2024年4月3日のブックマーク (21件)

  • 驚きの事実!100円玉で支払い可能?小銭の意外な効果を検証する#貯金 - 雨のち晴れ

    先日、買い物に出かけたときにこんなことがありました。 私は雑貨を買いに行っていたのですが、その支払い金額は10,000円を超えていました。 お会計のときに、100円玉硬貨を80枚と、残りは1000円札で支払ったのですが、お店の人に「ちょっと100円玉が多すぎですね・・・」と断られて、結局カード払いになりました。 この100円玉は、今まで貯金していた100円玉が大量にあったので、封筒に入れて持ち運んでいたものです。 確かに少し多すぎましたが、一応金額は足りているので問題ないのでは? その時はそう思っていましたが、調べてみると面白いことが分かってきました。 100円玉硬貨80枚で支払うことは可能か? 通貨に関する法律 法律で認められるのは○○枚? 紙幣の場合は○○枚まで まとめ 100円玉硬貨80枚で支払うことは可能か? 結論から言うと、お店側は断ることができます。 100円玉80枚も1000

    驚きの事実!100円玉で支払い可能?小銭の意外な効果を検証する#貯金 - 雨のち晴れ
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/04/03
    意外と知られていないのですね。参考になりました。
  • カルディのうまいカニカレー「プーパッポンカレー」おすすめ輸入食品♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

    場タイ産「プーパッポンカレー」使うのは卵だけ♪手軽にできて美味しいレトルトカレーをレビューしています^^ プーパッポンカレー 先日一緒にカルパトをしていた旦那が手にした「スータイプーパッポンカレー」429円税込。 よく見るロイタイカレーのコーナーにあったのに、今まで気づかなかった商品です。 具材入りのレトルトカレーで 準備するのは卵1個だけ♪ 冷蔵庫にあるからすぐ作れるね、と帰って早速作ってみました^^ フライパンにカレーを入れてフツフツと熱したあと、溶き卵を加えてかき混ぜ、半熟のところで火からおろして完成♪ 一口べると 『あっ!甘くて美味しいじゃん、、、 いや辛っ!!!』 スッキリした甘さと辛味。激辛ではないけど、思っていたよりだいぶスパイシーでした。 サラサラではなく、とろみがあるテクスチャーのカレーで、チリオイルが効いててうまーーい!! 辛さのなかにも卵のマイルドな風味が引き立っ

    カルディのうまいカニカレー「プーパッポンカレー」おすすめ輸入食品♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/04/03
    カレー好きには参考になりますね。
  • 『 花たび 足立直芝桜園 』 - お昼寝マンボウの日記

    明日からしばらく、雨が続くらしい。 控えめな日差し、状況は良くないけどフェイスブックで七分咲き情報。 休みは今日だけ、んもう行くしかないしょ。 個人所有の園内やく1200坪、えらしい芝桜ちゃんが迎えてくれた。 今年始め地権者の了承を得て駐車場を拡張、停められる台数が倍に。 鑑賞料タダ、商売気なしの足立さん。 マツコお婆ちゃん、こんにちわ〜。 『 また来たで、見せちょくれな 』 『 名前は聞いたコツあるけど、アンタ誰やったかな? 』・・・(^^;; 『 娘からな、草取りせえち言われちょんので 』 あんまり無理すんなえ、ボチボチしよえ。 『 あら、アサハカさん 』 ご無沙汰です、土作りをされていた娘さんにも挨拶。 『 斜面に、樹木を植える準備してるんよ 』 苗や肥料、かかる費用はずべて自前。 せめて、入園料を貰えばいいんにっち思うんはワシだけ? ちょうど見頃の桜やレンギョウに木瓜、クリスマスロ

    『 花たび 足立直芝桜園 』 - お昼寝マンボウの日記
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/04/03
    この時期は、芝桜もきれいですよね。
  • 舌触り苦手…あんこのトラウマ - 育児猫の育児日記

    今週のお題は「あんこ」 善意だとはわかっているけど 何度も繰り返す・・・ 人のふり見て我が振りなおせ 今週のお題は「あんこ」 今週のお題は「あんこ」ですね 何度かこちらのブログでも書いたんですけど、私はあんこが苦手です。 どんな風にべても苦手です。 もうこれは一生治らないだろうと思っています。 味とか甘さではなくて、舌触りが苦手なのです。 いわゆるこしあんでも、舌の上にざらっとした感がのこりますよね。 これがトラウマ的に苦手なのです。 www.ikujineko.com ですから、人と仲良くなった時には早めに「あんこが苦手」という話をします。 手土産などでもらったりするのが嫌だからです。 旦那や子どもたちはべれるんですけど、もらっておいて 「私はべられない」というのは、なかなか申し訳ないからですねぇ。 善意だとはわかっているけど 「私はあんこが苦手」と公言しているにもかかわらず、わ

