始まる私の口上を知っている人は、Twitter時代の私のフォロワーかもしれません。 なお、バリエーションとしては以下のとおり。 ついったー界のえるるだよー! 通常パターン。 王の王たる三要素『王権*1』『富』『カリスマ』のうち、『富

    昔を思い出すこともある、えるるだよー! - えるるのだいあり ~Season3~
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    素晴らしい!私も究極の晴れ男なので太陽神を名乗りたいw
  • 二棟目のアパート経営から……担当者L、異能者にフルモデルチェンジ!! ⑩ 「アパートしくじり異生活」 - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです! (*'▽') 始まったばかりの二棟目シリーズもやっぱり担当者で躓きました。(-_-;) もう、これだけの担当を引く私は、 神がかっています!! (*'▽') 今でも色んな人と自分の担当者の話をしますが、ここまでひどい担当は聞いた事があ りません……。 (-_-;) 連絡です、ポチボタンドラマが昨日と一昨日のが同じものでした。すみません。 <m(__)m> ↓ 最近書いてる黒歴史の一話目です。 www.gatsby.website 今日もここから始める不動産歴史、行きますよ~(*'▽') 不安が募るある日ー 私は、業の事務仕事の合間に、二棟目の管理会社のホームページを見ていました。 管理物件のページで、自分のアパートがあるかどうかチェックをした時でした。 おお!! (*'▽') 私の物件の部屋写真がアップされていました。床は白のフローリング柄のクッション

    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    出た。新人類。居ますよね、決定的にモノサシが違う人。こういう致命的な意志不通がある相手とは関わらないのが一番ですが、担当とオーナーでは避けようが無い・・・不憫な。。。
  • 二棟目のアパート経営から……新担当Lから始まるデジャヴ!!    「アパートしくじり異生活」 ⑨ - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです!! 二棟目における担当編はじまりました。私が書いている過去の担当者は特に酷すぎま すが、管理会社の従業員がすべてこうではありません。 私が始めた頃は、業者も今より少なく、上から目線な業者がいたのも事実です。 しかし、現状は不動産管理会が増えたおかげで、オーナーにやさしい会社が増えた印 象です。 ここから始まる不動産歴史、行きます!! 二棟目の管理を依頼したS不動産から連絡が来たのは、訪問した翌日だった。 「この度、gatsby様の物件を担当する事になったLです。よろしくお願いします。」 「わざわざありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。」 私は、担当が早く決まり安堵しました。 ああ、これでやっと普通に経営できるー そう思いました。いや、そう思うのが当たり前じゃないでしょうか??? 管理を依頼して、2か月ほどは満室でした。 3か月目にして、担当L

    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    L・・・やってくれる!しかしこのまま終わらせるgatsbyさんじゃないぜ!
  • 2回繰り返すカッコイイ言葉6選 - NIMONOISM

    どーも、にもの(@nimono_com)です。 突然ですが、2回繰り返す言葉ってなんかカッコ良くないですか? 響きっていうか、雰囲気っていうか。 というわけで今回は、2回繰り返すカッコイイ言葉を選別してみました。 もし近々2回繰り返す機会があるよ〜って方は、是非参考にしてみてください。 1:ジョンソン エン ジョンソン 言わずと知れた2回繰り返すワード。 正確にはジョンソン エンド ジョンソンなのですが、ネイティブな発音にすることで、ドを感じさせないスッキリとした雰囲気に仕上がっています。 ちなみにこの名前は、創業者がジョンソン3兄弟だったことから由来しているらしいです。 ならジョンソン エン ジョンソン エン ジョンソンにすれば良かったんじゃないかな〜ってちょっと思っちゃいますよね。なんか後々揉めそうだし。 2:フランフラン 中2まではガチでフランクフランクって呼んでたこのワード。 最後

    2回繰り返すカッコイイ言葉6選 - NIMONOISM
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    「テクマクマヤコンテクマクマヤコン」
  • 短篇小説「うろおぼ刑事」 - 泣きながら一気に書きました

