今朝NHKのラジオを聞いていたら こんな話がありました。 腸活を行い腸内環境を整えよう!! 腸内環境を整えることで心身を生き生きと健やかに。 腸活とは? 簡単にいうと腸内環境をバランス良く整えるということ。 腸内は100兆個の細菌で構成されるといわれている。 その中に善玉菌と悪玉菌があり 善玉菌を優勢にして占める割合を増やすことが大事。 善玉菌はビフィズス菌や乳酸菌等。 悪玉菌は脂質やたんぱく質の多い食事等。 まずあなたの腸内は 善玉菌が多いのか?悪玉菌が多いのか? 簡単なテストを行ってみましょう。 次の6つの項目に 何個当てはまりますか? ①毎日気持ちよく便が出ているか? ②オナラや便の匂いがキツいか? ③野菜をあまり食べない? ④牛乳や乳酸菌は苦手? ⑤肉食が多い食生活か? ⑥運動をあまりしない? さぁいかがでしたか? 当てはまる数が多い人ほど腸内環境は良くない傾向です。 ちなみに僕は
