タグ

軍事に関するsardine11のブックマーク (15)

  • 今年初めに「想定外」把握か 陸上イージスの導入停止:時事ドットコム

    今年初めに「想定外」把握か 陸上イージスの導入停止 2020年06月17日07時13分 衆院安全保障委員会に出席した河野太郎防衛相=16日午前、国会内 陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の導入計画をめぐり、日側が想定するソフトウエアの改修だけでは周辺住民の安全を確保できない恐れがあると、防衛省が今年初めの段階で把握していたことが分かった。複数の政府関係者が16日、明らかにした。陸上イージスの安全性に生じた懸念を配備候補地などに数カ月間隠していたことになり、反発が出そうだ。 安倍首相、ミサイル防衛体制「しっかり議論」 陸上イージス計画停止 政府は2017年12月、陸上イージス導入を閣議決定。自衛隊の新屋演習場(秋田市)とむつみ演習場(山口県萩市など)を配備候補地に選定した。その際、問題として浮上したのが、内陸にあるむつみ演習場からミサイルを発射した場合、切り離された重さ2

    今年初めに「想定外」把握か 陸上イージスの導入停止:時事ドットコム
  • 北朝鮮新型ミサイル、探知できず 低高度、変則軌道で日本政府 | 共同通信

    北朝鮮が5月以降、発射を繰り返した短距離の新型ミサイルに関し、日政府が複数回、発射後の軌道を探知できなかったことが22日、分かった。複数の関係者が明らかにした。日を射程に収める可能性があるミサイルも含まれていた。低い高度や変則的な軌道のため捕捉できなかったとみられる。日政府は北朝鮮が既存のミサイル防衛網の突破を目指していると分析しており、技術開発の進展に危機感を強めている。 韓国軍は探知に成功したとみられる。日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)破棄が日の安全保障に影響を及ぼす懸念も広がりそうだ。

    北朝鮮新型ミサイル、探知できず 低高度、変則軌道で日本政府 | 共同通信
  • rin on Twitter: "日本人の57%が自衛隊の中東派遣に反対だそうだ でも皆んな石油が無いと困ると言う そりゃそうだ、火力発電に頼りすぎだもんね でも原発は嫌?じゃあどうするの? 計画停電しますか? 私の乗っている船は日本船籍です(船の中は日本)… https://t.co/8rW42nIbJd"

    人の57%が自衛隊の中東派遣に反対だそうだ でも皆んな石油が無いと困ると言う そりゃそうだ、火力発電に頼りすぎだもんね でも原発は嫌?じゃあどうするの? 計画停電しますか? 私の乗っている船は日船籍です(船の中は日)… https://t.co/8rW42nIbJd

    rin on Twitter: "日本人の57%が自衛隊の中東派遣に反対だそうだ でも皆んな石油が無いと困ると言う そりゃそうだ、火力発電に頼りすぎだもんね でも原発は嫌?じゃあどうするの? 計画停電しますか? 私の乗っている船は日本船籍です(船の中は日本)… https://t.co/8rW42nIbJd"
    sardine11
    sardine11 2019/08/20
    派遣先は実は実弾飛び交ってたとか政府が隠しててた国なんだぞ。船員の命守る代わりに自衛隊は死ねってか?どんな派遣内容なのか検証できない制度の下でやったらあかんよ
  • 陸自イラク「日報」 防衛省が公表した全文書:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    陸自イラク「日報」 防衛省が公表した全文書:朝日新聞デジタル
  • 安倍首相、核兵器禁止条約に言及せず 「原爆の日」式典:朝日新聞デジタル

    広島は6日、被爆72年となる「原爆の日」を迎えた。広島市中区の平和記念公園で平和記念式典が開かれ、広島市の松井一実(かずみ)市長が「平和宣言」を読み上げた。7月に採択された核兵器禁止条約の締結促進を目指し、日政府に「核保有国と非核保有国との橋渡しに気で取り組んでいただきたい」と求めた。一方、安倍晋三首相は条約には言及しなかった。 安倍首相はあいさつで「唯一の戦争被爆国として、『核兵器のない世界』の実現に向けた歩みを着実に前に進める」と語るにとどまった。式典後の会見では「核兵器国と非核兵器国の立場の隔たりを深め、核兵器のない世界の実現をかえって遠ざける」結果になるとして、条約への署名・批准はしないと明言した。 式典には被爆者や遺族ら約5万人が参列。慰霊碑への献花に続き、原爆投下時刻の「午前8時15分」に、「平和の鐘」が鳴らされ、参列者が黙禱(もくとう)を捧げた。 北朝鮮の核の脅威が増す中

