ブックマーク / papa8.jp (5)

  • 【2022年版】Web広告の勉強におすすめな本まとめ|初心者から中級者まで

    スマートフォンを始めとしたデジタルデバイスの普及により、消費者が日常のなかで当たり前のようにインターネットやSNSにアクセスしています。この変化により急激に市場として伸びているのがWeb広告です。 記事では、これからWeb広告を学びたい方におすすめのをまとめてご紹介します。 Web広告の特徴 Web広告自体の詳しい解説は別の記事に譲りますが、最低限抑えておくべき特徴は下記です。 低予算から始められ、試行錯誤しやすい 課金形態が基的にクリックベース 精緻なターゲティング マス広告のように莫大な予算は必要なく、リスティング広告やディスプレイ広告を始めとしてクリック単価によりシミュレーションしやすいのが特徴です。また、Cookie規制の動向に左右されるもののインターネット上でのユーザーの行動などをもとに精度の高いターゲティングが可能です。 よって、マーケティングの基テクノロジー理解があ

    【2022年版】Web広告の勉強におすすめな本まとめ|初心者から中級者まで
    sanpei808
    sanpei808 2022/05/07
  • 【サラリーマン】副業ブログの始め方と稼ぐコツを解説

    SNSの広がりによって、誰でもタイムリーに情報を発信できるようになった時代。インターネット初期に情報発信の場として大きく広がった「ブログ」は今や「稼げない」と言う人もいます。 しかし、サラリーマンである筆者の経験からすると、ブログによってある程度収益を得ることも可能だと思っていますし、何より会社員の副業としても非常に相性が良いと考えています。 サラリーマンにおける副業でのブログの始め方や稼ぐコツついて、ポイントを整理しながらまとめていきます。 サラリーマンが副業ブログを運営するメリット 早速、副業ブログの始め方の解説に移りたいところですが、何となく始めるのではなくメリット・デメリットを理解したうえで、ご自身の状況や考えに合わせて決めるのがおすすめです。 筆者の経験上、色々とありますがそのなかでも下記の5つは副業としてブログを運営する主なメリットと考えています。 ストック要素が強い=都度稼働

    【サラリーマン】副業ブログの始め方と稼ぐコツを解説
    sanpei808
    sanpei808 2022/01/05
  • マーケティングのおすすめ勉強法を徹底解説|未経験からのスタート

    「マーケティング」は非常に範囲が広く、人によっても定義が異なります。単なる広告運用やクリエイティブづくりだけにとどまらない、来的なマーケティングは経営と密接に絡んでるとも言われます。 マーケターでなくとも、仕事全般や人生にも役立つとされる「マーケティング」。イチから学ぶと非常に膨大ですが、初心者含めてどう学ぶべきか。新卒からエンジニア職をしつつ、未経験・独学からマーケティングの副業もこなすようになった筆者の体験談も交えながら、マーケティングの勉強法を解説します。 マーケティング勉強法・概論 課金型か低コストでスモールスタートか 大きく分けて、がっつり課金して格的に学ぶか、無料や少額の費用からスタートするか、という選択肢があります。中長期的なスパンで、明確にマーケティングでのキャリアを見据えている人であれば、ビジネススクールやオンラインのスクールなどがやはり王道でしょう。 一方、まず

    マーケティングのおすすめ勉強法を徹底解説|未経験からのスタート
  • 【2022年最新】スポーツビジネスとは ~特徴や課題を徹底解説~

    東京五輪に向けて、注目されていたのが「スポーツビジネス」という産業です。ところが、昨今の新型コロナウィルスの影響でスポーツビジネスが属する「娯楽・エンタメ」という産業は大打撃を受けています。 2021年に延期された東京五輪も終了し、オリンピック後の新しいスポーツビジネスに向けた動きも活発になっています。 記事では、「スポーツビジネス」について、産業の全体観や課題、特徴など多面的に解説していきます。 スポーツビジネスの質:不確実性との向き合い方 スポーツビジネスの具体的な内容の前に抑えておくべき点としては、スポーツビジネスの質は「不確実性を最大限に活かしつつマネジメントする」点にあると筆者は考えています。 一見すると相反する表現に思えますが、これはスポーツビジネスならではの特徴といえるでしょう。プロ同士の真剣勝負なので何が起こるか分からないドラマ性があるからこそ多くの人を惹きつけ、リア

    【2022年最新】スポーツビジネスとは ~特徴や課題を徹底解説~
  • スポーツ産業のデジタル化・DXまとめ

    コロナ以前から、スポーツ産業でも様々な分野でデジタル化が進んでいましたが、コロナで試合開催や観客動員に制限がかかるなか、デジタル化・DXが加速しています。 記事では、スポーツ産業におけるデジタル化を一気にまとめます。 スポーツ産業全般については以下の記事でまとめているので、こちらも合わせてご覧ください。 スポーツ産業とは?成長性が期待されるスポーツ産業 – スポビズ研究所 スポーツ産業・デジタル化の大まかな流れ まずは、デジタル化・DXの大まかな流れから。 日で最もメジャーなプロスポーツであるプロ野球を例に取ると、インターネット普及とともに2000年代には各球団のWebサイトが立ち上がり、ファンとの接点がテレビやスタジアムといったアナログだけでなく、デジタルな接点もできました。 2010年代には、日全体でもSNSの普及が一気に進み、プロ野球チームとしては活用が始まるまでに時間はかかり

    スポーツ産業のデジタル化・DXまとめ
    sanpei808
    sanpei808 2021/09/30
  • 1