タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (42)

  • 中国 農民が「土地私有化」を宣言 WP紙報道 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=山秀也】米紙ワシントン・ポスト(14日付)は、中国東北部の零細農民が、地元の役人に取り上げられた農地について、独断で再分配を図る「土地私有化」を宣言したことを現地ルポで伝えた。私有財産権の追認に踏み込んだ中国だが、土地の私有化は社会主義制度の根幹を揺るがすとして否定的な原則を貫いている。この動きが成功する可能性は薄いが、同紙は「農民から土地を取り上げる合法性はない」という衝撃的な農民の発言を伝えた。 この農民運動は、黒竜江省富錦市に属する長春嶺村で昨年末に始まった。問題の土地は、1990年代に地元の当局が農業会社に譲渡するとして、農民から取り上げたもので約1000平方キロもの面積という。 長春嶺発の同紙記事によれば、土地の再分配を検討したのは、この土地にかかわった周辺の約70カ村。12月19日の集会に集まった農民だけでも1000人を超えた。同紙に、農民らは「おれたちは命をか

  • 新入社員、「辞めるつもりで入社」が4割 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    3年以内の転職、3割が抵抗感なし 今年4月に社会人の仲間入りした新入社員の4割は、就職先を最初から辞めるつもりで入社し、ほぼ3割が3年以内の転職に抵抗感を持っていない。社員研修事業などを展開するシェイク(東京都目黒区)が、入社後半年を直前にしたこの9月に、今年の新入社員を対象に実施した調査で、こんな結果が明らかになった(特集「フリーター・ニート」)。 今年の新入社員については、バブル経済期以来の超売り手市場であったことから、毎年、その年の新入社員のタイプを分析している社会経済生産性部が、目先の損得勘定により頻繁にインターネット上で株式売買を繰り返すデイトレーダーになぞらえている。今回のシェイクによる調査結果も如実に「デイトレーダー型」を裏付けた格好となった。 調査は東名大の大都市圏に勤務する4月入社の大卒・院卒の新入社員409人(男子206人、女子203人)を対象に、入社半年後の実態を把