2017年3月24日のブックマーク (14件)

  • 【森友学園】昭恵夫人元秘書が南米の小国に左遷とのうわさが拡散→経産省は否定

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【森友学園】昭恵夫人元秘書が南米の小国に左遷とのうわさが拡散→経産省は否定
    santo
    santo 2017/03/24
    ネタ元何なんだろ
  • 森友学園問題、海外メディアはどう伝えたか。ファックス文化へのツッコミも… -BuzzFeed

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    森友学園問題、海外メディアはどう伝えたか。ファックス文化へのツッコミも… -BuzzFeed
    santo
    santo 2017/03/24
    英語になるとニュアンスすごい。
  • めでたく空前絶後の試用期間内退職となりました。 - Everything you've ever Dreamed

    営業部門のリーダーというニンジンを目の前にぶら下げられ、研修という名目で社員堂の時給935円の洗浄パートとして働くこと苦節4週間。先輩おばはんパート、ミーシャの執拗な嫌がらせに耐えられたのは「桜が咲いたらバイバイキーン!」という明るい未来があったからだ。ミーシャはとんでもない悪党で、己の居場所を守るがために、僕が関わった期間だけでアニータ、沼ッチ、杉ちゃん、計3人のシニアを排除していた。1000に迫らんとする社員堂の洗浄ブースはまるで戦場のような慌ただしさで、時間内でさばくには信頼関係とコンビネーションが不可欠。にもかかわらずミーシャは故意に器洗浄機へ大量の器をランダムに流し込み、受け手を破たんさせ、退職へ追い込むのである。ニンジンが待っている僕は負けるわけにはいかなかった。気合で、ミーシャがランダムに流し続ける器をちぎっては投げ、ちぎっては投げ、種類ごとに分別して収納し続けた

    めでたく空前絶後の試用期間内退職となりました。 - Everything you've ever Dreamed
    santo
    santo 2017/03/24
    いええええええええい!?
  • 「ファックスで回答」 官房長官が首相夫人の関与否定 | NHKニュース

    菅官房長官は午後の記者会見で、国会の証人喚問で、学校法人「森友学園」の籠池理事長が、国有地に関連して安倍総理大臣の夫人の昭恵氏付きの職員からファックスで回答を得たと証言したことについて、籠池氏側から職員に書面が送られ、職員が要望に沿えないとする回答をしたものだと説明し、昭恵氏の関与を否定しました。 そのうえで、菅官房長官は「当該文面の内容は、法令や規約に基づく対応を説明したものであり、財務省として国有財産の問い合わせに対する一般的な内容だ」と述べました。 そして、菅官房長官は「夫人付きに、陳情書というのか、そうしたものがきて、それについて財務省に問い合わせをし、結果として、『籠池氏側の要望に沿うことができない』ときっぱりお断りしている。そんたく以前の『ゼロ回答』だったと思う。昭恵夫人は中身には関与は行っていない」と述べ、昭恵氏の関与を否定しました。 また、菅官房長官は、籠池氏が、昭恵氏と2

    「ファックスで回答」 官房長官が首相夫人の関与否定 | NHKニュース
    santo
    santo 2017/03/24
    買い言葉で総理も議員も辞めるなんて総理が言わなけりゃ、個人的に寄付したけど何か?って言って終わりだったのにねえ。
  • 大阪府議会、森友問題で百条委提案 松井知事も賛意:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)の小学校の設置認可の手続きなどをめぐり、大阪府議会の自民党府議団は24日の議会運営委員会理事会で、偽証した場合に刑事罰があるなど強い調査権限を持つ特別委員会(百条委員会)の設置を提案した。各会派で協議し、同日中に設置の可否について結論が出る見通しだ。府議会事務局によると、百条委設置は同府議会では1951年以来2度目となる。 松井一郎知事は同日午前、百条委設置について、記者団に「きちっと国の方々にも来ていただく形でやればいい」と賛意を示し、財務省近畿財務局の職員らの出席を求めた。今井豊議長も同日、「参考人招致のやり方もある、という意見もあった。各会派で真相究明の手法として何がいいかを検討する」と述べた。 森友学園の小学校の設置認可をめぐっては、2015年1月、小学校の用地が国からの定期借地を前提に検討されていた段階で府私学審議会が「条件付き認可適当」と答申。その

    大阪府議会、森友問題で百条委提案 松井知事も賛意:朝日新聞デジタル
    santo
    santo 2017/03/24
    大阪府vs財務省になるのか。これは期待できるかも。
  • 「顧問ではないが、依頼あった…」 稲田氏コメント全文:朝日新聞デジタル

