2017年1月10日のブックマーク (36件)

  • 抜け殻の私・・・ - まぢか!まぢですわ

    なんか 気がぬけた・・・ こんにちは、キノです。 ふぃ~年末年始のバタバタからやっと脱出したと思いきや、 一気に気が抜けてしまい・・・現在 超絶!! 腑抜け状態(笑) 年始収めの仕事も何とかなったし 長女の成人式も終わったし 次女も出荷済みで居なくなったし 長男は学校が始まるので通常業務ってな感じで もう手を掛けれるのが 長男一人となってしまったからかなぁ そういやぁ長男がこの前、 「一人っ子最高じゃぁ♪」と言ってました。 そりゃぁそうでしょう、 上2人の姉に虐げられて生きてきた 彼にとっては正に天国! べ物を奪われることも無く 用事を強制されることも無く 冷蔵庫の自分のおやつに 名前書かなくても良くなったし、 書いててもべらなくなったし。。。 そりゃぁ最高でしょうね(笑) いつまでも同じ日常が 続くことは無いということかぁ・・・ でも、今を楽しんで行こうと思います。 そう思う前に早く

    抜け殻の私・・・ - まぢか!まぢですわ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    でもやがて長男さんはお姉さんお二人の有り難みも、味わうんでしょうねぇ。漠然と「本を読む」と思うと気ばかり焦るので、ジャンルとか何か絞ってみましょうよ。例えばエロい本を読むとか。
  • 「ん」の会話のススメ - Milkのメモ帳

    「せやな」の会話 「ん」の会話 実例 「ん」の会話ができる人 「ん」の会話の魅力 親しさの確認 遊び心 言外の意味 あなたもしてみませんか? こんにちは。Renaです。 大阪の方は「せやな」だけで会話が成り立つと耳にしました。 「せやな」の会話 A「せやろか?」 B「せやろ」 A「せやな」 B「せやせや」 といった具合です。 これは大阪人同士だから出来る会話と言えるでしょう。 仲間内だけで通じ合う会話…素敵ですね! 「ん」の会話 私は大阪出身ではありませんので上の会話はできません。 しかし代わりに「ん」の会話ができます。 こんな具合です。 実例 んー! (疲れたー!) ん? (どした?) んーん (なんでもないよ) んー (そっか) ん! (そうそう!) 「ん」の会話ができる人 この会話ができるのは私の身の回りでもごくごく限られた人だけです。 家族とか、友人、気心知れた人だけ。 私の性格や

    「ん」の会話のススメ - Milkのメモ帳
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    興味深い。私たち夫婦はよく「ま」だけで会話をしますが、きっとそれと同じですね!
  • お題記事「今年やりたいこと」 - だらしなブログ

    今週のお題「2017年にやりたいこと」 <(_ _)>

    お題記事「今年やりたいこと」 - だらしなブログ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    なんて男らしい宣言なんだw
  • 正月早々災難でして・・ - のんびり君

    2017 - 01 - 07 正月早々災難でして・・ 日記 5分スケッチ こんばんは、自宅周辺で奇妙な事が起きてる、もっちです。 当は今日もスタンプ作成に集中じゃーーー!と思っていたのですが 余りに余りな事が起きたので、ブログ書いてます・・(´・ω・`) 少々品の無い話が出てまいりますので、汚い話が嫌いな方は 目次クリックでスルーして下さいませ<(_ _)> 不審者現る 5分スケッチ 鳥(名前不明) パンダ 不審者現る 我が家はアパートというより団地です。 住人がとても少ないので、団地内の人はほぼ全員顔を知ってます。 過去に自治会長もやっていたのでLINEなんかの連絡先も知ってます。 それは先日の夜の事でした ピンポーンピンポーーーン!!と家のチャイムを鳴らす音 なにかなと思って外に出たら、同じ団地に住むAさんとBさんが 何とも言えない顔で立っていました。 もっち「どうしたの??あれ?私

    正月早々災難でして・・ - のんびり君
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    オガクズも良いらしいですよ! しかしご近所様とのやりとりが神ってて腹筋が死にそうですw と思ったらスケッチの方が更に神ってて感動!
  • neginegigi.com - neginegigi リソースおよび情報

    neginegigi.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、neginegigi.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    neginegigi.com - neginegigi リソースおよび情報
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    バイバーイからのただいまーが早い早いwww苦甘コンビが可愛くて仕方ない。
  • ブルーベリージャムとクリームチーズの丸ぱん - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 日は前に作ったお菓子 ホワイトチョコとブルーベリーソースタルトで余ったベリーソースを使った菓子パン クリームチーズとブルーベリージャムの丸パン です ブルーベリーソースはあらかじめ煮詰めて水分を飛ばし、ジャムほどの固さにしておきます もちろん市販のジャムを使ってもオッケーです👌 材料 強力粉   250g ドライイースト   3g 塩      3g 砂糖   10g バター  10g 牛乳    190g 中身 ブルーベリージャム  50g クリームチーズ  100g 砂糖      15g 作り方 先ずはクリームチーズを室温に置いて溶かし、砂糖と混ぜ合わせておきます ボウルに粉類を全部入れ、人肌に温めた牛乳を注ぎながら菜箸でぐるぐる混ぜます ひとかたまりになってきたら台から出し、薄く伸ばして生地が透けるまでよくこねます(10分くらい?) 丸めてボウルに戻し

