タグ

2008年1月5日のブックマーク (55件)

  • 落ちている財布を拾った100人はどうしたか?を実験した『WalletTest』 | 100SHIKI

    ちょっと怖いけど、興味深い実験を紹介しているサイト。 WalletTestでは、「人は落ちている財布を拾ったらちゃんと届けるのか?」を実験し、その結果を公表している。 実験にあたっては、$2.10の現金と$50の偽ギフト券、身分証明書が入った財布を100個使った。それを道端に落としておき、拾った人がどういう反応を示したかを逐一記録したのだ。 結果はこのサイトで見られるので興味がある人は見てもらいたいが、年齢、性別、人種などによって細かく分析されている(ちなみに特定の人種や性別、年齢の人を非難する目的ではない)。 この実験の是非についてはさまざまな意見があるだろうが、いろいろ考えさせられるサイトではありますね。

    落ちている財布を拾った100人はどうしたか?を実験した『WalletTest』 | 100SHIKI
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]落ちている財布を拾った100人はどうしたか?を実験した『WalletTest』 | 100SHIKI.COM
  • 有害サイトよりSPAM、刑事より民事 : 404 Blog Not Found

    2008年01月05日17:00 カテゴリCode 有害サイトよりSPAM、刑事より民事 これも、とてもよくわかる。 はてなブックマーク - siroccoのブックマーク / 2008年01月04日 アメリカの銃を持つ権利の言葉に似ているのが気になった。自殺サイト、殺人依頼、武器製造方法、有害薬物、当に情報に有害も有益もなく、表現の自由にまかせて良いのだろうか・・・。 一日100万通のSPAMを受け取っていれば、頭ではなく肌で、わかる。 我々が「自由」を語る時には、大きく分けて三種類の自由がある。 思想 言論 行動 上に行くほど制約は少なく、他者に対する影響も少ないのは言うまでもない。そして、個々の自由が他者に干渉しない限り、なるべく制約を設けないようにし、制約を設ける場合には「特定の関係者に損害が集中しないようにしつつも、関係者の利害の合計を最大にする」ような制約を設けるのが、現代の民

    有害サイトよりSPAM、刑事より民事 : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]404 Blog Not Found:有害サイトよりSPAM、刑事より民事
  • ファンは怖い、オタクの方がいいかも : 404 Blog Not Found

    2008年01月05日19:30 カテゴリLogos ファンは怖い、オタクの方がいいかも ちょっとお待ち下せえ。 逆境のレジェンド:自分のことを「ファン」と言いましょう。 - livedoor Blog(ブログ) 自分のことを「モーヲタ」と呼ぶのはやめて「ファン」と呼ぶようにしましょう。 "fan"の語源を知ったら、そうも言ってられないかも。 ザ・ファン ファン - Wikipediaファン(fan)は、特定の対象に対する応援者、愛好者のこと(fanatist:狂信者の略)。 ちなみに、Oxford American Dictionaryでも fanatic ないし fanatist が語源説を取っている。 英語版のWikipediaだと、もう少し詳しくおとなしい。 Fan (person) - Wikipedia, the free encyclopedia Etymology Ther

    ファンは怖い、オタクの方がいいかも : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]404 Blog Not Found:ファンは怖い、オタクの方がいいかも
  • MOONGIFT: � MercurialをWindowsで手軽に「TortoiseHg」:オープンソースを毎日紹介

    CVSが最も便利に使われた理由は何だろうか。個人的にはWinCVSの果たした役割が大きかったように思える。そしてSubversionが最も利用されている理由も同様に、TortoiseSVNというWindowsベースのエクスプローラに入り込むソフトウェアがあったからこそだと思う。 分散型リポジトリがいかに優れていようとも、便利なクライアントソフトウェアの存在は欠かすことができない。そこでこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTortoiseHg、Mercurialを便利にするエクスプローラ拡張だ。 TortoiseHgはTortoiseSVN同様、エクスプローラのコンテクストメニューを拡張する形で利用するソフトウェアだ。リポジトリの作成やクローンも右クリックからできるようになる。 コミットメッセージなどに日語は利用できないようだが、設定すれば使えるようになるかも知れない。同様

    MOONGIFT: � MercurialをWindowsで手軽に「TortoiseHg」:オープンソースを毎日紹介
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)]MOONGIFT: � MercurialをWindowsで手軽に「TortoiseHg」:オープンソースを毎日紹介
  • http://www.asahi.com/business/update/0104/TKY200801040228.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]asahi.com:史上初の原油100ドル、仕掛け人は1人 英紙伝える - ビジネス
  • Xbox LIVE、ゲーム1本分を無料ダウンロード提供

    Microsoftは1月3日、2007年末のホリデーシーズン中にXbox LIVEへのアクセスが集中、一部でサービスが利用不可能になった件について謝罪するとともに、全世界のXbox LIVEメンバーに対し、感謝の気持ちを込めて、Xbox LIVE Arcadeのゲームのフルバージョン1分を無料でダウンロードできるようにすることを明らかにした。Xbox LIVEのジェネラルマネジャーであるマーク・ウィッテン氏が公式メッセージを発表、Xbox LIVEのプログラミングディレクターを務めるラリー・フリブ氏(通称Major Nelson)のブログに掲載されている。 ウィッテン氏によれば、Xbox LIVEのサービスが完全停止することはなかったものの、アクセス集中によりパフォーマンスが著しく低下した。またこの年末、Xbox LIVEへの新規加入者数は過去5年間で最多を記録し、2008年1月2日に

