タグ

2007年12月20日のブックマーク (20件)

  • ヨドバシカメラ、公衆無線LANサービスを業界最安値の月額380円で開始 - GIGAZINE

    経済新聞社の報道によると、大手家電量販店のヨドバシカメラが今月22日から、業界最安値にあたる月額380円で公衆無線LANサービスを開始するそうです。 気になる利用できるエリアについてですが、全国6000ヵ所を超えるスポットで利用できる上に、オプションプランを契約すると1万4000ヵ所以上で利用可能になるとのこと。 詳細は以下から。 公衆無線LAN、月380円で・ヨドバシが新サービス この記事によると、22日からヨドバシカメラが開始する公衆無線LANサービスは月額利用料380円で、プロバイダ契約のいらない有料サービスとしては業界最安値となっており、Appleの「iPod Touch」などを用いて出先で音楽や映像を取り込むユーザーの利用を見込んでいるそうです。 そして無線LANサービスを手がけるトリプレットゲート社を通じてソフトバンクテレコムやライブドアが敷設する公衆無線LANネットワーク

    ヨドバシカメラ、公衆無線LANサービスを業界最安値の月額380円で開始 - GIGAZINE
    samurai20000
    samurai20000 2007/12/20
    安すぎる
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    samurai20000
    samurai20000 2007/12/20
    集中モード
  • ゆーすけべー日記: 「小飼弾のAlphaギークに会いたい[LIVE] with 伊藤直也」 WEB DB PRESS Tech Meetingより

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記: 「小飼弾のAlphaギークに会いたい[LIVE] with 伊藤直也」 WEB DB PRESS Tech Meetingより
    samurai20000
    samurai20000 2007/12/20
    いいまとめ
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    samurai20000
    samurai20000 2007/12/20
    いいまとめだなぁ
  • Wiiリモコンで『どこでもペンタブレット』作ってみた

    Wiiリモコンと自作の赤外線ペンによる『どこでもペンタブレット』システムです。カーネギーメロン大学のジョニー・リーさんの作品に感動したので、数学の苦手な高専生ですが独自実装にチャレンジしてみました。作り方やアルゴリズムの解説、実装方法や工夫した点の紹介を加えて映像作品にしています。よろしければご覧頂ければ幸いです♪BGMは私の好きな初音ミクの「ハジメテノオト」です。作者さまに感謝!!【ネタ】http://www.gizmodo.jp/2007/12/wii_44.html(ギズモード・ジャパンさま)

    Wiiリモコンで『どこでもペンタブレット』作ってみた
    samurai20000
    samurai20000 2007/12/20
    sugeee
  • MacにRailsをゼロからインストールする一番簡単な方法:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    唐突ですが、Macユーザ(Leopard or Tiger)がRuby on Railsの開発環境をゼロからセットアップしてHello Worldするまでの最短・最小の手順を書いてみたいと思います。 書いてある通りに実行するだけで超簡単なので、Macユーザは今すぐやってみましょう。Macを持ってない人は・・・Macを買うといいですよ。:) 1. MacPortsをインストール MacPortsとは、Macで開発をするなら欠かせないパッケージ管理システムです。 これさえ入っていれば、開発に必要な道具をインストールするのが圧倒的に楽になります。OSのバージョンに合わせてインストーラをダウンロードし、インストールが終わったら、ターミナルから

    MacにRailsをゼロからインストールする一番簡単な方法:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    samurai20000
    samurai20000 2007/12/20
    後で読む
  • MuTube(ミューチューブ) | 音楽情報まとめサイト by Buzz Japan!

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    samurai20000
    samurai20000 2007/12/20
    綺麗にまとまってる
  • デジイチデビュー、一年後 - bkブログ

    デジイチを買ってから1年以上経ちました。すぐ飽きるかと思いきや、いまだ飽きずに遊んでいます。同じ頃にデジイチを買った周りの人間も案外、飽きずに楽しんでいるようです。 ここでは、1年ほど使ってみて、「こんなことは最初から知っておけばよかった」と思ったことをまとめてみます。説明書に載っていることばかりですが…。 基的な事柄 絞り優先モードだいたい絞り優先モードで撮っています。開放(絞っていない状態)だとシャッター速度が速く、ピントより奥と手前がぼけます。反対に、絞るとシャッター速度が遅くなって、前後ともにシャープになります。『カメラのしくみ』にしくみが載っています。シャッター速度よ く、「1 / 焦点距離(35mm換算)」が手ぶれせずに撮れるシャッター速度の限界の目安と言われています。どのくらい当てになる目安か不明ですが、手ぶれ補正機能のない E-330 では 1/2, 1/4 秒といったシ

  • 松下電器を退職してネット家電を企画販売するベンチャーを起業 - キャズムを超えろ!

