ブックマーク / blog.memetan.dev (146)

  • JINS MEMEを購入して少し使ってみた感想 - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    JINS MEME 買いました このところ、よく JINS MEME(ジンズ ミーム) なるものを Twitter 上で見かけるようになりました。 この JINS MEME は眼鏡屋さんのJINS から発売されているメガネで、センサーが入っていて傾きの情報や目の動きがとれるらしいんです! jinsmeme.com 私は産後から体質が変化したのもあるのかどうもコンタクトが長時間つけられなくなり、普段は基眼鏡の人です。 最近ちょっと度数も変わってきたので、眼鏡新調しようかなと思っていたところのJINS MEME情報。 これは買うっきゃない!ですよね! JINS MEMEを取り扱っているJINSの店舗まで行き(全店舗では取り扱ってないみたいでした)、対応するフレームから購入したいフレームを選んだあと、店舗内で視力測定をしてもらいました。 視力測定はお姉さんがとても丁寧に説明・対応してくださいま

    JINS MEMEを購入して少し使ってみた感想 - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • 自作できるスマートウォッチLILYGO T-WATCH-2020 を買いました - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    LILYGO T-WATCH-2020 以前から気になっていたプログラマブルスマートウォッチを購入しました。 頑張ってる自分にご褒美 ESP32の自作できるスマートウォッチ、やっと届いた〜✨ Arduinoで作れるのはもちろん、Scrachでもなんかできるみたいなこと書いてあったので興味津々。 pic.twitter.com/GSic1OLUHB— しろいとり子 (@siroitori0413) 2021年10月11日 LILYGO社の製品は息子くんがアリエクで買ったことがあり、そのときにこの商品も見つけてとても気になっていました。 ESP32がのってて、プログラムを自分で書き込むことができます。 Amazonでも販売されていますね。 私はAliExpressで4,126円で購入しました。私には難しくて扱えなかったりするかなとも思いましたが、それでも4千円くらいなら後悔しないレベル!w (

    自作できるスマートウォッチLILYGO T-WATCH-2020 を買いました - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • elchika AWARD 2021 を受賞しました - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    elchika AWARD 2021 elchika.com こんなアワードがあるなんてまったく知らなかったので、突然の連絡で驚きました。 めちゃくちゃ嬉しかったです! elchikaについて elchikaはハードウェアの開発コミュニティサイトで、開発内容を記録・公開できるサイトです。 時々elchika内でコンテストもされています。はじめて利用したきっかけはコンテスト応募のためでしたが、投稿が書きやすくほかの方の投稿も読みやすいため積極的に利用するようになりました。 それまではこのブログ内にソースコードなんか詳細の内容も埋め込んでましたが、最近は技術情報はelchikaなど他サイトでまとめてそのリンクを記載するようにしています。 投稿してた内容 対象期間は2020年10月1日~2021年9月30日。 とはいえ私がelchikaで投稿を始めたのは2021年の1月からなんですが、どのような

    elchika AWARD 2021 を受賞しました - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/10/17
    すごい!おめでとうございます。
  • 安定化電源とオシロスコープを使ってみるイベントに参加しました - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    電子工作体験会【安定化電源とオシロスコープを使ってみよう】 engineercafe.connpass.com いつも楽しいイベントを開催している福岡市のエンジニアカフェでこのようなイベントがあるとのことで、参加しました! 今回は息子くんは参加せず私だけ参加しました。 対象者は初心者向けのようですが、そもそも「安定化電源」「オシロスコープ」何ぞや、なレベルなので、私にもわかるかな?難しいかな?とちょっとドキドキしながら参加しました。 息子くんが「これ家にもあるといいよね。欲しいな~。」って言ってたので名前だけは聞いたことある、当にその程度でした。 開始前にエンジニアカフェをパシャリ。緊急事態宣言もあけていて、私は久しぶりに外出をした気がします。 良いお天気! どういう用途で使うのか、実際の使い方について学ぶ 講師の河島さんによる丁寧な説明でものすごくわかりやすかったです。参加して良かった