    Xbox LIVE、ゲーム1本分を無料ダウンロード提供
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)]Xbox LIVE、サービス不調のおわびにゲームを無料ダウンロード提供 - ITmedia News
  • SCE、PSPで無料ネット電話・スカイプと提携 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    【ニューヨーク=宮岳則】米国株相場が調整色を強めている。ダウ工業株30種平均の前週の週間下落率は6.9%に達し、リーマン・ショック直後の2008年10月以来、10年ぶりの下落率となった。株価が下…続き[NEW] NY株、週間で6.9%安 10年ぶりの下落率に 世界市場の動揺続く リスク回避で円買いも [有料会員限定]

    SCE、PSPで無料ネット電話・スカイプと提携 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]SCE、PSPで無料ネット電話・スカイプと提携 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
  • 2008年のオープンソースによるシステム管理 | gihyo.jp

    2007年を振り返って 私にとっての2007年最大のトピックは、やはりPuppetです。2007年からpaperboy&co.の技術全般を見る立場となり、まずはシステム構築の効率化を目指して、そのためのツールを探していたところ、巡り会ったのがPuppetでした。 私がPuppetを知った当時は日語でのまとまった情報がほとんどなかったのですが、日語 Wikiの立ち上げや、ここgihyo.jpでの連載、Software Design誌2007年12月号での特集など、日語の情報も充実してきており、Puppet Dojoと題したセミナーが実施されるなど、日技術者の間でPuppetの認知度がかなり向上した1年だったのではないでしょうか。 2008年のオープンソースによるシステム管理 2008年の私的注目ツール Puppetは、マシンをラッキングし、OSインストール/ネットワーク接続した後の

    2008年のオープンソースによるシステム管理 | gihyo.jp
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]新春特別企画・2008年を展望する!:2008年のオープンソースによるシステム管理|gihyo.jp … 技術評論社
  • http://www.asahi.com/politics/update/0104/TKY200801040257.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]asahi.com:「官」もネット商店街 格安出店料で地方対策 - 政治
  • 米WarnerがBlu-rayに一本化。6月以降BDのみ発売

    次世代光ディスクにおいて、Blu-ray DiscとHD DVDの2フォーマットを発売してきたWarner Bros. Entertainmentは4日(現地時間)、6月以降Blu-rayに一化することを発表した。同社のビデオソフト部門Warner Home Videoは、5月までBDとHD DVDの両フォーマットでタイトルを発売、6月以降BDのみでタイトルを投入する。 同社のBarry Meyer CEOは、方針変更の理由について「消費者の要求にこたえるための長期的な戦略上の決定。フォーマットの混乱が長期化することでハイディフィニションDVDが失敗してしまう。Blu-rayへの一化が、市場の成功へつながるだけでなく、小売店やプロデューサ、そしてなにより消費者への利益につながると信じている」と説明している。 Warner Bros.の親会社Time WarnerのJeff Bewkes

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]WarnerがBlu-rayに一本化。6月以降BDのみ発売
  • Yahoo!ニュース

    高速運転中に給油ランプ点灯も...「舐めんなよ」運転続行→ガス欠起こす 登録者687万YouTuberに批判殺到「危険すぎる」

    Yahoo!ニュース
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]愛媛で蛇口からミカンジュース(TBS系) - Yahoo!ニュース
  • 障害者がなぜ犯罪者になってしまうのか / SAFETY JAPAN [書評] / 日経BP社

    服役中に発見した大変な社会問題 2002年、衆議院議員が、秘書給与の流用を行い、有罪の判決を受けて服役した。それ自体は「またかよ」と言わねばならない事件だった。「いつ塀の中に落ちるか」と言われつつも決して逮捕されることなく、今や長老と呼ばれるようになった大物政治家がいることを考えれば、この議員は愚直であり「間抜けだったんだ」と片づけている人もいるかも知れない。 だが、今や元議員となった著者は、刑に服した獄中において、今現在の日社会で進行しつつある大変な問題を発見し、俗世間へと帰還してきた。 障害者、なかんずく知的障害者によって引き起こされる犯罪である。 障害者は障害を持つが故に犯罪に走るというような単純なものではない。障害者は障害者であるが故に社会から疎外され、健全な心身の成長も、就業による社会参加をも阻まれ、その結果として犯罪の岸辺へと吹き寄せられていくのだ。 この問

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]障害者がなぜ犯罪者になってしまうのか / SAFETY JAPAN [書評] / 日経BP社
  • マスメディアとインターネットの対立関係は、どこへ向かうのか (1/3) - ITmedia アンカーデスク

    マスメディアとインターネットの世界が対立していた時代は、そろそろ終わりに近づこうとしている。いまや局面は、マスメディアにしろインターネットにしろ、どのようにしてマネタイズ(収益化)を確立できるかというフェーズに移りつつあるからだ。そのフェーズにおいては、マスメディアとインターネットは対立関係からどう脱し、新たな関係性をどう確立できるかどうかが問われることになる。 なぜWSJは100万人規模の有料会員制を放棄するのか 例えば、こんな話がある。米国の有力経済紙The Wall Street Journal(WSJ)を買収したNews Corp.のルパート・マードック氏は2007年11月、オーストラリアで開いた株主向け説明会で、同紙を無料化する方針を明らかにしている。WSJといえば世界でも数少ない「コンテンツ有料化に成功した新聞」として知られており、年間50ドルの有料会員の数は100万人に達して