    クリスマスが近付いてきたので告白ターイム! ...というわけではないが、blog「キャズムを超えろ!」 は松下電器産業株式会社の中の人が書いていました。一昨日(14日)まで。 松下電器には約5年勤務し、ネット家電向けネットワークサービスを得意とした企画職を5年ばかし担当していた。ハードディスクレコーダー向け宅外予約サービスを作ったり、某家電向けSNSを作ったり、はたまたテレビ向け某ネット機能を企画してみたり、といったちょっと風変わりな仕事をやっていた。 会社を追い出されたわけでもなく、喧嘩別れしたわけでもない。とにもかくにも松下電器でのネット家電サービス企画業務は楽しかったし、中の人たちともとってもうまくやれたように思う。 入社した理由は「家電とネットがもっと近付いて、ネット利用者の生活が豊かにになってほしい」というものだった。自宅のPCはVNCで簡単にリモートコントロールできるのに、ビ

    松下電器を退職してネット家電を企画販売するベンチャーを起業 - キャズムを超えろ!
  • ADHD友の会(必然性と能力) - phaのニート日記

    ニート人生設計 - phaニート日記 「俺はニートでふらふらしながら生きてくぜー」的なことを最近書いたりしている僕ですが、それは「好んで」というのもあるけれど、自分としては「もう生きていくにはそれしかないよなあ」という感覚であったりもします。 僕はある種の社会的能力が当にどうしようもなく欠けていて、他の人が別に普通にこなしていることが全然できなくてずーっと中学生くらいのときから苦労してきて、それで今のような選択に至ったというのがあります。 だから、いわゆる「普通」とされているような仕事環境とかで、僕のように絶望的に苦痛を感じずなんとかこなせている人は、それはそれでいいと思うのです。僕は「普通」に「普通」の仕事をこなせている人を、ものすごく偉い、聖人のようだ、と思ってます。自分には到底無理だ。 コメントやトラバで同じような感覚を持ってる人からの意見ももらったので、そのへんの自分の性質に

    ADHD友の会(必然性と能力) - phaのニート日記
  • [ruby][event] 「Ruby 1.9 を語る」 by まつもとゆきひろ - Ruby/Rails勉強会@関西-21 - Greenbear Diary (2007-12-15)

    ■ [ruby][event] Ruby/Rails勉強会@関西-21 行ってきた。 久しぶりの神戸で、まつもとさんが来られるということもあって、 初めての方がいつもより多かった模様。また京都や大阪会場にもいらしてくださいね。 最初のセッションのロガーをしたので、ログを以下に貼っておきます。編集中 編集終わりました。長文警報発令中。 ■ [ruby] Rubytwitterの新着を読み上げさせてみる 編集中につき小ネタでもひとつ。 Mac の say コマンドがうらやましかったので調べてみた - ema log (2007-12-16) Macにはsayという音声合成で喋ってくれるコマンドがあるのだが、gem install win32-sapiWindowsでも似たようなことが できるとのこと。ema++ で、ついでなので声を変えられるようにしてみた。 手元では-n 0 はデフォル

    [ruby][event] 「Ruby 1.9 を語る」 by まつもとゆきひろ - Ruby/Rails勉強会@関西-21 - Greenbear Diary (2007-12-15)
    samurai20000
    samurai20000 2007/12/20
    1.9
  • hogeLog » Quicksilverプラグインのつくりかた

    This domain may be for sale!

  • 「Mac OS Xでもっともよく使われるアプリケーションは、Carbon」なのかを検証してみる

    というのがあって,「cocoa carbon」でググってみると自分の書いた以下のエントリがWikipediaの次につける始末だったので,改めて調査。 上記のエントリにも書いたとおり,Carbon APICocoa APIは,どっちかしか呼べないものではなくて,相互に呼べるのね。 なので,CarbonかCocoaかを判定するのは一体何なのか?というのを調べてみた。 判定の基準は,HMDTさんのところにもあるようにGetProcessInformationというCarbon APIを使用して調べる。 (GUIを付けたツールを「CarbonOrCocoa」という名前で作成したので,欲しい人はどうぞ。ちなみにこのツールも,Carbon APIは使ってますが,Cocoaです) まず,Xcode 2.4.1で新規プロジェクトを作成。選ぶのは「Carbon Application」。 main.nib

