タグ

2009年2月4日のブックマーク (7件)

  • Remember The Milk 日本版 公式ブログ » Remember The Milkで快適GTD (ゲストポスト)

    rememberthemilk.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • multirubyで複数のバージョンのRuby環境を作る - Hello, world! - s21g

    Ruby-1.9.1対応や、1.8.7、1.8.6での動作確認などをする必要がでてきたので、 そんな状況で便利なmultirubyを試してみました。 multirubyはZenTestの一部として公開されているので、 ZenTestが入っていない人はインストールします。

  • Printable Checklist

    Printable Checklist creates quick, printable checklists online

    samurai20000
    samurai20000 2009/02/04
    checkリスト作成。ドシンプル。
  • 副業OK 究極の雇用策 ワークシェア 富士通の決断:ニュース - CNET Japan

    世界同時不況で減産を強いられている大手メーカーの間に、労働時間を減らして雇用を維持する「ワークシェアリング」や一時休業の導入が広がる中、雇用だけでなく、社員の生活維持にも“配慮”する動きが出てきた。 ≪賃金減で例外措置≫ 電機大手の富士通が国内工場の正社員を対象に、就業規則で禁じているアルバイトなど「副業」を認めたことが3日わかった。同社は今年1月から国内工場でワークシェアリングを導入したが、これに伴う賃金の減少分を補填(ほてん)するため、例外措置として副業を容認した。 副業を認めたのは全額出資の半導体子会社、富士通マイクロエレクトロニクス(東京都新宿区)の国内3工場。半導体の主要工程を担当する三重工場(三重県桑名市)と会津若松工場(福島県会津若松市)、岩手工場(岩手県金ケ崎町)の正社員計5000人のうち、大半にあたる製造現場の勤務者が対象だ。 3工場ではこれまで4チーム2交代制と

  • rei harakamiの豪華リミックスワークス2作品同時発売

    rei harakamiの活動10周年を記念して、彼の手がけたリミックス&アレンジ音源を集めた作品集「selected re-mix & re-arrangement works 1(仮)」「selected re-mix & re-arrangement works 2(仮)」が3月18日に同時リリースされることになった。 詳細は未定ながら、夏にはリリース記念ライブイベントの開催も予定しているとのこと。いずれも人気アーティストの音源が収録された作品なだけに、リリースイベントも豪華な内容が期待される。 大きなサイズで見る(全2件) これら2タイトルは、rei harakamiのCD未収録音源やリミックス音源、そして彼がプロデュースやアレンジを行った作品群を一挙収録したもの。現在入手困難な音源や廃盤となっている曲などを集めて1枚に編集することで、アーカイブとして彼の足跡を一度に確認することが

    rei harakamiの豪華リミックスワークス2作品同時発売
    samurai20000
    samurai20000 2009/02/04
    これはほしい。
  • sa

  • 京都住まい考

    そろそろ京大学生生活に区切りがつくことになる。新たに京都にやってくる学生さん(おもに京大らへんに通う人向け)にどのエリアに住むのが良いか実感からの情報を書き残そう。 よくあるのが「折角の下宿生活だし学校の近くに住もう」という誤ち。いくら毎日のこととはいえ自転車で10分の通学時間を3分に縮めるために一ヶ月1万変わるとして4年で50万をかけるのは果たしてどうだろうか。このため京大間近の百万遍エリアはよほどのことがない限りオススメし難い。 次に人気のエリアとしてはもう少し北に上がった元田中エリアがある。確かに家賃がリーズナブルになる上にスーパーが2軒あり、なおかつ駅があるのは住み易そうに映る。しかしこの辺りの地域に名前を付けて忌避する京都人は多く、それを気にしないとしても、鶏が先なのか卵が先なのか、組の事務所が住宅街の中に紛れ込んでいるので密かに治安が悪い。 そして、駅があるといっても高校までの

    京都住まい考
    samurai20000
    samurai20000 2009/02/04
    なつかしい。