    安定化電源とオシロスコープを使ってみるイベントに参加しました - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • 第二種電気工事士免許いただきました - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    第二種電気工事士免許いただきました 今年、思い立って第二種電気工事士の資格取得に向けて取り組み、無事に合格・免許取得することができました!嬉しいです! 届いたーッ! 免許は取ったもののまだ工事できる気がしないのでさらに努力と経験を重ねます☺ pic.twitter.com/aO9fq9nF6B— とり子 (@siroitori0413) 2021年9月30日 資格取得できるまでを振り返ってみたいと思います。 特に「思ったよりお金かかったな」と思う部分があり、全部でいくらかかったのか計算してみたいと思います。 令和3年度第二種電気工事士上期試験 の筆記試験(5/30)と技能試験(7/18)を受験しました。 これまでの記事 siroitori.hatenablog.com siroitori.hatenablog.com 筆記試験(5/30)にむけて 「そうだ受験しよう!」と思った日にネットで

    第二種電気工事士免許いただきました - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • 中2息子くんの誕生日プレゼントはLEDパネル - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    ちょっと前の話ですが、息子くん14歳になりました 久しぶりの息子くんメインの記事です。 当はこのブログは息子くんの作品を紹介するブログのはずだったんですけどね。 最近あまり息子くんの調子が良くないということ 落ち着いたのか前ほどどんどん制作進捗があがってないということ(それでもはるかに私より作ってますけど) 作ってるものがマニアックで難しすぎて説明きいてもブログにおこせないものであること(苦笑) などなどあり、このブログそろそろタイトル変えようかな~なんて思っています。 それはともかく、数か月前になるのですが息子くん7月の誕生日で14歳になって今年の誕生日プレゼントについて書きたいと思います。 LEDパネルが欲しい 「誕生日プレゼントにLEDパネルとそれを制御できるパーツが欲しい」と言われ、AliExpress通称アリエクで購入することにしました。 LEDパネルと言われてもどれくらいの大

    中2息子くんの誕生日プレゼントはLEDパネル - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/09/27
    遅ればせながら、息子様、誕生日おめでとうございます。いい1年になりますように。それにしても誕生日プレゼントが中学校にしてはすごすぎるw
  • ラズパイでカメラ付きIoTポストを作った - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    カメラ付きIoTポストが作りたい IoTポストとは、郵便受けに仕込んで、郵便が来たことを通知してくれるシステムです。 IoTをはじめた人がみんな気になるこのシステム。 私も作ってみたいと思いました。 我が家はマンションなのでいちいち郵便受けを確認するのに郵便受けのある1階まで降りていくのが面倒です。(といってもそんな上層階じゃないのですが) 1階まで降りようと思うと誰に会うかわからないのでちゃんとした格好しないといけないし女性はある程度お化粧も・・。お化粧については最近はコロナ禍によるマスクに助けられていますけどね。 わざわざ郵便だけのために降りて行ったのに何も届いていなかったときのがっかり感といったら! IoTポスト、あったら便利だなと思いました。 また既存のIoTポストのアイデアにプラスして、カメラも取り付けて郵便物をパシャリと撮った画像が送られてくるといいなと思い、そういったものを作

    ラズパイでカメラ付きIoTポストを作った - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/08/28
    いや、これご自身で作るってスゴすぎるっしょ!
  • M5StickCで「いろいろつかえるミニ電光掲示板」を作った - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    こんなの作りました M5StickCを使った作品を作りました。 動画も頑張って作りました。 ProtoPediaで公開しました!#M5Stack_contest_2021https://t.co/zzjSpVJGvD pic.twitter.com/aoWKaibz7j— しろいとり子 (@siroitori0413) 2021年8月22日 これを『M5Stack Japan Creativity Contest 2021』に応募してみました。 info.switch-science.com 作ったきっかけ siroitori.hatenablog.com このとき ↑ に作ったものが友人の間で楽しく遊べて評判よかったので、3Dプリンターでケースを作ってプログラムもきれいにしてみました。 また、このときのことをツイートしていた画像がM5Stack公式さんにアレンジされて紹介されていました^

