タグ

2023年10月30日のブックマーク (14件)

  • 小説書くやつってすげーよ。 普段は趣味で漫画書いてるんだけど、面白い小..

    小説書くやつってすげーよ。 普段は趣味漫画書いてるんだけど、面白い小説読んで自分も書いてみたくなったので気軽に手を出してみた。 漫画にしたら5ページぐらいのネタだから素人でもなんとかなると思った。小説そこそこ読む方だから。 いまは気軽に手を出したことを後悔してる。 何が無理って、全部自分で捻り出さなきゃいけないところ。 ちょっと葉っぱ揺らしたいなってとき、こだわらなければ誰かが書いた葉っぱ素材をポンポン貼り付けて揺れてる風の))←こんな線書いたら漫画は完成する。あとはサワサワとか横に書いたりするぐらい。 でも小説はできない。 誰かの書いた素材とかない。 「頭上では街路樹が風に任せて手を振っている。」とか「木漏れ日が揺れたので風が吹いたのがわかった。」とか、おしゃれな文章を自分の頭から捻り出さなきゃいけない。 しかもなにか意図のない限り毎回違う表現使う。 漫画なんか特に意図がなくても3ペー

    小説書くやつってすげーよ。 普段は趣味で漫画書いてるんだけど、面白い小..
    sangping
    sangping 2023/10/30
  • PSP発表当時の使用イメージってほぼスマホだったんだよね

    当時、「21世紀のウォークマンだ」なんて言われてて、自分も発売まで結構ワクワクしていたのを覚えている 今残ってるネットの記事で使用イメージの画像が載ってるのはこれ↓ SCEI、携帯ゲーム機/AVプレーヤーPSPを正式発表 https://av.watch.impress.co.jp/docs/20040512/scei5.jpg

    PSP発表当時の使用イメージってほぼスマホだったんだよね
    sangping
    sangping 2023/10/30
    携帯動画変換君
  • 他人の日記にコメント付ける行為ってどう考えても異常 そんな世界観世の中..

    他人の日記にコメント付ける行為ってどう考えても異常 そんな世界観世の中のどこにもない

    他人の日記にコメント付ける行為ってどう考えても異常 そんな世界観世の中..
    sangping
    sangping 2023/10/30
    そもそも自分の日記が全世界に公開される状況自体、ほんの十数年前まで異常なことだった訳で。その上で、わずかな例外だった紀貫之やアンネ・フランクなんかは昔から散々コメント付けられてきているしね。
  • 組織を地名で呼ぶのって大人な感じがして好き

    ラングレー=CIA ワシントン=アメリカ政府(どちらかというと大統領はホワイトハウス?) 朝霞=田技研工業朝霞研究所 六木/市ヶ谷=防衛庁/防衛相 桜田門=警視庁 霞が関=中央官庁 永田町=国会議員 他にもいっぱいありそう

    組織を地名で呼ぶのって大人な感じがして好き
    sangping
    sangping 2023/10/30
    上九一色村
  • イタリアの持ち運べるエスプレッソ、ポケットコーヒーを飲んでみた

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ナポリのジェノベーゼは当に茶色いのかを確かめたい > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 イタリアのコーヒーは小さい イタリアのコーヒーはすごく小さい。「少ない」というよりも「小さい」という形容詞が似合うサイズ感。 あれはカッフェっていうんですかね。あるいはエスプレッソか。ドリップではなく、蒸気で一気に押し出すスタイル。 カウンターには砂糖が山盛り。 噂には聞いていたけど、当に小さくて、そして超濃い。大さじ二杯くらいの液量に、普通に一杯分の豆成分が入っているイメージ。 それに砂糖を1~2袋溶かして、クイっと飲むのがイタリア流なんですかね。濃いだけじゃなくて甘いのがポイント。無糖で飲む人もいるんでしょうけど。 このサイズ感、伝わ

    イタリアの持ち運べるエスプレッソ、ポケットコーヒーを飲んでみた
    sangping
    sangping 2023/10/30
    ちょっとカフェイン入れとくか、みたいなセリフをCV:井之頭五郎であてたくなる。
  • 池田純矢、特殊詐欺に加担で逮捕 所属事務所は契約解除「事案の重大性に鑑み」【報告全文】

