タグ

2017年5月16日のブックマーク (12件)

  • 宇宙への夢 - 無料で学べる講座『gacco(ガッコ)』放送部

    gacco社長 兼 放送部長の伊能です。 5月10日より募集開始した講座、 『宇宙開発を通してみる私たちの社会』 ですが、7月4日の開講を私も楽しみにしています。 実は、学生の頃、私がなりかたった職業は、 1.建築家 2.獣医 3.宇宙関連 (宇宙飛行士はさすがに無理かな、と思って、漠然と「関連ビジネス」を考えていました…。) どれもいわゆる「理系」です。 が、残念ながらいずれもかないませんでした(涙) というのも、高校の数ⅡBで虚数、複素数が出てきたときに、まったくリアリティを感じられず、数学の先生に、 「これって、実生活で役立つ場面があるのですか?」 とお聞きしたところ、 「とにかく覚えればいい!」 と言われたことにどうにも納得ができず、あえなく脱落し、文系に進むことにしたからです。 その後随分経って、社会人になってから、小説『フェルマーの最終定理』を読んで衝撃を受けました。 虚数、複

    宇宙への夢 - 無料で学べる講座『gacco(ガッコ)』放送部
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/05/16
    数学の先生が酷すぎた
  • 景気の良くなった実感というのはありません - 狐の王国

    こないだ「景気回復の実感」という話題があがっていた。 アベノミクスは何一つ成果を上げていない。根拠は主観。 - Togetterまとめ 国民の実感としてのアベノミクス - 経済を良くするって、どうすれば 数字としては景気回復はしてるが、実感がない。実感が伴うレベルの景気回復を、という話は庶民感覚としてわからんでもない。まあしかし景気回復というのは基的に実感できないものなのである。 バブル期に年収4桁万円を稼いでた人たちが「バブルの恩恵など受けてない」と自信満々に発言してるのを見かけたことがある。飛び抜けて能力が高いというわけでもなく、地方の中小企業で働いてそれくらいの給与が出た時代というのがあったわけなのだが、それを景気のおかげだとは1ミリも思ってはいなかったようだった。たぶん「がんばって働いたから」くらいの感覚なのだろうし、そういう人は「昨今の若者はがんばってない」くらいに思ってたりす

    景気の良くなった実感というのはありません - 狐の王国
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/05/16
    昔は景気が悪いときは本当に仕事がなかったけど、今は貧乏暇なし状態になる
  • 自動車保険会社から加害者の意向で補償はしないと言われました( 過失割合10:0の追突事故被害者の記録) - フリーランサー花子の日記

    スポンサーリンク 今日の記事は単なる愚痴&記録のためのものです。 内容的に誰かの為になるものでもなくつまらない記事です。 当は私が悪質な加害者と損害保険会社に打ち勝ってそれを記事にして誰かが同じ目に遭った時の参考にしてほしかったのですが、どうやら泣き寝入りするほかなさそうなので、今日は私の悔しい気持ちを書きます。 私は今、加害者側の損害保険会社に脅されています 私は今この損害保険会社に脅されています。 名前を出したら名誉棄損で訴えるとまで言われています(電話の内容は録音済み) 私は今、自称「翼を折られたジャーナリスト」です。 私は過失割合10:0の追突事故の被害者 私は右折待ちで停止中だった時に前方不注意の車に後ろから突然ぶつけられました。 私は過失割合10:0の追突事故の被害者で初めての交通事故でありました。 その加害者からはいまだに謝罪の言葉もありません。 加害者側の自動車の任意保険

    自動車保険会社から加害者の意向で補償はしないと言われました( 過失割合10:0の追突事故被害者の記録) - フリーランサー花子の日記
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/05/16
    とっとと弁護士に相談しなきゃ
  • センター試験後継案、英語は民間で 国数に記述式問題:朝日新聞デジタル

    文部科学省は16日、大学入試センター試験の後継として、2020年度から導入する新テスト「大学入学共通テスト」(仮称)の実施方針案を公表した。英語は、英検など民間試験で「読む・聞く・話す・書く」の4技能を評価。初年度から全面移行する案と、23年度まではセンターが作る問題も併存させる案を示し、6月末までに絞る。国語と数学では3問程度の記述式を出題する。 センター試験が始まった1989年度以来の大きな改革で、現役なら21年4月に入学する今の中3から対象となる。 大学入学共通テストの出題科目数は国語や数学Ⅰ、世界史A、物理などセンター試験と同じ30科目。高校の新しい学習指導要領が導入された後の24年度以降、科目の絞り込みを検討する。 英語では、英検やTOEICなどの民間試験のうち、指導要領に対応し、実施場所の確保、採点の質といった条件を満たす試験を大学入試センターが認定。高3の4~12月に2回まで

    センター試験後継案、英語は民間で 国数に記述式問題:朝日新聞デジタル
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/05/16
    思ったより骨のある問題/ 必須化と言ってもそれこそ九九でも制度的にはセーフ > id:milkya
  • トランプ大統領、ロシア外相に機密漏洩か 米紙報道:朝日新聞デジタル