    マスメディアとインターネットの対立関係は、どこへ向かうのか (1/3) - ITmedia アンカーデスク
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]マスメディアとインターネットの対立関係は、どこへ向かうのか (1/3) - ITmedia アンカーデスク
  • カラスが牛襲う 農家悲鳴、駆除訴え - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    地域 カラスが牛襲う 農家悲鳴、駆除訴え2008年1月4日 (右)カラスに尻を何度も突つかれ傷を負った子牛(左)牛舎近くの木の上で子牛を狙うカラス=竹富町小浜島 【竹富】子牛の繁殖など畜産業が盛んな竹富町で、牛がカラスに襲われる被害が相次いでいる。これまで、小浜島で出荷前の子牛や母牛が尻を突つかれ傷を負ったほか、竹富島ではこぶしが入るほど肉をえぐられた牛もいる。農家からは「カラスの駆除活動をしてほしい」という声が上がっている。  八重山は、地域の黒毛和種「石垣牛」が注目されるなど繁殖や肥育が盛んで、2006年度の取引実績は、八重山家畜市場の黒毛和種で取引頭数9312頭。総売上金額は、県内8家畜市場トップの40億8千万円に上り、県全体の売り上げの3割を占める。 畜産業が盛んになる中でカラスが畜産農家を悩ませている。小浜島では、昨年相次いで襲来した台風後から、母牛や子牛がカラスに狙われ、傷

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]カラスが牛襲う 農家悲鳴、駆除訴え�琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
  • iDやQUICPay、VISA TOUCHの利用が伸び悩む理由

    iDやQUICPay、VISA TOUCHの利用が伸び悩む理由 :2007年のFeliCa関連ニュースを振り返る(後編)(1/2 ページ) 2007年に起こったFeliCa関連の動きについて、ジャーナリストの神尾寿氏と、Business Media 誠の吉岡綾乃編集長が振り返る、年末年始対談企画。交通IC乗車券の話題を中心に振り返った前編に続き、後編ではスーパーでのFeliCa決済やポストペイ型FeliCaクレジットなどのサービスが“伸び悩んだ理由”を考えていきます。 →2007年のFeliCa関連ニュースを振り返る(前編) スーパーでFeliCa決済が広まらない理由 吉岡 今年の動きといえば、夏はコンビニの電子マネー導入がかなり進みましたよね。今、電子マネーが1つも使えない大手コンビニはないんじゃないでしょうか。 神尾 そうですね。コンビニの大規模展開が、全国的なFeliCaの広がりの追

    iDやQUICPay、VISA TOUCHの利用が伸び悩む理由
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]Business Media 誠:2007年のFeliCa関連ニュースを振り返る(後編): iDやQUICPay、VISA TOUCHの利用が伸び悩む理由 (1/2)
  • 「日本の高度成長もその後の急激な落ち込みも意外ではなかった、今やるべきこともごく当たり前のことだ」(ポール・サミュエルソン) - 余丁町散人(橋本尚幸)の隠居小屋 - Blog

    「日の高度成長もその後の急激な落ち込みも意外ではなかった、今やるべきこともごく当たり前のことだ」(ポール・サミュエルソン) 1月3日の日経経済教室でサミュエルソン大先生のご託宣。日経は「富める国へ積極行動の時」と題を付けているが、散人はもっと適切なタイトルを付けておいた。 抜粋: 日の高度成長は奇跡ではあったが、私にとっては必ずしも意外ではなかった。米国南部でも同じことが起こったのを目撃していたから。20世紀末に日が問題を抱えるようになった理由は次のものだ。 第一に、日の特異な企業制度。それによってバブル崩壊への対処が遅れ損失を最小限にとどめることが出来なかったこと。 第二に、「全員一致を前提とした意志決定」という日独特の企業慣行に質的な欠陥があったこと。 第三に、日の終身雇用制が非効率で硬直性を助長する欠陥があったこと。 第四に、日には優秀な経営学系の大学院(ビジネススク

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]「日本の高度成長もその後の急激な落ち込みも意外ではなかった、今やるべきこともごく当たり前のことだ」(ポール・サミュエルソン) - 余丁町散人(橋本尚幸)の隠居小屋 - Blog
  • 吸い込むだけで睡眠の代わりになる薬を開発中

    最新の研究結果によると、ある脳内化学物質をスプレー式点鼻薬のようにして吸い込むだけで睡眠の代わりになる可能性が出てきたそうです。これまで知られているようなカフェインやアンフェタミンと違って中毒作用や副作用がほとんどなく、かなり理想的なものになるかもしれないとのこと。 詳細は以下から。 Snorting a Brain Chemical Could Replace Sleep これはインターネットの原型である「ARPANET」を作ったアメリカ国防総省の研究機関「DARPA」の支援によって進められている研究で明らかになってきたもので、「orexin-A」という物質がそのカギを握っているとのこと。 オレキシン - Wikipedia [PDFファイル]オレキシンの生理機能の解明 どうやら覚醒状態を司る物質のようです。実用化はまだまだ先のようですが、睡眠障害の治療薬としてまず実用化される可能性があ

