タグ

2017年2月2日のブックマーク (5件)

  • 釘宮理恵『お久しぶりです(^-^)』

    釘宮理恵オフィシャルブログ Powered by Ameba 釘宮理恵オフィシャルブログ Powered by Ameba

    釘宮理恵『お久しぶりです(^-^)』
    sakstyle
    sakstyle 2017/02/02
    “願わくは、これからも沢山の時間を共に過ごしていきたいのです。これは10th以前には決して口に出せなかった、ささやかだけど最大級の私の希望です。”
  • 読書メモ(再掲):The Myth of Mirror Neurons (by Gregory Hickok) - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)

    The Myth of Mirror Neurons: The Real Neuroscience of Communication and Cognition 作者: Gregory, Ph.D. Hickok 出版社/メーカー: W W Norton & Co Inc 発売日: 2014/08/18 メディア: ハードカバー この商品を含むブログを見る 2014年に読んだこの。著者のツイートによると、最近、立て続けにポーランド語版と中国語版が出たようです。 Polish edition of The Myth of Mirror Neurons is out! pic.twitter.com/pLUU65PxTE — Gregory Hickok (@GregoryHickok) 2017年1月4日 The Myth of Mirror Neurons, Chinese editio

    読書メモ(再掲):The Myth of Mirror Neurons (by Gregory Hickok) - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)
    sakstyle
    sakstyle 2017/02/02
    「「ミラーニューロン」概念に対する批判的な見方が一般的になってきた」「ミラーニューロンは大きな理論の一部に収まり,やがて,ミラーニューロンの特別扱いは終わるのではないか」
  • バグとフラグの話 - 9bit

    おととい、大岩雄典さんの卒業作品展示にお呼びいただいて、バグとフラグを美術にからめるトークをしてきました。内容はそのうち書き起こしがアップされるようです。 追記(2017.03.12) アップされました。トークイベント「バグる美術」 トークや質疑やそのあとの雑談でちゃんと考えないとなということがいくつかあったので*、ちょっとメモしておきます。 バグと意図 トーク内でも一貫していたのだが、バグは、少なくとも第一義的には、正常なもの(来あるべきもの)と実際に出てくるものとのくいちがいを含意する概念だろう*。正常さはたいてい作り手の意図によって決まる。作り手が意図したものが正常なものであり、意図しなかったものは異常なものだ。そういうわけで、バグはたいてい作り手の意図と実際に出来上がったもののくいちがい(つまり失敗)を含意する*。 とはいえ、これだと「意図したバグ」とか「作り手の意図とは関係なく

    バグとフラグの話 - 9bit
    sakstyle
    sakstyle 2017/02/02
    本来の意味での「バグ」「フラグ」と派生的なものとしての「バグ」「フラグ」(本来のバグ(フラグ)ではないが「バグ(フラグ)らしさ」を備えたもの)
  • 冥王星のクトゥルフ領域はジャイアントインパクトの痕跡 - 東大/東工大

    東京大学(東大)と東京工業大学(東工大)は1月31日、冥王星の赤道域に存在するクジラ模様の褐色の地域「クトゥルフ領域」が、衛星カロンが形成されたときのジャイアントインパクトの痕跡であると発表した。 同成果は、東大 大学院理学系研究科の関根康人 准教授、東工大 地球生命研究所の玄田英典 特任准教授らによるもの。詳細は英科学誌「Nature Astronomy」に掲載された。 直径2400kmほどの準惑星である冥王星の中で、もっとも目を引くのが赤道域を中心に幅約300km、長さ約3000kmにおよぶクジラ模様(クトゥルフ領域)であるが、これまでの研究から、水氷と褐色の高分子有機物が混合した物質でできていると考えられてきた。冥王星が含まれるカイパーベルト天体に存在する褐色物質の候補としては、大気中の化学反応でできる有機物エアロゾルが考えられてきたが、そうしたエアロゾルは全球的に生成し、地表面に比

    冥王星のクトゥルフ領域はジャイアントインパクトの痕跡 - 東大/東工大
    sakstyle
    sakstyle 2017/02/02
    「かつてカイパーベルトにてジャイアント・インパクトが頻発した」自分の乏しい知識ではわりと驚きなんだけど、実際どうなんだろう。惑星形成理論の日進月歩
  • 2と3を繋いだ日―『t7s LIVE -INTO THE 2ND GEAR 2.5-』感想 - contents' notes

    はじめにあとがき 1月も終わりそうですが、ようやく投稿します。 ナナシス2.5ライブの感想を書こう書こうと思いながらも、なかなか書き出せずにいました。というのも、今回のライブでは純粋に歌を聴き踊りを見ながら「楽しい!」「ナナシスが好きだ」という気持ちに浸っていた時間が多かったので、感想を書くにしても「楽しかった!」「よかった」の一言二言で終わってしまうような気がしたからです。それに、前に陣取ったわけでもなかったので細部をがっつりみられたわけではないし、自分に何が書けるのだろう……なんて考え出していたら全然筆が進まず、数日が過ぎていました。 とはいえ、今回のライブを体験して、何も感じなかったわけではないので、それを書くことにしました。細部の記憶がないなら書けることを書くしかないじゃない!ということで、書きました。 全体を通じた感想 2017年1月15日に大阪のなんばHatchで行われたTok

    2と3を繋いだ日―『t7s LIVE -INTO THE 2ND GEAR 2.5-』感想 - contents' notes