2023年3月19日のブックマーク (21件)

  • ザ・グローリー 〜耀かしき復讐〜めっちゃ面白い - 短い雑記

    以前は韓国ドラマを見ることはなかったが、ネットフリックスを契約してから、韓国ドラマは面白いわ。 日のドラマよりほんと面白いかもしれない。 野球では勝てないだろうが、ドラマじゃ韓国の方が上かもよ。 今、どハマりしてるのが『ザ・グローリー 〜耀かしき復讐〜』。 高校の時、散々いじめられた被害者の加害者への復讐劇。 ネタバレするので詳細は書かないが、俳優たちの演技も上手いし、韓国嫌いの人でも、ドラマと割り切ってみると面白いからぜひ見て下さい。いや無理にとは言わないけど。 主人公の女優も何というか雰囲気、存在感は半端ない。素晴らしい。 ただ、韓国人の名前って同じような感じなんで、登場人物と名前をちゃんと頭で整理してみないと、誰のことかわからなくなると無茶苦茶になるよ。 ネットフリックス韓国どたラマ私のオススメ3選を発します。 まずがこの『ザ・グローリー』ね。 あと2つは。 『梨泰院クラス』 これ

    ザ・グローリー 〜耀かしき復讐〜めっちゃ面白い - 短い雑記
  • お手軽♪ レトルトカレーでカップパン - ちっぽけなパン

    こんにちは。 家の床下収納を見てみたら、賞味期限の近いレトルトカレーを発見しました。 何かの頂き物だった気がします。 誰もべる予定がなさそうなので、パン作りに使おう! 油で揚げて作る定番のカレーパンもいいけど、カレーを包んでパンを揚げる作業が大変💦 もっと手軽に作りたい! ということで今回は、包まない揚げない、お手軽カレーパンを作ってみました! パンメモ 成形 できました べてみて パンメモ 7個分 <材料> 強力粉170g、全粒粉30g、ドライイースト1g、みりん風調味料15g、塩2g、水115g、ケーキ用マーガリン10g <トッピング> レトルトカレー1袋(200g) <分割> 48g×7個 <焼成> 230℃予熱、200℃11分 砂糖の代わりにみりん風調味料を使いました。 特にこだわりはないので、とにかく「みりん」って書いてある調味料でOKです(笑) 成形 ここから手軽に作る方

    お手軽♪ レトルトカレーでカップパン - ちっぽけなパン
  • 【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2023年2月度実績を公開 - ココブロ

    加入来利回り+11.38%、評価損益 +2,878,652円(先月比+144,132円)でした。 ココ夫は、2015年から企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)で資産運用中。マッチング拠出もしています。 記事では、ココの夫の、2023年2月末時点の企業型DCの実績を公開します。 投資はあくまで自己判断でお願いします。 確定拠出年金やiDeCoについては、こちらの記事で詳しく解説しています! 2023年2月度 企業型確定拠出年金実績 企業型確定拠出年金運用実績 投資商品基は外国株式型100% 外国型株式 みずほ信託外株インデックスS 他の取扱商品との比較 2023年2月度 企業型確定拠出年金実績 こちらが2023年2月末時点の企業型確定拠出年金の資産状況です。 利回り+11.38%とは、加入来の年利換算利回りのことです。 保有商品は現在外国株式型100%です 企業型確定拠出年金運用実績

    【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2023年2月度実績を公開 - ココブロ
    santa-baking
    santa-baking 2023/03/19
    さてさて、コロナも落ち着いてきて、これからは景気も復活となるのでしょうか。そうであれば、投資の成果も期待できるようになるとか? それほど単純なものではないですよね💦 (^^ゞ
  • 地球さんの危機 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    今、地球さんは大変な危機の時を迎えています。 地球さんが危機である事は、地球上の全生命体さんも危機であるという事です。 植物さんの命が、毎年毎年九州全土と、四国全土の広さで破壊されています。 植物さんが、消滅する事は大変な被害を他の生命体に与えています。 昆虫さんも毎年毎年、昆虫さん全体のやく2%以上が地球さんから消滅しています。 動物さんもたくさん絶滅してきました。 今、絶滅危惧種に4万種以上があげられています。 地球さんから森が消滅した事により、 地下の微生物さんが、植物さんと共に消滅しています。 そして、人間もこの破壊から逃れる事は出来ません。 地球さんの危機は、人類の危機でもあります。 この国難の時代に、 私達人類は、何が出来るのでしょうか? にほんブログ村

