タグ

2010年8月15日のブックマーク (13件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 揉んで炒めるだけ15分でできる簡単カレー:飲食店では教えてくれないナイショのレシピ

    豚こま切れ肉 200g トマト缶 1缶(約500g) オクラ 8〜10 玉ねぎ 1/2個 A カレー粉 大さじ3 トマトケチャップ 大さじ1 ウスターソース 大さじ1 オリーブオイル 大さじ1 しょうゆ 小さじ2 おろしにんにく 小さじ1 おろししょうが 小さじ1/2 1、豚肉は一口大に、オクラは小口切りにし、玉ねぎはスライスにしポリ袋に入れる 2、Aの材料を入れ、袋の中でよくもみ込み、10分ほど置いておく 3、フライパンに2を入れ中火で炒め、全体に火が通ったら出来上がりです。 ポイント トマト缶を使うことでじっくり煮込まなくても、コクのあるカレーに仕上がります。 じっくり煮込むカレーとはまた違ったシンプルなカレーですが、豚肉とトマトの相性が良いので良い味を出してくれます♪ 火の通りづらい材はレンジなどで加熱してから、炒めるときに加えるようにしましょう。キノコやほうれん草などもよく合い

  • 『ハーバード白熱教室』のガイドブックができました

    1.夏休みの自由研究、みたいな。 ガイドブック『セイギのつくり方。』できました! NHK『ハーバード白熱教室』の完全文字起こしを(勝手に)やったVisuaLectureのヒロケンさんという方に誘われて、白熱教室のガイドブック『セイギのつくり方。』のお手伝いをしました。全54ページの電子書籍(無料/PDF/約25MB)です。 ハーバード白熱教室ノートを面白いと思ってくださった方には、面白いかもしれない。全くの素人が夏休みの自由研究のようにまとめたものですが、ご一読いただければ幸いです。 2.『セイギのつくり方。』はこんなです。 タイトルは釣り。内容は『ハーバード白熱教室』のガイドブックです。 第1章「政治哲学者タイプ診断チャート」はウェブ版があります。所要時間は1分です。ガイドブックに関心を持っていただく手がかりとして、気軽に挑戦してください。(2010-08-29) 政治哲学者タイプ診断

  • IIJ 次世代モジュール型エコ・データセンター 実証実験サイトでは300台のサーバが全てOpenBSDで動いている(キリッ - syuu1228's blog

    何故かIIJの次世代データセンタの実験施設に招待されたので見学してきた。 Geekなページのあきみちさんや東工大の首藤先生などその方面で有名な方々が集っている中、どうして私が呼ばれたんだろうと思ったがどう考えてもOpenBSD枠ですね当にありがとうございました。 ◯お話を聞いた ・従来型のデータセンターの課題 建物の建築費用が高く、一度にまとめて広いフロアを建設しなければならず、建設にも一年単位の時間がかかるので需要に合わせた供給を行なうのが難しい。 この為、需要を見越して先行投資する事になるが、そうすると運用開始してすぐに利用率を100%にする事は難しい。埋まるまで商売苦しい><; IT機器にかかる電力と同じかそれ以上の電力を冷却に費やしている。 また、IT機器の小型化・発熱量の増大に冷却システムが追いついておらず、42Uにぎっちりサーバを詰め込むような運用が難しい。 ラックスペースを

    IIJ 次世代モジュール型エコ・データセンター 実証実験サイトでは300台のサーバが全てOpenBSDで動いている(キリッ - syuu1228's blog
  • 最終章 宇多田ヒカル - 未来の蛮族