    俳優の池田純矢(31)が、特殊詐欺に加担し逮捕されていたことが30日、所属していた事務所・バールの公式サイトで伝えられた。「特殊詐欺という事案の重大性」を鑑みて、同社は27日をもって契約を解除した。 同社は「弊社は、池田純矢が特殊詐欺に加担した事件で逮捕されたことを知るに至り、特殊詐欺という事案の重大性に鑑み今回の処分に至りました。接見禁止処分が出されており、人への接見が出来ない為、お伝えできる情報が乏しく、公表が遅くなったことをお詫び申し上げます。被害にあわれた方々には多大なご迷惑とご心痛をおかけしてしまい誠に申し訳ございません」とした。 池田は、06年の『JUNONスーパーボーイコンテスト』で準グランプリに輝きデビュー。11年のスーパー戦隊シリーズ『海賊戦隊ゴーカイジャー』などで人気を集め、俳優のほか、声優、脚家、演出家などとしても活躍する。 ■報告全文 お詫びと契約解除に関するお

    池田純矢、特殊詐欺に加担で逮捕 所属事務所は契約解除「事案の重大性に鑑み」【報告全文】
    sangping
    sangping 2023/10/30
    有罪が確定していない逮捕のみの段階での契約解除。
  • ワイずっと面白い人間として生きてきたけど最近は人と関わることがほとん..

    ワイずっと面白い人間として生きてきたけど最近は人と関わることがほとんどなくなってしまったから、一体ワイの何が面白かったのか、どういう会話方法で笑いをとっていたのか、何をどうして面白いキャラを確立してたのか、周りの人達の反応はどんな感じだったのか、そもそもワイは当に面白かったのか、全てワイの勘違いや妄想だったのではないか...と、 何もかもが分からなくなっている

    ワイずっと面白い人間として生きてきたけど最近は人と関わることがほとん..
    sangping
    sangping 2023/10/30
    なるほど。それはなかなか面白い現象だ。
  • 【急募】しょうもない悩みが吹き飛ぶくらいの壮大な音楽求む

    【急募】しょうもない悩みが吹き飛ぶくらいの壮大な音楽求む

    【急募】しょうもない悩みが吹き飛ぶくらいの壮大な音楽求む
  • 生成AI アメリカ大手IT各社が日本市場への攻勢強める | NHK

    企業の間で生成AIの導入に向けた動きが活発になる中、アメリカの大手IT各社が、日市場への攻勢を強めています。企業に資金を提供する支援プログラムを相次いで打ち出し、国産の生成AIとの競争が激しさを増しそうです。 アメリカのマイクロソフトは、今月、自社の生成AIを導入する企業を対象にした総額1億ドルの支援プログラムを発表しました。 このうちのおよそ4割は日企業を対象にする見込みで、日市場を重視する姿勢を示しています。 生成AIをビジネスに導入する際の検証や準備にかかる費用を支援するとしています。 木村靖エンタープライズパートナー統括部長は「日では生成AIの市場が40%を超える成長率になると考えられていて、成長の可能性は大きい」と話していました。 また、アマゾンは、自社のシステムを基盤に生成AIを開発する日企業向けに、総額600万ドル規模の支援を始めました。 これに対し、国産の生

    生成AI アメリカ大手IT各社が日本市場への攻勢強める | NHK
    sangping
    sangping 2023/10/30
    “「日本では生成AIの市場が40%を超える成長率になると考えられていて、成長の可能性は大きい」と話していました” よく分からんけど「金払いは良さそうだけど導入が遅れてて旨味がデカい」みたいな意味?
  • 人間の精子は「ニュートンの運動の第3法則」を破って泳いでいる? 京大が発表 肝は“しっぽ”の動き

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 京都大学数理解析研究所に所属する研究者らが発表した論文「Odd Elastohydrodynamics: Non-Reciprocal Living Material in a Viscous Fluid」は、人間の精子細胞や一部の微生物(クラミドモナス藻)がニュートンの運動の第3法則(作用反作用の法則とも呼び、壁を手で押すと、壁も同じ大きさの力で手を押し返すという法則)に反して泳いでいるようにも見えることを明らかにした研究報告である。