    稲田朋美防衛相は24日、学校法人「森友学園」への国有地売却問題で証人喚問された学園の籠池泰典氏が2016年1月に稲田氏の夫である弁護士の事務所で、弁護士立ち会いのもと近畿財務局と大阪航空局の職員と会ったと証言したことについて、コメントを発表した。コメントの全文は以下の通り。 ◇ 私はこれまで、夫の稲田龍示弁護士からは、「自分(稲田龍示)は土地売却には一切関係していない、君(稲田大臣)は森友学園の顧問になったことはない」との説明を受けておりました。昨日(3月23日)の証人喚問における籠池氏の証言をおききして、急遽(きゅうきょ)、稲田龍示弁護士に確認しましたが、今の説明に間違いはございません。 福山議員の質問に対して籠池氏は、平成28年1月に稲田龍示弁護士に相談に行き、今回の土地の事柄について相談したと証言しましたが、稲田龍示弁護士によれば、件土地の売却について相談を受けたことはなく、以下の

    「顧問ではないが、依頼あった…」 稲田氏コメント全文:朝日新聞デジタル
    santo
    santo 2017/03/24
    顧問でもないのに大臣旦那が来たり、校長でもないけど首相夫人秘書から問い合わせが来たりするなら、役人は、あーそうかと思うわな。
  • マスコミが財務省・迫田前理財局長を追及しないのは国税庁長官だから! 税務調査を使った報道への圧力 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    日23日、国会で学校法人森友学園理事長の籠池泰典氏の証人喚問が行われる。しかし、森友疑惑の筋である国有地の不当な払い下げの真相を解明するには“買い主”の籠池氏の証人喚問だけでは意味がない。“売り主”の財務省、とくに国有地売却の責任者だった理財局長(当時)の迫田英典氏の証人喚問は必須だろう。 迫田氏は首相と同じ山口県下関市の出身で、土地取引の直前、異例なほど頻繁に官邸に出入りして、安倍首相と会っていた。問題の値引きが決まった森友学園関係者と財務省近畿財務局が話し合いを行った前日にも、迫田氏は理財局長として安倍晋三首相と綿密な打ち合わせをしていた。そういう意味では、まさに、今回の疑惑のキーマンなのだ。 ところが、連日籠池氏を追い回しているマスコミからは、この迫田氏を追及すべきという厳しい声はあまり聞かれない。参考人招致も自民党が拒否すると、そのままフェードアウト。籠池理事長を単独取材した菅

    マスコミが財務省・迫田前理財局長を追及しないのは国税庁長官だから! 税務調査を使った報道への圧力 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    santo
    santo 2017/03/24
    まあ確かに国税局に喧嘩売れる企業はいないわな。多分、菅野さんとかも後で国税局に刺されそう。
  • 正社員と非正規雇用労働者の賃金が逆転する日(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    春闘シーズンになりましたが、空前の人手不足にも関わらず、賃上げペースが昨年割れする企業が目立っています。 【参考リンク】ベア減速、物価上昇も加わり消費にダブルパンチ 一方で、派遣やパートといった非正規雇用労働者の方は、じりじりと賃上げが浸透しつつあります。昨年の所定内給与月額は、正社員0.2%増に対し非正規雇用は3.3%増となり、比較可能な05年以降では両者の賃金格差は過去最少となっています(賃金構造基統計調査より)。 従来「不景気の時には非正規雇用が切られ、好況になれば正社員にベアを持っていかれる」という具合に、とかく非正規雇用は正社員の踏み台にされているという風潮がありました。ところが、現在発生しているトレンドはそれとは真逆のようにも見えます。 なぜ、交渉力の強いはずの正社員の賃金が据え置かれる一方、立場の弱いはずの非正規雇用の賃上げがじりじり続いているのでしょうか。その原因を理解す

    santo
    santo 2017/03/24
    「本来、長期雇用の保証の無い非正規雇用の方が正社員より高賃金となるのは当然のことです。」 この点は全くその通り。
  • 森友学園:稲田氏「夫が立ち会い」 財務局と航空局協議 | 毎日新聞

    稲田朋美防衛相は24日の記者会見で、森友学園の籠池泰典理事長夫が小学校用地を巡って近畿財務局と大阪航空局と2016年1月に協議した際、稲田氏の夫の龍示弁護士が立ち会っていたと明らかにした。稲田氏が龍示氏から聞き取った内容として発表した文書によると、龍示氏と学園の顧問契約は切れており、協議の冒頭で龍示氏は「籠池氏の代理人ではない。同席だけする」と発言したという。また、稲田氏は自身の学園との顧問契約を否定した。 籠池氏は23日の喚問で「今回の土地の事柄について(龍示氏の)事務所に相談に行った」と説明した。

    森友学園:稲田氏「夫が立ち会い」 財務局と航空局協議 | 毎日新聞
    santo
    santo 2017/03/24
    このタイミングで出すのは最悪。なんというか、立ち回りが自爆モード。まあ国内問題の話でよかったかも。緊迫外交でこんな自爆対処起こさないように前線から下げた方がいい駒だと思う。
  • 与党「籠池氏の証言はでたらめ」 昭恵夫人の国会招致に応じず - 共同通信

    与党は23日、森友学園の国有地取得に関し、安倍晋三首相の昭恵夫人側の対応が影響したと指摘した籠池泰典氏の証言について「でたらめが多かった」(自民党参院幹部)と断じ、野党から出ている昭恵夫人の国会招致には応じない姿勢を示した。自民党の下村博文幹事長代行は「籠池氏の発言に惑わされる必要はない」と力を込めた。 喚問後、自民党の竹下亘国対委員長は「明らかに一区切りが付いた」と強調。 籠池氏が昭恵夫人から100万円の寄付を受けたとする証言について、公明党の山口那津男代表は「裏付け証拠を一切出すことができないやりとりだった」と述べ、信ぴょう性を疑問視した。