    地球さんの危機 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • どうにもならないことを受け入れる【今日を生きる100の言葉】 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    素敵なに出逢いました。 内田玲子先生(家庭教育カウンセラー)『ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉』です。 子育てに悩むお父さんお母さんだけでなく、人生に迷うすべての人たちの指針になると思います。 『人生は自分との闘い』 『最初の言葉を引き抜く』 『子どもは親の心のクセをコピーします』 『「どうにもならないこと」を受け入れる』 『日々の出来事は「事実」ではなく、「どのように受け取ったのか」の積み重ね』 『人生は自分との闘い』 夫であれ子どもであれ、上司であれ部下であれ、誰かと勝ち負けを競っているかぎり、幸せにはなれません。 当に闘うべき相手は、自分自身です。 子育てでも、根っこは同じです。人生はすべて自分との闘いです。 『最初の言葉を引き抜く』 親の意見を押しつけて子どもの言い分に取り合わないと、子どもはサインを出して訴えます。 たとえば「アイスクリームべたい」と言われたら

    どうにもならないことを受け入れる【今日を生きる100の言葉】 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    santa-baking
    santa-baking 2023/03/19
    どうにもならないことをどうにもならないと受け入れるか、わずかながらの可能性を信じて諦めないかは人生のおもしろいところかもしれません。少しの冒険は、その時の成果はなくても経験にはなりそうな・・・。(^O^)/
  • ハノイ旧市街にあるいつも混んでる外国人に人気のカフェでバインミーを食べる - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 チェンマイはここ2日夕方から夜に大雨が降ったおかげでPM2.5の数値が下がっています。 平常値に戻ったタイミングでしばし窓を開けて換気ができてうれしいです。 さて、ベトナムと言えばバインミーです。 ベトナムを語る上で欠かせないべ物ですね。 私は滞在中に2回べました。 既に一店舗目の記事を挙げたかと思いきやまだでした💦 順番が逆になりますが、私がハノイ滞在の最終日にべたものを挙げてみます。 お店は滞在先から歩いて3分くらいのところにあるAn Cafeというお店です。 An Cafe このお店はバインミーのお店ではないんですが、エッグコーヒーとバインミーがおいしいとGoogleマップで高評価のお店です。 実際、街の散策をする時にこのカフェの前を幾度となく行き来したんですが、いつも混んでいました。 特

    ハノイ旧市街にあるいつも混んでる外国人に人気のカフェでバインミーを食べる - happykanapyのCebuライフ
  • 3コインで幸せパーティー!「ガチュン」のアクアパッツァ - らしくないblog

    沖縄で「アジ」が釣れる。 海なので繋がっているから不思議ではないですがイメージわかないでしょ(^O^) 沖縄では「ガチュン」と呼ばれるが土ではメアジ。 身がふんわりとして程よく脂も乗っている。 焼いても美味しいのですが、アクアパッツァにしてパーティー。 ガチュンのアクアパッツァ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク ガチュンのアクアパッツァ けっこう大ぶりです! 沖縄地元スーパー、サンエーさんは魚に力を入れている👍 デカいメアジが4尾で294円!!! 海に囲まれている沖縄、意外と鮮魚にウチナンチュは関心や興味がない。 最近はマグロをはじめとしてお刺身も人気ですが、加熱調理するバター焼きなどが多 い。 いつでも魚が採れるし、湿度も高く干物の文化もない。 沖縄の地元スーパー、最近では鮮魚コーナーなど設けてサカナにも力を入れている。 最寄りのスーパー、サンエーさんで「ガチュン/メアジ」

