タグ

2007年4月11日のブックマーク (17件)

  • Twitter 互換「ひとこと更新 API」をリリースしました : フレパ お知らせブログ

    2007年04月11日 18:33 Twitter 互換「ひとこと更新 API」をリリースしました いつもlivedoorのソーシャルネットワーキングサービス 『フレパ』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 日、フレパに、Twitter ライクな「ひとこと更新 API」を実装し公開致しました。 簡単に言いますと、API Documentation - Twitter Development Talk にある、update の移植です。 update 認証されたユーザのひとことを更新します。下記のように、status パラメータを要求します。リクエストは POST メソッドで送られる必要があります。 URL: http://www.frepa.livedoor.com/statuses/update.format?status=message Formats: xml, js

    Twitter 互換「ひとこと更新 API」をリリースしました : フレパ お知らせブログ
    samurai20000
    samurai20000 2007/04/11
    お知らせブログのくせにplaggerがどうとかgreasemonkeyがどうとかとことん玄人むけな感じ
  • GoogleTalkプログラミング - file-glob こと k.daibaの日記

    Google Talkが始まってそろそろ一ヶ月.使っているプロトコルがFAQ: Open Communications  |  Google Talk for Developers  |  Google Developersにあるように,Jabberというオープンなプロトコルだということで,perlからアクセスしてみようと思って苦闘してました. そう,苦闘です.Jabberを処理するモジュールはCPANを検索するといくつも見つかるんですが,名前がばっちりのNet::Jabberは,インストールしようと思ってもmake testでひっかかってしまってうまくインストールできません.NAT経由のcolinuxを使ってるからなのか,理由がさっぱりわからなくてお手上げ.そうかと思うと,Google Talkで必須のTLSをサポートしていないモジュールもあったりで,モジュールを選ぶところから苦労しまし

    GoogleTalkプログラミング - file-glob こと k.daibaの日記
  • 最速インターフェース研究会 :: livedoor Readerの自動スクロール機能

    3ヶ月ぐらい前に実装したんだけど、誰も言及してないので書いておきます。livedoor Readerの自動スクロール機能はここにあります。 - ダブルクリックして押しっぱなしにすると自動スクロールになります。 - ダブルクリックの速度で、自動スクロールの速度が変化します。 - 右クリックで逆スクロールします(Opera以外) こういう実験的な機能は試しに実装してみて、親しい人の反応を見てみたりするのだけど、「その場所どうやって表示するの?」と、ことごとく言われた。

    samurai20000
    samurai20000 2007/04/11
    こそっと実装
  • 最速インターフェース研究会 :: bluewindからtwitterを更新できるようにRubyでシンプルなクライアントを書いた

    bluewindのコマンドに登録しておいて詳細→パラメータでidとpassword入れた状態にしてbluewindで[twitter ほげほげ]とか入れると更新されるようにしてみた。exerbでexe化しようとしたらrb_io_set_nonblockが見つからないとかエラーが出たけどexerbのバージョンを4.10にしたら上手くいった。 で、Windowsで使うならJavaScriptの方が楽だった。 http://muumoo.jp/news/2007/04/10/0twitterclient.html require 'net/http' require 'kconv' user = ARGV.shift pass = ARGV.shift status = ARGV.join(" ") || "" status_utf8 = status.kconv(Kconv::UTF8, Kc

    samurai20000
    samurai20000 2007/04/11
    なでしこwww
  • 第1回 Twitterキホンのキホン|gihyo.jp

    皆さん、こんにちは! ふじかわと申します。 新しいものにはすぐ飛びついて試してみる性分で、新しいWebサービスの話を聞くととりあえず登録しまくる日々です。今回は、そんな中でも近年まれに見る盛り上がりを見せるWebサービスTwitter」をご紹介したいと思います。 Twitterってなに? 図1 Twitterのトップページ。世界中のユーザーの今の状況が見られる 2006年からスタートした、海外Webサービスです(図1、http://twitter.com/⁠)⁠。 しくみはとてもシンプル。「⁠What are you doing?」(⁠今何してる?)というたった1つの問いにひたすら答え続けるだけ。その答えが、自分とつながっている友人たちや、(⁠設定によっては)Twitterを利用している全ユーザに発信されます。 基的には発信することがメインなのに、そこから新たなつながりや交流が生まれ