    今まさに、うろおぼ刑事が万事うろおぼえなまま現場へ突入しようとしている。懇意にしている情報屋から、「海沿いの第三倉庫でこのあと麻薬取引が行われる」という情報を聞きつけたような気がしないでもないからである。 第二倉庫だったかもしれないし、街道沿いだったかもしれない。話を聞いたのも情報屋ではなく、競馬の予想屋だったかもしれない。あれは手相占い師だったかな。五年前の話だったような気もする。 しかし自分の記憶がいくら常時うろおぼえだからといって、行動を起こさなければ事件など永遠に解決できない。だからうろおぼ刑事は、どんなにうろおぼえでもとりあえず動くのである。 それが結果につながる可能性は、もちろん著しく低い。何しろこの世の中には無数の場所があり、無数の人がいるのだ。時制の違いだって見逃せない。タイミングが合わなければ、事件現場に居あわせることはできないのである。 ならばうろおぼえなことはしっかり

    短篇小説「うろおぼ刑事」 - 泣きながら一気に書きました
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    うろおぼ刑事、彼の名は自営村菩音(じえいそん ぼおん)。
  • 電通が22時に消灯しても下請けには関係ない話 - 隠れオタク主婦の徒然

    こんにちは、斉藤犬子です。 電通が22時に消灯するそうですね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000099-mai-soci このニュースを見て一番に思ったのは、 「どうせ下請けに押し付けるだけでしょ?」ということです。 少し前に、以前電通に勤めていた方の書いた記事を拝見しました。 電通の担当者はクライアントに無理難題を押し付けられた挙句、過酷な残業をしている。だからいつまでたっても残業が無くならないと。 何となく想像はつきます。 弱小デザイン会社の営業をしていたわたしですら、「こっちは金を払ってるんだから何でも言うことを聞け!」と言う横暴なクライアントを担当したことがあります。 大手広告代理店なら、さらに大きな金額が動きますから当然クライアントも無茶を言うでしょう。 でも、下請けからすれば横暴なクライアントも代理店もみんな一緒で

    電通が22時に消灯しても下請けには関係ない話 - 隠れオタク主婦の徒然
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    そう。悪いのは電通ではなく日本の社会の仕組み。だと思っています。
  • ぴっぴっ - ぐわぐわ団

    上の2コマは相方の作画、下の2コマはまけもけが描きました。姪っ子、電気を付けたり消したりすると喜びます。 ならぬものはならぬのです。

    ぴっぴっ - ぐわぐわ団
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    思ったよりもおめどりの視力が悪くて吹いたw
  • 『足元を見られていた』ときの話 - 描かずにはいられない日記

    アパレルショップで店長をやっていた頃、 毎朝、朝礼があった。 朝礼って受ける立場の時は、 わりとボーっと聞いていたりして、(←私の場合) 何でもないものだったけど、する立場になると、結構むずかしい。 数字的な報告とか目標とかそういうのを言うだけならいいけど、 毎日じゃなくとも、何日かに1回は、(←当は毎日がいいと思うけど) 「今日も頑張ろう」と思えるような小話を1つしようと思っていたので、 そこにいつも手を焼いた。 そういう朝礼向けのを読んでみたりもした。 ただ、の話を利用しようとしても、上手く自分のものに出来ないと、 「いいこと言ってる風」になるだけで、全然伝わらない。 というか自分が「いいこと言ってる風」に浸ってるから、 それがそのまま伝わるということになる。(汗) で、そんなある日、珍しく朝礼が上手く決まって、 「今日は上手くいったな~」と思いつつ、 閉めの挨拶をして、頭を下げ