    吸い込むだけで睡眠の代わりになる薬を開発中
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]吸い込むだけで睡眠の代わりになる薬を開発中 - GIGAZINE
  • Web2.0ナビ: PC作業のBGMに「ヤフー!ミュージック」がすごくイイ

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 197 Pocket 0 私はパソコンで集中的に作業する時は、i-podで音楽を聴きながらします。今日、外出先で作業しようと思ったら、i-Podの充電が切れてしまっていました。もちろん、充電器も持っていません。 どうしたものか・・・と色々なサービスを探していたのですが、「ヤフー!ミュージック サウンドステーション」というサービスがすごくイイじゃないですか! ヤフーミュージック サウンドステーションって? 曲だけがシャッフルで流れるラジオ番組です。色々なジャンルの番組があります。J-popからクラシック、洋楽や癒し系など。 趣味があると思いますが、個人的なおすすめは「仕事を楽しくするBGM」「リラックスタイム」「ジャズ入門」です。 すごいポイント 使ってみてよかったポイントを並べてみました。ヤフーさんの回し者っぽいですが、素直に便利だと思いました。 ■

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)]Web2.0ナビ: PC作業のBGMに「ヤフー!ミュージック」がすごくイイ
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
  • Perl で 8ビット CPU を作る - naoyaのはてなダイアリー

    CPU を作る、と言ってもハードではなくソフト、仮想機械です。 2001 年から UNIX USER で連載されていた西田亙さんの「gccプログラミング工房」。いまさらながら、バックナンバーを取り寄せて初回から順番に読んでいます。とてもためになる連載です。 この連載中で第10回から数回に分けて開発されていた octopus という 8 ビット CPU の仮想機械があります。オリジナルは C 言語で書かれていたのですが、その設計を見て、これは他の言語でも作れるのではないか、と思い Perl に移植してみたところなんとか動作させることができました。以下の URL にコードを公開します。(西田さんに確認を取ったところ、オリジナルのソースは Public Domain とのことでした。オリジナルは http://www.skyfree.org/jpn/unixuser/ からダウンロード可能です。

    Perl で 8ビット CPU を作る - naoyaのはてなダイアリー
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)] Perl で 8ビット CPU を作る - naoyaのはてなダイアリー
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。

    〜簡単な料理生活を充実させよう〜 ■必要条件(二つくらいクリアしてください) ☆火を使わない   ☆片づけ簡単 ☆時間がかからない  ☆包丁まな板使わない ■□■ 絶対条件 ■□■ ☆ウマイ って感じのを教えてください。 既出のでも大歓迎です。 まとめサイト・ぱくぱく名無しさんのレシピ大全(その5の859氏、多謝) http://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/index.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]【2ch】ニュー速クオリティ:これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。
  • Linuxのディレクトリ構造の一覧

    Windowsから移行した場合などの新規利用者にとても難しいと思えてしまうLinuxのディレクトリ構造。そのディレクトリの一覧です。 Windowsの場合、デフォルトの場合はほとんどのインストールしたファイルは”Program Files”に格納されますが、Linuxの場合設定ファイルは「/etc」、バイナリファイルは「/bin」、「/usr/bin」、「/usr/local/bin」などディレクトリ構成が違います。 詳細は、以下から。 / - 最も基のルートディレクトリ。全てのファイル、ディレクトリがこの中に含まれます。 /bin - 実行ファイルが入っているディレクトリ。例えば、cat、cp、ls、more、tarなど。 /boot - Linuxのカーネルやブートマネージャーなどが含まれる /dev - Linuxで使用するデバイスのファイルが入っているディレクトリ。 /etc -

    Linuxのディレクトリ構造の一覧
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)]Linuxのディレクトリ構造の一覧 - GIGAZINE
  • オバマ上院議員の演説に達人の技を見た!

    オバマ議員のアイオワ州での勝利スピーチがすごい。 政治的な中身は別にしても、構成とメッセージ性でこれほど秀逸に作られたスピーチはここ最近なかった気がします。スピーカーで聴いていたら、英語をほとんど聞き取れない家内が興味を持ってやってくるほどでした(笑)。 今回オバマ議員が制したアイオワ州党員集会は今後の候補者指名の重要な通過点となっています。アイオワを制したとしても最終的な候補になれるとは限らないのですが(実際、クリントン元大統領はアイオワでは3位でした)、5日後のニューハンプシャー州の予備選挙を前にオバマ議員がこのチャンスを最大限活かそうと努力しているのは明らかです。 たった14分間のこのスピーチには、キング牧師やケネディ大統領のスピーチを十分に研究した構成、候補者指名と大統領選挙を見越した戦略性、そして浮動票に訴える強いメッセージ性のすべてが入っていてうならされます。 政治的な内容はさ

    オバマ上院議員の演説に達人の技を見た!
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]オバマ上院議員の演説に達人の技を見た! | Lifehacking.jp
  • 「言論の自由」の大切さに関して一言

    民主党は18歳未満の若年者が犯罪に巻き込まれるのを防ぐため、インターネット上の違法・有害サイトの削除をプロバイダーなどに義務付ける法案の国会提出に向け、党内調整を始めた。自殺勧誘や、児童買春の温床とされる出会い系や児童ポルノなどに簡単にアクセスできないようにする狙い。与党との共同提出も視野に入れており、今月召集の通常国会での成立を目指す。 検討中の法案では、サイト開設者やプロバイダーは違法情報を発見し次第、削除しなくてはならないと規定。違法かどうか明確でなくとも、有害な恐れがある場合は児童が閲覧できなくなるような措置を講じるよう義務付ける。罰則を設けることも視野に入れる。 【NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載より引用】 弾さんも指摘していたが、この民主党の発言は先進国の政党としては許しがたい発言。イギリスやアメリカなら法案どころか、それを臭わす発言