    3コインで幸せパーティー!「ガチュン」のアクアパッツァ - らしくないblog
  • *黒ゴマあんのもっちもちお団子。ローカルのホットのチェー屋さん【Chè cô Huệ】ホム市場の近く* - Xin Chao HANOI

    友達が教えてくれた、美味しいホットのチェー屋さんに行ってみました。 【Chè】チェーは、ベトナムの伝統的なスイーツですがその大半が冷たいもののイメージです。 以前、中心部のエリアにある有名なチェー屋さんでホットのチェーをべました↓ こちらは観光客も多く賑わっていて、寒い時期だけホットのチェーがべられるそうです。 今回行ったのは、観光エリアから少し離れたホム市場の近くのチェー屋さん。ローカルのお店です。 【Chè cô Huệ】75 P. Trần Xuân Soạn, Ngô Thì Nhậm, Hai Bà Trưng, Hà Nội メニューはこちら。 メニューの中のホットのお団子のチェーがどれか分からず、写真を見せたら『OK』とすぐ作ってくれました。 チェーのいろんな具材が美味しそうです。もちもちのお団子はこちら↓ 温められた状態で、お椀によそってくれました。美味しそうー♡ 【

    *黒ゴマあんのもっちもちお団子。ローカルのホットのチェー屋さん【Chè cô Huệ】ホム市場の近く* - Xin Chao HANOI
    santa-baking
    santa-baking 2023/03/19
    ホットのチェーですと、お団子の柔らかさが持続しているようで食べたくなってきます。トッピングの生ココナッツの千切りや白ごま、黒ごまも目を惹きますけど、包餡されています黒ゴマフィリングもいいですね。(*^▽^*)
  • 桂宮治さんがサンデーフリッカーズに登場!2023年3月19日(日) - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

    一之輔兄様 残念ながら… 間に合ってしまいました(笑) 日はありがとうございました♪ 次回はTBSラジオ 桂宮治『これが宮治でございます』へお越し下さい✨#サンフリ#一之輔#これ宮治#宮治 pic.twitter.com/0SiCV3XKl4— 桂宮治 (@miyajikatura) 2023年3月18日 Tweet / Twitter 毎週楽しみに聞いている春風亭一之輔師匠のサンデーフリッカーズ。今日の放送ではなんと桂宮治さんがゲストで出演していました。通常では7時からのゲスト出演なのですが、なぜか朝の6時から出演。飛行機のスケジュールの関係らしいです。かなり突発的に6時出演になったみたいで、一之輔師匠も怒っていましたね。二人とも当に仲が良くていいなぁと思いました。 桂宮治さん笑点やめるって言ってましたけど、当なんですかね?なにが偽りでなにが真がわかりません。宮治さんは8時の飛行機

    桂宮治さんがサンデーフリッカーズに登場!2023年3月19日(日) - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
  • 父が入院したきり、病院から何の連絡もない - ゆるかわ日記

    ゆるかわです。 いつも訪問下さってありがとうございます。 今日は、タイトルのように 父の入院後、病院から何の知らせもなかったことで、 私の怒りがマックスになった話です。 今月に入ってすぐに、父が入院しました。 (以下の記事でも書いたように、何かしらの菌が身体に入ったための発熱です) www.yuru-kawa.net 入院前の検査で、コロナではないことを確認したうえで、 夜遅くにやっと病棟へ入れてもらえたんですよ。 「大部屋が空いていないから個室になります」と言われ、 まあ、それはいいのですが、 入院手続きの書類を書き終えると、 ナースさんが 「(コロナ面会禁止で)しばらく会えなくなるから、お父さん顔見ていきますか?」 と気を遣ってくれて、 一瞬だけ、父の個室に入れてもらい、一言二言話して、すぐに帰ったんです。 帰宅した私は、 その後、疲れと安堵からか?発熱ダウン。 (前回の記事にも書きま

    父が入院したきり、病院から何の連絡もない - ゆるかわ日記
    santa-baking
    santa-baking 2023/03/19
    コロナでの面会禁止は、病院も介護施設も大変かと思いますが、それでも患者やその家族に寄り添った対応がほしいですね。入院後の状況が伝わってこない不安は、例えようがありません。(~_~)
  • JUNG_E/ジョンイ - ★気ままに自宅で映画観賞★

