タグ

2015年5月25日のブックマーク (14件)

  • 日本マイクロソフト 社員向けスマートフォンについて - News Center Japan

    このたび、日マイクロソフトでは、社員のプロダクティビティのさらなる向上をめざし、社員向けのスマートフォンを現在の「IS12T」より、マイクロソフト製のスマートフォン端末「Lumia 830」に変更することを決定しました。 Lumia 830 は日市場では未発売製品でありますが、このたび社内用途向けに、日市場で活用する上で必要な手続き* を完了し、社員に配布を開始しました。 *総務省令で定める技術基準適合証明を取得し、技適マークを付与 Lumia 830 は、OS に Windows Phone 8.1 を搭載しており、今後 Windows 10(現在開発中)にアップデート可能です。 なお、今回の社員向けスマートフォンの機種変更は、「Microsoft Lumia」の日市場での事業展開・製品発売を直接的に意味するものではありません。しかしながら、社内での様々な活用をショーケースとして

    日本マイクロソフト 社員向けスマートフォンについて - News Center Japan
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/05/25
    LTEの電波をつかむのとつかまないのがあるらしいので注意
  • 神鳥谷 on Twitter: "エレベータ乗った瞬間にエレベータが「地震です」って言って止まって「いや来てねーよ?!」って思ったら地震来たからエレベータ有能"

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/05/25
    エレベータ有能やな
  • 「弱者男性」の敵はマチズモ

    「弱者男性」(少なくともその自覚を持つ人)の敵は端的にマチズモだろう。 「男はこうあるべき」という価値規範から外れた男性は、規範が内面化されている場合であれ外的な圧力の場合であれ、相当のプレッシャーと負い目を感じる。またその規範は、たんに精神的なものにとどまらずに、さまざまな面(経済的であれ性愛的であれ)での実際の格差にもつながっている。 フェミニズムは女性の地位向上の運動であって、男性についての規範とは(少なくとも理念上は)関係がない。一方で、(男性だけでなく)おそらく多数の女性がマチズモを内面化している、あるいはマチズモの維持に加担していることも事実だろう。 「弱者男性」にとって問題をわかりづらくしているのは、女性の権利を主張するその口で「男(人間)はこうでなければ」「こういうのはだめな男(人間)」といったことを言ったりほのめかしたりする女性(ないし自称フェミニスト)がいることだ。こう

    「弱者男性」の敵はマチズモ
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/05/25
    「女らしくしろ」に「男らしくしろ」だと、子供の喧嘩だわなー。
  • ジブリと宮崎駿の見解は…ドワンゴ川上量生氏が在特会を評価し「通名は在日特権」発言! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    巨大コンテンツ企業の総帥はガチのヘイト思想の持ち主だったらしい。もちろん、「ニコニコ動画」を運営するドワンゴの代表取締役会長でKADOKAWA・DWANGOの代表取締役会長、川上量生氏のことだ。 先日、サイトは「ニコ動」が、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の公式チャンネルを突然閉鎖した一件に関して、川上氏が自身のツイッター上で、反ヘイト活動を行うC.R.A.C.に対して「彼らが存在しなければ、もっと早くに在特会チャンネルは閉鎖されていた」「(しばき隊界隈が)やくざとか総会屋とかと同じ」と、八つ当たりしていたことを報じた。 まさに、大企業のトップとは思えない発言だが、川上氏はこれに続いて、もっと驚くべきツイートをしていた。 〈しばき隊の連中は在特会の存在価値は全くないと断ずるだろうし、彼らが人種差別を繰り返した団体であることは間違いない。しかし、日社会のあるタブーへの議論のきっか

    ジブリと宮崎駿の見解は…ドワンゴ川上量生氏が在特会を評価し「通名は在日特権」発言! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/05/25
    通名そんなにいかんの? DQN名貰ったら長年の使用実績積まないと変えられないよ? 作家のペンネームとかもあかんの?
  • 青山学院大学経済学部で進む電子教科書導入、その意図と課題――宮原経済学部長に聞く

    大学における電子教科書の導入。青山学院経済学部では、2013年からの実験運用を経て、導入を拡大している。電子教科書の意義と課題について、青山学院大学経済学部長の宮原勝一教授に聞いた。 電子書籍の普及が着実に進む中、今、関係者が熱い視線を注いでいるのが教育分野、特に電子教科書だ。 日国内でも政府が2020年までにすべての学校で1人1台のタブレットを導入したIT授業を実現することを目標に推進しており、業界内での競争が一層激しくなっている。 電子教科書分野では義務教育段階での取り組みに注目が集まりやすいが、最高学府である大学でも取り組みは進む。複数の大学による合同実証実験なども実施される中、青山学院大学(以下、青学)の取り組みは精力的だ。 青学では2013年9月、経済学部現代経済デザイン学科で、翻訳教科書『スティグリッツ公共経済学』(上・下)を電子化し、閲覧用のタブレット端末と合わせて、学生に