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]Life is beautiful: 「言論の自由」の大切さに関して一言
  • ダカール・ラリー2008、全面中止 | スラド

    時事ドットコムの記事に依ると、1月5日から20日まで開催予定だったダカールラリー2008が、全行程中止となった。 途中経路のモーリタニアが政情不安定となっている事を理由にあげているが、昨年末にモーリタニアでフランス人観光客が殺害され、アルカイダの関与が疑われている事から中止に追い込まれた。今年で30回目を迎えた同ラリーで全行程が中止されたのは初めてとの事。 なお、タレコミ時点でパリダカ日語サイトの方はまだ更新されていない。

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]スラッシュドット ジャパン | ダカール・ラリー2008、全面中止
  • 試訳 - コードをセキュアにする10の作法 : 404 Blog Not Found

    2008年01月05日02:45 カテゴリ翻訳/紹介Code 試訳 - コードをセキュアにする10の作法 全コーダー必読。プログラマーだけではなく法を作る人も全員。 Top 10 Secure Coding Practices - CERT Secure Coding Standards 突っ込み希望なので、いつもの「惰訳」ではなく「試訳」としました。 Enjoy -- with Care! Dan the Coder to Err -- and Fix コードをセキュアにする10の作法 (Top 10 Secure Coding Practices) 入力を検証せよ(Validate input) - 信頼なきデータソースからの入力は、全て検証するようにしましょう。適切な入力検証は、大部分のソフトウェア脆弱性を取り除きます。外部データは疑って掛かりましょう。これらにはコマンドライン引数、

    試訳 - コードをセキュアにする10の作法 : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)]404 Blog Not Found:試訳 - コードをセキュアにする10の作法
  • 404 Blog Not Found:Google - イメージ検索で顔写真だけ検索する最も簡単な方法

    2008年01月05日01:20 カテゴリTips Google - イメージ検索で顔写真だけ検索する最も簡単な方法 もっと簡単だよ! 「Google イメージ検索」で簡単に顔写真だけを検索する方法 - GIGAZINE Google イメージ検索 オプション http://images.google.co.jp/advanced_image_search?hl=ja 「コンテンツ タイプ」から「顔」を選び、「すべてのキーワードに関連する」に検索したい単語を入れて「Google 検索」ボタンを押すだけ。 ここから直に行けるよ。 http://images.google.co.jp/imghp?imgtype=face 見てのとおり、Query Stringにimgtype=faceを混ぜるだけ。以下比較。 http://images.google.co.jp/images?q=%E5%B0

    404 Blog Not Found:Google - イメージ検索で顔写真だけ検索する最も簡単な方法
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)]404 Blog Not Found:Google - イメージ検索で顔写真だけ検索する最も簡単な方法
  • http://cowscorpion.com/Firewall/COMODOMemoryFirewall.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)]ダウンロード | COMODO Memory Firewall v2.0.2.12 - バッファオーバーフローを防ぐツール
  • http://cowscorpion.com/file/SyncBackFreeware.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)]ダウンロード | SyncBack Freeware v3.2.14 - バックアップ・フォルダ同期ソフト
  • http://cowscorpion.com/file/EncryptOnClickFreeware.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)]ダウンロード | EncryptOnClick Freeware v1.2.0.8 - シンプルなファイル暗号化ソフト
  • OpenDocumentのビューワー·ODF Viewer MOONGIFT

    オフィスではMS Officeが最もよく使われているだろうが、個人であればOpenOfficeでも十分だ。また、ビジネスでも小規模なところではOpenOfficeを使う人が多くなってきている。 OpenOfficeがインストールされていれば、MS Officeのファイルを見るのは簡単だが、逆は面倒だ。インストールして間違うとファイルの関連付けも変わってしまったりする。そこで閲覧だけならこれを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはODF Viewer、OpenDocumentビューワーだ。 ODF ViewerはJavaで作られたソフトウェアで、OpenOfficeの各ドキュメント形式にも使われているOpenDocumentの閲覧ができるソフトウェアだ。 閲覧だけなので、OpenOfficeを起動するのに比べると手軽に利用できるようになっている。日語も問題なく閲覧できる。そし

    OpenDocumentのビューワー·ODF Viewer MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)]MOONGIFT: � OpenDocumentのビューワー「ODF Viewer」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: シンプル&高機能な分散リポジトリ「Mercurial」:オープンソースを毎日紹介

    2007年は各プロジェクトにおいてSubversionを利用してきた。便利ではあったが、サーバを立てる必要があるのが面倒には感じていた。 サーバを立てる必要なく、しかしバージョン管理は行いたい。そんなわがままをすっきり解決してくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMercurial、分散型バージョン管理システムだ。 MercurialはMac OSXWindowsLinuxとそれぞれ提供されているクロスプラットフォームなソフトウェアで、サーバ集約型ではないバージョン管理を行う。 はじめにいずれかのPCでリポジトリを作成し、その後は各クライアントがcloneという形でリポジトリをコピーする。そしてそれぞれコミットをし、完了したらpushする。別なクライアントではそれをアップデートすれば反映される。 ごくシンプルな仕組みではあるが、タグ、ブランチ、Dif