    『足元を見られていた』ときの話 - 描かずにはいられない日記
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    そういう意味でしたかw そりゃ足元見られちゃうわwww
  • http://www.gohang01.com/entry/2016/10/24/213730

    http://www.gohang01.com/entry/2016/10/24/213730
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    すごいボリューム!あー、近所にこーゆーお店が欲しいー><
  • Our futures (Type: 0) - 【ココロ no 叫び】by 穂花 玲

    2016 - 10 - 25 Our futures (Type: 0) 歌詞向け無償作品 Lyrics(作詞) by 穂花 玲 ※ジャンルの性格上 過激な描写があります F. U. T. U. R. E. S.. Are You have a free jungle hearts ? 冷めたまんまじゃいないと 涙 堪えて叫んだ 生きてく意味 その痛み やりきれない事に向け 混同されていく 機械みたいな価値観 命の意味 知る前に形ばかりに縛られ.. 偽善ばかりの世界に 怒り溢れて 綴った テスト用紙のラクガキ フラれた 青い痛みも 採点されもせず アウトサイドの烙印 不義理の意味も知らない 文字通りの不自由 創り上げてく きっとこの手で 自分を信じて 胸にいだき 走りだそうぜ 未来を信じて ...今夜も そんな歌に乗せ Cheak once ? 自信

    Our futures (Type: 0) - 【ココロ no 叫び】by 穂花 玲
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    ごく自然に相川七瀬さんの声で再生されました。「強くあろう」と一生懸命な姿が浮かびます。
  • ブログペースダウンでバージョンアップしようかなと - 青い川

    2016 - 10 - 23 ブログペースダウンでバージョンアップしようかなと こんにちは。前にやる気まんまんの中学校の話をしました。 aoikawa.hatenablog.com これを書いた影響か、いくつか芋づる式に思い出したことがあるので書きます。 放送部がまるでラジオ お昼ごはんの12時頃から、放送部の活動が始まります。 その日の出来事や軽い挨拶から「それでは、今日の一曲目はリクエストくださった◯◯さんのほにゃららな思い出のある曲からお送りします。どうぞお聞きください」的にいろんな曲がかかるのです。 あと悩み相談とか?色々盛りだくさんでたっぷり1時間弱ありました。 このアナウンサー(女性でした)はいつご飯をべるのだろう・・・?曲の最中かな?とか私は余計な心配をしてました。だって毎日ですから。 この放送部はものすごく人気があって、木造2階だての中2階のような不思議な場所にありました

    ブログペースダウンでバージョンアップしようかなと - 青い川
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    ホームページの作成がんばってくださいね~!
  • クリスマス会合で、サンタのコスプレがトラウマになった話 -  ヲサーンがコスしてカラオケとかw

    2016 - 10 - 24 クリスマス会合で、サンタのコスプレがトラウマになった話 おさっぴろ。 スポンサーリンク サン タコ スがトラウマにぃ! レッツ、クリスマスカラオケ! おさっぴろでぇす。 注意:今回はとてもばっちぃ話になります。 クリスマスまであと2か月ほどになった。 何の自慢にもならないが、ワタクシはいろんなコスプレ衣装を持っている。だがいわゆる「サン タコ ス」はしない。実は昔ある出来事がきっかけで、サン タコ スがダメになったのだ。今日はその事を書く。 イブの会合で 大昔の話になるが、仕事のメンバーでクリスマスイブの日に飲んだ。だがもともと計画された会合ではなく、あるプロジェクトが完了し、夜遅くなったからせめて皆で事をという話になったのだ。そのため二次会を兼ねて、カラオケで事しながら歌う事になった。 この時ワタクシはまだコスプレに目覚めていなかった。もちろん

    クリスマス会合で、サンタのコスプレがトラウマになった話 -  ヲサーンがコスしてカラオケとかw
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、ですか。いけませんよ。サンタコスに罪は無い・・・もう許してあげなさい。ほら、こんなにもおさっぴろさんに着られたがっているじゃありませんか!
  • 【はてな小町】他人の不幸話の記事を開くことができません - とある編集者の晒しな日記