    2023年の1月というホヤホヤの公開作品は荒廃した人類を描いたSFアクションで制作国は文字を見てお判りでしょう。このところの韓国映画の凄さは目を瞠るものがありますが、作も同様で映像が素晴らしく、まるでハリウッド制作の映画かと思わせるほど。こういうのは日じゃ無理なのかなってつい思ってしまいます。監督は『新感染ファイナル・エクスプレス』を手掛けたヨン・サンホ。この手のSF物はどこかで見たようなという感じになるのが常で、作も多少そんな感覚になったりもしますが、それは気のせいかと思うほどオリジナリティもあって、いい緊張感を維持できます。この近未来な映像がまた良いですね。センスを感じます。ストーリーはやはり韓国必須とも思われる親子愛のようなものが含まれていますが、嫌になるほど絶叫するほどでもないので、特に気になるほどでもありません。98分と短いのであっと言う間に終わる感じがします。 🦍日の

    JUNG_E/ジョンイ - ★気ままに自宅で映画観賞★
  • 幻のスイーツ【霧の森大福】をついに手に入れた - ツレヅレ食ナルモノ

    愛媛県新宮発。噂の幻スイーツがついに横浜に。今年初、開店前行列整理券配布で購入してきました。 霧の森大福(8個入)1,296円(税込)@そごう横浜店 3/21までの期間限定販売。各日限定100箱。ひとり2箱まで。と制限だらけですが、なかなか手に入らないスイーツなので仕方ない。 お茶どころ新宮村にある観光施設内で販売されている霧の森大福。お店でもすぐに完売。通販は抽選販売方式でその倍率は毎回およそ80~120倍。 ▶▶霧の森大福購入方法 なんでそんなにもレアなのかって、貴重な無農薬抹茶のみが原料のため年間を通しての生産量が決まっていて、さらに最近では全国から人が殺到し、まったく製造が追いつかないらしい。 1個45gと小ぶりなサイズ。大きくしてしまうと素材のハーモニーを楽しめないから、と言うこだわり。 わっ。苔玉みたい。そのくらい抹茶がびっしり。これは1個ずつ丁寧に手作業で抹茶をまぶしているか

    幻のスイーツ【霧の森大福】をついに手に入れた - ツレヅレ食ナルモノ
    santa-baking
    santa-baking 2023/03/19
    愛媛県には、企業在籍時に度々足を運んでいましたけど、霧の森大福は初めて知りました。抹茶+こしあん+クリームのマッチングは、👍 (*^▽^*)
  • 592. オットーという男 - 無人島シネマ

    引用元:otto-movie.jp 毎月のことではあるけれど、劇場で観たい映画が多すぎて困る 時間的にも、経済的にも、そんなに沢山は観られないから、必然的にいくつかは諦めることになるのだけれど、そういう時に(自分でも驚くほどに)勝手な決め方をしている どんなにレビューの評価が高くても、受賞作品でも、同僚がお薦めしていても、最終的には「自分が観たいと思うか否か」という基準 後で(DVDや配信で)観ることだって可能なんだから、「観ておくべき」作品よりも「観たい」作品を優先してしまう アメリカのタウンハウス(?)の様な集合住宅で暮らす、オットーという男(トム・ハンクス) に先立たれ、ひとりで暮らしているこの男は、正義感が強く、ルールから外れたことが大嫌い 毎日、住宅エリアを見回っては、勝手に車を乗り入れている人や、ペットのマナーを守らない人を注意していた 不愛想な初老の男性が、ボランティア的と

