タグ

2022年1月13日のブックマーク (9件)

  • 書評 「進化の技法」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    進化の技法――転用と盗用と争いの40億年 作者:ニール・シュービンみすず書房Amazon 書はティクターリクの発見で有名な古生物学者ニール・シュービンによる生物の革新的形質がどのように進化していくのかを,用途の転用,発生メカニズムと進化拘束,DNA配列,遺伝子の振る舞いなどから詳しく解説した一冊になる.所々で自伝的な回想もあって楽しく読める.原題は「Some Assembly Required: Docoding Four Billion Years of Life, from Ancient Fossils to DNA」 第1章 ダーウィンの5文字の言葉 若き日のシュービンは,「魚類から両生類への進化」を進化史上最大の難問のひとつだと考え,自分の研究テーマに選ぶ.ここでシュービンは魚類から両生類に進化して陸上に上がるためには機能的に絡み合った何百もの発明が必要であることを指摘する.こ

    書評 「進化の技法」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    sakstyle
    sakstyle 2022/01/13
    ティクターリクの発見で有名な古生物学者ニール・シュービン著。大進化について、発生や遺伝の観点から最近わかってきたことについて一般向けに書かれた本。著者の院生時代のマイアやグールドについての回想も
  • 第3回 エルフ、ドワーフ、オージン――バイキングの活躍と北欧神話の浸透

    信州大学人文学部の研究室で、伊藤盡さんと相対している。 「イム・イトウ・ツクス、マエ・ゴヴァンネン、ラスト・ベス・ニン」 伊藤さんが語りかけた言葉は、ぼくの耳にはただの音の羅列だ。しかし、それが言語としての秩序を持っており、意味を持っていることは分かる。耳に心地よい言語であるとも感じる。 これは映画『ロード・オブ・ザ・リング』で使われたエルフ語で、あいさつの言葉だ。「私は伊藤盡です。お会いできて光栄です。私の言葉を聞きなさい」という意味だという。 トールキンが創造したエルフ語は、今やその言語に魅了された人々によって拡張され、ネオ・シンダリン(シンダール・エルフの新しい言語)と呼ばれる、より広範な設定を持ったものが開発されている。映画に使われているのは、まさにそれだ。8世紀頃まで話されていた絶滅言語トカラ語(最も東側で話されていたインド・ヨーロッパ語とされ、独特な線文字で有名)の研究者で、優

    第3回 エルフ、ドワーフ、オージン――バイキングの活躍と北欧神話の浸透
    sakstyle
    sakstyle 2022/01/13
    『指輪物語』に出てくる「エント」は古英語にある単語/1年間留学して習得困難言語とされるアイスランド語を学ぶも副作用として英語を忘れる/ヨークシャーの教会にある北欧神話の石碑
  • 巨大な魚竜の化石が見つかる、英国最大、1億8000万年前

    恐竜と同じ時期に生息してはいたものの、海を泳ぐこの爬虫類は恐竜とはまったく別の生き物だった。彼らは今から2億4600万年以上前の三畳紀に、陸生の爬虫類から進化した。やがて体形が魚のような流線形に近づいていった魚竜の様々な仲間たちは、9500万年前頃まで海をすみかとして繁栄した。 魚竜の多くは、現在のサメと同じくらいの大きさで、魚やイカなどの小さな獲物をべていた。一部には、他の大型の海生爬虫類をべるような頂点の捕者もいた。これまでに記録されてきた中でも特に大きな魚竜といえば、2億5000万〜2億100万年前の三畳紀のものだった。 ところが、ラトランドの化石は地質学的により若い約1億8000万年前のものであり、またこの個体が巨大であったことは疑いの余地がない。「この大きさで、これだけ完全な化石を見つけるというのは驚くべきことです」と、ベルギー、リエージュ大学の古生物学者レベッカ・ベニオン

    巨大な魚竜の化石が見つかる、英国最大、1億8000万年前
    sakstyle
    sakstyle 2022/01/13
    2021年2月に発見/ジュラ紀「頭骨だけでも約2メートルの大きさがあり、全長は約10メートル以上」/発見された骨格は別の魚竜に死体漁りされていた?/魚竜は三畳紀に巨大化したが一度滅び再び巨大化
  • 「ハッブル宇宙望遠鏡の母」ナンシー・グレース・ローマン博士を知っていますか?

