家を借りる時に払う「敷金」と「礼金」。 「敷金」は、大家さんに預けるお金なので、返ってくることもある。 しかし、「礼金」は、大家さんにあげるお金。 なぜ、この「礼金」を払わないといけないのか? これについて、国内唯一の不動産学部で、不動産のルールを研究している、中城康彦 先生(明海大学 不動産学部 教授)が説明していました。 「礼金」は「ありがとう」の意味を込めて大家さんに支払う謝礼金。 その始まりは、江戸時代と考えられる。 1603年に始まり、260年ほど続いた江戸時代。 そこで起きた問題のひとつが、爆発的な人口の増加。 江戸の町の人口は、初期には約15万人。 それが、1700年代に入ると、100万人を超え、当時のヨーロッパ最大の都市、ロンドンの86万人を大きく上回る世界最大級の都市になった。 この人口の激増によって、住宅が足りなくなるという問題が起きた。 その問題に対応するために生まれ