    与党「籠池氏の証言はでたらめ」 昭恵夫人の国会招致に応じず - 共同通信
    santo
    santo 2017/03/24
    このままだと「籠池の国会発言はテロの一種」として、準備した野党は逮捕されるかもしれん。菅野さんの謎逮捕はすげえリアルかも。
  • 時代遅れで動きの遅い「会社支給のPC」は、年間19日分の仕事時間を奪っている (WIRED.jp) - Yahoo!ニュース

    「再起動してみた?」 大多数の人には不思議に思えるかもしれないが、こんなやりとりがいまだにオフィスで何度もされている。コンピューターについての問題を解決するためのいちばん初歩的な方法だというのに。 【人工知能やロボットには奪われない「8つの職業」】 MonsterCloudによると、情報機器に関連する不具合は、いまも多くの企業で頻繁に話題となっている。そして、働く人にとってこれほどストレスフルなものはない。 紙詰まりするプリンターから、アップデートされていないソフトウェアまで、(壊れていないにしても)老朽化したテクノロジーはわたしたちの時間を奪っている。欧州を対象として行われた最近の調査によると、この「老朽化したテクノロジー」によって、1人あたり年間19日分の労働時間が失われているという。それだけではない。これは、生産性の観点、そして企業にとって重要なコストの観点から、著しい損失ももた

    時代遅れで動きの遅い「会社支給のPC」は、年間19日分の仕事時間を奪っている (WIRED.jp) - Yahoo!ニュース
    santo
    santo 2017/03/24
    体感そのくらい。
  • 現役工学系教授からみた日本の大学の惨状

    次の記事が話題になっているから、勢いで書いてみる。あまり推敲はしていない。 英科学雑誌 日の科学研究の失速を指摘 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170323/k10010921091000.html 40代。国立大学工学系の教授。 30代に成した業績が評価されて、30代後半には学部でもっとも若くして教授になったくらいだから、自分で言うのもなんだけど、優秀な部類だと思う。 いや、優秀だったと、過去形で書くべきか。 この日の科学研究の失速は、なるべくしてなったものだ。 なによりも重要な「研究時間」の減少がひどすぎて目も当てられない。 僕自身の論文生産性も低下の一方で、今後、以前のようにまた増えるなんてことは、まったく想像できない。 natureで言われている研究費減少の影響も大きいが、まずは研究時間が無いことにはどうにもならない。 そして、意外と大事な

    santo
    santo 2017/03/24
    日本の会社の研究者もご同様です。orz
  • 森友学園問題、政権への影響はまったくない=菅官房長官

    3月23日、菅義偉官房長官(写真)は午後の会見で、大阪の学校法人、森友学園の国有地払い下げ問題に関して、あす迫田英典国税庁長官らの参考人招致が行われるなど、追及の動きが長引いていることが政権に与える影響について「全くないと思う」と述べた。2016年8月撮影(2017年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 23日 ロイター] - 菅義偉官房長官は23日午後の会見で、大阪の学校法人、森友学園の国有地払い下げ問題に関して、あす迫田英典国税庁長官らの参考人招致が行われるなど、追及の動きが長引いていることが政権に与える影響について「全くないと思う」と述べた。 森友学園問題については23日、衆参の予算委員会で理事長退任を表明している籠池泰典氏への証人喚問が行われた。その中で籠池氏が2015年に国有地の定期借地契約の期間を変更できないかと安倍首相夫人である昭恵氏に電話し、夫人付きの政府職員

    森友学園問題、政権への影響はまったくない=菅官房長官
    santo
    santo 2017/03/24
    菅さんの鉄面皮は、ホントすごいと思う。太平洋戦争とかでも平然と戦況有利と言い続けそう。
  • 籠池泰典氏の証人喚問 日本維新の会・下地幹郎氏の発言にツッコミ相次ぐ (2017年3月23日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日維新の会の下地幹郎氏が23日、籠池理事長への証人喚問で質問に立った 松井一郎知事について「あなたの学校ができるようにはしごをかけて」と発言 はしごがあったかのような発言に、内田樹氏は「壮絶なバカ」と指摘した ◆下地幹郎氏の発言に指摘を入れる内田樹氏のツイート 維新の議員は壮絶なバカですね。「松井さんはあんたにはしごをかけてあげたのに、あんたが自分ではしごから落ちたんだよ」って、認可に府知事が介入したって自分で証言しちゃっいました。「今日の発言がどれほど重いか、あとで思い知るだろう」って自分で言ってたけど。 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記

    籠池泰典氏の証人喚問 日本維新の会・下地幹郎氏の発言にツッコミ相次ぐ (2017年3月23日掲載) - ライブドアニュース
    santo
    santo 2017/03/24
    はしご論。