    5月20日。アメリカ航空宇宙局(NASA)はWFIRSTの正式名称を「ローマン宇宙望遠鏡」とすることを発表した。 NASA アメリカ航空宇宙局(NASA)は5月20日、2020年代半ばの打ち上げを目指し開発中の望遠鏡「Wide Field Infrared Survey Telescope(WFIRST)」の正式名称を「Nancy Grace Romana Space Telescope(ローマン宇宙望遠鏡)」と命名したことを発表した。 この名称は、2018年に亡くなったNASA最初の主任天文学者であるナンシー・グレース・ローマン博士(1925〜2018)にちなんだものだ。 WFIRSTあらためローマン宇宙望遠鏡は、1990年の打ち上げから30年以上活動を続けている「ハッブル宇宙望遠鏡」の後継機として開発されている。 ローマン博士は、ハッブル宇宙望遠鏡の開発計画に深く関わり「ハッブルの母」

    「ハッブル宇宙望遠鏡の母」ナンシー・グレース・ローマン博士を知っていますか?
    sakstyle
    sakstyle 2022/01/13
    WFIRSTって2020年5月に「ナンシー・グレース・ローマン宇宙望遠鏡」と命名されていたのか。こちらもJWSTと同様L2へ送り込まれる計画。
  • ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、宇宙空間での機体展開に成功

    宇宙空間での展開に成功したジェームス・ウェッブ宇宙望遠鏡の想像図。(ILLUSTRATION BY NASA) 2021年のクリスマスに打ち上げられたジェームス・ウェッブ宇宙望遠鏡が、最も難しいミッションである機体の展開作業を無事成功させた。折りたたんだ状態で宇宙へ打ち上げられた後、目的地を目指して移動しながら機体の各部位を展開させる作業は、万に一つの失敗も許されない危険なステップをいくつも踏む必要があった。 ウェッブ計画に携わる科学者やエンジニア、それを見守る宇宙マニアにとって、この15日間は緊張の連続だった。全ての段階を、一つずつ順番に、完璧にこなさなければならない。事前に地上で練習を重ねていたものの、実際に宇宙でどうなるかは予想がつかなかった。一カ所でも間違えば、始まったばかりのウェッブ計画は早々と終了してしまうかもしれなかった。しかし1月8日、主鏡の展開が成功したことによって、展開

    ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、宇宙空間での機体展開に成功
    sakstyle
    sakstyle 2022/01/13
    打ち上げが完璧だったので燃料が予想よりも多く残り当初の寿命10年を大幅に上回って運用できる可能性も/改名議論とかあったのか/現在、L2に燃料補給できる技術はないが将来を見越して補給可能な設計になっている
  • 公立高初の「宇宙探究コース」新設へ ロケット発射場建設中の和歌山県

    初の民間ロケット発射場建設が進む州最南端・和歌山県串町の県立串古座高校に令和6年度、「宇宙探究コース」を新設すると、県などが12日、発表した。宇宙専門のコースは公立高では全国初としており、県内外から生徒を募集する。 発射場は、宇宙事業会社「スペースワン」(東京)が建設中で、今年末ごろに第1号のロケット打ち上げを予定している。 コースは普通科に新設。同社とも連携し、関連産業の人材育成や地域活性化につなげる狙いがある。生徒数は40人程度の予定。 「宇宙探究コース」新設を発表する仁坂吉伸知事=和歌山県庁 今後、有識者らでつくる検討委員会を設置し、特色あるカリキュラムを作成していく。宇宙教育の専門家を教員に採用したり、宇宙関連企業との連携や宇宙コンテンツ活用を教育課程に盛り込んだりすることを検討している。 仁坂吉伸知事は同日の定例会見で「宇宙関連産業とその人材育成の両輪で、地域をにぎやか