    M5StickCで「いろいろつかえるミニ電光掲示板」を作った - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • 頭痛薬飲んだ記録と気温・気圧の記録ができるものを作ってみた - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    頭痛持ちです 私、頭痛持ちです。 毎日外出時には頭痛薬を持ち歩いています。 特に痛い時期と痛くない時期とあり、調子が良い時期は飲まなくても大丈夫なのですが、痛い時期は毎日飲んでないとつらくてたまらないです。 ひどいときは嘔吐してしまうほどの頭痛&めまいが2年に1度くらい訪れます。 子供が小さくて毎日振り回されていた頃が一番ひどかったので、一番は肉体的な疲れと連動している気はします。 頭痛薬を飲んだ記録をつけること 今までもスマホアプリで頭痛薬を飲んだ記録をつけてました。 でも、スマホアプリを開くまでが面倒なんですよね。そのうえスマホがすぐに見つからないことも多々。「スマホどこ行ったっけ?」と探すことが1日のうちに何度もあります。そういうわけで、服薬記録を忘れることがあり正確な記録ができていません。 「そうだ、ボタンポチって記録するもの作ろう。どうせなので、最近初めて自分ではんだづけして部品

    頭痛薬飲んだ記録と気温・気圧の記録ができるものを作ってみた - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • Cluster GAMEJAM 2021 in Summer に初参加した - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    Cluster GAMEJAM 2021 in Summer に参加 www.contest.cluster.mu Cluster GAMEJAM 2021 in Summerというオンラインゲームジャムに参加してみました。 制限時間中に何かを作るハッカソン的なイベントは初めてでした。 1人でも参加できるのですが、yamada3さんがチームメンバーとして快く受け入れてくださいました。 私Clusterの開発は未知の部分が多く、yamada3さんは以前もClusterのGAMEJAMに参加されたことがあるので「最悪乗っかっとけば大丈夫」というあくどい魂胆ですw ハッカソン的なイベント参加はじめてな上、チーム開発(息子くん以外との)もはじめてです。 しかも8/13(金)22時~15日(日)22時までという長めの時間設定。 ちゃんとできるかなードキドキ‥ 以前やったことがあるCluster(クラ

    Cluster GAMEJAM 2021 in Summer に初参加した - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • 中2息子くんマウザーDIYものづくりコンテストで1次選考を通過した - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    コンテストに応募した #マウザーDIY ものづくりコンテスト2021 なるコンテストの存在を知りました。 内容を見てみたら、1次通過者2枠はそれぞれ3万円までマウザーで電子部品類を購入することが出来ると。 ほほ~これはいいですね。 しかし選ばれるのはわずか2枠。 そうそううまくはいかないだろうと思いながら「マウザーで何が買えるかな~」と覗いてみたところ、息子くんが欲しがっていたIntelのデプスカメラが新製品のところに載っていました。 早速、息子くんにそれを伝えましたら、「それ欲しいから応募しよう!」と。 欲しいのには理由があって開発中のものに使ってみたかったからなんです。 そしてとても有難いことにその開発中のアイデアを応募して1次予選を通過しました! その内容がこちら。 炭酸水をコーラとして飲めるVRVRコーラ作ります】 息子氏、炭酸水を大好きなコーラと錯覚して飲める装置を作ります。

    中2息子くんマウザーDIYものづくりコンテストで1次選考を通過した - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • 第二種電気工事士の技能試験を受験してきた - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    今回のブログは私(息子くんの母)が資格試験を受験してきた話の続きです。 第二種電気工事士の一次(筆記試験)通過 5月に受験した第二種電気工事士の筆記試験がめでたく合格していたので、技能試験のステップに進むことが出来ました。 ↓ 筆記試験のときのブログ記事 siroitori.hatenablog.com そして先日2021/7/18に技能試験を受験してきました。合否発表は8/20なのでドキドキの発表待ち状態です。 技能試験への準備 技能試験の練習は事前知識ゼロで、筆記試験終わって初めて勉強を始めました。ネット情報によると、割とそんな人多いっぽいです。 技能試験はすでに公表問題として13問が発表されています。 これらのうち必ずどれかが出題されるので、これらができるようにやっておけば大丈夫なんです。 技能試験対策の講習会に参加 技能は独学で動画で学べたりもするらしいんですが、講習会に参加してみ