    東京の会社に勤める30代の男性です。 いい歳をしてこんなことを打ち明けるのはとてもお恥ずかしい限りなのですが、人さまの不幸な話題に関する記事を、どうしても開くことができず、こちらでご相談させていただくことにしました。 過ぎ去った不幸や、記事中で触れられている不幸については読むことができるのですが、タイトルからして現在進行形で不幸と闘っていらっしゃる方の記事やテレビを観ることに耐えられません。 不幸といっても、自分が体験したことのあるような経験や病気など、快復可能でアドバイスができるような不幸に関しての記事であれば、読むことができます。 しかし、不治の病や克服困難な病気、想像を絶するような苦痛にあえいでいるような方の記事は、とても開くことができません。 「同じ病気と闘っている人たちに少しでも勇気を与えられるように」 といった意志で病状を報告されたりする方がいます。同じ病気と闘っているわけでも

    【はてな小町】他人の不幸話の記事を開くことができません - とある編集者の晒しな日記
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    自分がそれを苦手としている、ということを忘れないことでしょうか。もしかしたら経年でだんだんと感じ方が変わってくることもありますから。
  • 初の胃カメラ体験記録 - 流され者

    胃カメラ予約 以前に胃の調子を崩してしまい、回復するまでにしばらく時間がかかってしまいました。そのことをアレルギーで定期的に通院している診察時に言うと、「一度胃カメラをしましょう」と言われたのです。 え!?と、戸惑っている間にさっさと胃カメラの予約を取られていたのですよね。 そのために、胃の具合も回復傾向にあったのに胃に優しいべ物ばかりを母にべさせられていたのです。「せめて胃カメラが済むまで我慢しなさい!」と言われて・・・。 胃カメラは初めての経験で、以前に胃カメラを経験した方に「下手くそな人が担当になって苦しいし痛いし酷い目にあったよ!」という話を聞いたことがあって、怖くてものすごくテンションが下がりました。 励まし あまりにテンションが下がっている私に、母が「以前に私もしたことがあるけど楽だったよ!昔は口から入れるので苦しかったみたいだけど、私の時は鼻から細いカメラを入れるだけだっ

    初の胃カメラ体験記録 - 流され者
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    全体的にエロい雰囲気を感じてしまいました申し訳ありません。
  • 1歳8ヶ月ごはんの献立メニュー(離乳食完了期〜幼児食) - ばなな日和

    こんにちは。ばななつまです。 1歳8ヶ月のこたろーちゃんごはんをまとめたいと思います〜。 ハンバーグ チーズハンバーグ、温野菜、トマト、コーン、かぼちゃ、味噌汁、ごはん 豚ひき肉、豆腐、卵、パン粉でつくった豆腐ハンバーグ。 たくさん作って冷凍しています。汁物の具にしてもいいしアレンジ無限です。 ↓ こちらはハンバーグで作ったグラタン。 ハンバーググラタン、パン、スープ フリッター タラのフリッター、コーンブロッコリー、さつまいも、トマト、かぼちゃ、野菜スープ、ごはん タラのフリッターはたろちゃんに大好評いただきました(^q^) これまた冷凍できて便利です。ついタラのフリッターばかりリピしてしまいましたが、今度は他の魚のフリッターも挑戦してみよう。 いちごジャムロール イチゴジャムロール、ゆで卵、かぼちゃ、ブロッコリー、野菜のミルクスープコースの大好物プレートです。イチゴジャムロールは

    1歳8ヶ月ごはんの献立メニュー(離乳食完了期〜幼児食) - ばなな日和
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    めっちゃ手が込んでますね!毎日毎日こんなにハイクオリティなご飯を作るなんて・・・尊敬です!
  • 【ニンテンドースイッチ】のアソコに挟んでみたいものBEST3 - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。