    舌触り苦手…あんこのトラウマ - 育児猫の育児日記
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/04/03
    あんこは苦手なんですね。なかなか理解されなくてお困りですね。深いお話で、すごく参考になりました。
  • ブログ開始6ヶ月目。初めての1万アクセス突破!!スマニュー砲3連発で多くのアクセスをいただきました☆ - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 さて、4月に入りました。 ブログを開始したのが10月。 (設定したの9月でした。10月後半からブログを書き始めてるので、その間約1ヶ月登録だけして放置してました😅) ってことで実質6ヶ月目に入ったところです。 アドセンス合格についてはこちら。 mendokusainoyada.hatenablog.com 3月はみなさんに何度かお伝えしているようにスマニュー砲3連発。 それぞれ600台、500台、2000台のアクセスをいただきました。 この3回目のアクセスが効いたのか、なんと初めて 10000アクセスを突破することができました!!! めちゃくちゃ嬉しいよ〜( ;∀;) 続けてよかったよ〜( ;∀;) 時間と労力と、そして何よりもブログへの「意味を見出すことの難しさ」に悩んできた日々でしたが、 タキオン

    ブログ開始6ヶ月目。初めての1万アクセス突破!!スマニュー砲3連発で多くのアクセスをいただきました☆ - ハピチわブログ
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/04/03
    1万アクセスおめでとうございます。これからも頑張ってください。
  • 土の袋でスナップエンドウ🌱#スナップエンドウ #収穫 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 朝の台湾、沖縄の地震と津波警報にびっくりしました 被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます 今日は生憎の雨だったけど、週末に庭のお豆さんを観察 暖かくなってきて、野菜の土の袋に植えたスナップエンドウも成長中! 2023年11月に植え付け 2024年4月 なってるなってる😁 咲いてる咲いてる ぷっくりと成長するまで待てるだろうか、私 いつもぷっくり前に収穫してしまうので😅 うちのスナップエンドウが収穫できるまで、プロの農家さんが作ったスナップエンドウを茹でて、イメージトレーニング😁 プロのスナップエンドウ これぐらい、まん丸としたお豆さんになるまでがまんがまん お豆さんの収穫を今か今かと楽しみに待っている こだわりスナップえんどう2kg匠の里紀州 濱田佳久が育てる安心安全!さやごとべれる、驚きの甘さのハウス栽培のスナックえんどうを産地直

    土の袋でスナップエンドウ🌱#スナップエンドウ #収穫 - Kajirinhappyのブログ
  • 春アニメ2024!おすすめを見て選んだのは - たぬちゃんの怠惰な日常

    アニメ見られない性質 新たに発見した原因 アニメは祭り わたしがこの春見ようとしているアニメ アニメ見られない性質 昨日はアニメ見たいけど見られないことについて皆さんに相談しました。 ↓関連記事 pompomtanupi.hatenablog.com みなさま、真剣に答えてくださってありがとうございましたm(__)m 新たに発見した原因 原因としてはどれも当てはまる気がします。 見る習慣がない、必要がない、実は苦手、マンガで満足、音声が苦手、自分のペースで見たい、チャンネル権がないなどなど。 ・・・みなさん、わたしのこと知っているのかな?wwwというほど当たってますね。 特に「体力がない」というのと、「せっかち」というのは新しい発見でしたw ジョジョ第6部のストーンオーシャンを見ていたら、どうしても寝てしまい、2話から先に進めませんでした。 何回も2話の最初を見ていました(;'∀') そし

    春アニメ2024!おすすめを見て選んだのは - たぬちゃんの怠惰な日常
  • 木の芽・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    山菜の中で一番好きなのは、山椒の芽です。山椒の芽は、「木の芽」と呼ばれます。爽やかな香りと舌を痺れる辛味が最高です。さっと熱湯に通して、塩もみしたものをご飯にたっぷり載せて山椒丼が美味です。 庭の山椒は、まだまだ小さくて大した量を採ることはできません。そもそも大きくする気持ちもありません。木は大きくすると近所の迷惑になるし、管理できなくなりますからね。子どもたちに怒られます。 その小さな山椒に、もう一つの「木の芽」が絡まっています。こちらは、次男が好きで庭に種を蒔いたものです。油断すると、雨樋を伝って2階のさらに上まで伸びてしまいます。その出たばかり若芽をべます。 アケビは、放置すると大変なので、我慢の限界になると駆除の対象です。しかし、完全に駆除することはできません。蔓は、クリスマスリース擬きの材料に使ったり、根っこを鉢植えにして盆栽擬きを作ったりします。