    ブルーベリージャムとクリームチーズの丸ぱん - 孤独のレシピ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    使用画像が同じという奇跡に乾杯♪
  • osappiro.com

    osappiro.com 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    osappiro.com
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    キッズルームなんてあるんですか!最近のカラオケ屋さんは色々と充実してますねぇ。一昔前は窓すらないコンテナだったというのに・・・。しかし遊んじゃうとはwww
  • 店員のお勧め商品にもご用心 - 流され者

    お正月 昨年の年末にはクリスマスカードを描いてブログにアップしようとしたものの、家族・親戚の不調合戦によって出来ませんでした。 そしてその後のオーブンレンジの乱によって、最後までバタバタとした落ち着かない年末を送る羽目になりました。 しかも今年は手書きのイラストを描いてオリジナル年賀状を作ろうと思っていたことも実行できなかったので、せめてこのブログではオリジナルイラストの年賀状をアップしようと思っていたのです。 ・・・が、やはりそれも叶わぬこととなり、昨年最後のしょっぱいイラスト同様に、今年一番最初のイラストもしょっぱいことになってしまいました。 今年もいきなりトホホなことが起こってしまったので、そのことを長々と綴ってしまってスミマセン・・・。 相次ぐ故障 親戚の子供たちへのクリスマスプレゼントの後、オーブンレンジの故障での思わぬ出費、さらにクリスマスの後すぐにやってくるお年玉も配らなけれ

    店員のお勧め商品にもご用心 - 流され者
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    目から冷凍光線を発しながら、寄ってくる店員さんを「結構です」の一言で凍て付かせる私の妻を同行させてあげたい><
  • 大好きな娘をただただ紹介するよ - 何して遊ぼう

    どうもニコ(@makokankkoo)です! 自分の子どもって可愛いっていいますよね? ・・えぇ、そりゃ可愛いですよ。 でも客観的に見てどうなんだって言われると ・・・ん〜。 って感じですね。 いわゆる可愛い子どもの定義って お目目パッチリ 鼻筋が通ってる 口角が上がってる (いやぁ誰がなんといおうと可愛い。) だとぼくは思ってますし、実際そういう感覚の人は多いと思います。 それに比べうちの娘は 超絶一重 だんごっ鼻 口角下がってる そうなんです。可愛いとされてる条件からは外れていると自負しておりますし、実際「ぶっさいくやなぁ」て思うことも多々あります。 でも自分の子ども。腹は痛めていませんが、可愛いんですよね。 なぜでしょうかね?? わかりません。 とにかく世間の可愛いからは外れてますけど、今回は大好きな娘をただただ紹介するということをしていきます! ※ブサイクな子どもの自慢をされて腹立

    大好きな娘をただただ紹介するよ - 何して遊ぼう
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    可愛い!ただただ可愛い!
  • 遅くなりましたが…あけましておめでとうございます。「2017年にやりたいこと」 | MIYAIRO

    今年はじめての投稿になります。 年明けから沖縄旅行をしていました。 沖縄のことについてはまた後程書きたいと思います。 2017年にやりたいことを考えてみました。 2017年にやりたいこと ブログを続ける なんとか続けてこれたこのブログですが、また今年も頑張って続けていければと思っています。 目標は1年で200記事。 もう少し書ければと思いますが、あまり目標を高く設定してしまうと自分が苦しくなってしまうので。 それでも去年は1ヵ月・3か月という目標設定だったので、1年という目標はかなりの進歩です! そしてなんと… 旦那がブログをはじめると言い出しました! 私よりも文才があって面白い事を考えられる人だと思うのでどうなるのか楽しみです。 沖縄旅行 年明早々から沖縄へ行ってきましたが、2017年の夏ももちろん沖縄へ行く予定です! 飛行機の夏ダイヤはLCCではもう発売になっていますし ANAも1月2

    遅くなりましたが…あけましておめでとうございます。「2017年にやりたいこと」 | MIYAIRO
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    夫婦でブログ、私の憧れです。羨ましい・・・。
  • 『家の中で茶色い物体を見つけたとき』の話【トイプードル4コマ】 - 描かずにはいられない日記

    ウチではよくある光景・・・ わんこ達が、散歩の時に、葉っぱをつけて帰ってきたりするので、 時々家の中に落ちてる。 ただ、それが茶色い枯葉の場合は、う〇こに見える時もあって、 まさかと思いながらも、恐る恐るティッシュで包んで拾う。 そして枯葉だと確認した時の脱力感・・・ ペットを飼っている人にはわかってもらえるはず! ・・・・・・たぶん・・・・・・ あれ?・・・・・え?・・・ウチだけ!? ほんまそれ ?・・・・・ ブログランキングに登録しています。 押して頂けるとかなり喜びます。 人気ブログランキングへ      にほんブログ村 お、おねがいします・・・  hinataaoi.hatenadiary.jp hinataaoi.hatenadiary.jp hinataaoi.hatenadiary.jp 50000