    青山学院大学経済学部で進む電子教科書導入、その意図と課題――宮原経済学部長に聞く
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/05/25
    電子版マンキューマクロとか、一般人でも欲しがる人多そうだ. っつーか欲しい。
  • 千葉市長が「障害者」にこだわる理由 「障がい」「障碍」論争に一石 (withnews) - Yahoo!ニュース

    「障害者」という言葉を「障がい者」と置き換えることには反対――。熊谷俊人・千葉市長のツイートが反響を呼んでいます。熊谷市長はどんな思いを込めたのでしょうか。 論議を呼んだ千葉市長のツイッター「表現をソフトにすることは…」 近年、「障がい者」と漢字かなの交ぜ書きにする動きが増えています。自治体でも、施設案内や行政文書などで「障がい者」とするケースが相次いでいます。 2009年に表記を改めた岩手県滝沢村(現滝沢市)の担当課長は当時、朝日新聞の取材に「害の字は、妨げや災いといった否定的な意味を含む。村内の障害者団体からも意見があり、人権に配慮して変更した」と説明しています。 この問題について熊谷市長は20日、自らのツイッターで次のように語りました。 「『障害者』とは『社会の障害』でも『身体に障害を持つ者』でも無く、『社会との関わりの中で障害に直面している者』という意味であり、私たちはその障害

    千葉市長が「障害者」にこだわる理由 「障がい」「障碍」論争に一石 (withnews) - Yahoo!ニュース
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/05/25
    市長の示すリンク先見て納得した。「戦前は障碍と表記していたが戦後障害になった」という主張は誤りで、「戦前は障害が主だが一部で障碍表記もあった」ということ。
  • 自衛隊は強いのか弱いのか、の疑問にお答えしよう 毎年平均して25人の死者を出す過酷な訓練は何のためか | JBpress (ジェイビープレス)

    静岡県御殿場市にある東富士演習場で実施された、陸上自衛隊の「富士総合火力演習」の予行で、砲撃する戦車(2014年8月19日)〔AFPBB News〕 そんな質問を受けることがよくある。かつて自衛隊で精強部隊育成に努めてきた身からすれば、「もちろん強いのです」と言いたいところだが、その答えはそれほど簡単ではない。 なぜなら、「強さ」を決定する基準は多岐にわたっているからである。帝國陸海軍と比較しての話か、米軍と比較してか、あるいは近隣諸国軍との比較か、隊員個々の強さか、大部隊としての強さなのか、比較対象、戦闘環境によって「強さ」の基準は違ってくる。 また、戦闘機、護衛艦、戦車など装備の物理的能力なのか、武器弾薬の補給や予備兵力など人事・後方の持続力を含めているのか、あるいは精神的な側面も含めた訓練練度のことなのか、はたまた有事法制や国民による支援も含めた総力戦能力のことなのか、「強さ」につい

    自衛隊は強いのか弱いのか、の疑問にお答えしよう 毎年平均して25人の死者を出す過酷な訓練は何のためか | JBpress (ジェイビープレス)
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/05/25
    そんなに訓練で亡くなっているとは知らなかった。無傷救出幻想問題。
  • 薬、もらいすぎ注意 あちこち受診、計36種処方の例も:朝日新聞デジタル

    医師が処方した多くの薬を患者が飲み続けた結果、具合が悪くなって救急搬送される例が後を絶たない。薬の情報が、医師同士や薬剤師の間で共有されず、重複したり、飲み合わせが悪くなったりするからだ。厚生労働省は患者が飲む薬を一元的に管理する「かかりつけ薬局」の普及を進めるが、課題も多い。 水戸協同病院(水戸市)の救急外来には、薬の副作用で体調を崩した患者が多く運ばれてくる。特にお年寄りが多い。 同病院に今春まで勤めていた阿部智一医師らが、2013年末までの9カ月間に病院に運ばれてきた85歳以上の高齢者381人を調べたところ、7%が薬の副作用が原因だったという。服薬していた高齢者の7割が5種類以上飲んでおり、最も多い人で22種類飲んでいた。 めまいや嘔吐(おうと)などの症状で運び込まれてきた女性(86)は、13種類の薬を飲んでいた。そのうち、高血圧薬や利尿薬による副作用が原因とみられた。尿が出なくなっ

    薬、もらいすぎ注意 あちこち受診、計36種処方の例も:朝日新聞デジタル
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/05/25
    薬剤師がいらないと思っても、医者がいると言えば出さざるを得ない。薬剤師と患者が思っている相手が無資格のバイトさんである可能性もある。
  • 僕はあなたの検索エンジンじゃない。

    弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 ネットで、ググッたら一瞬で分かるようなすごく初歩的な質問をしてくる人がいるのが、前から不思議。 質問して答えが返ってくるのを待つより、自分で検索した方が早いって、なぜ気づかないんだろう? そんな質問には答えませんからね。甘やかしたくないから。僕はあなたの検索エンジンじゃない。 平沢ケンゴ @KengoHirasawa @hirorin0015 横から失礼します。アニメ監督の北久保弘之さんに「ask.fm」で質問を大量にぶつけている人の発言でヒントになりそうなのがありました。要するに回答が欲しいというよりも「〜って山弘氏が言ってる」っていうお墨付きというか、保険が欲しいんじゃないでしょうか?

    僕はあなたの検索エンジンじゃない。
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/05/25
    そーいやLINEのQ&Aサイトがクソだって息子が言っていた
  • みんなスマホで何してるの?

    自分は2chmateしか使ってない事に気付いたんだけど みんなはグノシーでも見てるの?

    みんなスマホで何してるの?
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/05/25
    はてブ/twitter/FB/知恵袋/英語学習アプリ
  • PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は?:朝日新聞デジタル

    4回にわたるPTA企画には、たくさんの意見が寄せられました。最終回の今回は、いただいた疑問や要望に、PTA組織のトップである日PTA全国協議会(日P)の会長が答えます。PTAは必要なのか、それとも不要なのか。アンケート結果と読者の意見も紹介します。 【絶対必要】 ●公立小の元PTA会長。教員は数年ごとに代わり、校風の継続はPTA役員の担う部分が大きい。先生方とPTA執行部が尊敬しあえば学校の雰囲気は良くなり、子供たちにも伝わる。(広島県・40代男性) ●PTAは単なる学校のサポーターではなく地域の基幹組織の一つ。学校をめぐる深刻な問題、つまり地域の「有事」が生じた時、保護者が責任と権能を持って向かい合える自主性・独立性も付与されている。活動のあり方に拘泥した不要論は、市民の貴重な権利を自ら返上する危険な考えだ。(東京都・40代男性) 【必要】 ●教育環境改善のために声を上げる時、一保護者

    PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は?:朝日新聞デジタル
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/05/25
    学童組織の偉い人もこんな感じで、サヨだからと思っていたが、誤解だった模様。
  • 竹内研究室の日記

    竹内研究室の日記 2019 | 01 |

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/05/25
    「日米の大学事情を知るほど、雑誌などに書かれているように単純ではない」
  • 彼氏ほしいけど無理な話

    ブスだ。 同僚に言わせれば勤め先の会社が入っているビル内で1、2を争うブスで根性もひん曲がっているらしい。 太っているし輪郭も歪んでいる。完全に茄子だ。 「目がシジミみたいだね」と以前働いていた店のスタッフに言われた。 口下手で空気も読めないので友達もろくにいない。 成人してから症状をあらわしはじめたアトピーに悩まされ早数年。 最初は軽かったけど最近は目も当てられないほど酷くなってきている。 クソ暑いのに半袖は着られないし、スカートを履こうにも80デニール以上のタイツじゃないと透けが怖い。 できたら110~120がいいけどこの時期売っている店がなくて驚愕した。 そんな私と付き合ってくれていた人が「結婚することになったから」と言ってきたことがある。 私は驚きすぎて「お、おう…よかったじゃん…」としか返せないまま二度と会うことはなくなった。 それから結構な時間が経って、新しい恋もしたけれど、こ

    彼氏ほしいけど無理な話
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/05/25
    自分もアトピー持ちなんで子供については考えたことある。死にたいというほどではなかったので産むことにした。とりあえず三人の子供は親よりは軽かった。
  • 東京五輪の暑さ対策 政府が検討へ NHKニュース

    政府は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、選手や観客が快適に過ごせる環境を整備する必要があるとして、関係府省庁や東京都などの連絡会議を設け、路面の温度上昇を抑える舗装技術の導入など暑さ対策の検討を進める方針です。 こうしたなか政府は、各国から訪れる選手や観客がより快適に過ごせる環境を整備する必要があるとして、環境省や国土交通省をはじめとする関係府省庁や東京都などからなる連絡会議を先週、新たに設けました。 会議では、路面の温度上昇を抑える舗装技術の導入や、競技場の空調の整備や緑化の推進、それに熱中症などに対する救急医療体制の整備など暑さ対策の検討を進めることにしています。

    東京五輪の暑さ対策 政府が検討へ NHKニュース
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/05/25
    あほか。よりにもよって東京のくそ暑い時期にオリンピックぶちあてといて何を言うか。