タグ

2016年1月29日のブックマーク (6件)

  • 日本のエリート教育を牛耳るたった2つの塾

    いよいよ中学受験の天王山を迎える。しかし、その合格発表の直後から、「合格おめでとう! 次は東大だ!」というパンフレットが配布され、6年後の大学受験に向けての攻防が始まることをご存じだろうか。 高橋康志さん(仮名)の息子・道正くん(仮名)は、第1志望だった駒場東邦(以下、駒東)に合格した。2015年の東大合格者数82名。開成、筑波大附属駒場(以下、筑駒)、灘、麻布に次ぐ全国5位。押しも押されもしない中学受験の超人気進学校だ。 塾の送り迎えはもちろん、塾がない日は高橋さんが家で勉強を見た。入試直前から当日の約2週間、高橋さんは会社を休んだ。親子ともに、昼も夜もなく週末もなく総力で臨み、つかんだ合格だった。 合格を確認して最初にしたことは、大学受験塾「鉄緑会」への入塾手続きだった。合格直後のこのタイミングなら、駒場東邦の生徒は「入会選抜試験(以下、入会テスト)」が免除される。駒場東邦は、たった1

    日本のエリート教育を牛耳るたった2つの塾
    sardine11
    sardine11 2016/01/29
    塾歴社会が本当なら、教育の地方格差や経済格差が解消する見込みがねえぞ…。つか、このエリート路線から外れた数多の子供達が精神的に病んだりイジメにあわないかも心配だ。塾はそんなのサポートしないしな
  • 俺、いらなくね?って思うことが多々ある。

    別に自殺願望があるとかではない。 普段生活してて、急に「これに俺って必要なの?」って思ってしまう。 家族の中でもそうだし、バイトしてた時や、仕事中もよく思う。 でも特に何かに迷ってる時に思う。高校の部活辞める時や、前の仕事がきつくて辞めるかどうしようか考えてる時とか。 別に俺がいなくても(もちろん急にいなくなったら困ると思うけど。)代わりの人がたくさんいるし、問題なく進むんじゃないかな。 なんなら最初からいなくてもいいんじゃね?って。 別に地球上に存在しなくてもよくないか?って。 これって俺の中の”無責任さ”であり、それならあんまり気にせず頑張ろうっていう”前向きさ”でもあるんだよね。 他の人はこんなこと思わないのか? 自分自身に「今お前がいなくなっても、誰も困んないんだよ。」とか言ったりしないの?

    俺、いらなくね?って思うことが多々ある。
    sardine11
    sardine11 2016/01/29
    彼女ができてからは、こいつのためにも死ねないなと思うようになった
  • 日銀、マイナス金利導入を決定 金融政策決定会合で - 日本経済新聞

    日銀は29日に開いた金融政策決定会合で追加的な金融緩和策として、マイナス金利政策の導入を決めた。原油安と中国経済の減速で世界経済の先行きへの不安が強まり、国内の景気や物価でも下振れ懸念が高まっているためだ。企業が慎重姿勢を強めて賃上げや設備投資にブレーキがかかれば、経済の好循環が断たれ、日銀が目指す物価2%の達成も危

    日銀、マイナス金利導入を決定 金融政策決定会合で - 日本経済新聞
  • 甘利氏「釈明会見」でしつこく質問した元朝日記者「ジャーナリズムの力が落ちている」 - 弁護士ドットコムニュース

    週刊文春に違法献金疑惑を報じられた甘利明・経済再生担当大臣が1月28日、東京都内で記者会見を開き、大臣を辞任することを表明した。記者会見には200人近い報道関係者が詰めかけ、その模様はテレビやインターネットで生中継された。 1時間10分ほどの会見の前半は、甘利氏が用意した文書を読み上げながら、報道された事実について釈明し、大臣の職を辞することを明らかにした。後半の約35分は、記者との質疑応答だった。 ●甘利氏自身の「現金授受」について繰り返し質問 質問したのは、朝日新聞、読売新聞(2人)、日経新聞、テレビ朝日、フジテレビ(2人)、そして、デモクラTVの8人の記者。その中で異彩を放っていたのは、ネットメディア「デモクラTV」の代表をつとめるジャーナリストで、元朝日新聞編集委員の山田厚史さんだ。 多くの記者が秘書の行動や大臣を辞めた理由などについてたずねるなかで、山田さんは、甘利氏自身の「現金

    甘利氏「釈明会見」でしつこく質問した元朝日記者「ジャーナリズムの力が落ちている」 - 弁護士ドットコムニュース
    sardine11
    sardine11 2016/01/29
    だいたいの記者には1回ずつの指名なのに、政権寄りの読売とフジは2回ずつ指名されてる事実にもかなりの引っ掛かりを感じるんだがね…。つか、NHKは質問すらしなかったの?笑/厳しく追及する姿勢は記者として当然だよね
  • 2012衆院選 東京ブロック 自由民主党 石原 伸晃 - 毎日jp(毎日新聞)

    名鑑の見方 届け出順。年齢は投票日現在の満年齢。党派名の略称は民主=民主党、自民=自由民主党、未来=日未来の党、公明=公明党、維新=日維新の会、共産=日共産党、みな=みんなの党、社民=社会民主党、大地=新党大地、国民=国民新党、日=新党日、改革=新党改革、諸派=諸派、無属=無所属。重複は選挙区と比例代表の重複候補者。 名鑑の見方 年齢は投票日現在の満年齢。党派名の略称は民=民主党、自=自由民主党、未=日未来の党、公=公明党、維=日維新の会、共=日共産党、み=みんなの党、社=社会民主党、大=新党大地、国=国民新党、日=新党日、改=新党改革、諸=諸派、無=無所属。自民の【 】内は所属派閥。【町】=町村派、【額】=額賀派、【岸】=岸田派、【山】=山崎派、【麻】=麻生派、【伊】=伊吹派、【大】=大島派。代表的な肩書き、略歴は社調査によるもの。衆院の役職については「衆院」は省略。

    2012衆院選 東京ブロック 自由民主党 石原 伸晃 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 経済再生相の後任に石原元幹事長の起用固まる NHKニュース

    安倍総理大臣は、辞意を表明した甘利経済再生担当大臣の後任に、自民党の石原元幹事長を充てる意向を固めました。