    ワシントン・ポストは複数の政府高官の話として、情報は同盟国から寄せられたもので、米政府内でも共有範囲は非常に限られていた「最高機密レベル」だったと報じた。ロシア側に情報を提供することについて同盟国に承諾を得ておらず、同盟関係を損なう可能性もあるという。 会談は10日にホワイトハウスであった。トランプ氏が漏らした情報の詳細は不明だが、トランプ氏は会談でISが支配する地域の地名をあげて具体的な脅威について語ったという。同紙は同盟国の情報収集能力や、情報源が危険にさらされる可能性があるとしている。米政府高官は「ロシアは情報源と技術を特定できるだろう」としている。 ロシアはアサド政権の後ろ盾と…

    トランプ大統領、ロシア外相に機密漏洩か 米紙報道:朝日新聞デジタル
  • 長文日記

    長文日記
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/05/16
    「僕は学生時代、年に300万円くらいは生活費が掛かっていた。」でびっくり
  • 教育×WASEDA ONLINE

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/05/16
    人的資源管理ってどうやって研究しているんだろう。。。
  • 統計ダッシュボード

    知りたい地域の人口ピラミッドを時系列で表示します。人口構造の変化や将来の人口規模を確認することができます。

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/05/16
    登録不要でREST APIが使える
  • みずほの新システム、今夏稼働か 「もう少しで完成」:朝日新聞デジタル

    みずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長は15日の決算発表会見で、傘下銀行のシステムを統合した新システムの完成時期について「もう少しで開発が完了する」との見通しを示した。今夏ごろとみられる。格運用の開始時期は「移行の完了時期は特定できていない」と述べるにとどめた。みずほはかつての度重なるトラブルを受け、傘下銀行で三つあるシステムの統合を進めている。昨年12月末としていた完成時期は数カ月遅れるとしていた。延期によって、開発投資額は当初予定していた3千億円台後半から、4千億円台半ばに増えた。 佐藤社長は、新システムの運用開始後、ITの活用で店舗を減らす方針も示した。グループで約800ある店舗を1~2割程度削減する計画という。

    みずほの新システム、今夏稼働か 「もう少しで完成」:朝日新聞デジタル
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/05/16
    もう少しが長そう
  • ブラック企業リストに覚えた新たな怒り

    先週の水曜日(5月10日)、労働基準法令に違反したとしてこの半年間に書類送検した全国334件の社名を、厚労省がHPに掲載したのだ(こちら)。 厚労省の担当者によれば、 「昨年末に発表した『過労死等ゼロ』緊急対策の一環で、一覧表にすることで社会に警鐘を鳴らす狙いがある」 のだと言う。 「おお、遂に!」と、早速一覧表を見た瞬間…… 「こ、これは……、だ、大丈夫なのだろうか?」と戸惑った。 334件の中には、高橋まつりさんが過労自殺した「電通」の社名もあったが、明らかに「下請け」と思しき企業名がわんさか載っているではないか! というかおそらくほとんどが、体力のない下請け企業であることは間違いない。HPが存在しない企業も多く、愛知、大阪、福岡などに集中しているのも気になった。 つまり、 「発注元はどこ? 買いたたかれて無理したのでは?? 支払いされてる??? ここに掲載されたことがきっかけで、つぶ

    ブラック企業リストに覚えた新たな怒り
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/05/16
    下請法の対象企業かどうか気になる
  • http://www.waseda.jp/assoc-nfroffice/NFRJS01-2005_pdf/NFRJS01-2005kato1.pdf

  • 警官同士で結婚、辞令「二人で駐在」 県警、同じ職場に:朝日新聞デジタル

    警察官同士で結婚した夫婦が同じ職場で勤められる仕組みづくりに宮崎県警が力を入れている。同じ署で働くだけでなく、少人数態勢の駐在所で夫婦二人きりで働くケースも。単身赴任のイメージが強い警察の印象を変えられるか。 「地域のみなさんからは『図師嫁』『図師旦那』なんて呼ばれています」。夫の図師耕磨(たくま)巡査(22)との真璃亜(まりあ)巡査(22)は昨年結婚したばかりの新婚夫婦。同じ制服を着て同じ都城署山之口駐在所で働く「駐在さん夫婦」だ。 専門学校時代に知り合った二人は、2014年に警察学校に同期入校。運動好きの趣味が合い、翌年から交際を始めた。結婚することを上司相談したところ、言い渡された辞令は二人での駐在所勤務だった。昨年8月から山之口駐在所での勤務がスタートした。 それまでは職場には常に上司がいたが、良くも悪くも職場にいるのはパートナーのみ。「経験の浅い二人で駐在所を持つのはとても不

    警官同士で結婚、辞令「二人で駐在」 県警、同じ職場に:朝日新聞デジタル
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/05/16
    意外だ。普通離すもんだと思っていた。