    samurai20000
    samurai20000 2007/12/20
    carbon or cocoa?
  • デンターネット

    歯医者の口コミ・評判・人気情報がネット化しました。歯医者の口コミ・ポイントによるランキング・ホームページへのリンク集です。 評判の歯医者、おすすめの歯医者、上手い歯医者、腕がいい歯医者、痛くない歯医者、治療費の安い歯医者を検索できます。 各地域の歯科医院の口コミ・評判情報をお寄せ下さい。随時投稿募集中です。皆様の投稿で成り立っています。 デンターネットは、登録歯科医院数・口コミ数・リンク数において日最多の情報を誇る歯科の口コミランキングサイトです。

    samurai20000
    samurai20000 2007/12/20
    歯医者 口コミ そろそろ行かなきゃ
  • ロッキング・オン・グループ (rockin’on group)

    Business ロッキング・オン・グループは、音楽を核に多様な事業を 展開する音楽メディア企業です。

    ロッキング・オン・グループ (rockin’on group)
  • 早起き - higepon blog

  • 「貼ったまま読める透明付箋紙」発売 - 良品計画|ニュースリリース

    株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 松井忠三)は、商品開発を目的とするコミュニティサイト「空想無印」からの商品化第1号「貼ったまま読める透明付箋紙」を2008年1月24日(木)から発売いたします。 「空想無印」(エレファントデザイン株式会社との共同運営)では、無印良品で販売してほしい商品案を自由に投稿していただき、商品化を望むお客様からの投票が一定数(1,000票)に達すれば商品化を検討する、商品開発コミュニティサイトです。お客様同士の自由闊達なご意見・知恵を活かし、商品開発プロセスに取り込んでいます。 「貼ったまま読める透明付箋紙」は、1,000票を集めた初の提案として商品化が決定。無印良品は誕生以来、常に生活者視点でモノづくりを行ってきました。こちらは一般の消費者の企画提案を商品化したはじめての試みです。 提案コンセプト・ニーズ コンセプト:小説、参考書などを読む時、文字の

    「貼ったまま読める透明付箋紙」発売 - 良品計画|ニュースリリース
    samurai20000
    samurai20000 2007/12/20
    これはいいなぁ
  • 1クリックで素敵なバンド名を作ってくれる『Band Name Generator』 - sta la sta

    Band Name Generator - Namepistol.com 『Band Name Generator』はその名の通りバンド名を作ってくれるサービス。多分、適当な単語を並べて作ってるんじゃないかな。でもいくつか作ってみると確かに居そうな感じの名前がでてきてなかなか面白い。 試しに作るとこんな感じのバンド名を作ってくれた。 NEW YORK LEGACY THE ROLLING ELECTRO ASSASSINS THE ELECTRIC OUTCASTS ORIGINAL LEGACY SOUTHERN LITMUS ARRANGEMENT NEW YORK DISCO THE ELECTRIC DEVIL EXPERIENCE SUPER SURVIVORS GLOBAL CASINO IDOLS こうして並べてみると、インディーズ・アーティストのフェスみたいだ。さてヘッドラ

  • BTS というものを使ってみよう : にぽたん研究所

    先日、知人が「なんか最近仕事が忙しい」と言っていたんですけど、ふと「どのタスクがどのぐらいのボリューム感あって、進捗はどんなカンジで、どの程度忙しいのかを把握しているのかな」なんて思ったのです。 弊社の場合は、昔っから BTS (Bug Tracking System) を使っています。 BTS ってのはエンジニアの人には日頃から馴染みがあるものなので、知らない人ってのは殆んどいないと思いますが、弊社は Bug Tracking だけには使っていなくて、普通に、バグだろうがバグじゃなかろうが、タスクをどんどん登録しています。 こうしておくことによって、どのタスクが放置されてて、どのタスクが進行していて、どのタスクが完了しているのか、あるいは、どのタスクの担当が誰で、誰が一番仕事進めていて、誰が一番仕事を溜め込んでて…、みたいな情報が、この BTS を使ってある程度把握出来るようになっていた

    BTS というものを使ってみよう : にぽたん研究所
  • The Omni Group - OmniFocus

    Introducing OmniFocus 4 Accomplish more every day—anywhere you go Purchase or subscribe to OmniFocus 4 once for full access to OmniFocus on your Mac, iPhone, iPad, Apple Watch, and Apple Vision Pro. Powerfully productive OmniFocus is powerful task management software for busy professionals. With tools to help tame the chaos, you can focus on the right tasks at the right time. Capture Keep track of

    The Omni Group - OmniFocus