    『家の中で茶色い物体を見つけたとき』の話【トイプードル4コマ】 - 描かずにはいられない日記
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    あるあるですw甥っ子が食べこぼしたチョコだったりすることもありますw
  • ブログ開設1周年!読んでくれる皆様ありがとうございます!!&2017年の目標を書いてみます | 物欲に負けた日

    そして、日は2017年1月7日。ちょうど一年が経ったんですね!ブログ開設1周年です!おめでとう僕! 開設時は単なる気まぐれに近く、こんなに長く続けられるとは思ってませんでした。僕は今までもいろんなブログサービスとかレンタルサーバーでブログをやってきたんですが、全然長続きしたことがなかったですからね。 このブログがここまで続いたのも、はてなブログの居心地の良さ、そして普段から読んでくれる皆様のおかげです。当にありがとうございます。 1周年ということで、このブログの1年の歩みでも書くのが定石なのかなって思ったのですが、2016年の振り返り記事と被っちゃいますね。まぁ気にしない! というわけで、今日は1年続けた所感と合わせて、2年目の目標といいますか、新年なので切りよく2017年の目標を書いてみたいと思います。ちょうどはてなブログの今週のお題「2017年にやりたいこと」にも当てはまりますしね

    ブログ開設1周年!読んでくれる皆様ありがとうございます!!&2017年の目標を書いてみます | 物欲に負けた日
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    1周年おめでとうございます。ただ続けることは意外と難しくないですが、向上心を維持したままというのが実はとてつもなく難しいのに、きったんさんスゴイ。
  • 連休終わる!遊んだ!お絵かきした! - えるるのだいあり ~Season3~

    えるるだよー! 今日は3連休の最後の日ですので、ゲームをしたり、お絵かきをしたり、昼に刑事物ドラマの再放送を観たりとゆっくりしていました。 ……あ、そうだ、そろそろ遠方の親戚に送る、婆様のビデオレターDVDを作らねば! らくがき円卓の生徒。エルフの巫女さん。 今回の更新は、エルルさん絶賛プレイ中の「円卓の生徒 The Eternal Legend」より、天より授かりし星の杖の継承者、エルフの巫女エルサリア=アーレンティール。エルサです。 \先生、納豆はやめてください!/ エルサといいミンツといい、エルフ種族はみんな納豆がダメなん? 線画と途中絵はこちら。 pixivにはフルサイズをアップしています。 【ゲーム】「エルサかわいいよエルサ納豆べてエルサほら納豆。」イラスト/エルル [pixiv] なお、今日の作業BGMは円卓の生徒PSP版の限定特典サウンドトラックでした。 「魂の絆」が熱い曲

    連休終わる!遊んだ!お絵かきした! - えるるのだいあり ~Season3~
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    相変わらずの神絵!このイラストからゲームの方に興味を持ってしまう!
  • 【子育て漫画】小学生の来世に期待!! - ヒヨコ母さんの子育て術

    区役所帰りで傷心な私 こんにちは。区役所の窓口を間違えたせいで、無駄に1時間も待っていたヒヨコ母さんです。くっそーーー!!自分への怒りが!!全く冷めない!!!全然呼ばれないからさ、 私「あの‥‥全然呼ばれないんですけれども……○○番って呼ばれましたか?」 「それは窓口あっちですよ(嘲笑)」 みたいな!!(いや、たぶん嘲笑は私の被害妄想)貴重な午前中を無駄にしてもう死にそうです。泣きたくなる………。なんであっちの窓口に行っちゃったんだろう。いや、これは区役所通い初心者ならば誰もが通る道だよ。深呼吸。深呼吸。マッハで漫画描けばいつもと同じ時間に間に合うさね。 来世に期待する小学生 ショッピングモールに遊びにいった時のことです。ショッピングモール内に「スタジオアリス」がありまして、撮影するわけでも無かったのですが、ドレスが可愛い!!と娘がフラリと入ったのであります。 じゃ、ゆいが赤ちゃんになった

    【子育て漫画】小学生の来世に期待!! - ヒヨコ母さんの子育て術
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    「もう着れないね」という一般的な回答に対する天才的なアンサー!私も使わせてもらいます!ありがとうゆい先生!「次はもっと上手に驚くからもう一回サプライズちょうだい!」
  • 時代はホワイトハットSEO - パーソナルトレーニングの読み物

