タグ

2018年4月10日のブックマーク (5件)

  • 日本版GPSがスポーツを変える、アシックスが神戸マラソンで試したこと

    居場所ではなく「レースのコツ」を伝える 位置に関するデータとは、先行するコーチ役のランナーがコース上のどこにいるかではない。実験区間において、道路上のどこを走ったかという「コース取り」だった。こうしたデータは、数mレベルの誤差が出るGPSによる測位で作成することは困難だ。 アシックスは、早いタイムで走るランナーのコース取りという情報が、後続のランナーにどのような恩恵をもたらすと考えたのだろうか? この実験の対象として選んだのは、JR神戸線の鷹取駅近辺にあるカーブが5カ所続くおよそ300mの区間である。コーチ役のランナーは上手なコース取りにより最短距離でここを駆け抜けたのかというと、実は後続ランナーと1.2mの差しかなかった。 明らかな差は、加減速の回数だったという。カーブが1カ所だけの場合は、外から中に入ってまた外へ抜けると楽。だがこの場所はカーブが連続しているため外、中、外が最適解ではな

    日本版GPSがスポーツを変える、アシックスが神戸マラソンで試したこと
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2018/04/10
    ほほー
  • LGBT等に関する筑波大学の基本理念と対応ガイドライン – 筑波大学ダイバーシティ担当

    筑波大学では、ダイバーシティ基理念に基づき、平成27年度より、LGBT等(Lesbian・Gay・Bisexual・Transgender及び他のセクシュアリティを含む)の学生および教職員への支援体制の構築を進め、平成29年3月には、大学として公式には初となるLGBT等に関する基理念及び対応ガイドラインについて策定・公表しました。 平成30年3月には、初版を公表してから寄せられた学生や教職員からの声をもとに、改訂版を策定しました。 当ガイドラインでは、LGBT等の相談窓口や相談後の流れについて、氏名・性別の情報とその管理や学生生活、就活について、など学における現状での具体的対応と方針を示しています。 くわえて、就職活動やカミングアウト、アウティングに関する対応状況を追記するとともに、より詳細な情報を補足した「ツールボックス」と、当事者も当事者以外の人も、個人がそれぞれに活用できる「C

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2018/04/10
    神対応。ワークシートはまだ。
  • 「土俵で倒れないように」と発言 静岡県掛川市長、大相撲春巡業で | 共同通信

    静岡県掛川市の松井三郎市長が9日、同市の東遠カルチャーパーク総合体育館で行われた大相撲春巡業のあいさつで「(土俵に)立たせていただいて大変感激している。こけないように、倒れないように。万が一の時も男性のお医者さんが近くにいます」と発言した。 4日の春巡業で京都府舞鶴市の多々見良三市長が土俵上でくも膜下出血によって倒れた際、救命処置をしていた女性に土俵から下りるよう促す場内放送があったことが問題となっていた。 来場者から「失言だ」という声も出るなど、不謹慎とも取れる発言に、松井市長は「後から言われれば(不謹慎と)受け取られるかもしれない」と釈明した。

    「土俵で倒れないように」と発言 静岡県掛川市長、大相撲春巡業で | 共同通信
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2018/04/10
    倒れたくて倒れるやつはいない
  • 「触らない痴漢」の恐怖とロンドンの監視社会

    数字を見てるだけで「経営をする気」がない経営者 「会社を変えてやる!」と意気揚々だった若手が、出世したとたんに豹変 女性だけの会議はダラダラ長い ヒマな50代がごろごろいる 「いやぁ、完徹しちゃって、ははっ」と徹夜自慢する etc etc どこの組織でも起こる問題を53の研究に基づき「真実」を展開。 「文化心理学」「ピーターの法則」「首尾一貫感覚」「わが国大企業の中間管理者とその昇進」「OECD国際成人力調査 」「プロジェクト・アリストテレス」など幾多もの理論や学術論文に加え、「 600人強へのインタビュー」から改善の具体策を導き出す“役立つ一冊”です。 続きを読む 触らない痴漢にこわい思いをしてきた 週刊誌では、都道府県警察が、痴漢に対して警戒や対策を強化した結果、痴漢の取り締まりの強化検挙件数が2006年の4181件から、3217件(2016年)減少したものの、強化策が皮肉にも「触らな

    「触らない痴漢」の恐怖とロンドンの監視社会
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2018/04/10
    冤罪でないかチェックする部隊がロンドン地下鉄にはいるらしい。それはそれとして働き方改革へのエール記事だがタイトル読んだだけじゃわからない。
  • http://www.aip.nagoya-u.ac.jp/researcher/funds/docs/121101_01.pdf

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2018/04/10
    OSSには輸出管理不要など