    592. オットーという男 - 無人島シネマ
  • ダイエット継続半年の結果と5つの副次効果 - seiblog

    ダイエット継続半年の結果と5つの副次効果 過去最長 これまでもダイエットに挑戦してきたことはあったが、最も継続できて3か月が限界だった。今回は、その2倍の期間を現在進行形で継続することができている。 行っている内容の振り返りをしよう。 ・運動…週3回5キロのジョギングと毎日10分の腹筋 ・事…物繊維を中心に1日3、間はしない ・睡眠…平均7~8時間の睡眠は確保 ポイントはどれも自分にできるレベルからはじめて、やっていく中で修正を行うということだ。 例えば、腹筋のメニューは徐々に高負荷のものに変えていたり、事頻度や量も筋肉量や代謝に合わせて変えるようにしている。 この習慣に取り組んだ結果、落とすことが体重は10キロである。 体重はもちろん満足がいくものとなったが、それ以外にも予期していなかった副次的効果も感じている。 長年悩まされていた腹回りのぜい肉もだいぶなくなった。 パンパンで

    ダイエット継続半年の結果と5つの副次効果 - seiblog
  • 心が小さい旦那と離婚 - ヒロニャン情報局

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 知人は専業主婦です。 私は一人暮らしなので、毎日のご飯は自分の好きな物をべていて、夕飯作りに悩んだことはないのですが、主婦は毎日の夕飯作りが大変なようです。 彼女は買い物を2日に1回行き、旦那さんの好物は必ず購入するようにしていました。 毎日節約しながら献立を考えることは大変ですが、旦那さんは肉類が好物なのでこれは外せません。 そして、夕飯時。ちょっと奮発して購入したお肉なのに「ぱさついている」「味が薄い」「こんな高いもの買わなくていい」など、文句を言われてしまうことがあるそうです。 旦那さんのことを思って好物を作っているのに、それを否定されているようで知人はいつもイラッとするのだそうです。 心の中では「小さいやつ」と考えていると話していました。 こんなこともあったよう

    心が小さい旦那と離婚 - ヒロニャン情報局
  • 休みの日にすること - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●作らなくちゃ● ●日曜日の楽しみ● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は日曜日とか…休みじゃないと出来ない事を紹介しようと思います。 その前に朝ごはんべなくちゃですね。 ●準備します 簡単に朝を済ませたい時は、こ〜んな感じになります。 フランスパンにハムとチーズを乗せるだけぇ。 準備も楽チンですね。 楽チンですが、美味しい! たまにフライパンべたくなるとき有ります。 え?フライパン? フランスパンべたくなる時有ります。 ●ある日の朝ごはん パンの時もあります。 朝はこんな感じの方が「量がちょうどいい」って言われます。 パンを焼いてべるのか?そのままべるのか?分かりません。 パンとコーヒーはやっぱりいいみたいです。 朝はやっぱりフルーツべなくちゃなので、八朔剥きました。 ●軽くトースト 僕は軽くトーストしてべます。 ちょっと焼くと美味しいですねぇ。 朝はゆっくり

    休みの日にすること - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    santa-baking
    santa-baking 2023/03/19
    私は、溶けないチーズは少々苦手ですので、チーズを使ったパンの料理は基本的に加熱します。溶けるだけでチーズは大好物です。(*^▽^*)
  • 【クイズ】昼と夜の2つのグループ:小学5年生より賢いの?【2023/03/03】 | 何ゴト?

    クイズです。 法則に従って分けられた2つのグループ。 「湯」は、どっちのグループに入る? 【昼】【夜】から選んでください。 【さぁ、みんなで考えよう!】 正解はこちら! 答えは、「【昼】」。

    【クイズ】昼と夜の2つのグループ:小学5年生より賢いの?【2023/03/03】 | 何ゴト?
  • 京都でカレーランチを堪能しました - G-SELFの趣味をカタる部屋

    『Bランチ』(ナマステ ダウラギリ) (カレーランチ、インドカレー、京都、河原町丸太町、1000円以下、オススメ、クチコミ、おかわりナン、感想) 価格;Bランチ=990円(税込) メニュー; ※ 下のリンクもご参照ください。 2022年6月15日オープン Namaste Dhaulagiri(ナマステ ダウラギリ) - 京都のお墨付き! 感想 ・ナンがおかわり出来るお得なお店です(^^♪ 今回は、久しぶりに京都市内のランチ紹介記事です。最近は、今回もエスニックな感じで、インドカレーべました。好きなので、ついついそういうお店を選んでしまいます。今回のお店は「ナマステ ダウラギリ」というお店です。店名がどういう意味かは分かりませんが、インド料理なのは確かです。お店の場所は、神宮丸太町駅(京阪電車)から徒歩で約10分です。以前から、病院から駅までの徒歩ルートにあったのですが、長い間休業して