    みんな独自ドメインにしたがるんですが、個人のドメインがはてなブログのドメインより強くするのは結構難易度が高い。何でそんな風に思うようになったかについてはXYZドメインで一サイトを11ヶ月運用してきましたが、バズなしはてなブログドメインに検索順位で負けまくっていたから。もうひとつの理由はXYZドメインって検索順位が明らかに上がりにくい。。その二点。 XYZドメインにしたことを後悔している。 XYZで30円で購入できるし、やすいじゃんラッキーというのりで購入したくなるんですが、現実問題はXYZドメインにはスパムサイトという印象がついてユーザーからの評判が悪い。しかも、全然ビッグワードで上位を取れない。こういう現実があるのでXYZドメインを取得するのはおすすめしないし、XYZ取るくらいならはてなドメインの強さを利用して上位表示させたほうがいい。 はてなドメインがいい理由。 今回パーソナルトレーニ

    時代はホワイトハットSEO - パーソナルトレーニングの読み物
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    検索流入を目指すと色々やらなきゃいけないことがあるんですねぇ。
  • 在线日本国产成人免费不卡_亚洲成AV人在线视_国产成人A∨激情视频厨房_亚洲区激情区无码区_女人被爽到高潮视频免费国产

    在线日国产成人免费不卡,亚洲成AV人在线视,国产成人A∨激情视频厨房,亚洲区激情区无码区,女人被爽到高潮视频免费国产,四虎国产精品成人影院,成人无码免费视频在线观看网址

    在线日本国产成人免费不卡_亚洲成AV人在线视_国产成人A∨激情视频厨房_亚洲区激情区无码区_女人被爽到高潮视频免费国产
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    やるなぁ用務員さん。定年で辞める前に意味深な貼り紙を残すことで怪談に信憑性を持たせようとするなんて。怪談の真相を知る人ってだいたい「今の話は忘れてくれ」って言って去りますもんね。
  • 2017年のWindows関連サポート終了情報

    こんちくわ あ゛じです。 お正月中はブログ関連をお休みしてました。 Windows関連で今年サポート終了は? Windowsユーザーの悩みの種、サポート終了。 ネットに繋いだりしないとかなら別にそのままでも良いんだけど、そうじゃなかったら対応しておかないとマズいですよね。 2017年、今年はサポート終了が2件あります。 該当しているなら、早めに対応策を考えておきましょう。 1.Windows Vistaのサポート終了 サポート終了日:2017年4月11日 あまり人気が無かったOSなので、現在も使っているという人は少ないかな? ウチの会社では3台のPCで使用しています。 Win10への無償アップグレード対象にしてくれりゃ良かったのに・・・。 Vistaが動いていたPC環境なら、Win10に載せ替えても大抵は動くんじゃないかと思います。 (推奨環境CPU:1GHz以上、メモリ:2GB、HDD空

    2017年のWindows関連サポート終了情報
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    2007終わっちゃうんですかぁ・・・ああ~・・・経費もそうですが、入れ替え作業のことを考えると憂鬱ですわ~・・・。
  • 「コメント」や「なりすましメール」で傷ついている人がいる!私にプチ事件があった件 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    「なりすましメール」プチ事件内容 ここ数日のことです。 気分を害することがありました。 私とブログ上で交流をしてくださっている方から、批判メールが届きました。 ブログ文章に誤字脱字があったとか、また新しい事業をするなんて「年寄り」はじっとしてろ!…というような…それは…それは「汚い言葉」で頂きました。 (ブログ文章に誤字脱字…スイマセン・・・気をつけます。) メールアドレスもその方のブログで登録しているアドレスではありません。 しかし人間は二面性を持っていることは、多々あることなので「なりすまし」かどうか…確認をしなければなりません。 私は友達の嫉妬心からうまれた「なりすまし事件」から、ビジネスで被害にあったので弁護士を通して刑事訴訟まで起こしたことがあります。 www.tomoiku.net また、同じ? 今回は偽名ではなく、ブログ上のニックネームを名乗っています。 私は受け取る文章から

    「コメント」や「なりすましメール」で傷ついている人がいる!私にプチ事件があった件 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    そんな中途半端に回りくどいことをする人が居るんですねぇ。確かにその人も何か苦しんでいるのかもしれませんが、やっぱりそれは他人を苦しめる免罪符には成り得ませんけどねぇ。
  • ゆずジャム&ゆず皮の砂糖漬け♪ - のんじゃんる!

    ゆずを大量にいただいたので、 一部はお風呂に、一部は鑑賞&芳香用、 そして残る大部分はゆずジャム&ゆず皮の砂糖漬けにしました。 ホーロー鍋を持ってないので、 なんとズボラに電子レンジでチン(♡ >ω< ♡) 意外と簡単にできるし失敗知らずだけど 皮と実を分け分けするのに手間取りました>< 作り方適当だし種や薄皮は混じり放題だけど なんかホクホク気分です。 キッチンがいい香りに包まれている。。。幸せ^^

    ゆずジャム&ゆず皮の砂糖漬け♪ - のんじゃんる!
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    我が家にも、母がくれた柚子ジャムが大量にあります。紅茶に入れて毎日ちょっとずつ消費しています。
  • 磁力の反転 ~中世に舞い降りたカムリ戦士たち 第4話~ | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    こんばんは。ウェールズの歴史を研究しているたなかあきらです。 ウェールズの9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 前回はギクシャクしていたウェールズ版の三の矢が、強国とリベンジの戦いに勝利した場面でした。 前回第3話: 急流に変貌した結束 ~中世に舞い降りたカムリ戦士たち 第3話~ さて今回は、結ばれた結束が長続きするのでしょうか? それとも、瞬時にバラバラになるのでしょうか? 強国が再び別の形で忍び寄ってきます。 ではお楽しみください。 これまでのあらすじ あらたな同盟国と反発 最後に:たなかあきらコメント <語り手> ウェールズの歴史にやたらと詳しいワタル。歴史になると話が止まらなくなる。 歴史に詳しくないアサオ。心は優しいが、かなり小心者。 語り手のジェイムス。親切で気の良いお兄さん。 これま

    磁力の反転 ~中世に舞い降りたカムリ戦士たち 第4話~ | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    このまま台本として採用されてお芝居とかにならないですかねぇ。しっかり史実に基づいてるし、展開も超面白い!だれかメディアミックスしてー!!
  • ハリネズミを飼いました。飼い方や1日たって思ったこととは? - そこにいるだけでいい

    2017 - 01 - 09 ハリネズミを飼いました。飼い方や1日たって思ったこととは? ハリネズミ 新しい家族が増えました。赤ちゃん?いいえ、ハリネズミです。  昨年から娘のはなちゃん(18歳)がずっと欲しがっていました。昨日我が家にやって来たハリネズミ。1日一緒に過ごした感想です。  ハリネズミ流行ってますよね。インスタグラムなどでよく見かけるようになりました。2年ほど前にはなちゃんとペットショップで見た時は1万円ぐらいだったと思います。 昨年秋に、はなちゃんがお友達と六木のハリネズミカフェに行きました。そのカフェでは指名(笑)したハリネズミを抱かせてくれるそうです。はなちゃんが指名したハリネズミは人に慣れていて相性もよかったのか、そうハリをたてることもなく膝の上で眠っていたそうです。そこでハリネズミにハートを射抜かれてしまったはなちゃんはハリネズミについてググリまくりました。そして

    ハリネズミを飼いました。飼い方や1日たって思ったこととは? - そこにいるだけでいい
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    ハリネズミって個人で飼えるんですね。そしてお子さん方の行動力wwwカテゴリーに「ハリネズミ」が追加されてますね(^^)
  • 映画「この世界の片隅に」を家族5人で観てきました(´Д`)❤ - sammbardaikuのブログ

    都会の方では、もうとっくの昨年の11月に公開されていたアニメ映画の「この世界の片隅に」が、 よ~うやく我が石川県にも拡大ロードショーされると聞きまして… 早速 お正月の3日に、親子5人で観に行きました~щ(゜▽゜щ)マッテタョ~❤ この映画は、あの「太平洋戦争」の頃のお話なのですね。 漫画アクション(双葉社)に連載していた、こうの史代さんの漫画が原作の「アニメ映画」なのですが… この映画を作るために、「クラウドファンディング」という資金調達の方法で、2,000万円もの資金を集める事にしたのですね。 アニメーション映画では、あまり例の無いやり方でしたが なんとわずか9日程で、目標金額に達しちゃって… 結局は3,000人以上の支援者を集めて国内クラウドファンディングでは過去最高人数、また支援金額でも映画部門では国内最高(3,000万円以上)を記録したのだそうです。 この作品を「アニメーション映

    映画「この世界の片隅に」を家族5人で観てきました(´Д`)❤ - sammbardaikuのブログ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    やたら話題になっていると思ったら、そういう経緯での映画化でしたか!私も俄然興味が湧いてきました!
  • 汚机、これどうやって片付けようか - スネップ仙人が毒吐くよ

    もう、去年からの懸案なんだけどね…… この汚机(おつくえ)どうやって片付けようか? ミニマリスト的思考だと一切合切不要、全部捨てちまえって、言われそうだが、そうもいかない。 今は体調が悪いとか、趣味に回す資金がなくて、ここらにある物で何かをするのは中断というスタンスであって、余裕があればいつでも戻りたい気持ちはまだあるんだよ。 ヨーグルトの蓋や、戸澤式レゾネーター*1は捨てて良いんだけどw 自分が作ってたものはミニチュアで、20cm×20㎝程のスペースでも作業できてたから、こんな具合になってしまった。 しかし、今はペンで絵も描きたいし、書類一つ書くのにも不便な状態だから、きれいに片付けたいのだが、どうにも手が付けられず茫然という感じ。 どこかに整理しながら移すしかないのだが、そのスペースを見つけないとどうにもならない。 引き出しの中は既にこの状態だし、机の下の足元にだって、ぎっしり物が置い

    汚机、これどうやって片付けようか - スネップ仙人が毒吐くよ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    みかん!ガラの悪そうなみかん!いやいや、この状況は確かに「片付いていない」ですが、決して汚くはないですよ。むしろ職人活動の結果として形成されたように見えます。羨ましい。
  • スマホが進化すればするほど人間は退化する! - とある編集者の晒しな日記

    この記事は専門記事ではなく、実感というか持論なので誰かを不快にさせるつもりはありません。一方で、タイトルが当たり前の事実だと思う方がいるかもしれません。 スマートフォンって便利ですよね。今や生活に無くてはならない存在とでも言いますか、スマートフォンでできないことの方が少なくなりました。 そこで質問ですが、スマートフォンの最終形態ってなんだと思いますか? そう、「家」です。私は「家」になることがスマートフォンの最終形態だと考えているのですが、そのトンデモ理論をここでぶちまけます。 1.全ての生活はスマホで賄える 2.スマートフォンの登場によって我々の生活が激変した 3.スマートフォンによって要らなくなるもの 4.そんな生活を望んでいますか 5.要は使い分け 1.全ての生活はスマホで賄える 例えば事はスマホで注文すれば宅配で大概のものは手に入りますし、材もネットで購入できます。同じように衣

    スマホが進化すればするほど人間は退化する! - とある編集者の晒しな日記
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    昔は友人宅の電話番号とか平気で何十件も覚えてましたけど、携帯を持つようになってからはまるで覚えなくなりました。便利さに慣れるということはそういうことかもしれないですね。
  • kaiunsimplelife.com - このウェブサイトは販売用です! - kaiunsimplelife リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kaiunsimplelife.com - このウェブサイトは販売用です! - kaiunsimplelife リソースおよび情報
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    お義母さんのお弁当のクオリティたるや!売れるレベルですね!箸袋に名前を書かれるお義父さんも素敵です。ベガで腹筋が割れましたw
  • もはやサカイのダンボールが収納と化しているのでこの均衡を崩すべきか迷いがあるのどすえ。 - まだロックが好き

    もうタイトルですべて言いたいことを表してしまいましたが、みたいな定型文を敬読するたびに、「じゃあツイッターでやれや」とひとりごちているのですが、これは私のウェブログタイトルでもある「まだロックが好きなのです」的な、三十路のくせになにかと難癖つける反骨の精神をいまだに心得ている、というコトを言いたいわけなので、もうブログネームですべて言いたいことを表してしまっていますね。てへへ。 しかし結局、そのようなコトをおっしゃる方々の文章には愛が溢れているので、その冗長にセンテンスを重ねるアティチュードに畏敬の念を抱いているのです。合掌。 題ですが、いや、題は実はこの文脈より上段に書かれていることかもしれませんね。もしかしたらそういうことかもしれませんし、そうでないかもしれません。どーゆーこっちゃねん。ってこうゆうことですわ。 平成28年の長月に新居に住を移したのですが、3カ月以上の過ぎ去りし日々

    もはやサカイのダンボールが収納と化しているのでこの均衡を崩すべきか迷いがあるのどすえ。 - まだロックが好き
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    私も段ボールを置いとくタイプの人間ですが、いかんせん妻がをれを許してくれません。激おこです。私も寝る前にコーヒーを飲みますが、一瞬で寝られます。カフェインは私には無効です。
  • 公開済みの記事を編集すると、最新記事として再投稿されてしまうの? - Road to ヤクーツク

    はてな歴11ヶ月、40代女性からの相談です(苦笑)。 記事を公開後に誤字を発見し、『記事の管理』の『編集』から、あわてて訂正したことがあるんですが、そうすると『記事を更新する』か『下書きに戻す』を選ぶことになりますよね。 下書きには戻さないので、ここで『記事を更新する』を選ぶ訳ですが、そうするとその記事を再度投稿し直すことになります...よね...? 確か、もう一度新たに投稿し直したように表示されたと記憶しているんですが... たまに『購読中のブログ』で、 あれ?○○さん、同じ記事、二回目だ(^^) ってことがありますが、それは一度公開後に編集をするなどし、『記事を更新する』を選んだ結果、再度投稿されたということだと理解しています。合ってますか...?? 公開済みの記事を編集すると、最新記事として再投稿されてしまうの? ルールがいまいち分かってません!! 公開したばかりの記事を直すのならば

    公開済みの記事を編集すると、最新記事として再投稿されてしまうの? - Road to ヤクーツク
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    最新記事として再投稿ってわけではなさそうですが、読者登録している方へのお知らせに載ってしまうようですね。わたしもこっそり直したいのですが、この機能のおかげで直せぬ日々を送っています・・・。
  • ついにはてなブログPro2年コースに登録した! - YUTOLOG

    2017 - 01 - 09 ついにはてなブログPro2年コースに登録した! ブログ スポンサーリンク YUTOです。 ブログ管理画面にこのようなお知らせがでできていて、明日ではてなブログProにしてから1ヶ月だ。 今回は思い切って2年コースしちゃおうと思う! はてなブログProのメリット 広告非表示にできるのでProにするしかない! Googleアドセンスを使用したい方も独自ドメインが必要になるのではてなブログProにしてから申請する必要がある。 写真アップロード容量が増えるのは嬉しい。 複数ブログは10個もいらんな。笑 個人ブログですし。 1日のPV数が100〜500PV、 月3000〜5000PVある人ははてなブログProにしてしまった方がお得だ! コース比較 僕は今まで1ヶ月コースにしていたので、1ヶ月に支払う金額は1,008円。 2年コースにしてしまえば1ヶ月600円ではてな

    ついにはてなブログPro2年コースに登録した! - YUTOLOG
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    私の更新はまだあと18カ月ほど先ですが、絶対に覚えておける自身が無いので、ちゃんと通知が来るということにまず安心しましたw
  • 成人式から始まる大人チャレンジ - 悪の秘密結社のアフター5

    今でこそ、悪の道に進んでしまった私ですが大昔は違いました。 今から十数年前、新成人を迎えた私は、地元に執着も無かったのですが成人式に出席しました。 元々、強く出席する気持ちもなかったのですが嘉門洋子の翌年に嘉門達夫を呼ぶという地元の采配に心惹かれ、また地元の友人に再会できることもあり、成人式会場へ向かいました。 ・・・ みんな久しぶりだなー 「久しぶり!私のこと覚えてる?」 ヤバい…。誰だろ? スゴいカワイイな。 こんな美人忘れるかなぁ? 「やっぱり覚えてないでしょ?」 え~と?ごめん。 「私、どすこい、どすこいよ!」 どすこい?! あのどすこいか!? ずいぶん変わったなぁ~ 「あなたにヒドいあだ名をつけられたのが悔しくてね。」 …。す、すみません。 ・・・ 「久しぶりー元気してた?」 …。ずいぶんふくよかな女性だな。 こっちの方がどすこいがぴったりだ。 え~と。ごめんなさい。 どなたでし

    成人式から始まる大人チャレンジ - 悪の秘密結社のアフター5
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    あだ名をつけた側が忘れるというのはどこでもあるあるですねぇ。私も「俺だよ俺、ブル沢だよ」と言われて何も思い出せず逃げ出したことがあります。助け合うのが大人、名言です。
  • 益阳撩彝信息科技有限公司

    益阳撩彝信息科技有限公司
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    確かにスマホのカメラは遠近感無く撮影されますもんね。ただその遠近感の無さを利用して面白い写真を撮ったりもするので、そこが調整できるならデュアルカメラも良いですね。
  • 早々に『とんどさん』が有りました。 - テキトー手探りオタ母育児備忘録。

    お題「今日の出来事」 とんどさんが有りました。 …( ゚д゚)ハッ! もしかして『とんどさん』って 方言かしら? 『とんどさん』とは?↓ 左義長 - Wikipediawikipediaからして違うもんね…(^^;) …ああやっぱり呼び方違いましたね(^^;) 山陰地方では 『とんどさん』って言います。 この点、島根も鳥取も大した差が無いので助かります。(嫁的に) 要は、 正月過ぎたら (大体1月15日あたりが普通。 まだ早いってば(^^;)) 近所の人たち総出で 公民館やら公園やら土手(河川敷)やらに竹とかを立て掛けて 古くなった正月飾りや書き初めとかを火にくべる、 アレです、アレ。 呼び方は『どんど焼き』が割と知名度高いのかな? ちなみにこちらでは こんな感じで『とんど』作ってましたよ。 ちょ、 結構すごいんですけどーーー! でっか〜い(´°д°`) ゆーさんもけー氏も 圧倒されて魅

    早々に『とんどさん』が有りました。 - テキトー手探りオタ母育児備忘録。
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    最近はめっきり見なくなりましたが、昔は木の枝にみかんを刺してとんどの火で焼いて食べてた記憶があります。しかし出雲のとんどはすごい規模ですねw
  • キリがない謎 - 青い川

    2017 - 01 - 09 キリがない謎 不思議 最近、不思議なことを調べてみても記事に出来ません。 考えがまとまらないというか・・・たぶん、いろんなものに手を出しまくっていたら、よくわからなくなってしまったのかもしれません。 今年の始めに『 オーパーツ 』と呼ばれるものを見ていました。 水晶で出来た髑髏とか、錆びない鉄柱など・・・ん~そっか。と、それを読むだけで納得してしまいまとめる気力がわきません。 冷凍保存されている人間のことも調べました。1960年初期辺りから、始まっていたそうですが、難病を抱えた方などが冷凍されて今も保管されています。 ただ、医師により死亡を確認された方が対象なこと。 血液を保存用の違う液体と交換していること。 そして、これは大きな問題なのですが、血液を抜いても、身体の細胞などにはかなりの水分が残ってしまうそうで、水分は凍らせると膨張します。 つまり各細胞が壊れ

    キリがない謎 - 青い川
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    気になって調べて知ろうとする時点で青い川さんはご立派です。私はすぐに「不思議パワーでそうなるんだな」とか適当に解釈して終わってしまいます。
  • マラソンやるなら初心者はアシックス! - iAloha