    木の芽・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
  • 初日の「晴れの国岡山」は雨でした‥ - fwssのえっさんブログ

    3月28日から4月1日にかけて岡山市へ行ってきました。 孫の大学進学に伴う、引っ越しと新生活の準備のためです。教師になることを目指す孫、娘と生まれたばかりの孫、そしての5人が乗車し向かいました。 初日の「晴れの国岡山」は雨でした。岡山市へ到着して、大学の生協へ手続きへ行き、アパートの鍵を受け取ることからスタートしました。 そのアパートへ向かったのですが、見つけるのに苦労しました。積んできたテレビや荷物を降ろし、小休止してから、私たち2人は予約していたホテルへ‥。アパートには正式な車の駐車場が無く、長時間駐めることができなかったからです。 旅行ではないので、リーズナブルなホテルへ連泊しました。キャンセルが出て、3日目も同じホテルで宿泊することができました。 3泊4日で、市内を移動してきて気付いたことがあります。私たちが暮らしている地域とは違い、やたら自転車が多かったことです。しかも、誰もヘ

    初日の「晴れの国岡山」は雨でした‥ - fwssのえっさんブログ
  • 桜の開花近づく街・各駅停車の旅編⑥『都電荒川線・飛鳥山公園歩道橋からの眺望~山の下ガード』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    桜の開花近づく街・各駅停車の旅編⑥『都電荒川線・飛鳥山公園歩道橋からの眺望~山の下ガード』 A city where cherry blossoms will soon bloom ・Trip of each station stop edition , Toden Arakawa Line,View from the Asukayama Park pedestrian bridge~Yamanoshita Guard" 音無橋 photoⒸarashi 🚋都電荒川線の登場する名曲 www.youtube.com YeYe - ゆらゆら(Official Music Video) 13,716,864 回視聴(2024/04/02時点)2017/08/31公開 いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できました

    桜の開花近づく街・各駅停車の旅編⑥『都電荒川線・飛鳥山公園歩道橋からの眺望~山の下ガード』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 知る人ぞ知る穴場的なランチスポット!アリーナ食堂で今回はカレーライスを頂きました! - とーちゃん子育てと釣り日記

    いつもお世話になっている旭川市道北アークス大雪アリーナの中にある、旭川大雪アリーナ堂でカレーライスを頂きました。あまり目立たない場所なので知る人ぞ知る穴場的なランチスポットみたいになっています。 かまぼこ型の特徴的な建物が道北アークス大雪アリーナなのですぐにわかると思います。施設の中にある堂なので、休館日とかもあるので気を付けてくださいね。 だんだんと暖かさのある陽射しになって来ました。道北アークス大雪アリーナは冬季間はスケートリンクになっていて、アイスホッケーでいつもお世話になっています。いつもは夜に来るので、堂はもう閉まっています。昼間に来ると堂の利用でこちらの施設に入って来る人もけっこう見られます。地元民の隠れた穴場的ランチスポットみたいな感じですね! 入り口にはアリーナ堂の旗もありましたよ! さて、今回は子供達が春休みでスケートに連れて行って欲しいとのことです。朝から色々

    知る人ぞ知る穴場的なランチスポット!アリーナ食堂で今回はカレーライスを頂きました! - とーちゃん子育てと釣り日記
  • 捨てられない母の話〜野沢菜の漬け物の思い出 - しぼりだし日記

    久しぶりに母のゴミ話です☺️ 私の心の平安の為に。(笑) そろそろ家の大断捨離を決行しないといけないんですよ。 GW直後からリフォーム工事決まりましたので。 その為にもどんどん描きためないといけないんですが💦 全然増えてない。 きっとどこかでコケて隔日ペースが狂うんじゃないかしら😨 いただきもの不味い案件、皆さんどうされてます❓ これ、母べてすらいないのでそもそも話も違うんですが。 うち漬物なんか朝漬け以外は買ってばっかり。息子が嫌いでべないし、1人でいっぱいべても塩分摂り過ぎちゃうし、キムチ以外は年数回しかべてないなぁ。 たまにべる時ってべたくって買ってくるので、既製品をとてもありがたくいただいている私です。何がいかんのじゃ💢、って思う。 田舎ってとにかく延々と物をやり取りするんですよ。 田舎じゃなくって母周辺なんだかそこんとこ私にもよくわからないんですが。 小さい頃か

    捨てられない母の話〜野沢菜の漬け物の思い出 - しぼりだし日記
  • 松江塾!アルバイトさんの心遣いが嬉しい!(≧▽≦) - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