    安倍首相、核兵器禁止条約に言及せず 「原爆の日」式典:朝日新聞デジタル
  • 米空軍「戦闘態勢だ」ツイート 嘉手納に戦闘機集結写真 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    米空軍のゴールドフィン参謀総長は14日、自らのツイッターで、米空軍嘉手納基地(沖縄県)の滑走路にF15戦闘機などが整列した写真を掲載し、「戦闘態勢だ!」と強調した。空軍トップがこうした写真を掲載して、存在を誇示するのは極めて異例。核実験やミサイル開発を進める北朝鮮に対し、米軍は空母打撃群を近海に派遣。空軍力も示すことで牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。 掲載写真には、ミサイルを装備したF15戦闘機20機やHH60戦闘捜索救難ヘリ、KC130空中給油機、E3早期警戒管制機が滑走路に整然と並ぶ。空軍参謀総長は、北朝鮮への名指しを避けながらも「日の嘉手納基地の、このすばらしい戦闘空軍力のディスプレーを見よ! 戦闘態勢だ!」とツイートした。 北朝鮮は15日に故金日成(キムイルソン)国家主席の生誕105周年を迎え、核実験やミサイル発射への懸念が強まっている。米軍はすでに原子力空母カールビン

    米空軍「戦闘態勢だ」ツイート 嘉手納に戦闘機集結写真 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    sardine11
    sardine11 2017/04/15
    むやみに沖縄が注目されて攻撃受けても、この米空軍トップは本国にいて無事なんだろ?リスクを引き受けられない奴が無責任な発言すんじゃねぇよ
  • 「沖縄に核兵器を再び持ち込む権利」米文書に記載 | NHKニュース

    1972年の沖縄返還に伴い、いったん撤去した核兵器について、「危機の際には再び持ち込む権利がある」と、アメリカ国防総省が公刊した歴史文書に記されていたことが分かりました。専門家は「これまで密約とされてきた内容が公式文書で示されたのは初めてではないか」と指摘しています。 それによりますと、「沖縄返還協定では、核兵器の保有を禁ずる日の政策に背かないよう、返還を実施すると明記している」と前置きしたうえで、「アメリカはそれらの兵器を撤去するが、危機の際には再び持ち込む権利を維持した」としています。 沖縄返還に伴い、いったん撤去した核兵器を、再び持ち込むことについては、日米間でいわゆる「密約」が交わされたとされ、7年前、政府が設けた有識者委員会でも検証の対象となりました。当時の佐藤栄作総理大臣の遺族のもとに、両国首脳がサインした極秘文書が残されていたことが明らかになっていますが、有識者委員会は「文

    「沖縄に核兵器を再び持ち込む権利」米文書に記載 | NHKニュース
  • プルトニウムの使いみち はっきりしない状況続く | NHKニュース

    今年度中に16から18基の原発で実施を目指すとしていたプルサーマル計画について、電事連=電気事業連合会は、多くの原発で再稼働の見通しが立たないとして新たな計画を示さず、プルトニウムの使いみちがはっきりしない状況が続いていて、国際的な懸念が高まることも予想されます。 プルトニウムは核兵器の原料になるため、使う目的のない量を持たないことが原則で、日は保有状況や使用状況を毎年公表しています。しかし、すでに保有する、核兵器6000発近くに当たるおよそ47トンについて、原発事故のあと具体的な利用計画を示せない状況が続いています。 29日の会合で、原子力委員会側は「やむをえないものの、できるかぎり具体的な説明に努力するよう期待したい」としましたが、プルトニウムの使いみちがはっきりしない状況が続いていて、国際社会の懸念が高まることも予想されます。

    プルトニウムの使いみち はっきりしない状況続く | NHKニュース
    sardine11
    sardine11 2016/03/29
    東アジアの安保状況を緊迫させてるのは何も中国や朝鮮半島だけではない、ってことかね…
  • NHK NEWS WEB ニュース特設 北朝鮮 ミサイル発射

    北朝鮮は事実上の長距離弾道ミサイルの発射について、国家宇宙開発局の発表として、「地球観測衛星を打ち上げ、軌道に進入させることに成功した」と伝えた。 国連の安全保障理事会では日時間の8日午前1時から緊急の会合が開かれることが決まった。北朝鮮によるミサイル発射を非難する声明を出すことなどが検討される見通し。 首相 被害がないかを速やかに確認したうえで、北朝鮮の今後の動向を含め情報収集・分析を徹底し、関係諸国と連携して対応にあたるよう指示。 政府は「午前9時31分頃、北朝鮮の西岸から、1発、沖縄県地方の方向に発射された」と発表。