    MOONGIFT: シンプル&高機能な分散リポジトリ「Mercurial」:オープンソースを毎日紹介
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)]MOONGIFT: � シンプル&高機能な分散リポジトリ「Mercurial」:オープンソースを毎日紹介
  • 卒業生の転職、大学が支援…求人情報紹介や相談対応 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    卒業生対象の就職支援を行う大学が次々に登場している。専用の窓口で求人情報の紹介などを行うものだ。バブル崩壊後の就職氷河期に卒業した“ポストバブル世代”の中には不意な就職をせざるを得なかった人もいる。そんな若者の再挑戦を応援しようという試みだ。 「氷河期」で不意な就職… 「就職相談の予約をした者ですけど……」。立教大学の池袋キャンパス(東京)内にある卒業生対象の就職相談窓口。先月のある平日の午後、リクルートスーツ姿の20歳代の男性が心配そうな顔つきで訪れた。 この窓口は、立教大学の関連会社「立教企画」が2006年10月に開設した。在校生向けの窓口に、就職の相談に訪れる卒業生が増えたため、卒業生専用の窓口を設置した。仕事や待遇の面で悩んでいる卒業生らの相談に応じる。就職や転職を希望する場合は、適性を判断し、履歴書の書き方や面接のアドバイスもする。相談は無料。 1年間で約300人が訪れ、その

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]卒業生の転職、大学が支援…求人情報紹介や相談対応 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 「生産消費」の時代とWiiFitの限界 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「生産消費」の時代とWiiFitの限界 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]「生産消費」の時代とWiiFitの限界 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
  • http://www.asahi.com/life/update/0104/TKY200801040148.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]asahi.com:合成音声でラジオ番組 NHK、株式市況放送へ - 暮らし
  • Lenovo、コンシューマー向けに新ブランド「Idea」を投入

    中国Lenovoは1月3日、ノートPCデスクトップPC用のコンシューマー向け新ブランドとして「Idea」をワールドワイドで立ち上げると発表した。ノート向けはIdeaPad、デスクトップはIdeaCentreとなる。 Lenovoのコンシューマービジネスグループ担当プレジデントであるリュー・ジュン氏は、「Lenovoのデザインとエンジニアリング技術をコンシューマー向けに、当社のIdeaブランドのPCとして提供する」と述べている。 IdeaPadは、顔を内蔵ビデオカメラで撮影して認証するVeriFace技術を採用し、パスワードなしでユーザーログインできる。Dolby Home Theatreも搭載。プロセッサはIntelのCentrinoが全面的に採用されている。 今回発表されたIdeaPadの新モデルは、Y510、Y710、U110の3機種。米国、中国ほか複数の国や地域で販売される。 Y5

    Lenovo、コンシューマー向けに新ブランド「Idea」を投入
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]Lenovo、コンシューマー向けに新ブランド「Idea」を投入 - ITmedia News
  • 舞台・芸能 | 毎日新聞

    戦後50年、復帰から23年。沖縄の声に耳を傾けてきたのか。島中部の一家を巡る3部作の2作目は、復帰後も沖縄に多く残され、集中する米軍基地のもたらす不条理と痛みが、土の無関心を撃つ。 復帰直前の人々の複雑な思いに迫り、禍根を暗示して終わった前作「1972」。今作はそれが現実となり、米兵による少女

    舞台・芸能 | 毎日新聞
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]モーニング娘。:紅白で大事件? ハロプロ新春ツアー全開始動(毎日新聞)
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080104-00000067-mai-soci

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]<自動音声翻訳>携帯電話で今春実用化 京都の研究所開発(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • http://www.asahi.com/national/update/0104/OSK200801040058.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]asahi.com:「不適切だが、やむを得なかった」 赤字隠しで太田知事 - 社会
  • http://www.asahi.com/culture/update/0104/TKY200801040137.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]asahi.com:ウルトラセブンに登場の「ピラミッド」、さようなら - 文化・芸能
  • マスターべーションは崇高な行為 カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 12:57:25.33 ID:R8SjjbMj0 現実のままならぬ肉欲を脳内で妄想に変化させ、二次元であろうと三次元であろうと 脳内物質を分泌させる行為は、人間として高尚で崇高な行為。 それがわからない女は死ね。 俺の脳内オナニーに嫉妬する彼女も死ね。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]マスターべーションは崇高な行為 カオスちゃんねる
  • 【悩み】ブスのくせにイケメンに積極的になる身の程知らずの友人の目を覚ましてやりたい : 痛いニュース(ノ∀`)

    【悩み】ブスのくせにイケメンに積極的になる身の程知らずの友人の目を覚ましてやりたい 1 名前:ムネオヘアーφ ★ 投稿日:2008/01/03(木) 15:06:45 0 短大生のユカリンと言います。この前、ある有名大学の男の子達と合コンをしたのですが、私の友達がその内の一人(かなりイケメンで背も高い)を気に入ってしまいました。合コン後、その大学の前や駅で彼を待ち伏せしたいとか、携帯の番号を調べられないか、など積極的にアプローチしようとしています。 私は合コンの後、アドレスを聞かれるなどなければ、自分に相手が興味がないようだったら、 そんな事は絶対できません。 はっきり言ってみっとない、プライドがないのかと思ってしまいます。 友達にも説得したのですが、「一目ぼれ」だとか「運命を感じた」だとか言って聞き入れて くれません。アタックするのは自由かもしれませんが、かっこいい人は彼女がいる可能性が