    公立高初の「宇宙探究コース」新設へ ロケット発射場建設中の和歌山県
    sakstyle
    sakstyle 2022/01/13
    和歌山の方は、2021年に予定していた打上げがコロナの影響で22年末に延期されているけど、検索してたらこんなニュースが。「県立串本古座高校に令和6年度、「宇宙探究コース」を(普通科に)新設」
  • Virgin Orbit Plots U.K., Japan Launches in International Push

    米ヴァージン・オービット・ホールディングスは2022年半ばをめどに英国からロケットを2回打ち上げる。日からの打ち上げも含め、グローバル展開も強化する方針だ。 人工衛星の打ち上げを手掛ける同社のダン・ハート最高経営責任者(CEO)は記者団との電話会見を11日に開き、今週の米国からの1回を含め今年は計6回の打ち上げを計画していると述べた。カリフォルニア州ロングビーチにある同社工場は23年には20基のロケットを生産するとの見通しも示した。

    Virgin Orbit Plots U.K., Japan Launches in International Push
    sakstyle
    sakstyle 2022/01/13
    「今年は計6回の打ち上げを計画」「世界展開には来年にも見込まれる日本からの打ち上げが含まれるほか、ブラジルも選択肢の1つとして視野に入っていると説明」/来年ってことは、大分は2023年を予定と言うことか
  • 19歳のハッカー、テスラ車のシステムはリモート操作で侵入可能と主張

    19歳のセキュリティーリサーチャーが、13カ国で25台を超える米テスラの電気自動車(EV)のシステムをリモート操作でハッキングしたと、ツイッターへの投稿で主張した。ソフトウエアに欠陥があり、システムへのアクセスが可能だったという。 自称IT(情報技術)スペシャリストのデービッド・コロンボ氏は11日、ソフトウエアの欠陥によってドアや窓のロックを解除し、鍵を使わずに車をスタートさせ、セキュリティーシステムを無効化することができると述べた。運転手が車内にいるかどうかを確認できるとしたほか、ステレオ音響システムを作動させ、ヘッドライトを点滅させることもできると主張した。 同氏はソフトウエアの脆弱(ぜいじゃく)さについては具体的に説明しなかったものの、テスラのソフトウエアやインフラの内部ではないという。 ブルームバーグ・ニュースの質問に対し、コロンボ氏は「主に自動車オーナー(およびサードパーティー)

    19歳のハッカー、テスラ車のシステムはリモート操作で侵入可能と主張
    sakstyle
    sakstyle 2022/01/13
    ハッキングでドアロックを解除したりエンジンをかけたりってスパイ映画っぽい/なお、自称ITスペシャリストがtwitterでそう言ってるだけでテスラ側の公式発表はなし
  • 今から1200年前、2人の僧侶の間で行われた“仏教史上最大の対決”の大論争…「三一権実諍論」ってなんだ? | 文春オンライン

    『最澄と徳一 仏教史上最大の対決』(師茂樹 著)岩波新書 「テーマ自体、一般的にはそんなに知られていないと思っていたので、予想以上の反響に驚いています」 今から1200年前。“仏教史上最大の対決”の大論争が、2人の僧侶の間で5年間にわたって行われた。その2人とは比叡山に延暦寺を開き天台宗の開祖となった最澄と、現在の福島県会津地方を中心に活動していた法相宗の徳一だ。師茂樹さんが上梓した『最澄と徳一』は発売後1週間で増刷がかかり、以降も版を重ね、現在1万5000部を突破している。 「一カ所でブームが起こっている、というわけではなく、地方の小さな書店から少しずつ注文が入り、増刷に繋がっているようです。自分で書いておいてなんですが、どういう方が手に取ってくださっているのか見えていないんです(笑)」 後に「三一権実諍論」と呼ばれたこの論争は、「三乗説と一乗説のどちらが方便の教えで、どちらが真実の教え

    今から1200年前、2人の僧侶の間で行われた“仏教史上最大の対決”の大論争…「三一権実諍論」ってなんだ? | 文春オンライン
    sakstyle
    sakstyle 2022/01/13
    『最澄と徳一 仏教史上最大の対決』(師茂樹 著)著者インタビュー。TLでちらちら書名は見かけていた。/現在、研究者がほとんどいなくなっている、因明という仏教の論理学がベースにある、と。