    こんばんは。まぴこです。 ただいまさくらさん松江塾の授業中。 最近書いている塾のペナテストの話題です。 さくらはオンラインで授業を受けているので、テストは写真を撮ってLINEで送って採点してもらっています。 こちらLINEのスクショ。 下の段がテストを採点してくれるグループです。 今日のアルバイトさん、採点した答案を写真で送ってくれたあとに… 「合格」 と一言くれました!(≧▽≦) これ、結果をドキドキしながら待つさくらにとって、とても嬉しいことなんです。 例えそのメッセージが「不合格」だったとしても。 採点された画像だけだと、メッセージを開いて丸かバツどちらがついているか確認しないといけません。 その時間が“タメ”になって、心臓に悪いそうで(笑) なので、メッセージを開かずともわかるこの心遣いがとても嬉しかったです(*´▽`*) ありがとうございました! あっ、今日もめでたく理系も文系も

    松江塾!アルバイトさんの心遣いが嬉しい!(≧▽≦) - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
  • もっと勉強して基礎学力をつけておけばよかった 2024-04-03 - みっちー日記(日常編)

    毎週楽しみにしている番組にNHKの「先人たちの底力 知恵泉」というのがあります。 過去の偉人たちの業績と、その知恵を紹介する番組です。 わかりやすくて勉強になるうえに、おもしろい。 さらにゲストの話もためになります。 今週は再放送では持統天皇が取り上げられていました。 www.nhk.jp 持統天皇といえば、天智天皇の娘で、天武天皇の。 そして天武天皇が崩御したのちに、みずから天皇になった人物です。 その持統天皇、夫がまだ大海人皇子だったときから、後に天武天皇になったときまで、ずっと支えていたようです。 そして天武天皇の崩御後も、しばらくは天皇にならずに天武の方針を受け継いだようです。 国家を安定させるために尽力したということがわかりました。 今回の「知恵泉」、持統天皇というかなり昔の人にスポットあてていましたが、勉強になりました。 ★★★ さて、話はだいぶ変わるんですが、最近痛切に思っ

    もっと勉強して基礎学力をつけておけばよかった 2024-04-03 - みっちー日記(日常編)
  • ブログのお知らせ機能について思うこと - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 決して 人気あるだろうとか、多いからとかをアピールする訳ではありませんよ〜。 当にアピールしたい時には全力でしますからね(笑) はてなブログのお知らせ機能についてなんですよ〜。 コチラです↓ 今は5分ほどおいてたらお知らせが3ありました。 私は夜とかタイミーで働くことが多いんです。 3時間とか4時間スマホすら触らない時間ありますから仕事終わりに見ると毎回20個のお知らせがあるんです。 MAX20個なんですよね〜。 じゃ〜20個前は? 見れないんですよね。 当に困ります。 特にそれがコメントだったりした場合。 最新の記事へのコメントだったら気づいたりもするんですけど古い記事の場合なかなか気づかない事もあるんですよね〜。 お知らせは全部振り返れるようにしてほしいです。 もし私にコメントをくれて返事がないなって思われてる方がいらっしゃいましたら間違いなくそれが理由で

    ブログのお知らせ機能について思うこと - タキオン0622のブログ2
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/04/03
    お知らせが多いのですね。いいな(笑)
  • タイミーに登録してみたけれど近くに仕事が全然ない件 - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

    こんにちは。まぴこです。 家の窓から鹿を見たことがあるような山奥に住んでおります。 あ、一応住宅街なんですけどね。 最近仕事探しているって記事に書きました。 mapikotan.com タイミーとかシェアフルをいつもタキオンさんがおススメしているので、いろいろ調べてみましたよ! シェアフルは登録とかしなくても、ネットで求人を見ることが出来たんですけど… タイミーはアプリ入れて登録しないと求人を見ることも出来ないっぽかったんで、アプリ入れて登録してみたんです。 仕事は都道府県ごとに見ることが出来たし、マップを使って家の近所に働ける場所がないか見ることも出来ました(´▽`*) ところが!山奥にある我が家…近くに全然働けるところがない!!( ゚Д゚) 直バイトの求人なら少しはあるんですけどね…(;・∀・) あー、やっぱり 田舎=住んでいる人が少ない=働く場所も少ない ってことですよね。我が家のぱ