    【悩み】ブスのくせにイケメンに積極的になる身の程知らずの友人の目を覚ましてやりたい : 痛いニュース(ノ∀`)
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]痛いニュース(ノ∀`):【悩み】ブスのくせにイケメンに積極的になる身の程知らずの友人の目を覚ましてやりたい
  • 無限しいたけ うちの近所の駐車場の車内で女子○生がセ○クスしてる

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]無限シイタケ うちの近所の駐車場の車内で女子○生がセ○クスしてる
  • 2008年の抱負は、「皆が幸せになるための、会社としての礎を築く」こと - t-wada の日記(旧)

    予めおことわりしておきますが、このエントリは長くてキモいエントリです。ご注意ください。 私の今年の抱負は、「皆が幸せになるための、会社としての礎を築く」ことです。 私の会社は「タワーズ・クエスト株式会社」といいます。私は二代目社長です。創業者は私の父親です。 私が大学にいたころは、普通のプログラマとして(もしくは所謂SEとして?)生きていこうかと考えていた私の人生と、まがりなりにも会社として堅実に歩んできた父親の人生は、(それまでとりたてて仲が良かったわけでもないし)、交わらないのではないかと思っていました。 しかし様々なきっかけから私は卒業と同時に父親を助けることを志し、しばらくしてまた様々なきっかけから世代交代を決意(合意)し、私が二代目の経営者となりました。(父は今も現役技術者として、また経営のアドバイザーとしても、私を支えてくれています)。 そのとき会社は若干ピンチの状態でした(父

    2008年の抱負は、「皆が幸せになるための、会社としての礎を築く」こと - t-wada の日記(旧)
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]2008年の抱負は、「皆が幸せになるための、会社としての礎を築く」こと - t-wadaの日記
  • ♪都立三鷹 栄光つかめ 白と紺の俺らの誇り オオオー♪ | ねりとび

    あけましておめでとうございます。(遅いって) まさか、眠らない街が聞けるとは思いませんでした(笑) 都大会決勝を見た友人から「都立三鷹のサッカーは面白い!」と聞いていたのですが、 生で見るとTV観戦では伝わらない良さがあり、楽しかったー 相手のスペースを見出して、ボールを動かして相手DFの隙を突く 攻撃サッカーはとにかく見ていて楽しい。 FW白井君の裏を取る動きとポジショニングの良さは魅力でした。

    ♪都立三鷹 栄光つかめ 白と紺の俺らの誇り オオオー♪ | ねりとび
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]ねりとび : ♪都立三鷹 栄光つかめ 白と紺の俺らの誇り オオオー♪
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801041901

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]カリフォルニア工科大学のTMT計画が本稼動、インテル創業者が220億円を寄付 - Technobahn
  • ライトノベラーズたちの2007年ベスト本とかまとめを一覧にしてみる - 私的ファイル deltazulu 記録再開

    こうしてみると、読んでない作品が結構みつかるなあ。 目に付いたときにポチポチ集めてたので、漏れはあるかもしれません。ここにもあるよってのがあったら教えてください*1。 十七段雑記: 2007 年の 20 冊 ウィンドバード::Recreation: 2007年ライトノベル個人的ベスト10 『みすてぃっく・あい』が気になり中。 ラノベなPSP: 今年読みたい10冊/3位〜1位(今年読みたい10冊/10位〜4位) 上下の青い無限: 二〇〇七年オススメライトノベル十選 StarChartLog: 今年のライトノベル個人的ベスト10 「黄金の魔女が棲む森」いってみようかと。 好きなら、言っちゃえ!! 告白しちゃえ!!: 2007年ののまとめ いつも月夜にと酒: 今年一年を振り返ってみる。 まあいいか。: 今年の総括 読書編 MOMENTS: 2007年のまとめ FULL MOON PRAYE

    ライトノベラーズたちの2007年ベスト本とかまとめを一覧にしてみる - 私的ファイル deltazulu 記録再開
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]ライトノベラーズたちの2007年ベスト本とかまとめを一覧にしてみる - 私的ファイル deltazulu 記録再開
  • ガマズミ,がまずみ(莢蒾)

    《ガマズミ 誕生花日付》 6月22日(ボウリングの日・かにの日・日韓条約調印記念日) 11月24日(オペラ記念日・東京天文台設置記念日)の誕生花 《ガマズミ 名前の由来は?》 「かみつみ(神ッ実)」あるいは、「かみすみ(噛み酢実)」が転じたものと言われています。 秋に熟す赤い実が、様々な用途があること(=神様から遣わされた実の意味で?)、噛むと酸味があること・・などが考えられます。 《ガマズミ 花言葉の由来は?》 「結合」・・・柔軟性のある木質と、利用範囲の広さ、生活への利用度の高さから。 「無視したら私は死にます」「私を見て」・・・秋の赤い実が目を引き、まるで注目を促しているかのように見えることから。 《ガマズミは「地方名」が多い木》 全国各地に自生します。 その土地土地での呼び名(方言名)は、確認されただけでも200を越えるとのこと。 古くから各地で日常的に見ることのできた植物であった

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]花言葉事典: ガマズミ,がまずみ(莢蒾) 花言葉を解説する花ことば、誕生花の辞典
  • アンソロジーは目次が命 - 書評 - こんなに使える経済学 : 404 Blog Not Found

    2008年01月08日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Money アンソロジーは目次が命 - 書評 - こんなに使える経済学 年賀状と一緒に郵便受けに入っていたのがこちら。筑摩書房の石島様より献御礼。 こんなに使える経済学 大竹文雄編 初掲載2008.01.04; 販売開始まで更新 大竹文雄のブログ: ちくま新書 「週刊エコノミスト」に阪大社研のメンバーを中心にして連載した「効く経済学」が、 『こんなに使える経済学−肥満から出世まで』(ちくま新書) として出版されます。来年1月初旬発売です。 実に愉快なだが、一つ看過しがたい不愉快さがある。 書の目次だ。 書「こんなに使える経済学」は、「経済学的思考のセンス」の大竹文雄をはじめとする大阪大学の経済学者一同が週刊エコノミストに連載していた「よく効く経済学」を加筆修正の上一冊のにまとめたもの。早い話がアンソロジーである。 ところが

    アンソロジーは目次が命 - 書評 - こんなに使える経済学 : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]404 Blog Not Found:アンソロジーは目次が命 - 書評 - こんなに使える経済学
  • 有害サイト規制の前に議論すべきこと - 雑種路線でいこう

    来る通常国会では先日報道された未成年の携帯電話に対するフィルタリングの既定有効化だけでなく、有害サイト排除へ向けた独自法案の提出も準備されているようだ。わたしも三児の父として子供たちのネット利用に当たっての安全には強い関心を持っているが、規制する前に議論すべき様々な論点が俎上に上がっていないことに強い違和感を感じる。「子供を守るために」と前面に出されると反論し難いが、法制化の前に議論すべき課題が山積している。 民主党は18歳未満の若年者が犯罪に巻き込まれるのを防ぐため、インターネット上の違法・有害サイトの削除をプロバイダーなどに義務付ける法案の国会提出に向け、党内調整を始めた。 違法・有害サイトと一括りにされるが、違法サイトを削除するための法律は既に整備されている。いわゆる「プロバイダ責任制限法」だ。違法サイトの通報を受けて削除すれば、プロバイダは免責されるという法律だ。この法律は、詐欺や

    有害サイト規制の前に議論すべきこと - 雑種路線でいこう
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]有害サイト規制の前に議論すべきこと - 雑種路線でいこう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]Aさんにはフラレました。Bさんに拾ってもらいます。 - heartbreaking.
  • 南京事件否定論は基本的にトンデモ - Close To The Wall

    はてなグループ fromdusktildawn氏のスタンスについての記事を用意していたところだったので、突然の撤退宣言に鼻水吹きそうになった。 さて、以下の文章はちょっと重要な意味があると思う。 ですから、そんな、とうていあり得ないファンタジーを主張するような、 とびきり頭の悪い否定論者が、否定論者の大多数を占めるなどというのは、 とてもありそうになく、もっとまともな否定論者もいて当たり前だ、 と思いました。 まともな人は、南京否定論なんて代物が成立するとは思っていないがゆえに、南京否定論に理があるのだろうと思ってしまう。これ実は私も結構長いこと感じていたことだ。でも、少し調べたりを読んだりすれば、否定論というのがどういうものかはすぐわかる。 南京事件否定論というのはその時点でまともな代物ではない。 不法殺害がほとんどなかったというのは日側の史料からしてもあり得ず、当時の軍上層部も事件

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか読む)]南京事件否定論は基本的にトンデモ - Close to the Wall
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003503.shtml

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)]Going My Way: ウィンドウのどこにマウスカーソルがあってもウィンドウの移動や大きさの変更ができる Taekwindow
  • 「Google イメージ検索」で簡単に顔写真だけを検索する方法

    「初音ミク騒動」において、純粋に技術力の差でマイクロソフトの「Live Search」による画像検索に敗北を喫したGoogleですが、さすがに検索によってココまで駆け上がってきただけのことはあり、まだまだ検索方面の技術に関しても改善中のようです。 というわけで今回はいつの間にか正式に実装されていた「Google イメージ検索」で簡単に顔写真だけを検索する方法です。やり方は以下から。 まず以下にアクセス。 Google イメージ検索 オプション http://images.google.co.jp/advanced_image_search?hl=ja 「コンテンツ タイプ」から「顔」を選び、「すべてのキーワードに関連する」に検索したい単語を入れて「Google 検索」ボタンを押すだけ。 するとこのように、「顔を含む画像のみを表示中」という文字が表示され、顔写真ばかりが出てきます。 この方法

    「Google イメージ検索」で簡単に顔写真だけを検索する方法
    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)]「Google イメージ検索」で簡単に顔写真だけを検索する方法 - GIGAZINE
  • 404 Not Found

    個人情報の保護 新聞倫理綱領 著作権・リンクについて 記事使用 Web広告のご案内 お問い合わせ先一覧 FujiSankei Business i. on the webに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。 このサイトは、フジサンケイ ビジネスアイ(日工業新聞社)から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。

    sankaseki
    sankaseki 2008/01/05
    [!GTD::資料(いつか使う)]FujiSankei Business i. 総合/株主優待代行業が続々 買収防衛で企業が対策強化