タグ

2019年7月13日のブックマーク (9件)

  • 朝日新聞“大誤報”は安倍政権の陰謀?業界関係者が語る「ハンセン病家族訴訟」報道の真実

    朝日新聞、2019年7月9日付朝刊の1面。「ハンセン病家族訴訟 控訴へ」の大見出しが躍る。(写真=編集部) 「ハンセン病家族訴訟 控訴へ」 7月9日、朝日新聞は朝刊1面トップで、ハンセン病患者の隔離政策による家族への差別被害を認めて国に賠償を命じた熊地裁判決について、政府が控訴を行うとの方針をいち早く報じた“スクープ記事”を放った。1面トップのスクープ記事は新聞記者にとって勲章ともいえるものだが、このスクープ記事は、日の目を見てから半日どころか数時間で、見るも無惨な“大誤報”となった。 同日午前7時すぎには共同通信が、「ハンセン病家族訴訟で控訴断念」と、朝日新聞の報道と180度異なるニュース速報を打ち、NHKなど他メディアも同様の報道で続く。同9時前には安倍晋三首相自らが、「家族の苦労をこれ以上長引かせない」などとして控訴しない方針を表明。以後、全国的にこの日の“メインニュース”扱いとな

    朝日新聞“大誤報”は安倍政権の陰謀?業界関係者が語る「ハンセン病家族訴訟」報道の真実
  • レイバーネット日本

  • JCB、QR決済に参入 KDDIなど7社と連携 - 日本経済新聞

    ジェーシービー(JCB)はQRコードを使ったスマートフォン決済に参入する。2020年夏にもカード会員向けにサービスを始める。他のスマホ決済会社も利用できる相乗り型のコードを導入し、KDDIなど7社が連携する。国内外に1億3000万人の会員を持つJCBの参入はキャッシュレス決済を巡る競争に一石を投じそうだ。クレジットカード大手が格的にQRコードによる決済サービスを始めるのは初めて。今後カード決

    JCB、QR決済に参入 KDDIなど7社と連携 - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2019/07/13
  • ViViコラボ、意図見えない気持ち悪さ 石井リナさん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ViViコラボ、意図見えない気持ち悪さ 石井リナさん:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2019/07/13
    “ウェブメディア「BLAST」の編集長”
  • 政府声明も閣議決定 ハンセン病判決に「法律上の問題」:朝日新聞デジタル

    政府は、令和元年6月28日の熊地方裁判所におけるハンセン病家族国家賠償請求訴訟判決(以下「判決」という。)に対しては、控訴しないという異例の判断をしましたが、この際、判決には、次のような国家賠償法、民法の解釈の根幹に関わる法律上の問題点があることを当事者である政府の立場として明らかにするものです。 1 厚生大臣(厚生労働大臣)、法務大臣及び文部大臣(文部科学大臣)の責任について ①熊地方裁判所平成13年5月11日判決は、厚生大臣の偏見差別を除去する措置を講じる等の義務違反の違法は、平成8年のらい予防法廃止時をもって終了すると判示しており、判決の各大臣に偏見差別を除去する措置を講じる義務があるとした時期は、これと齟齬(そご)しているため、受け入れることができません。 ②偏見差別除去のためにいかなる方策を採るかについては、患者・元患者やその家族の実情に応じて柔軟に対応すべきものである

    政府声明も閣議決定 ハンセン病判決に「法律上の問題」:朝日新聞デジタル
  • 田口淳之介被告と小嶺麗奈被告に懲役6月求刑、弁護士「軽い」と驚き - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 11日の初公判で、田口淳之介被告と小嶺麗奈被告に懲役6月が求刑された 量刑について弁護士は「6月は軽い。極めて異例です」と驚きの声 司法取引の可能性もあったと推測するが、「真相は分かりません」とした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    田口淳之介被告と小嶺麗奈被告に懲役6月求刑、弁護士「軽い」と驚き - ライブドアニュース
    sarutoru
    sarutoru 2019/07/13
    “「入手ルートを詳細に供述するなど、噂されている“司法取引”の可能性もあったのかもしれません。ただ、取引については公表する必要がないので、真相は分かりません」”
  • 参院選静岡選挙区 野党激突に「不思議」な動き、官邸介入か|静岡新聞アットエス

    5人が争う参院選静岡選挙区(改選数2)で、これまで参院選では自民党現職の牧野京夫氏(60)を支援してきた大手企業や業界団体などの一部が国民民主党現職の榛葉賀津也氏(52)の支援に回る動きが出ている。首相官邸の意向が働いているとの見方もある。牧野氏の得票だけでなく、榛葉氏と立憲民主党新人徳川家広氏(54)との旧民主党系候補同士のせめぎ合いにも影響する可能性があり、各陣営が関心を寄せている。 5日夜、榛葉氏が浜松市中区の中心部で行った街頭演説に、スズキの鈴木修会長が突然姿を現した。 過去の選挙でも取引先や関係企業を動かして政治的影響力を発揮してきた鈴木会長。2013年の参院選静岡選挙区では牧野氏を支援し、榛葉氏とは疎遠だった。今回選でも、全国軽自動車協会連合会の要職に就いている牧野氏を支援するとみられていた。ところが、鈴木会長は榛葉氏の演説を聴き終えると、記者団に榛葉氏支援を明言。「自民党の牧

    参院選静岡選挙区 野党激突に「不思議」な動き、官邸介入か|静岡新聞アットエス
  • 年収200万円から見る東京

    はてブを見てたら「年収200万円で東京住んでるとかあり得ない。釣りだろ」みたいなコメントを見かけて、ちょっともにょっとしたので、思ったことを書いてみる。 ちなみに、TRADING ECONOMICSによると、南アフリカの平均月収は20,855ZAR(=約16万円=年収約192万円)【2019年第1四半期のデータ】 年収200万円で東京に住んでる人はものすごくたくさんいるという事実 東京における非正規雇用の比率東京都総務局統計部が出している労働力に関するデータ「平成30年平均 > 第 3 表 年齢階級別就業状態(男女計)」によれば、東京都の就業者数は平成30年の平均で約792万人だった。うち、25~34歳は約160万人で、20%を占める。若者がそんなに少なくないことがうかがえる。 また、「第 8 表 年齢階級、雇用形態別の役員を除く雇用者数」によれば、平成30年平均で、正規雇用は429万人、

    年収200万円から見る東京
  • 知的な暇つぶしサイトを紹介していく | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    知的な暇つぶしサイトを紹介していく | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト