タグ

2012年8月30日のブックマーク (7件)

  • ニール・アームストロング船長とともに見渡せる「1969年の月面」360度パノラマ画像+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    これまでに12人が月の上を歩いているが、「月面を歩いた最初の人物」になれたのは1人だけだ。8月25日(米国時間)に亡くなったニール・アームストロングは、1969年に月面に着陸。同僚の宇宙飛行士バズ・オルドリンとともに歴史に残る偉業を達成し、着陸地点の詳細な写真を撮影した。 このパノラマ作品は、アポロ11号の着陸地点に連れて行ってくれるだけでなく、アームストロング船長がそこで目にしたものを見せてくれる。同氏自身が撮影した写真をつなぎ合わせた完全な360度の眺めには、月着陸船が着陸した平らで火山のような月面が写っている。風景の好きな部分でカメラを左右に動かしたり、ズームしたりしてコントロールできる。後ろではオルドリン飛行士が、地震計測機などのパッケージ(EASEP)の機材を降ろしている。 フルスクリーンモードで観ると最高なこのパノラマ画像は、デンマークの写真家ハンス・ニーベリが作成したものだ。

  • 朝日新聞デジタル:PTA会費2億4千万円流用 和歌山県立校、修繕費など - 社会

    和歌山県教委は30日、県立学校全45校の2010年度のPTA会費を調査した結果、約2億4千万円が学校施設の修繕費や教職員の出張旅費などとして使われていた、と発表した。全国の公立学校でPTA会費の「流用」が問題となっており、県教委は「違法な支出はなかったが、原則公費で賄うべきものだった」としている。  県教委は、PTA会費の使い道に関する新たなガイドラインも公表。PTA会費で賄える経費を具体的に例示しており、文部科学省は「部活動の引率旅費など判断の難しい経費についても踏み込んだ基準を示している」としている。  PTA会費を巡っては、一部の県立高校で校舎の修繕費や非常勤職員の賃金に充てられていたことから、県監査委員が「県費から支出すべきだ」と指摘。これを受けて県教委が4〜5月にPTA会費についてアンケートをしていた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2012/08/30
    必要な金が公費で出ないからこうなる「違法な支出はなかったが、原則公費で賄うべきものだった」
  • “絶滅危惧”ツキノワグマ罠に 蜂蜜につられたか

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2012/08/30
    お前はプーかw アオアシラかもしれんがw
  • 日本IBM元社長がiPodでスカート内盗撮容疑 - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120830-1008776.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 東京都内のJR駅構内で女性のスカートの中を盗撮したとして、警視庁は30日までに、東京都迷惑防

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2012/08/30
    なさけねー
  • 妊婦のダウン症検査の話、陽性的中率 - aggren0xの日記

    オーダーメイド医療シリーズを書くと言いながら止めておきながらこんなことをして少し後ろめたいですが、頭の体操として。 妊婦血液で出生前検査 異常99%判明 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120829/t10014608571000.html これにおいて 「検査の対象は、胎児の染色体異常のリスクが高まる35歳以上の高齢出産妊婦などとしたうえで」 制限つける必要あるのかねえ というid:wdnsdyさんのコメントが現時点で一番スターが多くついています。ですがこれは絶対必要な条件です。成育医療センターと昭和大の先生方は適切にもこの年齢制限を設定した、というべきです。その理由は知っていさえすれば特に難しいことはなく、ブコメ欄にもいくつも手がかりとなるコメントを残している方はいますが、わかりやすく説明できるかどうかを試みてみるものです。 個人から見た検査の精度

    妊婦のダウン症検査の話、陽性的中率 - aggren0xの日記
  • 就寝2時間前にスマホやタブレット端末を使用すると「睡眠」に悪影響 / 10代ではさらに深刻な影響が | ロケットニュース24

    あなたは枕元でスマホやタブレット端末を使用していないだろうか? とある研究者の調べで、就寝前にこれらを使うことが体に悪い影響を与える可能性があることが判明した。特に10代ではその影響が深刻であり、睡眠の質を低下させることになりかねない。少なくとも2時間前には、使用を控えた方が良いようである。 ニューヨークのレンセラー工科大学にある「ライトニング・リサーチ・センター」の研究によると、就寝前にバックライトディスプレイを見続けていると、「メラトニン」と呼ばれるホルモンの分泌に影響を与えるという。メラトニンとは、脳の松果腺と呼ばれる器官から分泌するホルモンで、生体リズムと密接に関係している。 メラトニンの血中濃度は、日中低く夜間に高くなる。センターが独自に行った実験の結果、就寝前に60分間タブレット端末やゲームをした被験者は、メラトニンが日光を60分間浴びたのと同じように抑制されたという。さらに2

    就寝2時間前にスマホやタブレット端末を使用すると「睡眠」に悪影響 / 10代ではさらに深刻な影響が | ロケットニュース24
  • 朝日新聞デジタル:「放射能地域の人、結婚しない方が」公益法人会長が講演 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力  福島市議会の佐藤一好議員らは29日、記者会見し、公益財団法人・日生態系協会の池谷奉文会長が東京電力福島第一原発事故の影響について話した7月の講演で「不適切な差別発言をし、容認できない」として、訂正を要求することを明らかにした。  佐藤市議らによると、池谷会長は講演で「福島の人とは結婚しない方がいい」「福島では発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」と述べたという。  協会側の説明や記者が確認した録音によると、池谷会長は、福島のほか原発事故で一定の放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。  池谷会長は朝日新聞の取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2012/08/30
    「奇形発生率がドーンと上がる」とは「ピカの毒が移る」から進化していない。そこまでの被曝は起きていないのに。