    藤田和日郎先生の『うしおととら』にこんな妖怪がいた気がするんだけどな……。 われながら、ちょっと怖い絵になってしまった、不快だった方、失礼しました。 ※「時逆(ときさか)」という妖怪。正確なデザインは、ググるなどしてくださいませ。 ついに発表された『Nintendo Switch』! 世間の評価はどんな感じなのかは知らないが、任天堂が発表した新ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のデザインに、私は興奮している。 ざっくり説明すると、ふだんは3DSのような携帯ゲーム機として使えるのだが、両サイドのコントローラーは、それぞれ分離することができる。 そして画面を離してプレイできる。 そのうえ、画面部分は、家庭のテレビに映像を送ることができるので、「携帯機」を、あっという間に「据え置き機」に変身させることができるのである。 そして驚くべきことに、分離した際のコントロー

    【ニンテンドースイッチ】のアソコに挟んでみたいものBEST3 - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    初っ端の時逆でまず腹筋が攣り、ピノとエキスパンダーで腹筋が死にました。
  • 今どき風呂・トイレ付きなんてあたりまえ、東京にはラーメン付きのアパートがあるぞ! - 駄ブログ

    東京に福生という街がありまして、米軍の横田基地があることで有名ですが。 そんな基地なんかがあることからも分かるように、東京と言っても都心からはかなり離れてて、新宿からだと電車で1時間ほどもかかる位置にあります。 そんな福生に、「ラーメン付きのアパート」があるとのこと。 世に「風呂付き」とか「トイレ付き」とか、あるいは「駐車場付き」とか「インターネット付き」なんてのはあったりしますが、「ラーメン付きのアパート」とは何ぞや?と思うところですね。 もちろん「風呂」や「トイレ」のように部屋の中に「ラーメン」が付いてるわけではなく、よくよく確認してみると、どうやら「ラーメン」をべる権利が付いてるというような意味のようで。 なんでもそのアパート「福実荘」のオーナーが近所でラーメン店を経営しており、古いアパートへの入居を希望する人が少ないから対策として何か特典を付けようと考えた末に、出た答えが自分の店

    今どき風呂・トイレ付きなんてあたりまえ、東京にはラーメン付きのアパートがあるぞ! - 駄ブログ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    これはラーメン以外でも流行するかも知れないですね。良いアイデア!
  • kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! kappatosamurai.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、kappatosamurai.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    同ZINE誌!なるほどそういう仕組みでしたかー!そして欲しい物リストの話題が出るたびに「Amazonすげぇ」って思います。
  • 口臭や虫歯の原因「ドライマウス」の辛い症状を緩和する6つの方法とは? - そこにいるだけでいい

    先日愛子がシェーグレン症候群であることを記事に書きました。同調していただいたり激励のお言葉をたくさんいただき、ありがとうございました。 wakakusa.sokoniirudakedeii.com 多かれ少なかれ皆さんいろいろありますよね。全くの健康体の方って実は少ないのではないかと思います。「わかってもらえない辛さ」もやはり皆さん感じていらっしゃるということがわかりました。お互いにおもいやりを持って助け合って生きていける世の中になるといいですね。 今日はシェーグレン症候群の主な症状のひとつである「ドライマウス」についてまとめてみました。 「ドライマウス」とは唾液の分泌が少なくなり口が渇くことです。シェーグレン症候群でなくても、加齢や、薬の副作用、放射線治療の後遺症、緊張などでなることもあります。 愛子が自分がシェーグレン症候群かもしれないと思ったのは、虫歯でした。治しても治しても虫歯がで

    口臭や虫歯の原因「ドライマウス」の辛い症状を緩和する6つの方法とは? - そこにいるだけでいい
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    あれ・・・なんだか私にも思い当たる節が色々と・・・。もしかしてドライマウスなのかも!貴重な情報ありがとうございます!
  • 浅田真央のソチオリンピックの演技を見ると、いつもエヴァンゲリオンのあのシーンを思い出す。 - うさるの厨二病な読書・漫画日記