    NHK NEWS WEB ニュース特設 北朝鮮 ミサイル発射
  • 宇宙クラスタ・軍事クラスタによる北朝鮮衛星打ち上げの分析のまとめ

    宇宙クラスタによる北朝鮮の弾道ミサイル試験でもある人工衛星打ち上げに関する分析のまとめです。 速報なので不正確な内容がある可能性やその後の発表とい違う部分がある可能性もあるので注意して下さい。

    宇宙クラスタ・軍事クラスタによる北朝鮮衛星打ち上げの分析のまとめ
  • <船員予備自衛官化>「事実上の徴用」海員組合が反発 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民間船員を予備自衛官とし、有事の際に活用する防衛省の計画に対し、全国の船員で作る労組の全日海員組合が29日、東京都内で記者会見し、「事実上の徴用で断じて許されない」とする声明を発表した。防衛省は「強制はしない」としているが、現場の声を代弁する組合が「見えない圧力がかかる」と批判の声を上げた。 防衛省は、日の南西地域での有事を想定し九州・沖縄の防衛を強化する「南西シフト」を進める。だが、武器や隊員を危険地域に運ぶ船も操船者も足りない。同省は今年度中にも民間フェリー2隻を選定し、平時はフェリーだが有事の際には防衛省が使う仕組みを作る。今年10月にも民間船の有事運航が可能となる。一方、操船者が足りないため、民間船員21人を海上自衛隊の予備自衛官とする費用を来年度政府予算案に盛り込み、有事で操船させる方針。 この動きに海員組合は今月15日、防衛省に反対を申し入れ、29日の会見に臨んだ。森田

    sardine11
    sardine11 2016/01/30
    こいつはひどいな。志願制だから強制ではないって言い訳は慰安婦問題や神風特攻隊など、戦争の正当化でうんざりするほど聞いたことある。労組の反対は当然だろう
  • 統幕長会談資料:防衛省は存在否定  - 毎日新聞

  • 中国 「抗日戦争勝利70年」軍事パレード NHKニュース

    中国による「抗日戦争勝利70年」を記念する大会が北京の天安門広場で始まり、現在、およそ1万2000人の兵士が動員されるとする軍事パレードが行われています。習近平国家主席は演説で、「中国は将来、兵力を30万人削減する」と宣言し、国際社会の注目を集めるなか、中国脅威論を払拭(ふっしょく)したいというねらいがあるものとみられます。 広場では、初めに、70年にちなんで70発の礼砲がうち鳴らされ、国旗が掲揚されました。続いて、習近平国家主席が演説し、「中国は一貫して平和的な発展の道を歩み続ける。中国は永遠に覇権を唱えず、永遠に拡張路線を取らず、みずからの悲惨な経験をほかの民族に押しつけることも永遠にしない」と述べました。そのうえで、およそ230万人とみられている兵力について、「中国は将来、兵力を30万人削減する」と宣言しました。 このあと、習主席はオープンカーに乗って人民解放軍の部隊を観閲し、軍事パ

  • 集団的自衛権・閣議決定、雑感: 極東ブログ

    安倍首相は7月1日の臨時閣議で、自衛権発動の要件について憲法解釈を変える閣議決定をした。 具体的にどう変わったのだろうか。 変更部分のビフォー・アンド・アフター(before and after)はどうなったのだろうか。 ビフォーについては自衛隊サイト「憲法と自衛権」(参照)から引用し、アフターについては、閣議決定「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備ついて」(参照)の該当部分を抜き出して三点の項目に整理してみよう。 ビフォー:自衛権発動の要件 ① わが国に対する急迫不正の侵害があること ② この場合にこれを排除するために他に適当な手段がないこと ③ 必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと アフター:自衛権発動の要件 ① 日への武力攻撃や密接な関係にある他国への武力攻撃が発生し、日の存立が脅かされ、国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白

  • 沖縄タイムス | 「沖縄経済は基地に依存?」県HP「いいえ」

    「沖縄経済は基地に依存?」県HP「いいえ」 Tweet 政治 2013年5月10日 10時13分(26分前に更新) 「沖縄の経済は米軍基地経済に大きく依存しているのではないですか」-。米軍普天間飛行場の移設問題をはじめ、基地問題が語られる際に土側が抱く“誤解”に対する答えが、県のホームページ(HP)「よくある質問」のコーナーに3月27日から掲載されている。「基地経済の依存度は1972年の復帰直後の15・5%から、2009年度には5・2%と大幅に低下しています」など、具体的な数字で基地依存の誤解を解いている。 コーナー中、基地と沖縄経済のQ&Aは5項目。県民総所得が72年の5013億円から09年に3兆9376億円と8倍になる中で、総所得に占める基地関連収入(軍用地料、軍雇用者所得など)は15・5%から5・2%に低下したことをグラフで示している。 「基地の存在と沖縄振興予算の関係はどうなって

  • 1