    京都でカレーランチを堪能しました - G-SELFの趣味をカタる部屋
    santa-baking
    santa-baking 2023/03/19
    インドのカレーにはナンですね。やっぱり合っていると言いますか、しっくりと味わうことができる感じで。(*^▽^*)
  • 京都ぶらり【嵯峨嵐山】 - ぬか袋のブログ

    皆様こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 三月に入り、暖かくなったことで春の陽気を感じますが、やはり花粉がすごい。 毎日ズルズルのくしゃみ連発。 そんな時でもやはり外には出たいので、日も京都ぶらりをしたいと思います! 花粉がどれだけ飛んでいても、天気がいいのは幸せです! では、早速自転車にまたがりレッツゴー! 市乃家 今日の腹ごしらえは、京都は右京区西院にある市乃家さんにてチキンカツ定を堪能しました! 最近寝過ぎてモーニングが遠退いてる。 お昼時は、お仕事中のサラリーマンの方々で常に満席の人気店。 この店構えから滲み出ている老舗感はたまりませんね! 店内はとてもコンパクトで、席数は16程度です。 気になる方は、少し時間をずらすか早めに行ってみた方がいいですね! ○基情報 営業時間 11:00~18:30 定休日  日曜日、祝祭日 アクセス 阪急京都線 西院駅より徒歩3分 嵐電    西

    京都ぶらり【嵯峨嵐山】 - ぬか袋のブログ
  • 和菓子が香港で買える、幸せ。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    いつもたくさんのクリックありがとうございます。 この記事が面白かった!と思った人は、 是非、この飲茶のイラストを 一日一回クリックしてください! 皆さんの応援が励みになります。 ↓↓↓ ↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓ ↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓ ☆★お知らせ★☆ インスタとツイッター、格再始動しました!! 毎日、徒然なるままに 写真と共に何かをつぶやいているので、 良かったら覗いてみてください♪ お気軽にフォローしてくださいね~! ↓↓インスタはこちらから↓↓ https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka ↓↓ツイッターはこちらから↓↓ twitter.com **************************************************** 和菓子が大好きです。 香港から出られなかった期間、 シ

    和菓子が香港で買える、幸せ。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    santa-baking
    santa-baking 2023/03/19
    シャトレーゼや和菓子屋さんが入っているアピタがあるのは、うれしいですね。私も、普段なにげなく和菓子が買えることに感謝です。(*^▽^*)
  • Chromebook買いました! - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 北海道も道路は雪が溶けてきており、車で移動の際もすいすいステレスなく走れるようになりました。 まだ道路脇には雪が残っている場所もありますが、北海道も内地より一足遅い春を迎えようとしています^^ さてさて、僕も春になっていろいろ準備をしなくちゃいけない事が盛り沢山で、今ひとつずつ整理しています。 先日は、サッカー&旅行用のバックパックを買いましたが、今回は念願のあれを買いました! そうです、ノートパソコンを買いました。 今使っているデスクトップ型のパソコンは、時折部品交換などで修理に出したりするので、その時は母のタブレットをパソコンのように使ってなんとか仕事していましたが、やっぱり使いにくい…(^_^;) また姪っ子達が遊びに来ると、パソコン奪われるので(笑)、やっぱりサブ機は欲しいなぁと思っていました。 そこでいろいろ調べていたら、Chromebookなら

    Chromebook買いました! - 北の大地の南側から
    santa-baking
    santa-baking 2023/03/19
    今の時代、PCやタブレットは必需品になっています。古いPCは計測用に、新しいPCは性能重視で選んでいます(良く壊れますので)。(''◇'')ゞ