    2016 - 10 - 25 浅田真央のソチオリンピックの演技を見ると、いつもエヴァンゲリオンのあのシーンを思い出す。 うさるごと 社会問題 先日行われた、フィギュアスケート女子GPシリーズ第一戦、浅田真央は第六位に終わりました。 ショートの演技は見ました。 トリプルアクセルこそ飛ばなかったものの、ジャンプのミスもなく、ステップもスピンも相変わらず難度の高いものに挑戦していました。演技は完璧で美しく、もう少し点が高くても良かったのでは、と個人的には思いました。 フリーは、後半ミスが多かったみたいですね。残念です。 ショートの演技の前に、ソチオリンピックのフリーの演技が紹介として少し流れました。 あの演技を見ると、いつも感動して涙が出そうになります。演技が終わったあと、浅田真央人も涙ぐんでいましたが、毎回もらい泣きしそうになります。 涙の理由を聞かれたときに、「生まれて初めて、自分が思い描

    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    真央ちゃんとアスカですか。なるほど、そう言われると納得しちゃいますね。
  • 小学生だった頃の姪っ子にプレゼントして喜ばれたもの - CACTUS & PLAID

    暇な時はブラブラと雑貨屋さんを覗いて回ったりしてます。 そんな中でも特にお気に入りが、こちらの中目黒にあるSHOP DETAILです。 detail.co.jp 大阪にも店舗があるようですね。 以前は新宿や千駄ヶ谷にもあったんですが、現在は都内では中目黒だけみたいです。 安く簡単にプレゼントを用意する時なんかに重宝してます♪ そんな中で今日は、姪っ子にプレゼントして喜ばれた物を紹介します。 まずはこちらのパールベア pearl bear パールベアー Sサイズ 5年ぐらい前に小学生だった姪っ子にあげたのですが、中学生になった現在も部屋に飾ってくれているようです。 あげた側としては嬉しい限りです♪ 続いてこちら、スクラッチ地図 GenialJP Scratch スクラッチマップ トラベルマップ 世界旅行 記念ポスターマップ 88*52cm 「マップケース付き梱包」 スクラッチになってて、ベー

    小学生だった頃の姪っ子にプレゼントして喜ばれたもの - CACTUS & PLAID
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    私も姪っ子にデレデレですが、同志がいらっしゃったw 喜ばれると嬉しいですよねー!
  • 下を向いて歩こう~路上のアート特別編【箱根タイル・その他コレクション】 - Bataさんぽ+

    箱根一周記事の締めくくりは、箱根で見つけたタイル(一部タイルじゃないものも含む)を一気に紹介します 1.箱根登山電車「小田原駅」ホームで登山電車がお出迎え ホームに向かう階段を下りると目に入ってきます。これを見逃している人は少ないのではないでしょうか [関連記事:閑歩:箱根一周、ちょっと寄り道、たまにエヴァ1] 2.箱根登山電車「箱根湯駅」ロマンスカー停車ホームのタイル 普段から降車する人で混雑しているので、今回初めて気がつきました(混雑が納まるまで少しホームで待ちました)。箱根の観光シーンがたくさん見られます 「箱根海賊船」は4枚も使った大きな絵になっています。最期のモノクロの絵はよくわからないのですが「大涌谷」ではないかと思っています [関連記事:閑歩:箱根一周、ちょっと寄り道、たまにエヴァ1] 3.箱根湯温泉街のタイルは寄木細工がモチーフ ますは「箱根湯駅」近くから 少し「温泉

    下を向いて歩こう~路上のアート特別編【箱根タイル・その他コレクション】 - Bataさんぽ+
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    いつ拝見してもすごいコレクションだ。私ならきっと2ケタくらいで「あれ?コレ撮ったかな?」とかなっちゃうw
  • 宇宙刑事ギャバンの主題歌は今でも秀逸すぎて深いと思う - Take Action