    宇多田ヒカルについて、ずっと書きあぐねたまま、どれだけの時が経ってしまったのだろう。少なくとも年の単位で、おれの文章は彼女に触れることをためらい続けている。もともと、おれは「風林火山の如く女を語れ!」という、90年代のアイドルをテーマにした一連の企画の最終章に宇多田ヒカルをもってきたいと考えていて、風*1、林*2、火*3、とここまでは順調に書き進めることができたのだけど、山、すなわち宇多田ヒカルまでやってきたところで、突然に文章を書くことができなくなってしまったのだった。 他の三人に比べて、宇多田ヒカルに特別な思い入れがあるわけではない。それほど難しいテーマだとも思っていない。おれは、彼女のことは分かりすぎるくらいに分かっているつもりだ。にもかかわらず、おれが彼女について書くことができないのは、書いてしまえば、書いて、ネットにアップしてしまえば、きっと彼女はその文章を見つけてしまうだろうこ

    最終章 宇多田ヒカル - 未来の蛮族
  • DE DE MOUSEの盟友によるユニット、Schroeder-Headzがデビュー - TOWER RECORDS ONLINE

    DE DE MOUSEのライヴ・キーボーディストを務め、CHEMISTRYやPUFFY、キリンジら数多くのミュージシャンのサポートとして活躍するアーティスト=渡辺シュンスケ。彼のソロ・プロジェクトであるSchroeder-Headzが、デビュー・アルバム『newdays』を10月6日にリリースする。 ピアノ、ベース、ドラムスというシンプルなアンサンブル・スタイルを中心とした同プロジェクトの初アルバムとなる作。リリカルなピアノの音色が軽やかに響く表題曲“newdays”やダイナミックなビートとドラマティックなメロディーが特徴の“absence of absolutes”などを含む全8曲が収録される。ジャズのフォーマットを軸に、クラブ・ミュージック、エレクトロニカ、クラシックといったさまざまな要素を採り入れた独自のサウンドが詰まった作品となっている模様だ。トラックリストは以下の通り。なお、彼

    DE DE MOUSEの盟友によるユニット、Schroeder-Headzがデビュー - TOWER RECORDS ONLINE
  • ソーメンがバリッっとつまみになるよ~♪ by ハナりんりん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが50万品

    3歳の娘がバリバリちゅくって~とお気に入り!結構お腹が膨れるソーメンですが、これならいくらでもいけそうですよ★★

  • ウチダバブルの崩壊 (内田樹の研究室)

    ブックファーストの川越店の店長さんが、「池上バブル」について書いている。 http://www.ikkojin.net/blog/blog6/post-2.html きびしいコメントである。 とくに以下に書かれていることは、かなりの程度まで(というか全部)私にも妥当する。 書店「バブル」になった著者は、自分の持っている知識なり、考え方が他の人の役に立てばとの思いでを出すのだと思うのですが、そうであるならばなぜ出版点数を重ねる度に、「なんで、こんなにまでして出版すんの?」と悲しくなるようなを出すのでしょう。 すべて「バブル」という空気のせいだと思います。 このクラスの人にお金だけで動く人はいないと思います。 そうでなくてせっかく時代の流れがきて、要請があるのだから、全力で応えようという気持ちなのだと思います。 けれどそれが結果、の出来に影響を与え、つまり質を落とし消費しつくされて、著者

  • 合評 M.I.A. /\/\/\Y/\… - ele-king Powerd by DOMMUNE | エレキング

    リリース前から『マヤ』というよりもM.I.A.がスキャンダルの渦に巻き込まれている。ことアメリカ音楽メディアでは、『ザ・ニューヨーク・タイムズ』の女性週刊誌風のエグイ記事――テロリストの父はいなかった説、高級ホテルでの豪華な事もしくはディプロ発言の「彼女は政治的ではなくギャングスタ好きなだけだった」等々――を引き金に、マヤ・アルプラガサムの政治的矛盾や経歴の不透明さを突いたちょっとしたネガティヴ・キャンペーンがおきている。デビュー当時はいちぶの批評家からポリティカル・ポップの旗手として期待され、彼女のほうでもそうした評価をとくに否定してこなかったことを思えば、ある意味仕方がないのかもしれない、が......そしてまた、彼女の気まぐれに見える攻撃性(たとえばネットで流した"ボーン・フリー"の暴力的な映像)と喧嘩っ早さ(たとえば『ザ・ニューヨーク・タイムズ』の女性記者への攻撃)もまた、今回