    第二種電気工事士の技能試験を受験してきた - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • 中2息子くん Nintendo Switch を Android 化する - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    今回はNintendo SwitchAndroid化 ある朝起きると SwitchAndroid になっていました。 息子氏SwitchまでAndroidにしてた😂 Joy-Conの中を改造(はんだ付け)してSDブートできるようにしたらしい! 今まで通り普通にSwitchとしても遊べます。 pic.twitter.com/XL03YmAGRE— しろいとり子 (@siroitori0413) 2021年7月20日 いきさつ そもそもPCSwitchのエミュレーターを入れて遊ぼうとしてそのための情報を集めていたところ、SDブートできる情報も得られたとのこと。 エミュレーターはエミュレーターで無事にセットアップできていました。 Wiindows PCSwitchゲームを遊ぶ楽しさ! コントローラーはXBoxのをPCにつなげて使っていたので、何のゲーム?って感じになってまし

    中2息子くん Nintendo Switch を Android 化する - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • 中2息子くんと誕生日ケーキの電光掲示装飾を作る - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    ママ友の誕生会がありました 幸せなことにご近所のママ友に恵まれ、個性的なお母様方とよく事会というか飲み会をしていました。皆それぞれとても頼もしいうえおもしろく毎回爆笑の連続です。 とはいえコロナ禍でさすがに会を控えていましたが、最近福岡では緊急事態宣言もまん延防止も開けたので、久しぶりに今月のお誕生日ママのためのお誕生会をすることになりました。 事は持ち寄りなのですが、料理に自身のない私はいつも何を作るか困ってしまいます。 「そうだ!料理しょぼいなら飾りで勝負しよう!レッツ電子工作!」 ケーキに電光掲示板を付ける ケーキに電光掲示板をつけることにしました。(ケーキのほうの製作は自信がないためいつも作ってくれてる別の友人に依頼・・・) 電光掲示板は、野良ハックさん(https://twitter.com/Zakkiea)の ミニLEDバッジを使っています。 ↓ こちらから買えます☆ n

    中2息子くんと誕生日ケーキの電光掲示装飾を作る - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • 中2息子くんNintendo Switchのコントローラーを修理する - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    Joy-Conがおかしい 今に始まったことではないのですが・・・ ニンテンドースイッチのジョイコンが荒ぶっています。触ってないのに移動してみたりとにかく勝手に動きます。 「Joy-Conドリフト」とか呼ばれている症状で、ネット検索するとその情報はたくさんでてきます。 アメリカでは無償交換されたという話を見たので、「じゃあ日でもそうなるまで待つか~」と思ってたのですが日では対応されず(それがおよそ2年前)、もうだいぶ経ってしまいました。 最初のうちはスイッチの「スティックの補正」の機能を使って補正したらちょっと良くなるのを繰り返しながら使い続けていましたが、もう限界になってきました。 保証期間ももう余裕で切れてるし、 ジョイコンの修理方法もネットにたくさんあるし、 なにせプロ用の分解修理ツールキット買ったし! ↓ プロ用のツールキット買った話 siroitori.hatenablog.c

    中2息子くんNintendo Switchのコントローラーを修理する - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • M5Stackとロードセルではかり(スケール)を作る ~インコちゃんの体重計が作りたい~ - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    今回の記事は私(息子くん母)の開発記録です。 インコちゃんの体重測定ができるものを作りたいと思った うちで飼っているセキセイインコの一羽が急に元気がなくなり飛ぶのもよく飛べなくなり一時期通院していました。 入院するか毎日通院するかという選択肢が出ていて、でもだいぶ状態が悪いので入院となって環境も変わると耐えられないかもしれないということで、毎日通院して注射・診察していました。 心配しましたが、通院の甲斐あって今はもうお薬もやめられたほど元気になりました! で、その通院していた時期なのですが、体重がものすごく減っていました。 でも通院を続けるにつれて少しずつ増えてきたわけですが、鳥の体調は見た目であまりわからないことがあり、痩せてても羽でよくわからないし、通院の間隔が毎日でなくなって良くなった時も家では毎日私が手で捕まえて料理用スケールにのせて測りました。 両手でインコちゃんの顔と体をぐるっ