    ども(°▽°) 少し体調不良で今日は更新やめようかと 思っていたのですが、 コイツが奮い立たせるのです! 数年前に友人から貰ったプレゼント!! 宇宙刑事ギャバン様です!! そう、、元気が無い時は この歌を思い出すのです ↓↓↓↓ 途中ツッコミ入りますwww 男なんだろ? くずぐずするなよ (そうだよオレは男だ!書きまくるのだ!) 胸のエンジンに 火をつけろ (アツいぜ!ヤケドするぜ!) あれはここだぜ ひと足お先 光の速さで あしたへダッシュさ (光速ですか、、ギャバン様) ※宇宙刑事ギャバンがコンバットスーツを蒸着するタイムは僅か0:05秒に過ぎない,では蒸着プロセスをもう一度見てみよう! (蒸着してみたかったあの頃) 若さ 若さってなんだ ふりむかないことさ (そうだよ過去は過去なんだぜ!) 愛ってなんだ ためらわないことさ (そう、、ためらわずスルーされまくった過去もあるさっ) ギャ

    宇宙刑事ギャバンの主題歌は今でも秀逸すぎて深いと思う - Take Action
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    や、やばい!私の下書きエントリの中にほとんど同じ内容がwww まさかのギャバン被りに嬉しくてテンション上がりまくりwww
  • 晒してみたわ♡ - 迷いつつ 手探り

    2016 - 10 - 24 晒してみたわ♡ ボンソワール♡ やっとお仕事が落ち着いたのとおチビさんが合宿で居ない休日だったので おデートしてきました。 昼前まで家でまったりして、午後から公共機関でのんびり出発。 行き先は数ある美術館の中でもアタシが特に好きな美術館。 根津美術館 よ。 この日はコレクション展最終日。 思ったより人も少なくて結構ゆっくりと出来たわ。 お目当ての油滴天目もゆっくり観れて、常設の展示を観終わった後、 ちょっと疲れたので併設してるカフェで一休み。 ここのカフェでカウンターに座れる確率はちょっと低いのよね。 でもこの日は運よくカウンター、それもお目当ての端に案内されたのよ♡ この眺めと ヒヨドリ の鳴き声・・・都会の喧騒から切り取られた空間よ。 丁度、紅葉し始めのお庭は、全体的に濃淡のある緑の中に 所々鮮やかな黄色や赤が差し色で秋の始まりを感じる風景よ。 そんな素敵

    晒してみたわ♡ - 迷いつつ 手探り
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    デートで美術館、というのがすでに素敵要素なのにスイーツのチョイスから会話までもう、無敵に素敵なカップルですね♪
  • 【動乱の中国史・その1】漢王朝最後の皇帝と諸葛孔明は同じ年に亡くなっていた - フィーライン・アイズ

    2016 - 10 - 24 【動乱の中国史・その1】漢王朝最後の皇帝と諸葛孔明は同じ年に亡くなっていた 孔明没後の三国志・晋の歴史 国を作った父と滅ぼした娘 こんにちは、秋吉妙香です。 いろんなカテゴリがある当ブログですが、 毎週月曜日に中 国史 について書くことになりました。 ちょっと難しくて堅苦しい話なんですが、 お付き合いいただけるとうれしいです。 「 諸葛孔明 亡きあと」の、 三国志 末期の歴史を綴って行きたいと思います。 その中でも私が注目しているのは、晋(しん)という国です。 孔明 のライバル・ 司馬懿 (しばい)の孫が皇帝となって、 有名な魏・蜀・呉を滅ぼして中華統一を果たすものの、 皇族と 外戚 による内乱が起きたため、 異民族の介入を許してしまい、わずか37年で滅亡しました。 この晋の建国と滅亡にかかわったのが、 一組の父娘(おやこ)でありました。 父の賈充(かじゅう)