    第1回 Twitterキホンのキホン|gihyo.jp
  • Firefoxのロゴを銀行のカードに

    自分の好きな画像を銀行のカードにプリントできるサービスを用いて、Firefoxのロゴがデザインされたカードを作ってみたそうです。なんだかとても良い感じのものが出来上がっています。 ちなみに日でも同様のサービスが行われているそうです。 詳細は以下の通り。 A Firefox Bankcard! How cool is that? この記事によると、スウェーデンの銀行「SEB Eesti Uhispank」が行っている、オンラインで画像データをアップロードすると、その画像を用いたカードを作ることができるサービスに申し込んでFirefoxのロゴをアップロードすると、2~3日で以下のようなカードが送られてきたそうです。 なかなか良い感じ。 なお以下のリンクのように、日の銀行でも同様のサービスは行われているので、利用してみるのもいいかもしれません。ただしここの場合は裏面に印刷されるとのこと。 京

    Firefoxのロゴを銀行のカードに
    samurai20000
    samurai20000 2007/04/11
    ほっしー
  • フィッシュマンズ

    samurai20000
    samurai20000 2007/04/11
    アナログ盤でる!!!!
  • ポストイット6400枚で作った巨大ドンキーコング (UCSC Engineering Building Attacked by Giant Gorilla)

    Original Design: Shigeru Miyamoto Composition: Ian Rickard Assembly: Alana, Jo, Harvey, Georgina, Steve, Corrie, Vint, Nathan, Jeffrey ... About the piece Donkey Kong (Miyamoto, et. al.,1981) was the first appearance of the Itallian plumber we now know as Mario. While this game's early '80s arcade popularity predates most of today's engineering students, it represents the amazing results that a sm

    samurai20000
    samurai20000 2007/04/11
    これがポストイットでつくられてるのかぁー
  • HDD以上に便利なオンラインストレージ“Dropbox” ― @IT

    2007/04/09 OSのファイルシステムに統合され、Windows上からは通常のフォルダとして扱えるオンラインストレージサービス「Dropbox」の詳細が明らかになった。Dropboxは、複数のPCから同一フォルダが扱えるだけでなく、バックアップや変更履歴管理、ローカルファイルシステムと完全な透過性を備えた高機能なオンラインストレージサービスだ。 rsync、trac、subversionのいいところ取り 「ほかのオンラインストレージや同期サービスは、どれも使うのが面倒だったり、十分にスケールしなかったり、あるいは何か制限があったりするので不満だった。それじゃあということで、自分たちで、まともなものを作ろうと決めた」。DropboxのCEOで開発者のDrew Houston(ドゥリュー・ヒューストン)氏は@ITのメールインタビューに答え、開発の動機をそう語る。マサチューセッツ工科大学で

  • ドリコム、2007年3月期赤字転落へ--営業不振で売上高は従来予想の6割

    ドリコムは4月10日、2007年3月期の連結および個別業績について、売上高が従来予想の6割にとどまり、経常利益は赤字転落すると発表した。同社は「Web 2.0銘柄」として市場の期待が高かったが、上場後わずか1年で大幅に業績を下方修正。株価は4月10日現在、1年前と比べ4分の1程度に落ち込んでおり、明日以降の株価推移に注目が集まっている。 連結業績における売上高は前回予想の15億円に比べ、42%減の8億7000万円、経常損失は1億8000万円(前回予想は4億円の経常利益)、純損失は1億1000万円(同2億3000万円の純利益)となる。 下期にブログ関連製品の大型受注案件を獲得できなかったことが主因。また、業績に寄与する計画だった光通信と組んだ営業案件も、大きな成果をあげることができなかった。 今期はドリコム自体の営業力強化やモバイル事業など新規商品開発、光通信との営業体制強化などに取り組むこ

    ドリコム、2007年3月期赤字転落へ--営業不振で売上高は従来予想の6割
  • 【レポート】Apple TV / iPod / PSP対応! 全自動アニメ録画システム「foltia」 (1) foltia(フォルティア)とは | パソコン | マイコミジャーナル

    foltiaとは、アニメをらくちんに録画するためのLinux上で動くオープンソースソフトウェアです。番組名と放映局を指定しておけば後は何もせずに毎回録画されます。野球で時間がずれても毎回期待通り録画されます。録画したアニメは、自動的にH.264/AVCに変換されてiTunesに降ってくるので、そのままiPodで持ち出すことが可能です。 foltia(2006年冬コミジャケ) また、Apple TVとfoltiaを組み合わせて利用することもできます。たとえば、Nihondoさんという方は、次の写真のように、すでに実際に活用を始めています。Nihondoさんのブログ「Desire for wealth」中のエントリ「3月23日(金)」を参照してみてください。 写真は、Nihondoさんご協力の元、foltiaとApple TVを組み合わせて利用している様子を撮影したもの。画面内のFolc