    人間の精子は「ニュートンの運動の第3法則」を破って泳いでいる? 京大が発表 肝は“しっぽ”の動き
    sangping
    sangping 2023/10/30
    つまり、普通に考えれば静止しているはずだということですね。
  • ウクライナ、ハルキウ州で製造された初の無人地雷除去車:300個以上の対人地雷を除去(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    300メートル離れた場所から操作可能で人間の兵士のリスク回避2023年10月にウクライナのハルキウ州知事のオレグ・シネグボウ氏が自身のSNSで、ハルキウ州で製造された無人地雷除去車を使用して地雷除去を行っていることを明らかにした。4か月間プロトタイプで試験を行ってから運用を開始した。ハルキウ州では9台の無人地雷除去車で地雷除去を行っているが、ハルキウ州で製造された無人地雷除去車はこれが初めてである。 ハルキウ州知事によると既に300個以上の対人地雷を除去した。300メートル離れたところがリモートで操作ができるので人間の兵士が地雷除去で地雷の犠牲になるリスクがない。敷設されているうち95%の地雷は除去できるとのこと。 ▼ウクライナのハルキウ州で製造された無人地雷除去車 大きな騒音と大型な車両で上空からは目立ってしまい攻撃の標的にされやすい無人地雷除去車2022年2月にロシア軍がウクライナに侵

    ウクライナ、ハルキウ州で製造された初の無人地雷除去車:300個以上の対人地雷を除去(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sangping
    sangping 2023/10/30
    “地雷では殺害されることはほとんどないが、手足が吹っ飛んでしまう” 手足は吹っ飛ぶのに殺害されることはほとんどないって状況は、なかなか想像が難しいな。
  • 「エスカレーターの下で待ち合わせましょう」「上ではダメなのですか?」「上でもいいですよ、上にしましょうか?」地味に削られるコミュニケーション。「どっちでもよくない?」

    ゆうもい @yuuki_mod 「エレベータの下で待ち合わせましょう」 「上ではダメなのですか?」 「上でもいいですよ、上にしましょうか?」 「いえ、下でいいです」 「じゃあ下で待ち合わせましょう」 みたいなやりとりで、地味に削られるコミュニケーションってあるよね 2023-10-29 09:10:47 ゆうもい @yuuki_mod すんません、エレベータじゃなくてエスカレータのこと考えてました。 どっちでもいいんですが。 どっちでもいいのをこねくり回して最終的に当初の案に戻る、みたいなことです😑 2023-10-29 09:15:36

    「エスカレーターの下で待ち合わせましょう」「上ではダメなのですか?」「上でもいいですよ、上にしましょうか?」地味に削られるコミュニケーション。「どっちでもよくない?」
    sangping
    sangping 2023/10/30
    程度にもよるけれど、私はあえて可能性は一通り列挙したい性分。ダブルループ的な問題解決に強い一方、確かに思考のコストは増す。一人で自問自答するパターンを自分の中で勝手に「ブレスト思考法」と呼んでいる。
  • 長期主義、AIめぐる議論を取り巻く「危険」なイデオロギー

    中国・上海で開催された世界人工知能大会(WAIC)に展示されたテスラのロボット(2023年7月6日撮影、資料写真)。(c)WANG Zhao / AFP 【10月29日 AFP】米シリコンバレー(Silicon Valley)で人気のある「長期主義(Longtermism)」という思想は、人類滅亡というテーマを軸に据えて人工知能AI)をめぐる議論の枠組みを提供してきた。 しかしここへ来て、「長期主義は危険」だと警戒する声が大きくなっている。人類滅亡という壮大なテーマにとらわれすぎ、データ窃盗や偏ったアルゴリズムなど、AIに関する現実的な問題を矮小(わいしょう)化しているという批判だ。 人類滅亡思想の歴史について著書がある作家のエミール・トーレス(Emile Torres)氏も、以前は長期主義に賛同していたが、今は反対の立場を取っている。 同氏は長期主義について、過去に大量虐殺やジェノサイ

    長期主義、AIめぐる議論を取り巻く「危険」なイデオロギー
    sangping
    sangping 2023/10/30
    藤子F先生の「自分会議」みたいな話か。10年後に人類を幸福にするが、100年後には人類に災厄をもたらし、1000年後には再び人類を繁栄へと導くが、10000年後滅亡の要因となる技術は、現代において封印すべきか問題。
  • その時ちんちんが動いた

    その時ちんちんが動いた

    その時ちんちんが動いた
    sangping
    sangping 2023/10/30
    プロジェクト○ックス