    【動乱の中国史・その1】漢王朝最後の皇帝と諸葛孔明は同じ年に亡くなっていた - フィーライン・アイズ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    三国志を少し齧った程度の知識しかありませんが、やっぱり歴史って面白いですね。
  • 石倉三郎流!甘くない酢豚作ってみた 2016年10月14日放送『ぴったんこカンカン』で紹介! - 続かわねこ作成日誌

    tomy103103.hatenablog.com 10月14日の『ぴったんこカンカン』でプロ級の料理の腕前をもつ石倉三郎さんが菅野美穂さんに教えていた、石倉三郎のコロッケを作ってみたところとても美味しかったので、その時に作っていた「甘くない酢豚」も作ってみる事にしました。 石倉三郎流さっぱり酢豚 パイナップルとケチャップを入れない甘くない大人の酢豚!パイナップルの代わりにタケノコとらっきょを入れるのがポイントです☆ ★材料 3~4人前 豚肩ロース         250g ★タケノコの水煮         1/2 ★にんじん          1 ★玉ねぎ           1/2個 ★ピーマン         1個 ★長ねぎ         1/2 ★干ししいたけ       2枚 らっきょ         5つぶ ※醤油           大2 ※酒            大

    石倉三郎流!甘くない酢豚作ってみた 2016年10月14日放送『ぴったんこカンカン』で紹介! - 続かわねこ作成日誌
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    酢豚のパイナップルとかポテトサラダのリンゴやミカンが許せない私には最高のレシピ!コゲさんのまんまる瞳に癒されます。
  • パチンコのイベントコンパニオンの仕事について

    私の生まれは極貧と言われる家庭です パチンコのイベントコンパニオン ❙ 石川県金沢市-イベントコンパニオンの求人・仕事-スタンバイ 私の生まれは極貧と言われる家庭です。 父がギャンブルに走り、母はそんな父の姿に嫌気がさし家出を繰り返したりアルコール依存症になるなど様々なことが子供のころからありました。 父は働かなかったので生活保護に頼り、たくさんの兄弟を抱えべたいものも苦にべられず当に苦しい幼少時代を子供のころ送ってました。 学校給が私にとってぜいたくな事であり学校に行くことが楽しみでした。 しかし給費を払えなくなってしまい、学校の先生に合わせる顔がなく正々堂々と給べられなくなってしまいバツが悪くなって私も学校に行くことができなくなってしまったんです。 そこから中学校になりと私は地元の悪い友達とつるむようになりました。 バイクで暴走したり、朝帰りをしたりしましたが、家にい

    パチンコのイベントコンパニオンの仕事について
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    ベル薔薇の歌詞の意訳がセンス有り過ぎて妬ましい!そして私にもそのリフレインが伝染するというw誰か止めて~
  • 男はつらいよ  泣きの涙で買うものもある - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺

    秋とも成りますと、釣り師は大層忙しいもので御座いまして、魚の勢いなど出てまいるのですから、これをほっておく手は御座いません。 釣り師などと申しますのはどれもこれも都合よくばかり考える事で、頭の中は早大漁、そう易々とは行かぬ現実には目もくれぬところで準備などにいそしむのですから、話は少々間の抜けたところと成って参ります。 気の早いのに成りますと、準備をしながら釣った魚をどうしてうかなどと考えるのもある事で、世の中そう思惑どうりには参らぬ事ぐらい分かりそうなものですが、能天気を絵に描いたようになって浮かれてまいるのです。 この時期は人の出入りがやたら忙しく成る物で御座いまして、情報収集に訪れるものや、世間話の合間にこちらの手の内を探ってあわよくば新手の技術など盗もうなどと企むのも有って、油断も隙も有ったものでは御座いません。 中には自分の情報や手の内は隠したところで、こちらの様子だけを探ろう

    男はつらいよ  泣きの涙で買うものもある - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/10/25
    た、高下くんッ( ̄□ ̄;)!?スマホを買い替える前にお祓いの方が必要なんじゃ・・・