    アロハ。コーヒーです。 マラソン記事です。シューズを新調しましたのでそれについて書きます。最初に申し上げます。僕はスポーツブランドではナイキが一番好きです。しかし、今回アシックスも好きになりました。マラソンにおいてはアシックスがめちゃくちゃ良いと気づいたのです。それによって今回新調したシューズはアシックスにしました。思い出せば湘南国際マラソンではアシックスのランナーが半分以上だった気がします。気ならアシックス。確かにそうかもですね。 ⬛︎スポンサーリンク 己が下手さを知りて一歩目 安西先生はこうおっしゃっています。「下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目」と。 1月2日の箱根駅伝、青山学院大学が圧勝で3連覇しましたね。去年の途中から走ることを始めたので箱根駅伝って走るタイムは漠然と速いんだろうなーって思いながら見ていました。フルマラソンを走った僕は箱根駅伝を走る若きランナー達

    マラソンやるなら初心者はアシックス! - iAloha
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    なるほど!来月マラソン大会に嫌々ながら出場する私には朗報です!!
  • ココリコ遠藤が結婚指輪買わないワケをウチの夫に聞いてみた - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ

    ■スポンサーリンク ぐうの音も出ませんわ。 ええ、一瞬で納得いたしましたとも。 男性にとって指輪の購入はミッション コーヒーさんは言いました。 「男にとって結婚指輪買うことってミッションだからね≪2017年1月7日修正≫。(遠藤も)やんなきゃとは思ってるんじゃない?」 もしコーヒーさんの見解が正しいとしたら、やるべきことを後回しにしがちなきゃとらにには遠藤の気持ちが分かりすぎるほど分かってしまいます。 それにしても自分は指輪を贈られる側だったため、何も考えずただただもらえることに浮かれていたのですが、男性には一世一代の買い物。人それぞれかもしれませんが、購入に関しては義務感が先行する人もいるんですね。 4℃ってダメなの? ところで指輪と言えば4℃という有名ブランドがあります。女性誌で人気ブランドとして高い知名度を誇る一方で、「4℃ダメ」といった意見がツイートされたりするなどネガティブなイメ

    ココリコ遠藤が結婚指輪買わないワケをウチの夫に聞いてみた - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    コーヒーさんときゃとらにさんの素敵エピソードがまたひとつ知れてホクホクしています。ごちそうさまです。しかし、結婚指輪に義務感がある方もいらっしゃるんですねぇ・・・。
  • 「庄屋の娘もゆうてみにゃあわからん」それで駄目なら「二度三度」 - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺

    寒い時期と成りますと魚の活性は落ちてきます。ただこの季節をここぞとばかりに動き回る魚もありますから、釣り師は退屈いたしません。 寒いということに成りますといきおい人間の活性も落ちる事と成りまして、釣り人の数も減って参ります。 この時期は余程の好き者か、世間知らずの下手糞の登場と成るわけで御座いまして、前回に続いてまた下手糞が現れる事と成って、世間様のひそやかな笑いを誘うのです。 「石川や浜の真砂は尽来るとも世に盗人の種は尽くまじ」と かの石川五右衛門先輩が仰るところですが、種が尽きないのは盗人ばかりでは御座いませんで、ひとつ釣り師も例外では御座いません。 水の中の魚を得たいと願うのは大古から人間思うところは同じで、苦心惨憺あの手この手を編み出しては翻弄されて参ります。 なにしろ此れで絶対釣れるという最終兵器はいまだ持ち合わせていないのですから、新手の挑戦者は無尽蔵に湧き出て参ります。寄る年

    「庄屋の娘もゆうてみにゃあわからん」それで駄目なら「二度三度」 - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    この若手新人くんも、いずれは名付きでこのブログに登場するようになるんですかねぇ。
  • 2017年グーグル アドセンス(Google AdSense)審査のヒントと審査対策のウソ。長文もプライバシーポリシーも不要! - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    最近「グーグル アドセンス(Google AdSense)の審査に通らない」というブログ記事をよく見かけます。 また、これらの悩みに応える形で「アドセンス審査の仕組みと対策」「完全攻略AdSense審査」なるアドバイスや2ch書き込みも多いようです。有料コンサルティングまであるようです。 しかし、それらアドバイス記事を見ると「画像は使うな」「1,000文字記事を最低20」「プライバシーポリシーがないと落ちる」「PVが最低100平均200」だの、いろいろな情報が錯綜しています。 これでは正直何が正しいのか分かりません。中には、ちょっと古いのでは、怪しいのじゃないかという情報もあるようです。 結局のところ、グーグル側の審査基準が明らかにされていないので、すべて推測なんですよね。 自サイトの状況をあたかも審査基準であるかのように読み替え、「自分はこれで審査を通りました」を「こうすれば審査が通る!

    2017年グーグル アドセンス(Google AdSense)審査のヒントと審査対策のウソ。長文もプライバシーポリシーも不要! - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    す、すごい・・・。こんなにしっかり検証されて!私の「粘ればいけるんじゃね?」とは大違いです(TДT)