タグ

2020年9月30日のブックマーク (5件)

  • 新型コロナの重症化はネアンデルタール人から受け継いだ

    新型ウイルスSARS-CoV-2は、2019年末に初めて確認されてから、感染した人々にさまざまな影響を与えています。このウイルスが引き起こす新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症すると、重症化して入院が必要になる人がいる一方で、症状が軽い人や無症状で済む人もいます。 年齢や持病の有無など、重篤な反応を起こしやすいかどうかに影響を与える要因はいくつかあります。遺伝的要因も影響を与えることがわかっており、数ヶ月前に発表されたCOVID-19ホストジェネティクスイニシアチブによる研究では、3番染色体のある領域の遺伝子多様体(バリアント)が、重症化リスクを高めることが示されました。 そしてこの度、国際科学雑誌ネイチャー誌に掲載された新たな研究では、この遺伝子領域が南欧で発見された5万年前のネアンデルタール人のものとほぼ同じであることがわかりました。さらなる解析で、これらのバリアントは約

    新型コロナの重症化はネアンデルタール人から受け継いだ
    sakstyle
    sakstyle 2020/09/30
    重症化をもたらす遺伝的バリアントは、約5万年前、南欧のネアンデルタール人との交配でもたらされた。南アジアに多く、東アジアに少なく、アフリカはほぼない
  • 夢中になって読んだ科学書3冊/冬木糸一

    川口淳一郎『カラー版 小惑星探査機はやぶさ 「玉手箱」は開かれた』 小泉宏之『宇宙はどこまで行けるか ロケットエンジンの実力と未来』 渡辺正峰『脳の意識 機械の意識 脳神経科学の挑戦』 僕にとって新書レーベルの中で中公新書は特別な存在だ。それは緑ベースの地味なデザインが好きなことと、最先端の科学をコンパクトに紹介してくれる良質な科学書がよく刊行されるからで、湯川秀樹・梅棹忠夫による『人間にとって科学とはなにか』をはじめとして、中公新書の科学書には幾度も感銘を受けてきた。というわけで今回は、僕が近年特に夢中になって読んだ中公新書の科学書3冊を取り上げてみたい。 1冊目は『カラー版 小惑星探査機はやぶさ』だ。はやぶさとは、宇宙科学研究所が打ち上げた小惑星の探査機である。アポロ群の小惑星イトカワに着陸し、その表面の観察&サンプル採集をして地球に帰還するミッションを行い、無事2010年に成功させた

    夢中になって読んだ科学書3冊/冬木糸一
  • 惑星科学:火星の南極下にある塩水湖の区画 | Nature Astronomy | Nature Portfolio

    火星の南極の氷床下にさまざまなサイズの液体が複数発見されたことを報告する論文が、Nature Astronomy に掲載される。この知見は、火星の南極下に、塩濃度が高いために液体のままになっている湿潤領域の区画が存在する可能性を示唆している。 氷底湖は、地球では南極大陸に存在することが知られている。これまでの研究では、火星の南極領域下にも類似の氷底湖のようなものがあることが、探査機マーズ・エクスプレスに搭載されたMARSIS(Mars Advanced Radar for Subsurface and Ionosphere Sounding)によって検出されていた。氷底湖の存在は、宇宙生物学と火星における居住可能なニッチの存在に重大な影響を及ぼす可能性がある。しかし、この湖の液体の性質とその組成については議論がある。 今回、Elena Pettinelliたちの研究チームは、地球の南極の氷

    惑星科学:火星の南極下にある塩水湖の区画 | Nature Astronomy | Nature Portfolio
    sakstyle
    sakstyle 2020/09/30
    「探査機マーズ・エクスプレスに搭載されたMARSISによって検出されていた」 塩濃度が非常に高いので液体のまま
  • 宇宙望遠鏡「ケオプス」最初の成果、あるホットジュピターの性質が明らかに

    ジュネーブ大学のMonika Lendl氏らの研究グループは、2019年12月に打ち上げられたESA(欧州宇宙機関)の宇宙望遠鏡「ケオプス(CHEOPS)」によって観測された太陽系外惑星「WASP-189 b」に関する研究成果を発表しました。 2018年に発見されたWASP-189 bは、「てんびん座」の方向およそ326光年先にある恒星「HD 133112(WASP-189)」(太陽と比べて直径は約2.4倍、質量は約2倍)のすぐ近くを周回する、いわゆるホットジュピターに分類される系外惑星です。木星と比べて直径は約1.6倍、質量は約2倍とみられています。 系外惑星WASP-189 bと主星HD 133112についてのインフォグラフィック。右側には比較として太陽(Sun)と地球(Earth)および木星(Jupiter)が描かれている(Credit: ESA)研究グループによると、WASP-18

    宇宙望遠鏡「ケオプス」最初の成果、あるホットジュピターの性質が明らかに
    sakstyle
    sakstyle 2020/09/30
    ESAの宇宙望遠鏡か。「赤道のほうが極域に対して温度が低くなっている」
  • 「電音部」仕掛けるバンナムの戦略 進む2次元+クラブの融合と、近接ジャンルの取り込み

    バンダイナムコエンターテインメントは2020年6月28日に、ダンスミュージックをベースにしたキャラクタープロジェクト「電音部」を発表した。 その内容は昨今の音楽ゲームとキャラクターコンテンツのトレンドを凝縮した感が強く、かつクラブカルチャーとの融合が進んでいることを印象付けた。 電音部のキャラクターのうち、ビジュアルが発表されたアキバエリアの3人(左から東雲和音(CV:天音みほさん)、日高零奈(CV:蔀祐佳さん)、茅野ふたば(CV:堀越せなさん)) ヒプマイ、D4DJとの類似点もあるが... 電音部は6月28日のオンラインDJイベント「ASOBINOTES ONLINE FES」で概要が発表された。舞台は電子音楽が隆盛する近未来で、DJに熱中する女子高生12人が登場するプロジェクトである。ただしプロフィールが全て明らかになったのは3人だけで、他9人の名前は伏せられ、キャストとシルエットのみ

    「電音部」仕掛けるバンナムの戦略 進む2次元+クラブの融合と、近接ジャンルの取り込み