    M5Stackとロードセルではかり(スケール)を作る ~インコちゃんの体重計が作りたい~ - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • 昔をふり返り息子くんがどれだけ変わっていたかを考える その1 ~出産編~ - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    カワリモノ息子について 親の私が言うのもなんですが、当にうちの息子くんは変人と思います。 あまり人に関心がなく作りたいものを作っているのが生きがいのようです。評価も求めようとしません。 そんな彼も2021年現在中学2年生で、成長につれ「人と違う」ことを身に染みて感じて悩み始めた模様。 もしかするとこれからは少しずつ「一般的な人」に近づいていくのかもしれません。 そんなカワリモノ息子がどれだけ変わっているか記録して残しておこうと思いました。 今回は「出産編」、産まれるまでの話です。「そんな昔のことから書くんかい!」って思いました?w ↑ 産まれる1か月ちょい前の息子くん つわり 悪阻、きつかったですね。 思い返せば妊娠初期から出産までずっと気持ち悪かったです。 とはいえ初期以外はそれでもなんとかべられてはいたのでまだ良い方だったかもしれません。でもおいしさをあまり感じませんでした。 一説

    昔をふり返り息子くんがどれだけ変わっていたかを考える その1 ~出産編~ - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • 中2息子くんSSD換装そしてiFixitツールキット購入 - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    息子くんのデジタル便利屋シリーズ ブログをさぼっていたので先月の話になるのですが、息子くんが依頼を受けてノートPCSSD換装したお話です。 当初は「Wi-Fiのつながりが悪いので見てほしい」と言われてたのですが、そのWi-Fiの件は中継器の設置位置の問題でした。 (この中継器も昔息子くんがお手伝いしてつけたものです) そしてPCを接続確認していく中で、「このPC起動遅くて困ってるのよねー」と言ってたので「早くできるけど、やりましょうか?」「え!できるのならぜひ!」ってなりました。 今回の機種は 「LIFEBOOK AH53/C2」 という型番の富士通のノートPCです。 SSDの準備 今あるHDDの容量以上の容量のSSDが必要です。 また、一応メーカーはそれなりのものを使った方が良いかなということで息子くんが選定。 今回はAmazonでこちらを購入しました。 「Crucial クルーシャル

    中2息子くんSSD換装そしてiFixitツールキット購入 - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • 第二種電気工事士の筆記試験を受験してきた - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    今回のブログは私(息子くんの母)が資格試験を受験してきた話です。 第二種電気工事士を受験するまで まさか私がこんな資格試験を受ける日が来るとは思いませんでした。 第二種電気工事士試験 | ECEE 一般財団法人電気技術者試験センター エンジニアカフェで知り合ったIoT主婦のYamada3さんが、知り合った結構早いうちに「電気工事の資格受けましょうよ~」って軽いノリで言われました。 そのころは知識がないどころの騒ぎじゃないほどの無知で私にはトンデモと思っていました。でもその言葉がずっと頭に残っていました。 それから息子くんが電子工作をどんどんやっていく中で「それ大丈夫なの?」って思うことが多くなってきました。息子くんは「ネットで調べて大丈夫って書いてあるから大丈夫」とはいうものの。電子工作の範囲内とはいえ、私には電気工事士の資格がいるものとの判別がまったくつきません。(ネットで調べても用語が

    第二種電気工事士の筆記試験を受験してきた - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
  • 中2息子くんラズパイでAndroidタブレットを作りたい!~LinageOSやAndroid TV OSで試してみる~ - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

    ラズパイでAndroid自作タブレットを作りたい いつも変わりなく常軌を逸したものづくりをしている息子くんです。 先日「Raspberry Pi を使ってAndroid自作タブレットを作れたら楽しそう!」と思ったそうです。 ラズパイにLineageOSを入れてみよう! 調べたところ、Android OSのForkであるLineageOSというものが公開されているということがわかったとのこと。 LineageOS – LineageOS Android Distribution まずはこのOSのソースコードが完全に公開されている中でいちばん新しいバージョンLinageOS 14.1(Android 7)を入れてみたらしいです。 どうしてソースコードの公開にこだわったかというと後で自分でカスタマイズしてみたいのでソースコードが必要と。 またこのLinageOS 14.1はRaspberry P

    中2息子くんラズパイでAndroidタブレットを作りたい!~LinageOSやAndroid TV OSで試してみる~ - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