    タイミーに登録してみたけれど近くに仕事が全然ない件 - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
  • 母の手仕事が光る⭐️パッチワークで作られたアート作品🎨 - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 母が私のブログを「読みたい」というので携帯で見れるようにしてあげたのですが、何か腑に落ちない様子だったので問いただすと 紙で読みたい   (。゚ω゚) とのことでした。 その後、母と行った先の記事などをファイルして渡しました😊 ずっとこの記事ばかり読んでます😅 写真の記事 masametal.hatenablog.com そんな母ですが、私が実家に帰った際に何かを出してきました。 カラーボックス2つドーン❗️ (っ゚Д゚;)っ めっきらもっきらどーんどん。 タペストリー✨ タペストリーとは壁などに吊り下げて装飾を楽しむものだそうです。 裏から見たところ👀 家がありますね👆        こちらは何でしょう😃 全て母がパッチワーク(継ぎはぎ布を縫い合わせて作る手芸の技法)で 手縫いで作ったそうです‼️  (;゚ ロ゚ ) 趣味ではじめたそうです😊

    母の手仕事が光る⭐️パッチワークで作られたアート作品🎨 - 双極性障害だけど楽しく生きる
  • タイミー悪い働き先ベスト3。経験したらわかるこんな職場は嫌だ - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 タイミーはかなり大好きで時間があればすぐ働きに行ってます。 気をはらず遊び感覚に近いかもしれませんが(笑)。 そんな私でも あ〜〜ここ嫌だな〜って思う働き先もあるんです。 折角なのでランキングにしようかと。 ではいってみましょう。 悪い働き先 第3位 放置!仕事を誰が教えるのか決まってない。 オーナーが適当すぎるところです。 自分で考えて動ける人はいいのかもしれませんが中にはどうすればいいですか?って迷う人もいますからね。 指導係がだれなのか?誰が教えるのかがハッキリと決まってない所があるんですよ。 タイミー同士でやっててみたいな感じですね〜。 初めての人は困りますし、タイミーで教えるのが下手な人に当たるとだるいですね〜(笑) 第2位 社員が直バイトを怒鳴る(笑) まぁ雰囲気が悪くなります。 そこまで声を張り上げなくてもって思ったりしますからね〜。 社員同士ならわ

    タイミー悪い働き先ベスト3。経験したらわかるこんな職場は嫌だ - タキオン0622のブログ2
  • 強迫性障害。主治医を変えることになりました・・ - 両親は認知症、私は神経症。

    現主治医と信頼関係がない、というわけ ではないのですが、やはり3年以上「大 きな変化はありません」と言い続けるの はしんどくなって来ました。 細かく言え ば、いろいろ変化はありますが、3年前、 ジョギングしたり、自転車に乗ったりし ていた頃からすれば、結論的に悪化して います。 主治医を変える主な理由として、 ①マンネリズムの解消 ②障害年金について相談 といったところかと思います。 正直なところ、薬物療法は限界だと思っ ています。 主治医を変えても薬物療法が メインであることは変わらず、大きな変 化は得られないでしょう。 今回、訪問の看護師さんの推しもあり、 遠方の元主治医のところではなく、近場 の別のクリニックに行くことになりまし た。 その看護師さんが話しやすい先生だ そうで、看護師さんが動きやすいのであ れば、それに乗っかろうと思います。 診察までに問診票を書かなければならな いの

    強迫性障害。主治医を変えることになりました・・ - 両親は認知症、私は神経症。
  • 今どき女子はクッキー缶にときめかない!? - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 皆さんにお聞きいたします。 クッキー缶好きですか??? 素敵なやつですよ。 その辺のよくあるクッキー缶ではなくて、キュートな缶とかかっこいい缶ね。 ホワイトデーのお返しに子供達へのアドバイスとして、 「女の子は可愛いクッキー缶が好きだよ」って言ったんです。 息子2人と夫の男3人が揃いも揃って 「それはママだけだ。なんならおばさんだけだ。」って言うんです。 私が好きなのは、 例えばこういう缶とか、 こういうのとか、 こういうのとか、 こういうの。 結局使い道がなくってメルカリで販売したり、夫に説得されて捨てたりするんですが、どうしても残しておきたい缶はずっと取ってる。 これって、おばさんだけですか? おばさんな証拠ですか!? 今どき女子は缶にときめかないのですか〜〜〜っ!?( ;∀;) ランキング参加中楽

    今どき女子はクッキー缶にときめかない!? - ハピチわブログ
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/04/03
    クッキー缶いいですよね。おしゃれだったり、可愛かったり。
  • タコやきすき - ariya_cafe1764’s diary

    雨天のためドライブ中止 家でゆっくり飲んでます ところで 最近のマイブーム 醤油たこ焼き スーパーの傍らにあるお店 月に一度べないと…

    タコやきすき - ariya_cafe1764’s diary
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/04/03
    僕もたこ焼き大好きです。