  • 七尾旅人 billion voices - ele-king Powerd by DOMMUNE | エレキング

    不自由さや閉塞感の中に表現の根拠を見いださなければならないというのが、2000年代の日の状況だった。表現するということの居心地の悪さが、「なぜ表現などということをするのか、そんなことにいまどのくらいの意味があるのか」と無限に自己弁明を強いるような、ややこしい時代。たとえば相対性理論ならば、作品においてもふるまいにおいてもなかば露悪的にポップ・ミュージックという枠組み自体を脱臼させることで、その居心地の悪さを踏み抜こうと試みていたと言えるだろう。 そうした無限の自己弁明に耐えられないならば、動機に関するメタな考察はいっさい放棄して、あるいは「エンターテイメント」に、あるいは「純文学」に、あるいは......といった具合に制度的なひとつの態度に開き直ることでなんとか創作行為を維持していくような消耗的な時代。ライトノベルやある種のゲーム、アニメの勢いがあったり、AKB48にうかがわれるパッケー

    七尾旅人 billion voices - ele-king Powerd by DOMMUNE | エレキング
  • interview with Yoshinori Sunahara ミスター・マーヴェリックの帰還 - ele-king Powerd by DOMMUNE | エレキング

    Home > Features > Interview > interview with Yoshinori Sunahara ミスター・マーヴェリックの帰還―砂原良徳、インタヴュー か、か、か、か、か、か、か、か、と「サブリミナル」は極めて控えめにはじまる。スペイシーな鍵盤の音、ファットなシンセベースが聴こえる。さりげないフィルイン、それからはじまる16ビート......9年ぶりに砂原良徳の新曲を聴く。 砂原良徳は虚構を弄んでいた。亡き"過去"に惑溺し、存在しない"場所"を捏造した。われわれは彼のファンタジーを面白がって、その夢の世界に遊んだ。が、しかし、あるときから彼はそうした楽天主義的な遊びを止めてしまった。2001年に彼が発表した『ラヴビート』は、人の話を聞いている限りでは、レディオヘッドの『キッドA』やゴッドスピード・ユー・ブラック・エンペラー!の『f#a#∞』、ポーティスヘッ

    interview with Yoshinori Sunahara ミスター・マーヴェリックの帰還 - ele-king Powerd by DOMMUNE | エレキング
  • ブレイクビーツのダンスミュージックの中での位置づけ

    @Masao 音楽のジャンル区分がよくわかっていないので、同じ曲を聴いてもある日はブレイクビーツだと思い、次の日はドラムンベースだと感じ、また別の日にはアーメンだと言ってしまうし、ジャングルってそもそもなんですか?というダメDJです。

    ブレイクビーツのダンスミュージックの中での位置づけ
  • キセキがおこるネコ揉み療法 - とラねこ日誌

    どらねこのぐじゃぐぢゃしたアタマの整理用エントリです。 このエントリはフィクションであり、登場する病名や固有名詞等は架空のものです。実際の人物及び団体等と直接の関係はございません。 ネコ揉み療法とは 『キセキがおこるネコ揉み療法』のキャッチフレーズで知られる代替療法である。 施術は厳しい訓練を積んだネコと講習を受け認定されたネコ療法士の手によって為される。受療者は安楽な姿勢でネコを膝などに載せ、療法士の指示に基づいた部位を揉んだり撫でたりを繰り返す。この行為により受療者の精神は解放され、癒しの波動を受けやすくなるとされ、ネコが発するスピリチュアルヒーリングパワーを効率良く吸収できるとされる。 ネコ揉み療法はキブン障害から流行性認知症まで幅広い効果が謳われているが、その効果を実証したエビデンスレベルの高い研究は知られていない。 ネコ揉み療法には様々な流派があるとされているが、ネコ原理主義者か

    キセキがおこるネコ揉み療法 - とラねこ日誌