  • ChangeLog メモのリスト → はてなのリスト記法 - higepon blog

    ChangeLogメモで * やること - hage - hige - huga - hogeこんな感じのリストを書いていて日記に貼るときは clmemo-kill-ring-save-hatena-list を通すと * やること - hage -- hige --- huga ---  hogeこうなります。 適当なコード (defun clmemo-replace (s1 s2) (beginning-of-buffer) (while (re-search-forward s1 nil t) (replace-match s2))) (defun clmemo-kill-ring-save-hatena-list(beg end) (interactive "r") (clmemo-kill-ring-save beg end) (with-temp-buffer (yank) (

    ChangeLog メモのリスト → はてなのリスト記法 - higepon blog
    samurai20000
    samurai20000 2007/04/11
    これ便利なのだろうか
  • [観] Twitter の API に関するメモ

    [要旨] TwitterAPI を実際に使ってみて、これはメモっておかないといけない、と思ったあれこれをまとめてみました。 [キーワード] Twitter,クライアント,chirrup,まとめ

  • Podcast feed is now ready! - YAPC::Asia 2007 Tokyo - April 4-5 2007 (Japanese)

    by miyagawa YAPC::Asia の音声録音データのダウンロードが可能になりました。RSS 2.0 Podcast フィード 形式でダウンロード可能です。128kbps の mp3 形式でエンコードしてありますので、iPod などのオーディオデバイスに転送して楽しむことができます。フィードには Creative Commons のライセンス条項もメタデータとして埋め込んでありますので、ライセンスに従ってご利用される際にはご確認ください。 フィード情報は Odeo にもインポートしてありますので、ブラウザ上でオーディオを聞いたり、ブログに埋め込んだりといったことも可能です。セッションのスライド とあわせてお楽しみください。 現在ビデオの公開を準備中です。準備が出来次第、i-revo および Google Video にて閲覧可能になる予定です。 録画・録音およびリッピングの作業を

  • Open Space Technologyスタイル天神系勉強会の議事録を公開しました。 - アガテナ

    http://www.nulab.co.jp/openspace/20070407/ 今回の勉強会はOpen Space Technologyスタイルで行いました。集まった時点ではアジェンダが存在せず、最初のスタートアップミーティングで、今日のセッションの議題を決めていきます。今回は2トラックx3コマの6セッションが行われました。、個人的に大変楽しめる内容で、またそのうち開催できたらいいなと思います。私が参加したセッションの感想を簡単に書いておきます。 Webと便利なサービス 議長:id:brazil このセッションには途中から参加。開始早々、参加者の半分ぐらいが意外とWebサービス(特にフィードリーダー)を知らないことが判明。id:brazilによるフィード数調査が入り、技術情報自体を意識的にはほとんど収集しないという方もいたため、情報バインドについての話題に突入しました。購読フィードが

    Open Space Technologyスタイル天神系勉強会の議事録を公開しました。 - アガテナ
  • 本を読む 遅ればせながらYAPC::Asia 2007 Tokyoレポート

    4月4日~5日に開催されたPerlの国際カンファレンス「YAPC::Asia 2007 Tokyo」に参加した。いやー、当に楽しく、知的な刺激を受けまくった。 というわけで、出遅れたけど、レポート。会場で取ったメモがうまくまとまらないので、長文にて失礼。といっても、もはや、発表者のスライドとほかの方々のレポートを読めば十分かも(しょんぼり)。 一日目 Welcome (Tatsuhiko Miyagawa) まずは、いつもながらクールでテンポよく開会宣言。来場者は全部で430人ぐらいで、世界最大のYAPCとか。うち、初めて来た人が半分ぐらいだったようだ。 Kwiki and the Symlink (Ingy dot Net) 日でも人気のIngyが登場。なぜかパーカーのフードをかぶって登壇したと思ったら、どうやらドラえもんらしい。 戸籍名を当にIngy dot Netにしちゃったそ

  • Twitter Fan Wiki / API Docs

    The official API docs live here. Also check out the Twitter developer talk Google Group, and the Twitter API Wiki. Unofficial API Docs As the official docs are not yet written, I've decided to take the bull by the horns and start this page. Feel free to update and edit at will .. this is a wiki :) Publicly Available Commands public_timeline The public timeline can be retrieved as JSON, XML, RSS an